JPH05123756A - 3次元曲面加工装置およびその加工方法 - Google Patents

3次元曲面加工装置およびその加工方法

Info

Publication number
JPH05123756A
JPH05123756A JP28634791A JP28634791A JPH05123756A JP H05123756 A JPH05123756 A JP H05123756A JP 28634791 A JP28634791 A JP 28634791A JP 28634791 A JP28634791 A JP 28634791A JP H05123756 A JPH05123756 A JP H05123756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curved surface
dimensional curved
heating
press
cooling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28634791A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Naruse
孝夫 成瀬
Shigenobu Nagasawa
重信 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28634791A priority Critical patent/JPH05123756A/ja
Publication of JPH05123756A publication Critical patent/JPH05123756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレス成形機と金型を軽量化し冷間加工で鋼
板曲面を高精度施工できる3次元曲面加工装置とその方
法を提供すること。 【構成】 上・下金型7,8間に薄板の被加工材を挟
み、プレス成形時加圧力を負荷した状態のままで、上金
型に配置した加熱・冷却装置14を作動させて、既加工
材30の3次元曲面を成形し、周辺を下金型に設けた固
定金具24で固定することで下金型の上面を形成し、そ
の後は順次薄板の被加工材を供給し、所望板厚になるま
で同様の動作を繰返すことで積層形厚板3次元曲面材を
得るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプレス成形による点熱・
急冷を利用した3次元曲面加工装置およびその加工方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の水車やポンプ等に用いられる大型
羽根車の羽根面は3次元曲面で形成されるが、一般に該
羽根を鋼板成形する場合には大型のプレス成形機を用い
て加工されている。従来のこの種の3次元曲面加工は図
5に示す特開昭61−186125号公報に記載の金型
および図6に示す特開昭59−163033号公報に記
載のプレス成形型のように、被加工材を該金型間に挟ん
でプレス成形する。このプレス成形にに必要な加圧力は
被加工材の厚さや3次元曲面の形状によって決められ、
一般的には被加工材の板厚が極く薄い場合に冷間加工さ
れるが、板厚が厚くなると加圧力が不足するために主に
熱間加工されて大容量の加圧能力を有するプレス成形機
を必要とする。また金型も図5および図6に示すように
3次元曲面全面に対応して高剛性を必要とするため、格
子状に組み合わせた組体1に上・下曲面板2を取り付け
たもの、あるいは組体1の間に充填材3を流入して固形
化したもの等の重構造の金型となり、したがってプレス
成形機と共に設備費が莫大なものとなる。
【0003】また従来のプレス成形作業において、上記
冷間加工では被加工材が有するスプリングバック量を補
正する手段として金型曲面を修正加工しながら所望の3
次元曲面材を得ており、また上記熱間加工では被加工材
をあらかじめ大型加熱炉で高温たとえば軟鋼材で800
℃以上に保持し、プレス成形機までは高温対策した搬送
設備で運んでプレス成形作業に当っている。このように
厚板の3次元曲面材の加工は設備面のみならず作業時間
も多く要して加工費も莫大となる。なお簡易形の3次元
曲面加工の一例として図7に示す特開昭61−1234
36号公報に記載の3次元曲面翼の製造方法のように、
被加工材4を端面ゲージ板5と圧延ローラ6で挟み、端
面ゲージ板5に沿って圧延ローラ6をころがして3次元
曲面を創成するようにして、下金型を簡易にして上金型
を廃止しているが、この方法は実用的には極く薄板の加
工に限られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は非量産
製品の羽根車等には一般に3次元曲面材が要求される
が、この場合の生産数が少ないうえ、上記上・下総金型
間に被加工材を挟んでプレス成形する加工では該3次元
曲面に対応した各々の金型を用意しなければならないた
め、金型費が問題となる。なお上記端面ゲージ板と圧延
ローラ間に被加工材を挟んで圧延創成する簡易形の加工
