JPH05125638A - スクリーン紗織物 - Google Patents

スクリーン紗織物

Info

Publication number
JPH05125638A
JPH05125638A JP3286366A JP28636691A JPH05125638A JP H05125638 A JPH05125638 A JP H05125638A JP 3286366 A JP3286366 A JP 3286366A JP 28636691 A JP28636691 A JP 28636691A JP H05125638 A JPH05125638 A JP H05125638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
sheath
fabric
monofilament
gauze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3286366A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Onda
貴義 恩田
Akira Kidai
明 木代
Mototada Fukuhara
基忠 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3286366A priority Critical patent/JPH05125638A/ja
Publication of JPH05125638A publication Critical patent/JPH05125638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 スクリーン紗織物であって、該織物を構成す
るタテ糸またはヨコ糸の少なくとも一方のモノフィラメ
ントが芯鞘型複合モノフィラメントであって、該鞘成分
が、熱接着性を有し、かつ、組織点で熱接着しているこ
とを特徴とするポリエステルモノフィラメントからなる
スクリーン紗織物。 【効果】本発明のスクリーン紗は、ポリエステルモノフ
ィラメントからなり、しかも織物組織点でタテ糸とヨコ
糸が接着しているので、スクリーン印刷時またはフラッ
トスクリーン捺染時にスキージの擦過による目ズレを防
止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスクリーン紗織物に関す
る。さらに詳しくは、織物の組織点が、熱接着している
ポリエステルモノフィラメントからなるスクリーン紗織
物に関する。
【0002】
【従来の技術】スクリーン紗織物は、スクリーン印刷用
途、スクリーン捺染、フィルタ用途などに広く使用され
てきた。素材としては絹などの天然繊維やステンレスな
どの無機繊維が使用されてきた。最近は、品質が安定し
入手が容易なナイロンやポリエステルなどの有機繊維よ
りなるスクリーン紗織物が一般的に使用されるようにな
ってきている。特に、ポリエステルモノフィラメントよ
りなるスクリーン紗織物は、ナイロンに比較して水分の
影響も少なく、寸法安定性に優れており、かつ低価格で
あるために広く普及しつつある。
【0003】しかしながら、最近の工芸印刷分野におい
ては、多色刷りの印刷精度の向上に対する要求が益々厳
しくなってきている。特に、スクリーン版を数枚〜数十
枚使用する美術工芸印刷分野においては、微小なドット
による重ね刷りが行なわれており、印刷インキのニジ
ミ、カスレが問題とされ、検討課題になっている。
【0004】このために、インキの通過性に優れ、スク
リーン版の開口部において目ズレを起こさないことが必
要とされている。かかる目ズレ防止のために、一般的に
は低メッシュになるにつれて、使用するモノフィラメン
トの繊度を太くする方法が採られている。
【0005】特開昭61−282467号公報では鞘に
低融点成分を用いた複合繊維をローラ表面に交差するよ
うに配設した後、配設した複合繊維をその交差箇所にお
いて、互いに加熱融着させるロータリースクリーン用の
円筒状のメッシュ体の製造方法が提案されている。該メ
ッシュ体は、いわゆる織物ではなく、単にタテ、ヨコに
交差した複合繊維が、その交差箇所において互いに加熱
融着させたものであり、いわゆる平版のスクリーン印刷
においては、スキージによる擦過で容易に加熱融着箇所
が剥離するという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
の欠点に鑑み、ポリエステルからなり、スクリーン版に
おいて開口部の目ズレが少ないスクリーン紗織物を提供
することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記した本発明の目的
は、スクリーン紗織物であって、該織物を構成するタテ
糸またはヨコ糸の少なくとも一方のモノフィラメントが
芯鞘型複合モノフィラメントであって、該鞘成分が熱接
着性を有し、かつ、組織点で熱接着していることを特徴
とするポリエステルモノフィラメントからなるスクリー
ン紗織物によって達成することができる。本発明におい
ては、スクリーン版において開口部の目ズレを少なくす
ることが、重要な課題である。本発明においては、ポリ
エステル系の芯鞘型複合モノフィラメントを使用するの
は、寸法安定性、耐熱性、耐薬品性、熱接着性などに優
れ、しかも、芯鞘界面での剥離の問題がないことによ
る。
【0008】本発明の複合モノフィラメントからなるス
クリーン紗織物を常法によって180℃以上の温度で熱
セット(一般に織物の中間セットという)することで織
物の組織点が熱接着し、スクリーン印刷時にスキージの
擦過による目ズレが、ほぼ皆無にすることができる。こ
のため、200メッシュ以上のハイメッシュスクリーン
紗においては、タテ糸またはヨコ糸のいずれか一方に熱
接着性を有するポリエステル系の芯鞘型複合モノフィラ
メントを使用することで目ズレを防止することができ
る。200メッシュ以下の低メッシュスクリーン紗にお
いては、タテ糸およびヨコ糸の両方に熱接着性を有する
ポリエステル系の芯鞘型複合モノフィラメントを使用す
るのが好ましい。
【0009】一般に、低メッシュスクリーン紗になるに
つれて、太繊度モノフィラメントを使用することで目ズ
レを防止している。本発明においては、熱接着で目ズレ
を防止しているので、細繊度モノフィラメントを用いて
低メッシュスクリーン紗を得ることができる。このた
め、均一性に優れた低メッシュスクリーン紗を高速度で
製織することができる。さらに、本発明によれば、スク
リーン紗製織時に織物の耳組織に、また後工程で切断加
工する部分に本発明の複合モノフィラメントを使用する
ことによってスクリーン紗織物のホツレを防止すること
もできる。
【0010】本発明において、鞘を形成するポリエステ
ルの融点は215℃以下であることが好ましい。より好
ましくは、190℃以下にするのがよい。これは、一般
にスクリーン紗織物の熱セット温度は、スクリーン版に
寸法安定性を付与するため、緊張下で170〜190℃
で実施されているので、該熱セット温度で織物の組織点
を熱接着することができるためである。融点が215℃
を越えると、組織点を熱接着するのに、より高温での熱
処理が必要となり、エネルギーコストが高くなるばかり
でなく、芯成分ポリエステルを熱劣化させるため、紗の
強度が低下するので好ましくない。
【0011】また、鞘を形成するポリエステルの融点は
160℃以上とするのが良い。これは、融点が160℃
以下であると、複合モノフィラメントの延伸熱処理温度
で鞘成分ポリエステルが軟化、溶融し、延伸操作が困難
になるばかりでなく、巻き取られた延伸複合モノフィラ
メントの解舒性が劣るものとなり、スクリーン紗織物
に、タテ筋、ヨコ段、パーン引けなどが発生しやすくな
るので、好ましくない。かかる融点が215℃以下のポ
リエステルとしては、一般にポリエステルの酸成分にイ
ソフタル酸、アジピン酸、ダイマ酸、セバシン酸などの
ジカルボン酸類を15〜40モル%用いて共重合するこ
とによって得ることができる。また、ネオペンチルグリ
コール、ジエチレングリコール、シクロヘキサンジメタ
ノールなどのジオール類を15〜40モル%共重合する
ことによって得ることができるが、これらのジカルボン
酸類または、ジオール類に限定するものではない。勿
論、二酸化チタン、紫外線吸収剤、有機ケイ酸化合物な
ど公知の添加剤を添加したものであってもよい。
【0012】本発明の鞘成分のポリエステルは、スクリ
ーン印刷時スキージ擦過による目ズレ防止に対して極め
て有効に作用する。しかも、製織時のスカムの発生防止
に対しても有効に作用する。しかし、これらの共重合ポ
リエステル単独では、スクリーン紗用モノフィラメント
に要求される高破断強度、高モジュラス、寸法安定性な
どを達成しようとすると、十分とはいえない。そこで、
本発明では芯ポリエステルで高破断強度、高モジュラス
寸法安定性を達成しようとするものである。
【0013】この目的を達成するためには、芯の比率は
相対的に高く設定することが好ましく、複合モノフィラ
メント断面積における芯成分の面積割合は70%以上が
好ましく、より好ましくは80%以上である。さらに、
鞘成分ポリエステルの融点に対して、芯成分ポリエステ
