JPH0512529A - 紙葉類の厚さ検知装置 - Google Patents

紙葉類の厚さ検知装置

Info

Publication number
JPH0512529A
JPH0512529A JP3159019A JP15901991A JPH0512529A JP H0512529 A JPH0512529 A JP H0512529A JP 3159019 A JP3159019 A JP 3159019A JP 15901991 A JP15901991 A JP 15901991A JP H0512529 A JPH0512529 A JP H0512529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
paper sheet
conveyed
width
detect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3159019A
Other languages
English (en)
Inventor
Genta Yamada
元多 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3159019A priority Critical patent/JPH0512529A/ja
Publication of JPH0512529A publication Critical patent/JPH0512529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡単かつ小型の構成でありながら、紙葉類の全
領域の厚みを確実に検出しテ−プの有無等を検出し得る
ようにした紙葉類の厚み検知装置を提供する。 【構成】搬送路2の厚み検知機構3の配設位置上流側に
幅寄せ機構4を設け、紙葉類Pの搬送位置を少なくとも
搬送方向に対して右に変位させた第1の位置および左に
変位させた第2の位置に選択的に変位させた状態で複数
回搬送させる。そして、厚み検知機構3の検知ローラ6
が搬送路2の前記第1の位置での搬送時に紙葉類Pの左
側部分に接触してこの部分の厚みを検知すると共に前記
第2の位置での搬送時に紙葉類の右側部分の厚みを検知
することができる。このように、搬送位置を順次変えて
いくことにより紙葉類Pの全面検知を可能とし、紙葉類
Pに貼られた粘着テープ30等を確実に検知するように
したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば紙幣リサイクル
式の自動預出金機に組込まれ、紙幣に貼られた粘着テー
プ等を検知し得る紙葉類の厚み検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、この種の厚み検知装置において
は、紙葉類を搬送する搬送路に対向して検知ロ−ラを臨
ませ、厚みに応じた検知ロ−ラの変位量によりテ−プの
有無等を検知するようになっている。
【0003】そして、従来は、できるだけ紙葉類の全体
領域の厚さについて判断を行なう事ができるように、紙
葉類の幅と同等の長さを有する検知ロ−ラを設けたり、
あるいは、紙葉類の幅方向に複数の検知ロ−ラを配設す
るなどしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の紙葉類
の幅と同等の長さを有する検知ロ−ラを設けるものは、
紙葉類と接触する機械的精度が低下したり、検知ロ−ラ
が大きく重量化するため応答性が悪いといった問題があ
る。また、後者の紙葉類の幅方向に複数の検知ロ−ラを
配設するものは、組立性、保守性が悪いばかりでなく、
大きな設置スペースを必要とし、しかも、検知ロ−ラと
検知ロ−ラとの隙間領域が検知できないといった問題が
あった。
【0005】本発明は、上記事情に基づきなされたもの
で、簡単かつ小型の構成でありながら、しかも、紙葉類
の全領域の厚みを確実に検出し得るようにした紙葉類の
厚み検知装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、紙葉類の幅より広い幅を有し前記紙葉類を
鑑査する鑑査手段に紙葉類を2回以上搬送する搬送路
と、この搬送路を搬送される紙葉類の搬送位置を少なく
とも搬送方向に対して右に変位させた第1の位置および
左に変位させた第2の位置に選択的に案内移動させる幅
寄せ手段と、この幅寄せ手段の配設位置の下流側に1つ
の検知素子を臨ませ前記搬送路の前記第1の位置での搬
送時に紙葉類の左側部分の厚みを検知すると共に前記第