では実用的に極めて薄い板の加工に限られるという問題
がある。このように正確な3次元曲面材および厚板の3
次元曲面材を得るために必要な加工設備や加工方法は極
力軽量化することが生産性向上の面で極めて重要な課題
となる。
【0005】本発明は上記従来技術の問題点を解決し、
鋼板製の高精度で薄板から厚板までの3次元曲面材を軽
量化ししたプレス成形機および金型により冷間加工で高
精度に施工できる3次元曲面加工装置およびその加工方
法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の3次元曲面加工装置およびその加工方法は
基本的には所望の3次元曲面と同一の曲面を有する上・
下総金型を必要とするものの被加工材に薄板を使用して
冷間加工でプレス成形するものであり、そのためには被
加工材の形成時に加圧力を与えた状態のままで上・下総
金型のいずれか一方の被加工材との接面近傍に全面に組
み込んだ点状の加熱・冷却装置を作動させることによ
り、被加工材の変形抵抗を軽減してスプリングバックを
排除して正確な3次元曲面を成形するようにしたもので
ある。
【0007】また上記薄板のプレス成形終了後の既加工
材の周囲を上記加熱・冷却装置を装備しない側の金型に
設けた固定装置で固定して、上記薄板の被加工材を順次
に供給しながら上記薄板のプレス成形を繰り返すことに
より、既加工材が順次に一方の金型面を形成して積層さ
れてゆくようにして、所定枚数の薄板を成形して積層形
の厚板の3次元曲面材を得ることを可能にしたものであ
る。
【0008】
【作用】上記3次元曲面加工装置およびその加工方法
は、通常の冷間加工による薄板のプレス成形では被加工
材が有する降伏点以上の加圧力を与えて塑性変形を生じ
させており、この降伏点以上の加圧力ではプレス成形機
の能力および金型の剛性が上昇するので降伏点近傍の加
圧力で成形作業が可能であれば極めて都合のよい結果と
なるが、しかしこの場合には被加工材の大半が弾性変形
域にあるので加圧力を取り去ると元の状態に戻ってしま
う不具合を排除するために、上記被加工材に加圧力を加
えた状態において上・下総金型の一方の金型に組み込ん
だ点状の加熱・冷却装置の作動時の作用により、被加工
材が加熱されて高温下で変形抵抗や降伏点が低下するの
で変形が促進するとともに弾性域から塑性域に至り、そ
の後に高温から常温に至るまで急冷されて永久変形すな
わち金型面と同一の高精度の3次元曲面材が得られる。
【0009】また上記高精度の3次元曲面を有する薄板
の既成形材が次に該既成形材の周囲を上・下総金型の他
方の金型に設けられた固定装置で固定されることによ
り、元の金型面と同一の曲面を有する既成形材で構成し
た3次元曲面の金型面となって、さらに薄板の被加工材
が順次に供給されながら上記プレス成形動作を繰り返し
て、被加工材がプレス成形されると常に該既成形材で一
方の金型面を構成して行くことにより、必要な厚さまで
薄板被加工材を供給すれば所望した厚板の3次元曲面材
を得ることが可能である。なお該積層形の厚板3次元曲
面材を金型から取り離す時には周辺を溶接等の手段を用
いて仮付け固定し、着脱後に本溶接を施すことになる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図1から図4によ
り説明する。まず図1は本発明による3次元曲面加工装
置およびその加工方法の一実施例を示す加工装置の主要
部の一部切欠き斜視図である。また図2は図1の[I]
部における横断面図である。なお各図面を通じて同一符
号は相当部分を示すものとする。図1において本発明の
鋼板を用いた3次元曲面のプレス成形作業に適用するた
めの加工装置の主要部の全体構成を示し、図2において
同加工装置の装備する加熱・冷却装置および固定装置を
示している。
【0011】まず図1に示すように本3次元曲面加工装
置の主要部は上金型7と下金型8とで構成され、それぞ
れが格子状に組み立てた格子組体9を使用し、それらの
格子組体9の周囲4辺に側板11を配置して、さらに下
金型8には格子組体9の上面に3次元曲面板10を取り
付けている。なお上金型7には後述する加熱・冷却装置
のバーナ類を収納するため3次元曲面板がない。これら
の上・下金型7,8はそれぞれ図示しないプレス成形機
へ取り付けるために、取付けピース12および底板13
を具備しており、それらに設けた取付け穴を用いて位置
決めして固定することにより、上・下金型7,8の3次
元曲面が一致し、その両金型7,8間に後述する被加工
材を挿入してプレス成形作業を行うことができる。なお
上・下金型7,8には後述する固定金具24および作業
用の角穴27があり、上金型7には後述する加熱・冷却
装置用のガス導管18と、点火導線19と、集合配管2
1と、電気配線22等が側板11の面から格子組体9内
に入る。
【0012】また図2に示すように上金型7には点状の
加熱・冷却装置14を後述する被加工材の接合面近傍に
全面にわたって設けている。この加熱・冷却装置14は
プレス成形時に被加工材を点熱・急冷するためのもので
あり、バーナ15と、点火パイロット16と、水冷ノズ
ル17とから構成され、それぞれブラケット23に保持