ルの融点を高くすることが必要であり、250℃以上と
することが好ましい。このことによって、鞘成分ポリエ
ステルの熱接着処理に伴う強度、弾性率などの物性低下
を防止することができる。
【0014】本発明の芯を構成するポリエステルとして
は、コストなども考慮すると、衣料用途、産業用途で大
量に使用されているポリエチレンテレフタレートが最も
好ましいが、弾性率の高いポリエチレン−2,6−ナフ
タレートや全芳香族の液晶ポリエステルなども用いるこ
とができる。
【0015】本発明の複合モノフィラメントを得るため
の具体的な方法は、従来公知の複合紡糸法を適用するこ
とができる。即ち、芯および鞘を形成するポリマをそれ
ぞれ独立に溶融計量し、口金背面で芯鞘構造となるよう
に合流させ、同一吐出孔から吐出させることにより得ら
れる。
【0016】モノフィラメントの糸断面形状は円形であ
ることが望ましい。その理由は、変形断面であると、感
光性乳剤を硬化させるに際してハレーションを生じて印
刷精度に悪影響を与える場合がある。また、円形に比較
して変形断面糸はカールしやすく、目開き(オープニン
グ)の均一なスクリーンを得難いなどの欠点を有するた
めである。ただし、芯の形状および本数は必ずしも相似
形で一本である必要はなく、適宜必要に応じて選択決定
することができる。また、一般に、本発明の織物の織密
度は10〜600本/インチ(即ち、10〜600メッ
シュ)の平織または綾織とされるが、スクリーン紗とし
ての用途に応じて、即ちインキの供給量や絵柄の線幅な
どに応じて、適当な織密度、織組織を選択すればよい。
通常50〜350本/インチであるのが好ましい。
【0017】複合モノフィラメントを使用して製織した
生機は60〜90℃の非イオンまたは、アニオン系界面
活性剤水溶液で洗浄した後、セット工程で170〜22
0℃に加熱し100〜250Kgのテンションをかけて
所定の厚みとメッシュ数にセットされる。セット温度
は、複合モノフィラメントの鞘成分ポリエステルの融点
温度よりも5〜10℃以上高温にするのが好ましい。こ
のセット工程で織物の組織点が熱接着した本発明のスク
リーン紗織物を得ることができる。セット後、スクリー
ン紗織物は紗張り工程に供されるが、本発明のスクリー
ン紗織物はアルミ製、鉄製、木製、樹脂製いずれの紗枠
に適用されてもよい。
【0018】本発明のスクリーン紗織物は前述の如き織
物の組織点が熱接着しているため、紗張り後のテンショ
ンの経時的低下が極めて小さく、12時間放置した後
に、次の感光性または感熱性樹脂乳剤の塗布工程に供す
ることができ、スクリーン版の製造の作業性をも著しく
向上させる。
【0019】これに対して、従来のポリエステル製スク
リーン紗織物は、紗張り後のテンションの経時的低下の
ため、72時間以上放置しなければならなかった。スク
リーン版の製造に当たって、本発明のスクリーン紗織物
に対しては、市販の感光性または感熱性樹脂乳剤がいず
れも適用できる。
【0020】所定の膜厚になるように乳剤を塗布した
後、乾燥し、露光または加熱によって、スクリーン版が
製造されることは常法通りであり、また、パターンの焼
き付けは使用する乳剤等によって異なるが、4KW高圧
水銀ランプを光源に用い、1〜1.5m程度の距離から
2〜5分間露光する。次いで、水に3〜5分間浸漬した
後、水スプレーによって未感光部分を形成させる。
【0021】本発明のスクリーン紗織物から得られるス
クリーン版は、織物の組織点が熱接着しているため、ス
クリーン印刷、スクリーン捺染に用いたときに、スキー
ジ擦過によるパターン開口部の目ズレが極めて小さいも
のとなる。さらに、スクリーン版自体の剛性率の高いも
のが得られるので、版離れ性が良好となる。このことに
よってスクリーン版と被印刷物との距離(オフコンタク
ト)を小さくすることができるので、スクリーン版の歪
みが小さく、精密印刷に適したスクリーン版を得ること
ができる。
【0022】
【実施例】次に、本発明を実施例で詳細に説明する。 実施例1 極限粘度[η]が0.8、融点が260℃のポリエチレ
ンテレフタレート80部を芯成分とし、ポリエチレンテ
レフタレート重合時にイソフタール酸を酸成分として2
2.5モル%添加して得た極限粘度[η]が0.7、融
点が180℃の共重合ポリエチレンテレフタレート20
部を鞘成分として、同心円状の芯鞘型複合モノフィラメ
ント(芯:鞘断面積比=80:20)12デニールの延
伸モノフィラメントAを通常の複合紡糸、延伸の方法に
よって得た。この芯鞘型複合モノフィラメントAの糸物
性は、破断強度が6g/d,破断伸度が37%、伸度1
0%時のモジュラスが4g/dであった。
