JPH05123210A - 各種バンドのサイズ合わせと修理用の装置 - Google Patents

各種バンドのサイズ合わせと修理用の装置

Info

Publication number
JPH05123210A
JPH05123210A JP4115400A JP11540092A JPH05123210A JP H05123210 A JPH05123210 A JP H05123210A JP 4115400 A JP4115400 A JP 4115400A JP 11540092 A JP11540092 A JP 11540092A JP H05123210 A JPH05123210 A JP H05123210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
bit
pin
base
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4115400A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714365B2 (ja
Inventor
Emu Esu Chiyou Sukotsuto
エム.エス.チヨウ スコツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Corp
Original Assignee
Seiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Corp filed Critical Seiko Corp
Publication of JPH05123210A publication Critical patent/JPH05123210A/ja
Publication of JPH0714365B2 publication Critical patent/JPH0714365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/14Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for assembling objects other than by press fit or detaching same
    • B25B27/22Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for assembling objects other than by press fit or detaching same positioning sprocket chains, endless tracks, antiskid chains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C27/00Making jewellery or other personal adornments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/02Link constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • B25B11/02Assembly jigs
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D1/00Gripping, holding, or supporting devices
    • G04D1/0007Gripping, holding, or supporting devices for assembly entirely by hand
    • G04D1/0028Screwdrivers
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • G04D3/0002Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for mechanical working other than with a lathe
    • G04D3/0061Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for mechanical working other than with a lathe for components for protecting the mechanism against external influences
    • G04D3/0066Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for mechanical working other than with a lathe for components for protecting the mechanism against external influences for the fastening means of the case or bracelet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49718Repairing
    • Y10T29/49721Repairing with disassembling
    • Y10T29/4973Replacing of defective part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49815Disassembling
    • Y10T29/49822Disassembling by applying force
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53796Puller or pusher means, contained force multiplying operator
    • Y10T29/53826Arbor-type press means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種バンドの修理やサイズ合わせを簡単にし
かも迅速に行い得るようにすること。 【構成】 各種バンドのサイズ合わせと修理用の装置1
0には、ベ−ス12と、ベ−ス12から立ち上がり時計
バンドをそのエッジに沿って受け、固定するための複数
のブロック60〜63が設けられ、これらは互いにさま
ざまな厚さのバンドを収容するようになっている。ベ−
ス12の側部から一対の肩29、30が延びてその間に
ギャップを形成し、これらの肩部29、30に通した一
対のボルト51、52を回転させることによって、これ
らの間に位置させたバンドのピンに圧力が加えられるよ
うになっており、また、これらのボルト51、52の内
部端には中空の先端が設けられ、これらがピンを受けて
収容し、保持するようになっている。各ブロック62、
63の受け71、72には、ネジ回しの働きをするビッ
トが取り付けられるようになっていて、バンドと時計ケ
−スを接続しているネジに係合して、バンドが回転しな
いようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、時計バンドのようなバ
ンドのサイズ合わせと修理を行うための装置に関するも
のであり、とりわけ、小さな部品を備えたバンドの修理
とサイズ合わせを容易にかつ迅速に行うための各種バン
ドのサイズ合わせと修理用の装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】時計バンドは、技術的、構造的に次第に
多様性を増し複雑になってきた。この技術的な発展によ
って、部品が小型化してきたため、時計バンドの修理及