されて格子組体9で支持されている。さらに加熱・冷却
装置14のバーナ15にはガス導管18を通して集合配
管21から加熱用ガスが供給でき、電気配線22と、点
火導線19と、点火パイロット16を介して加熱炎が形
成でき、また加熱・冷却装置14の水冷ノズル17へは
集合配管21に設けた水導管20を通して、冷却水が供
給できる。このように構成した加熱・冷却装置14は図
1に示した上金型7の格子組体9の全格子内に後述する
下金型8に設けた既加工材の固定金具24に対応した上
金型7の位置を除いて取り付けている。つぎに下金型8
には既成形材の周囲の適当な位置の局所部を順次に固定
するための固定金具24を複数組だけ設けている。この
固定金具24はブラケット26で保持されて格子組体9
で支持されており、既成形材の固定をボルト25を回転
することによって固定金具24を上・下させて行う。な
お上・下金型7,8の側板11の面に設けた角穴27は
すべて作業用の穴として用いる。
【0013】つぎに図1および図2の加工装置の動作を
図3および図4により説明する。まず図3は図2の被加
工材1枚目のプレス成形および加熱・冷却工程を示す動
作説明図である。また図4は図2の被加工材n枚目のプ
レス成形および加熱・冷却工程を示す動作説明図であ
る。まず図3に示すように上金型7と下金型8との間に
薄板の被加工材を設置してプレス成形機で加圧力を加え
ると、薄板の被加工材は両金型7,8間で成形されて既
加工材30が形成される。しかしこの際の加圧力は被加
工材が有する降伏点近傍の弾性変形域の力とするため
に、加圧力を取り去ると被加工材は元の状態に戻ってし
まう。そこで上記加圧力を加えたままの状態で、ガス導
管18を通して供給した加熱ガスを加熱・冷却装置14
のバーナ15で燃焼させて、高温フレーム28で既加工
材30を点熱加熱する。なおこの際のバーナ15の加熱
ガスは点火導線19に流した電流で点火パイロット16
を介して自動点火される。
【0014】上記のように既加工材30は上金型7の格
子組体9内の被加工材との接面近傍のほぼ全面にわたっ
て配列された点状の加熱・冷却装置14により全点が同
じに急速加熱されることにより、変形抵抗が急激に減少
して塑性変形域に入って金型曲面に極めて良好に密着し
て3次元曲面が形成される。ついで高温フレーム28を
止め、今度は水導管20を通して加熱・冷却装置14の
水冷ノズル17から冷却水29を既加工材30の面に噴
射する。このようにして本工程動作は薄板の点熱・急冷
作用を利用して、かなり小さな加圧力で3次元曲面加工
を可能にしている。また薄板の加工により積層形の3次
元曲面加工を行うには、次に上記薄板の加工後には下金
型8に設けた固定金具24を用いて、この固定金具24
をボルト25を作業用の角穴27から回転して下降させ
ることにより、既加工材30の周囲の局所部を固定して
次の薄板の被加工材成形のための下金型8側の3次元曲
面金型面とする。このようにして薄板の被加工材を2枚
目、3枚目というように順次に供給して、上記した工程
動作を所望する板厚になるまで繰り返して、被加工材の
n枚目のプレス成形加圧および加熱から冷却工程に入っ
た段階が図4に示される。ここで図4に示すように既加
工材30のn枚目が冷却水29で急冷されて、積層した
厚板の3次元曲面の最上面材となる。その後にボルト2
5を回転して複数の固定金具24で既加工材30のn枚
の積層材の周囲を固定し、上金型7を上方に退避させ
て、該積層材の周囲を仮付け溶接後に、上記固定を解除
して全動作を終了し、所望の積層形厚板の3次元曲面材
を得る。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いて動作するので以下に記載されるような効果を奏す
る。第1に被加工材に薄板を用いて成形加圧力を負荷し
ている状態で加熱して変形抵抗を激減させるため、プレ
ス成形機の低能力化および金型の軽量化が図れて投資効
率が極めて高くできる。第2に3次元曲面の総金型内で
薄板被加工材がプレス成形され、既曲面加工時点で点熱
・急冷されることにより、スプリングバックを完全に排
除して極めて高精度の曲面を成形でき、また既加工材を
順次固定しながら成形加工を続けることにより、積層形
の厚板3次元曲面材を得ることができる。第3に成形作
業が冷間作業であって該作業効率が熱間作業の約5分の
1程度で極めて高く、また作業環境も高温作業が皆無で
極めて良好にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による3次元曲面加工装置および
その加工方法の一実施例を示す加工装置主要部の一部切
欠き斜視図
【図2】図2は図1の[I]部における横断面図
【図3】図3は図2の被加工材1枚目の工程を示す動作
説明図
【図4】図4は図2の被加工材n枚目の工程を示す動作
説明図
【図5】図5は従来の3次元曲面加工装置およびその加
工方法の第1例を示す金型の分解斜視図
【図6】図6は従来の同じく第2例を示す金型の一部切
欠き斜視図
【図7】図7は従来の同じく第3例を示す一部簡易金型
の斜視図
【符号の説明】