2の位置での搬送時に紙葉類の右側部分の厚みを検知し
得る厚み検知手段と、前記搬送路を搬送される紙葉類の
搬送回数に応じて前記幅寄せ手段の幅寄せ方向を制御す
る制御手段とを具備してなる構成としたものである。
【0007】
【作用】本発明における紙葉類の厚さ検知装置は、紙葉
類の搬送位置を少なくとも搬送方向に対して右に変位さ
せた第1の位置および左に変位させた第2の位置に選択
的に変位させた状態で複数回搬送させて、搬送路の前記
第1の位置での搬送時に紙葉類の左側部分の厚みを検知
すると共に前記第2の位置での搬送時に紙葉類の右側部
分の厚みを検知することができる。したがって、搬送位
置を順次変えていくことにより紙葉類の全面検知が可能
となり、紙葉類に貼られた粘着テープ等を確実に検知す
ることが可能となる。しかも、搬送路に検知素子を臨ま
せてなる厚み検知手段の構成を、簡単かつ小型なものと
することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は、本発明の厚さ検知装置1の基本構成を
概略的に示し、この厚さ検知装置1は次のように構成さ
れている。
【0009】紙葉類としての紙幣Pを搬送する搬送路2
と、この搬送路2を搬送される紙幣Pの厚みを検知し得
る厚み検知手段としての厚み検知機構3と、この厚み検
知機構3の配設位置の上流側に設けられ紙幣Pの搬送位
置を搬送方向に対して左右に変位させる幅寄せ手段とし
ての幅寄せ機構4とを備える。
【0010】厚み検知機構3は、図2にも示すように、
測定の基準となる基準ローラ5と、この基準ローラ5上
に接触する変位自在な検知素子としての検知ローラ6
と、この検知ローラ6の変位量を電気信号に変換するポ
テンシャルメ−タなどの厚みセンサ7とを有する。な
お、この厚み検知機構3はを実装するに当たっては紙幣
Pを鑑査する鑑査装置27内に組み込まれている。
【0011】幅寄せ機構4は、紙幣Pの幅より広い幅を
有する搬送路2を搬送される紙幣Pの搬送位置を少なく
とも搬送方向に対して左に変位させた第1の位置および
右に変位させた第2の位置に選択的に案内移動させるこ
とができる構成となっている。
【0012】すなわち、図2にも示すように、並設され
た2組の首振り搬送ベルト対10,10と、これら首振
り搬送ベルト対10,10の下流側に配設された搬送ベ
ルト対11…と、搬送路2の搬送方向に対して左右両側
に設けられた左ガイド12および右ガイド13とを備え
た構成となっている。なお、図2に示す15…は、相互
対向面間に搬送路2を形成すべく張設され紙幣Pを挾持
して搬送する搬送ベルト対である。
【0013】そして、基準ローラ5と検知ローラ6との
間を搬送ベルト対15…に挟持された紙葉類Pが図2
中、図示矢印方向へ搬送されると、紙葉類Pの厚みに応
じて検知ローラ6が上下に移動し、厚みセンサ7は、検
知ローラ6の移動量に応じた電圧信号を出力するように
なっている。
【0014】そして、この厚みセンサ7の出力信号は、
図3に示すように、厚みセンサ7の出力信号の増幅器2
0で増幅され制御手段としての制御部21に送られる。
そして、検知ローラ6の変位量が認識されるようになっ
ている。
【0015】また、制御部21には、幅寄せ機構4、お
よび後述する紙幣リサイクル式自動預出金機の一時集積
部23、入金部24、入金庫部25、返却部26、鑑査
装置27等が接続され動作制御がなされるようになって
いる。
【0016】また、制御部21からは、厚さ検知装置1
の幅寄せ機構4に対し、搬送されてきた紙幣Pを搬送方
向に対してどの位置に搬送させるかの制御信号を送り、
幅寄せ機構4は、この信号に基づいて図2の二点鎖線で
示すように、首振り搬送ベルト対10,10の首振り方
向および角度が制御されるようになっている。
【0017】例えば、搬送路2を左ガイド12側に変位
された状態で搬送されてくる紙幣Pを、右ガイド13側
に変位された状態で搬送させろとの信号が入ると、首振
り搬送ベルト対10,10が図示しない回動機構により
図4で示すように、傾斜された状態となる。そして、こ
れにより、紙幣Pをa位置からb位置、さらにc位置と
右側へ搬送される。つぎに、この厚さ検知装置1が組込
まれた紙幣リサイクル式自動預出金機の入金動作につい
て、図5および図6を参照して説明する。
【0018】まず、図5に示すように、入金部24に一
括して投入され紙幣Pは、1枚づつ取込み搬送される。
そして、厚さ検知装置1で厚さが検知されテ−プの有無
等が検知され、ついで、鑑査装置27により真偽、金
種、表裏等が鑑別される。そして、正券とされた紙幣P