【0023】次に、極限粘度[η]が0.8、融点が2
60℃のポリエチレンテレフタレートからなる単糸繊度
12デニール、破断強度が6g/d,破断伸度が34
%、伸度10%時のモジュラスが4.2g/dの延伸モ
ノフィラメントBを準備した。次に、延伸モノフィラメ
ントAをタテ糸とし、延伸モノフィラメントBをヨコ糸
になるようにして、スルーザ織機で平織スクリーン紗を
製織し、生機を作成した。該生機を常法によって精練し
た後、タテ方向に6%、ヨコ方向に1%伸長しつつ19
5℃、30秒間、連続的に熱処理(通常の中間セット)
して、織密度300本/インチのスクリーン紗を得た。
【0024】製織時のスカム発生は、極めて少なく製織
長600m時点において、繊維屑状の削れは見られなか
った。また、熱処理した平織スクリーン紗の組織点でタ
テ糸とヨコ糸が接着していることを走査型電子顕微鏡で
確認できた。このスクリーン紗を用いて、大きさ0.5
mm角、間隔0.5mmの網点パターンを製版し、10
00枚目印刷物のモアレを肉眼観察したが、モアレは見
られなかった。このことから本発明のスクリーン紗は目
ズレが少なく、インキ通過性に優れていることがわか
る。
【0025】比較実施例1 実施例1の延伸モノフィラメントBをタテ糸およびヨコ
糸に用いて実施例1と同様に製織、製版して印刷物のモ
アレを肉眼観察したところ200枚目の印刷物からモア
レが観察され、印刷枚数が増すにしたがって明瞭なモア
レとなった。1000枚目の印刷物を得た後で、スクリ
ーン版上のインキを洗い落として、スクリーン版オープ
ニング部を走査型電子顕微鏡で観察したところ、目ズレ
が見られた。この目ズレのためにインキ通過量にムラを
生じ、モアレが発生したものである。
【0026】比較実施例2 実施例1の芯鞘型複合モノフィラメントAの鞘成分にポ
リエチレンテレフタレート重合時にイソフタール酸を酸
成分として10モル%添加して得た極限粘度[η]が
0.7、融点が225℃の共重合ポリエチレンテレフタ
レートを用いて、実施例1と同様に製織し、次いで、2
25℃で熱処理した平織スクリーン紗の組織点を走査型
電子顕微鏡で観察したところ、約50%の組織点で熱接
着が観察されなかった。
【0027】このスクリーン紗を用いて、大きさ0.5
mm角、間隔0.5mmの網点パターンを製版し、印刷
物のモアレを肉眼観察したところ、700枚目印刷物か
らモアレが見られるようになり、印刷枚数が増すにした
がって明瞭なモアレとなった。1000枚目の印刷物を
得た後で、スクリーン版上のインキを洗い落として、ス
クリーン版オープニング部を走査型電子顕微鏡で観察し
たところ、目ズレが見られた。
【0028】実施例2 極限粘度[η]が0.7、融点が260℃のポリエチレ
ンテレフタレート70部を芯成分とし、ポリエチレンテ
レフタレート重合時にイソフタール酸を酸成分として2
5モル%添加して得た極限粘度[η]=0.7、融点が
175℃の共重合ポリエチレンテレフタレート30部を
鞘成分として、同心円状の芯鞘型複合モノフィラメント
(芯:鞘断面積比=70:30)20デニールの延伸モ
ノフィラメントを通常の複合紡糸、延伸の方法によって
得た。この芯鞘型複合モノフィラメントの糸物性は、破
断強度が4.6g/d,破断伸度が47%、伸度10%
時のモジュラスが2.8g/dであった。
【0029】この、延伸モノフィラメントをタテ糸およ
びヨコ糸になるようにして、スルーザ織機で平織スクリ
ーン紗を製織し生機を作成した。該生機を常法によって
精練した後、タテ方向に3%伸長、ヨコ方向は定長で1
95℃、30秒間、連続的に熱処理(通常の中間セッ
ト)して、織密度80本/インチのスクリーン紗を得
た。 製織時のスカム発生は、極めて少なく製織長60
0m時点において、繊維屑状の削れは見られなかった。
【0030】また、熱処理した平織スクリーン紗の組織
点でタテ糸とヨコ糸が接着していることを走査型電子顕
微鏡で確認できた。このスクリーン紗を用いて、カラー
別に3枚の花柄模様を製版し、常法によってフラットス
クリーン捺染を行ない、500枚の染色布帛を得た。5
00枚目の染色布帛について、カラーコントラストを詳
細に観察した。なき、わらい、などが見られず、明瞭な
カラーコントラストの捺染布帛が得られた。500枚目
の染色布帛を得た後で、フラットスクリーン上の染料を
洗い落として、スクリーン版オープニング部の目ズレを
ルーペで観察したが、接着剥離、目ズレは見られなかっ
た。
【0031】比較実施例3 極限粘度[η]が0.7、融点が260℃のポリエチレ
ンテレフタレートからなる単糸繊度20デニール、破断
強度が5g/d,破断伸度が45%、伸度10%時のモ