7…上金型、8…下金型、9…格子組体、10…3次元
曲面板、14…加熱・冷却装置、15…バーナ、16…
点火パイロット、17…水冷ノズル、24…固定金具、
25…ボルト、28…高温フレーム、29…冷却水、3
0…既加工材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B63H 1/26 Z 9035−3D

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 常温状態の被加工材を上・下総金型を設
    けたプレス間に挟んで3次元曲面にプレス成形する装置
    において、上記上・下総金型のいずれか一方の被加工材
    との接面近傍に全面にわたって配列した点状の加熱・冷
    却装置を設けたことを特徴とする3次元曲面加工装置。
  2. 【請求項2】 常温状態の被加工材を上・下総金型を設
    けたプレス間に挟んで3次元曲面にプレス成形する装置
    において、上記上・下総金型のいずれか一方の被加工材
    との接面近傍に全面にわたって配列した点状の加熱・冷
    却装置を設け、上記上・下総金型の加熱・冷却装置を装
    備しない側の金型にプレス成形終了後の既3次元曲面加
    工材の外周端の局所部を順次に該金型面に固定するため
    の固定装置を設けたことを特徴とする3次元曲面加工装
    置。
  3. 【請求項3】 常温状態の被加工材を上・下総金型を設
    けたプレス間に挟んで3次元曲面にプレス成形する装置
    であって、上記上・下総金型のいずれか一方の被加工材
    との接面近傍に全面にわたって配列した点状の加熱・冷
    却装置を設けた3次元曲面加工装置において、上記加熱
    ・冷却装置を装備した一対の総金型間に被加工材を挟ん
    で3次元曲面のプレス成形を行い、該プレスによる加圧
    力を負荷した状態のままで上記点状に配列した加熱・冷
    却装置で被加工材を局部的に加熱・急冷することによ
    り、冷間加工時におけるスプリングバック作用を排除し
    て正確な3次元曲面加工を実施できるようにしたことを
    特徴とする3次元曲面加工方法。
  4. 【請求項4】 常温状態の被加工材を上・下総金型を設
    けたプレス間に挟んで3次元曲面にプレス成形する装置
    であって、上記上・下総金型のいずれか一方の被加工材
    との接面近傍に全面にわたって配列した点状の加熱・冷
    却装置を設け、上記上記上・下総金型の加熱・冷却装置
    を装備しない側の金型にプレス成形終了後の既3次元曲
    面加工材の外周端の局所部を順次に該金型面に固定する
    ための固定装置を設けた3次元曲面加工装置において、
    上記加熱・冷却装置および固定装置を装備した一対の総
    金型間に被加工材を挟んで3次元曲面のプレス成形を行
    い、該プレスによる加圧力を負荷した状態のままで上記
    点状に配列した加熱・冷却装置で被加工材を局部的に加
    熱・急冷することにより、冷間加工時におけるスプリン
    グバック作用を排除して正確な3次元曲面加工を実施で
    きるようにし、該プレス成形終了後の既3次元曲面加工
    材の外周端の局所部を上記固定装置で該金型面に固定す
    るようにし、こうして上記一対の総金型間に薄板被加工
    材を順次に供給しながら曲げ加工および既加工材の固定
    を繰り返すことにより、該既加工材が常時に一方の金型
    面として相当しながら積層形の厚板3次元曲面材を成形
    できるようにしたことを特徴とする3次元曲面加工方
    法。
JP28634791A 1991-10-31 1991-10-31 3次元曲面加工装置およびその加工方法 Pending JPH05123756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28634791A JPH05123756A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 3次元曲面加工装置およびその加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28634791A JPH05123756A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 3次元曲面加工装置およびその加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05123756A true JPH05123756A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17703214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28634791A Pending JPH05123756A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 3次元曲面加工装置およびその加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05123756A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401252B1 (ko) * 1995-04-19 2003-12-24 히라따기꼬오 가부시키가이샤 굽힘방법및그장치