は実線矢印で示すように一時集積部14に表裏を揃えた
状態で集積される。一方、異常と判断されたリジェクト
紙幣Pは破線矢印で示すように返却部26の一時集積部
26aに集積される。
【0019】ついで、入金部24に紙幣Pが無くなる
と、一時集積部26aに集積された紙幣Pは、図6に示
すように、一時集積部26aから1枚づつ取出され、再
度、厚さ検知装置1と、鑑査装置27を通過するように
取出される。
【0020】そして、再度(合計2回)とも正常と判断
された場合、入金庫部25,25に集積される。一方、
2回目で紙幣Pが異常と判断されたリジェクト紙幣Pは
1回目と同様に、返却部26の一時集積部26aに集積
される。また、1回目又は2回目で紙幣Pが異常と判断
され一時集積部26aに集積された紙幣Pは、破線矢印
で示すように、顧客に返却される。つぎに、厚さ検知装
置1の厚さ検知動作について説明する。
【0021】いま、図7に示すような切れた部分を補修
する粘着テープ30が中央部(イ)に貼られていた紙幣
Pが搬送されてきたとする。ここで、紙幣Pの厚さを9
0ミクロン、粘着テープ30の厚さを40ミクロンと仮
定する。
【0022】このような紙幣Pが、図1および図2に示
す基準ローラ5と検知素子としての検知ローラ6との間
を通過することにより、厚みセンサ7の出力が増幅器2
0により増幅され、図8に示すような出力信号が得られ
る。すなわち、紙幣Pの断面をx−x′とすると検知ロ
ーラ6が紙幣Pの中央部を通過するときは厚みセンサ7
の出力は増幅器20により増幅されて、例えば7mVの
電圧出力が得られる。
【0023】同様に紙幣PのB,C点(粘着テープの貼
られた部分)が通過するときは、厚みセンサ7の出力は
増幅器20により増幅されて、例えば13mVの電圧出
力が得られるものである。ここで紙幣Pが通常より厚い
部分を検出するために厚過ぎ判定レベルを導入し、この
レベルの厚さを11mVと仮定する。このとき図8に示
すように、上記紙幣P8のB,C点が通過するときは1
3mVとなり厚過ぎ判定レベルを越えることになる。
【0024】一方、図7において粘着テープ30が右部
(ロ)に貼られた場合は、図8の実線で示すように粘着
テープ30は、検知ローラ6で検知できず増幅器20に
より増幅された電圧出力は9mVとなり上記厚過ぎ判定
レベルを越えることができない。従ってこのままでは紙
幣Pの粘着テープ30は、テープ30の位置により検知
できないことになる。
【0025】しかしながら、本発明の厚さ検知装置1に
あっては、前述したように厚み検知機構3を内蔵した鑑
査装置27の上流側に幅寄せ機構4を設け、搬送路2を
搬送される紙幣Pの搬送位置を少なくとも搬送方向に対
して右に変位させた第1の位置および左に変位させた第
2の位置に選択的に案内移動させることができるように
する。
【0026】さらに、搬送路2の前記第1の位置での搬
送時に紙幣Pの左側部分の厚みを検知すると共に前記第
2の位置での搬送時に紙幣Pの右側部分の厚みを検知し
得る構成となっている。そして、搬送位置を順次変えて
前述のように紙幣Pを2回通過させることにより紙幣P
の全面検知が可能となり、紙幣Pに貼られた粘着テープ
30を確実に検知することができるようになっている。
【0027】すなわち、先ず、1回目の検知時には幅寄
せ機構4の首振り搬送ベルト対10,10を図2におい
て図中時計方向(矢印A方向)に回動変位するように向
きを設定する。これにより、搬送されてきた紙幣Pは、
図4に示すように右ガイド13側の第1の位置(図2の
cの状態)に寄せた搬送状態となる。
【0028】これにより、図9に示すように検知ローラ
6においては左側領域を検知したことになる。この時、
厚みセンサ7の出力は増幅器20により増幅され、図1
0に示すように9mVの出力信号が得られる。この時、
前述した判定レベルを導入すると9mVであるため厚過
ぎ判定レベルを越えずに正常と判定されこの紙葉類Pは
図6および図7を参照して前述したように一時集積部2
3に集積される。
【0029】また、一時集積部23から取出された紙幣
Pの2回目の検知動作時には、制御部21は、幅寄せ機
構4の首振り搬送ベルト対10,10を図2において図
中時計方向(矢印A方向)に回動変位するように向きを
設定する。これにより、搬送されてきた紙幣Pは、左ガ
イド12側の第2の位置(図2のc′の状態)に寄せた
搬送状態となる。
【0030】そして、紙幣Pは、検知ローラ6に対して
左寄せとなり、図11に示すように紙幣Pに対して右側
の領域を検知したことになる。この時、厚みセンサ7の
