JPH05126437A - アキユムレータ - Google Patents

アキユムレータ

Info

Publication number
JPH05126437A
JPH05126437A JP28754791A JP28754791A JPH05126437A JP H05126437 A JPH05126437 A JP H05126437A JP 28754791 A JP28754791 A JP 28754791A JP 28754791 A JP28754791 A JP 28754791A JP H05126437 A JPH05126437 A JP H05126437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
vessels
container
gas
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28754791A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumasa Hamaide
信正 浜出
Fumihiko Kitani
文彦 木谷
Kenji Togusa
健治 戸草
Shinichiro Yamada
眞一郎 山田
Hideshi Uesugi
秀史 上杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28754791A priority Critical patent/JPH05126437A/ja
Publication of JPH05126437A publication Critical patent/JPH05126437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】複数台の圧縮機をもち、または冷媒吸入管3,
4を複数本配設した圧縮機をもつ空気調和機において、
油戻し孔11を設けた冷媒出口管付きの容器を複数個並
列に接続したアキュムレータ。 【効果】分割した各容器へ確実に冷媒を分配させ、各圧
縮機への冷媒不足を無くすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機におけるア
キュムレータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のアキュムレータは、実開昭60−33
178 号公報に記載のように、複数の円筒状の容器本体を
備え、これら容器本体の上部間にガス側連絡管を、ま
た、底部間に液側連絡管をそれぞれ連結して、容器本体
を直列に接続すると共に冷媒の入口側に決めた容器本体
に冷媒入口管を、また、冷媒の出口側になる容器本体に
油戻し孔をもった冷媒出口管を接続することにより大形
の容器本体を用いなくても全体の容量を大きくできた。
さらに設置の際、容器本体を複数個に分割しているため
空気調和機の小さな空間にもコンパクトに収納できた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、複数
台の圧縮機をもつ、または、冷媒吸入管を複数本配設し
た圧縮機をもつ空気調和機では、油戻し孔をもつ冷媒出
口管を設けた複数の容器を直列に接続して使用するため
運転容器の異なる複数台の圧縮機が運転される場合、冷
媒が各容器に均一に分配されず、偏りが出て、冷媒不足
や油上り等の点で問題があった。一個の容器に複数本の
油戻し孔をもつ冷媒出口管を設けることができれば、運
転状態の異なった圧縮機が複数台あってもこの問題は発
生しない。しかし、径の小さい容器に複数本の油戻し孔
をもつ冷媒出口管を設けることは、容器上部の加工がむ
ずかしくなり、かつ、収納する容器本体のスペースから
冷媒出口管の油戻し孔の位置が一本の時に比べ二本使用
した時の方が相対的に高くなり、そのため容器内に貯り
回収できない冷媒や圧縮用の潤滑油の量が増える点につ
いて考慮がなされておらず、新たに冷媒や潤滑油を追加
するという問題があった。
【0004】本発明の目的は、複数の容器に分割しても
容器一個の場合の使い勝手をどの容器についても同様に
使用できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は油戻し孔をもった冷媒出口管を配設した各
容器本体の上部間にガス側連絡管を、また底部間に液側
連絡管をそれぞれ連結して、さらに、各容器本体上部の
冷媒入口管を並列に接続したものである。
【0006】
【作用】各容器本体間を接続する配管のうち、ガス側配
管と液側配管とで、各容器間の圧力バランスを一定に保
つように動作する。
【0007】また、各容器本体の冷媒入口管を並列に接
続することで、各容器内の冷媒量は、特定の容器に貯留
することがなく、それによって、圧縮機への冷媒不足と
なることはなくり、各容器の圧力バランスが早くとれる
ようになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図3に
基づいて説明する。
【0009】図1に示すアキュムレータは、冷凍装置の
冷媒回路に用いるもので、円筒形で密閉状の第一,第二
容器本体1,2を並設し、第一容器本体1の冷媒入口管
3と、第二容器本体2の冷媒入口管4を並列に接続し、
さらに、これら第一,第二容器本体1,2の上部間にガ
ス側連絡管5を、また、底部間に液側連絡管6を連結
し、また、第一,第二容器本体1,2の油戻し孔11及
び均圧孔13をもつU字状形の冷媒出口管7,8を圧縮
機の冷媒吸入管とそれぞれ接続する。
【0010】このように構成することにより、アキュム
レータは、通常通りの機能を果すのであって、冷媒入口
管3,4より第一,第二容器本体1,2に流入する液ガ
ス混合状態の冷媒を、第一,第二容器本体1,2内でガ
ス冷媒と液冷媒とに分離し、さらにガス冷媒をガス側連
絡管5を介して容器内のガス冷媒とを混合して、冷媒出
口管7,8より吐出するのであり、一方、第一,第二容
器本体1,2で分離された潤滑油を含む液冷媒は、液側
連絡管6を介して第一,第二容器本体1,2内の液面高
さが同じになるまで流れ、第一,第二容器本体1,2に
貯留される液冷媒中の潤滑油を圧縮機へ返送すべく、液
冷媒を小径の前記油戻し孔11より冷媒出口管内へ流入
させ、ガス冷媒と混合させて吐出するようになすのであ
る。
【0011】図1において、第一容器側のみの圧縮機が
運転された場合、第二容器側は補助タンクとなり、ガス
と液とに分離した冷媒を第一容器へ供給する。
【0012】図2は、図1で示したアキュムレータに補
助容器12を接続し冷媒量の不足分を補うための場合を
示す例である。
【0013】図3は、従来技術によるアキュムレータを
示す。
【0014】
【発明の効果】本発明は、複数の容器本体の上部間にガ
ス側連絡管を、また、底部間に液側連絡管をそれぞれ連