ジュラスが3.2g/dの延伸モノフィラメントをタテ
糸およびヨコ糸に用いて実施例2と同様に製織、製版し
てフラットスクリーン捺染を行ない、500枚の染色布
帛を得た。500枚目の染色布帛について、カラーコン
トラストを詳細に観察した。なき、わらい、などが見ら
れ、不明瞭なカラーコントラストの捺染布帛となった。
500枚目の染色布帛を得た後で、フラットスクリーン
上の染料を洗い落として、スクリーン版オープニング部
の目ズレをルーペで観察したところ、捺染布帛で、な
き、わらい、などが見られた部分に対応するオープニン
グ部で目ズレが観察された。
【0032】
【発明の効果】本発明のスクリーン紗は、ポリエステル
モノフィラメントからなり、しかも織物組織点でタテ糸
とヨコ糸が接着しているので、スクリーン印刷時または
フラットスクリーン捺染時にスキージの擦過による目ズ
レを防止することができる。
【0033】さらに、オープニングが接着によって安定
しているので、高性能フィルターとして好適に用いるこ
とができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スクリーン紗織物であって、該織物を構成
    するタテ糸またはヨコ糸の少なくとも一方のモノフィラ
    メントが芯鞘型複合モノフィラメントであって、該鞘成
    分が、熱接着性を有し、かつ、組織点で熱接着している
    ことを特徴とするポリエステルモノフィラメントからな
    るスクリーン紗織物。
  2. 【請求項2】請求項1におけるポリエステルモノフィラ
    メントの鞘を形成するポリエステルの融点が215℃以
    下で、芯を形成するポリエステルの融点が250℃以上
    であることを特徴とするスクリーン紗織物。
JP3286366A 1991-10-31 1991-10-31 スクリーン紗織物 Pending JPH05125638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3286366A JPH05125638A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 スクリーン紗織物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3286366A JPH05125638A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 スクリーン紗織物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05125638A true JPH05125638A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17703455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3286366A Pending JPH05125638A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 スクリーン紗織物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05125638A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113151A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Toray Ind Inc スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの溶融紡糸方法及びスクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント
JP2008013881A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Daiki Shoji Kk
JP2017087580A (ja) * 2015-11-11 2017-05-25 株式会社アイティー・コーポレーション スクリーン製版およびスクリーン製版の製造方法
WO2019163709A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 中野産業株式会社 袋状フィルタ
US11840799B2 (en) * 2018-03-14 2023-12-12 Nbc Meshtec Inc. Mesh member, sieve, and screen printing plate