出力は、増幅器20により増幅され図12に示すように
粘着テープ30の領域B,Cは13mVの出力信号が得
られる。この時、前述した厚過ぎ判定レベルを導入する
と今度は厚過ぎ判定レベルを越える結果となり、紙幣P
は、厚過ぎと判定され前述したように返却部26の一時
集積部26aへ搬送される。
【0031】以上のようにして、厚み検知機構3で1回
目は検知できない粘着テープ30を紙幣Pの搬送位置を
変えることにより、その結果、検知領域が変わることで
確実に検出することができる。
【0032】なお、上述の一実施例において、本発明の
厚み検知装置を紙幣リサイクル式の自動預出金機に適用
し、紙幣に貼られた粘着テープ等を検知するようにした
が、紙幣以外の紙葉類の厚み検知に適用しても良い。
【0033】また、紙幣Pを右に変位させた第1の位置
と、左に変位させた第2の位置とにずらし、紙幣Pを2
回通過させることにより紙幣Pの全領域を検知するよう
にしたが、3回以上繰返して通過するものにあっては、
幅寄せ機構4による紙幣Pの変位量をもう少し小刻みに
して検出することもできる。この場合には、長さの短い
検知ロ−ラ6の使用が可能となり、より小型で応答性の
良いものとすることができる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、簡
単かつ小型の構成でありながら、しかも、紙葉類の全領
域の厚みを確実に検出し得るようにした紙葉類の厚み検
知装置を提供できるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の厚さ検知装置の一実施例を示す概略的
構成図。
【図2】厚さ検知装置の構成を示す概略的平面図。
【図3】本発明の厚さ検知装置が組込まれた自動預出金
機の制御系を概略的に示すプロック図。
【図4】幅寄せ機構による搬送紙幣の幅寄せ状態を示す
説明図。
【図5】本発明の厚さ検知装置が組込まれた自動預出金
機の入金時の紙幣の流れを示す説明図。
【図6】本発明の厚さ検知装置が組込まれた自動預出金
機の入金時の紙幣の流れを示す説明図。
【図7】厚さ検知装置の検知動作を説明するための図。
【図8】図7の検知時における増幅器の出力波形を示す
図。
【図9】紙幣の右搬送状態における厚さ検知装置の検知
動作を説明するための図。
【図10】図9の検知時における増幅器の出力波形を示
す図。
【図11】紙幣の左搬送状態における厚さ検知装置の検
知動作を説明するための図。
【図12】図11の検知時における増幅器の出力波形を
示す図。
【符号の説明】
1…厚さ検知装置、P…紙幣(紙葉類)、2…搬送路、
3…厚み検知機構(厚み検知手段)、4…幅寄せ機構
(幅寄せ手段)、5…基準ローラ、6…検知ローラ(検
知素子)、7…厚みセンサ、10…首振り搬送ベルト
対、11…搬送ベルト対、12…左ガイド、13…右ガ
イド、15…搬送ベルト対、20…増幅器、21…制御
部(制御手段)、30…粘着テープ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 紙葉類の幅より広い幅を有し前記紙葉類
    を鑑査する鑑査手段に紙葉類を2回以上搬送する搬送路
    と、 この搬送路を搬送される紙葉類の搬送位置を少なくとも
    搬送方向に対して右に変位させた第1の位置および左に
    変位させた第2の位置に選択的に案内移動させる幅寄せ
    手段と、 この幅寄せ手段の配設位置の下流側に1つの検知素子を
    臨ませ前記搬送路の前記第1の位置での搬送時に紙葉類
    の左側部分の厚みを検知すると共に前記第2の位置での
    搬送時に紙葉類の右側部分の厚みを検知し得る厚み検知
    手段と、 前記搬送路を搬送される紙葉類の搬送回数に応じて前記
    幅寄せ手段の幅寄せ方向を制御する制御手段と、 を具備したことを特徴とする紙葉類の厚み検知装置。
JP3159019A 1991-06-28 1991-06-28 紙葉類の厚さ検知装置 Pending JPH0512529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159019A JPH0512529A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 紙葉類の厚さ検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159019A JPH0512529A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 