結して、容器本体は、並列に接続すると共に、各容器本
体とも油戻し孔をもつ冷媒出口管をもつ同一形状の容器
とすることにより、容器本体内の冷媒量に偏りがなくな
り、安定した冷媒供給が可能となり、同一形状という点
から経済性もよくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るアキュムレータの系統
図。
【図2】本発明の他の実施例に係るアキュムレータの斜
視図。
【図3】従来例の系統図。
【符号の説明】 1…第一容器本体、2…第二容器本体、3,4…冷媒入
口管、5…ガス側連絡管、6…液側連絡管、7,8…冷
媒出口管、9,10…連絡管接続口、11…油戻し孔、
13…均圧孔、15…底ベース、16…潤滑油。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 眞一郎 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内 (72)発明者 上杉 秀史 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数台の圧縮機を設け、または冷媒吸入管
    を複数本配設した圧縮機を設けた空気調和機において、
    複数の容器を並列に接続して構成したことを特徴とする
    アキュムレータ。
JP28754791A 1991-11-01 1991-11-01 アキユムレータ Pending JPH05126437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28754791A JPH05126437A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 アキユムレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28754791A JPH05126437A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 アキユムレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05126437A true JPH05126437A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17718752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28754791A Pending JPH05126437A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 アキユムレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05126437A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030083058A (ko) * 2002-04-19 2003-10-30 삼성전자주식회사 균유장치를 구비한 공기조화기
CN102734992A (zh) * 2011-04-15 2012-10-17 株式会社不二工机 储存器
CN103322736A (zh) * 2012-03-23 2013-09-25 珠海格力电器股份有限公司 闪蒸器及包括该闪蒸器的空调
CN104457030A (zh) * 2013-09-13 2015-03-25 约克广州空调冷冻设备有限公司 用于并联式空调机组的油路系统及并联式空调机组
WO2018154653A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN110470083A (zh) * 2019-08-22 2019-11-19 南京天加环境科技有限公司 一种组合气液分离器结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030083058A (ko) * 2002-04-19 2003-10-30 삼성전자주식회사 균유장치를 구비한 공기조화기
CN102734992A (zh) * 2011-04-15 2012-10-17 株式会社不二工机 储存器
CN103322736A (zh) * 2012-03-23 2013-09-25 珠海格力电器股份有限公司 闪蒸器及包括该闪蒸器的空调
CN104457030A (zh) * 2013-09-13 2015-03-25 约克广州空调冷冻设备有限公司 用于并联式空调机组的油路系统及并联式空调机组
WO2018154653A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN110470083A (zh) * 2019-08-22 2019-11-19 南京天加环境科技有限公司 一种组合气液分离器结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887444A (en) Accumlator
US8099976B2 (en) Oil-returning device and accumulator
CA2026563A1 (en) Recovery system for differing refrigerants
JPH05126437A (ja) アキユムレータ
US4669279A (en) Motor cooling apparatus for refrigerator
JP3104513B2 (ja) アキュムレータ
US7246507B2 (en) Air conditioner
KR101906270B1 (ko) 급유장치
JPH07243760A (ja) 熱交換装置
CN216557746U (zh) 空调系统、空调室外机和压缩机组件
JP3270499B2 (ja) 圧縮機
JP2006226603A (ja) アキュームレータ
CN109579382A (zh) 空气调节器及其气液分离器
JP3213425B2 (ja) 油分離器
KR100556767B1 (ko) 공기조화기의 실외기의 균유장치
JPS5915779A (ja) 冷凍装置のアキユムレ−タ
JPS632861Y2 (ja)
JPH0541319Y2 (ja)
JP2001208451A (ja) 冷媒分配器
JPH0522765Y2 (ja)
JP2002090005A (ja) 横形密閉形圧縮機用横形アキュムレータ
US11604012B2 (en) Oil sump for multi-compressor HVAC and R system
JPS5920612Y2 (ja) 冷凍装置
JP2002147895A (ja) レシーバ付きコンデンサ
JP2000027756A (ja) 圧縮機