WO2007022143A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Floodcooling Technologies, L.L.C. An assembly and a method for cooling and/or forming an item
KR100989698B1 (ko) * 2007-01-22 2010-10-26 현대중공업 주식회사 방사형 격자 몰드
CN111266450A (zh) * 2020-02-17 2020-06-12 王成科 一种计算机主板成型的无模多点成形模具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401252B1 (ko) * 1995-04-19 2003-12-24 히라따기꼬오 가부시키가이샤 굽힘방법및그장치
WO2007022143A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Floodcooling Technologies, L.L.C. An assembly and a method for cooling and/or forming an item
KR100989698B1 (ko) * 2007-01-22 2010-10-26 현대중공업 주식회사 방사형 격자 몰드
CN111266450A (zh) * 2020-02-17 2020-06-12 王成科 一种计算机主板成型的无模多点成形模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5636440A (en) Process for manufacturing a hollow blade for a turbo-machine
US7866535B2 (en) Preform for forming complex contour structural assemblies
US6210630B1 (en) Process for manufacturing a hollow turbomachine blade and a multiple-action furnace press for use in said process
JP4489273B2 (ja) 車体パネルの製造方法
JP4190034B2 (ja) 金属の拡散接合
CN109570920A (zh) 一种波瓣式扩压器基体加工方法
WO2000074441A1 (en) Instant heating process with electric current application to the workpiece for high strength metal forming
US20050044917A1 (en) Two temperature two stage forming
US7021099B2 (en) Extraction system for hot formed parts
US6581428B1 (en) Method and apparatus for superplastic forming
JPS60154823A (ja) プレス成形方法とその装置
JPH05123756A (ja) 3次元曲面加工装置およびその加工方法
JPH01133622A (ja) 極厚板三次元曲面プレス成形方法
JP4550249B2 (ja) 車体パネルの製造方法
US7472572B2 (en) Method and apparatus for gas management in hot blow-forming dies
JP2506326B2 (ja) 容器の製造方法
CN110756657B (zh) 一种钛合金柱状壳体成型方法
EP0648555B1 (en) Forming of intermetallic materials with conventional sheet metal equipment
JP2587164B2 (ja) ろう付けサンドイッチパネルの製造方法及び製造用治具
JP3101806B2 (ja) 積層金属材の製造装置、製造方法及び積層金型の製造方法並びに積層金属薄板材
JP3309405B2 (ja) トランスファープレス装置
US3222911A (en) Flexible overlay forming
JPH05185169A (ja) サンドイッチパネルの製作方法
JPH0751749A (ja) 厚板金属材の折曲げ方法
SU1165546A1 (ru) Способ изготовлени многослойных панелей диффузионной сваркой