紙葉類の厚さ検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512529A true JPH0512529A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15684478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3159019A Pending JPH0512529A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 紙葉類の厚さ検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512529A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1637487A2 (en) 2004-09-14 2006-03-22 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Sheet handling apparatus
KR100767130B1 (ko) * 2001-04-02 2007-10-15 엘지엔시스(주) 은행거래 자동입출금기에서의 지폐두께 측정방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100767130B1 (ko) * 2001-04-02 2007-10-15 엘지엔시스(주) 은행거래 자동입출금기에서의 지폐두께 측정방법
EP1637487A2 (en) 2004-09-14 2006-03-22 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Sheet handling apparatus
US7648138B2 (en) 2004-09-14 2010-01-19 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Sheet handling apparatus
US7806396B2 (en) 2004-09-14 2010-10-05 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Sheet handling apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5236072A (en) Document size detection device
KR101094512B1 (ko) 매체두께 감지장치 및 금융 자동화 기기
JP2004083172A (ja) 紙葉類厚さ検知装置
JPH0512529A (ja) 紙葉類の厚さ検知装置
JP4300072B2 (ja) 紙葉類の搬送ピッチ補正装置
JPH0749951B2 (ja) 紙葉類の厚さ検出装置
JPH05147768A (ja) 紙葉類厚さ検出機構
JP2928096B2 (ja) 紙葉類表裏反転装置
JPH08287312A (ja) 紙葉類のセキュリティスレッド検出装置
WO2020049820A1 (ja) 厚み検知装置および紙葉類処理装置
JP4265099B2 (ja) 紙葉類の厚さ検出装置及び紙葉類取扱装置
JPH05221556A (ja) 紙葉類の検知装置
JP2000065523A (ja) 紙幣の厚み検出装置
JP3704415B2 (ja) 紙葉類の異物検出装置
KR950007845Y1 (ko) 현금자동인출기의 불량지폐 검출장치
EP1510977B1 (en) A note skew detector
JPH06206647A (ja) 搬送装置
JPH05270698A (ja) 紙葉類の厚さ検知装置
JPH01303251A (ja) 紙葉の走行監視方式
JPH06263287A (ja) 搬送装置
JP2000285278A (ja) 紙葉類の斜行検知方法、紙葉類の斜行検知装置、および紙葉類計数機
JP2000189904A (ja) 紙葉類の仕分け装置
JP3848769B2 (ja) 紙葉類の搬送装置及び仕分け装置
EP0098290B1 (en) Apparatus for detecting the passage of multiple superposed documents along a feed path
JPH0611992Y2 (ja) 紙葉類厚み検出装置