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113151A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Toray Ind Inc スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの溶融紡糸方法及びスクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント
JP2008013881A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Daiki Shoji Kk
JP2017087580A (ja) * 2015-11-11 2017-05-25 株式会社アイティー・コーポレーション スクリーン製版およびスクリーン製版の製造方法
WO2019163709A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 中野産業株式会社 袋状フィルタ
CN110520207A (zh) * 2018-02-23 2019-11-29 中野产业株式会社 袋状过滤器
JPWO2019163709A1 (ja) * 2018-02-23 2020-02-27 中野産業株式会社 袋状フィルタ
US20200094178A1 (en) * 2018-02-23 2020-03-26 Nakano Industry, Inc. Bag-shaped filter
JP2021130110A (ja) * 2018-02-23 2021-09-09 中野産業株式会社 濾過方法
US11840799B2 (en) * 2018-03-14 2023-12-12 Nbc Meshtec Inc. Mesh member, sieve, and screen printing plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4959260A (en) Mesh fabric for printing screen
JPH05125638A (ja) スクリーン紗織物
JP3078225B2 (ja) 芯鞘複合フィラメントを使用したメッシュ状布帛からなるスクリーン状メッキ品及びロータリースクリーン用シリンダー
CA1327727C (en) Mesh fabric useful for a printing screen
JP2969380B2 (ja) 印刷スクリーン用メッシュ織物及びその製法
JP3166381B2 (ja) 印刷用スクリーン紗
JP7456383B2 (ja) 高精細ハイメッシュフィルター用芯鞘複合ポリエステルモノフィラメント
JP2939015B2 (ja) 印刷用スクリーン紗の製造方法
JP2580816B2 (ja) スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント
JPH07316977A (ja) 多孔型中空繊維およびその製造方法
JPH06278383A (ja) 印刷用スクリーン紗
JPH10187045A (ja) 表示ラベル用基布
EP0399053B1 (en) Polyester composite mono-filament for screen gauze
EP0618072B1 (en) Cylindrical drum for stencil printing
JP2005047020A (ja) スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント
JPH0770950A (ja) インクジェット染色用布帛とその布帛染色法
JPH0637117B2 (ja) 印捺スクリ−ン用メツシユ織物
JP3829538B2 (ja) スクリーン紗
JPH04305495A (ja) スクリーン紗の製造方法
JP3351092B2 (ja) 感熱孔版印刷用スクリーン紗支持体
JP2010111962A (ja) 石調布帛の製造方法および石調布帛および繊維製品
JPH06155869A (ja) インクリボン用基布の製法
JPH11241227A (ja) スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント
JP2006241632A (ja) スクリーン紗用モノフィラメント
JP2002337471A (ja) スクリーン紗