びサイズ合わせの際には、ピンを挿入したりネジを締め
たり外したりするのがはるかに困難になってきた。この
ため、小売業者は、修理及びサイズ合わせを行うのが厄
介で複雑な製品についてはしばしば購入を拒否するよう
になってきた。
【0003】一般に、時計バンドの修理やサイズ合わせ
においては、これらの両方または一方を行う際に(例え
ばピンの挿入及び抜き取りと、ねじ止め及びネジの取り
外しの両方または一方)、時計バンドを固定位置に保持
するためもう一人の付き添いが必要になって、販売とい
った他の活動に充てることのできる多くの時間をこうし
た時計バンドの修理等に当てなければならなくなる。同
様に小型部品を備えたチェ−ン・リンクやブレスレット
やネックレス等のサイズ合わせや修理においても同様の
問題に出くわすことになる。
【0004】したがって、最小限の努力と操作によって
バンドのサイズ合わせと修理を迅速かつ簡単にしかも容
易にできる装置を提供することが望ましく、バンドを固
定位置に保持している間に、ピンの挿入やネジ止めやこ
れらの取り外しを行うはるかに簡単な方法を提供するこ
とが望ましい。また、できれば追加の工具を必要とせず
設計や構造も単純であることが望ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところ
は、各種のバンドの修理やサイズ合わせを簡単でしかも
迅速に行うことのできる各種バンドのサイズ合わせと修
理用の装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このために、本発明に係
る各種バンドのサイズ合わせと修理用の装置は、ベ−ス
と、各種のバンドを横方向に移動することなく保持する
互いに間隔を異ならせてベ−ス上に列設した複数のブロ
ックと、バンドのピンを挿脱する加圧部材を互いに進退
動可能に対向して挿通しかつバンドを載置する間隔をお
いてベ−ス上に固定した一対の肩部とにより構成したも
のである。
【0007】
【実施例】そこで以下に図示した実施例について説明す
る。図1〜4に示したように、多種多様な時計バンド、
チェ−ン・バンド、ブレスレット、ネックレス等の修理
に用いることのできる各種バンドのサイズ合わせと修理
用の装置10は、ベ−ス12と加圧機構24を備えてい
る。
【0008】ベ−ス12は、ほぼ矩形のブロック状をな
していて、上部14、下部16、一対の側壁18、20
と背壁22を備えている。図示しないベ−ス12の正面
壁は、加圧機構24の一対の肩24、27に一体的に接
続されている。
【0009】肩26、27には、一対の平な頂面28、
29と、ベ−ス12の上部14から立ち上がってそれぞ
れ平らな頂面28、29に向けて延びるゆるやかな斜面
30、31が設けられている。肩26、27は壁34に
よって形成され、肩26、27の間のギャップ32は、
加圧機構24のための作業域として働き、ゆるやかに下
降して垂直壁38を終端とする傾斜壁36によって形成
されている。
【0010】垂直壁38は、ゆるやかに上昇する傾斜底
部40に向かって下方に突き出し、これと接触してお
り、傾斜壁36と傾斜底部40は逆方向に角度が付けら
れていて、さらにこの傾斜底部40は水平底部42にま
で延びている。正面壁34はほぼU字形をなし、一対の
脚部34a、34bを備えていて、ギャップ32によっ
て分離され上方に延びてそれぞれ肩26、27に接続し
ている。
【0011】加圧機構24は、装置10の万力の働きを
する一対の加圧器44、45を備えている。加圧器4
4、45は、それぞれ肩26、27の一対の側セクショ
ン46、47を含み、側セクション46及び47には、
それぞれに貫通する一対のネジ付き加圧器受け開口部4
8、49が設けられている。加圧器44及び45の一対
のネジ付きボルトは、それぞれネジ付き加圧器受け開口
部48及び49にねじ込むことができ、ボルト51及び
52の遠い端部には、回転させることによって加圧器受
け開口部48、49内におけるネジ付きボルト51、5
2の横方向の往復移動を制御することのできる一対の調
整ノブ54、55が設けられている。
【0012】ネジ付きボルト51、52は、それぞれ、
一対のビット/ピン受け器57、58の働きをする中空
の近い端部を有している。ビット/ピン受け器57、5
8は、バンド等のサイズ合わせや修理のために、複数の
さまざまなタイプの加圧ビット87(詳細は後述する)
を受ける働きをする。
【0013】ベ−ス12の上部14からは4つのさまざ
まなサイズの矩形ブロック60、61、62、63が突
き出している。矩形ブロック60、61、62、63
は、さまざまな間隔で分離されていて、さまざまな幅の
バンド・ホルダ65、66、67を形成している。各バ
ンド・ホルダ65、66、67は、サイズ合わせや修理
のために、これらの一対の矩形ブロックの間にバンドの
側部(エッジ)を受けてこれを保持する働きをする。矩
形ブロックは、バンドの所定の位置に保持して、バンド
のサイズ合わせや修理の際に、バンド・ホルダ内におけ
る挿入方向以外の移動を阻止する働きをする。
【0014】本発明によれば、この上部14には、任意
の数の矩形ブロックを設けることができ、また、各バン
ド・ホルダの幅は、所望通りに変えることができる。矩
形ブロック及びバンド・ホルダの数及びサイズは、修理
すべきバンドのサイズ及び形状によって決まる。本発明
の他の実施例によれば、上部14には、広範囲にわたる
バンド幅に適応するため、調整可能な矩形ブロックを設
けることができる。
【0015】矩形ブロック62、63には、それぞれビ
ット69を受けるために一対のビット受け器71、72
が設けられている。ビット69は、その底端部に雄部材
を、その上端部に先端を備えている。図4に示したよう
に、ビット受け器71、72には、それぞれ一対のビッ
ト受け器ロック73、74が設けられている。ビット6
9は後述するように、必要とされるバンド修理またはサ
イズ合わせのタイプに従って、ビット受け器71とビッ
ト受け器72のいずれかに挿入される。雄部材ロックが
ビット受け器ロック73及び74のいずれかに係合する
まで、ビット69をビット受け器71または72に挿入
すると、ビット69は、それぞれ矩形ブロック62また
は63内にしっかり保持される。
【0016】ベ−ス12の側部18には、ほぼ円筒形の
開口部83が設けられており、工具75(例えば、ネジ
回し)を有効に受ける工具受けの働きをする。工具75
には、一方の端部にビット受け器81が、中間部分にグ
リップ部分76とロック・リング77が、もう一方の端
部に回転可能な上部79が設けられている。工具75に
は、ビット受け器81に挿入するさまざまなビットが設
けられている。工具75は、収容しておくために、使用
しない場合は図22及び図23に示したように、開口部
83に挿入される。グリップ部分76は、バンドや他の
タイプの宝飾品に一般に用いられているネジ、ピン等の
ような小形の部品に対する作業時に、工具75の扱いを
より有効にするため、工具75の主軸に沿って中央に配
置される。エッジと境をなす側部18に近いベ−ス12
の上方部分14には、通常、サイズ合わせに用いられる
定規85が設けられている。
【0017】図2及び図3に示したように、ベ−ス12
の底部に16には複数のホルダ89が設けられている。
ビット69及び加圧ビット87は、図3及び図4に示し
たように、使用しない場合にはホルダ89に挿入され
る。底部16には、10個のホルダ89を設けるのが望
ましい。ただし、ホルダの数は10に限定されるわけで
はなく、所望に応じてそれより多くすることも少なくす
ることもできる。
【0018】つぎに、加圧ビット87の6つの異なる実
施例を開示した図5〜図14を参照する。図5、6、
9、11、12及び14には、異なる加圧ビット87が
示されている。加圧ビット87は、一般に胴部と軸部の
間に形成される。各軸部には、一般にその自由端(遠い
端)に先端部が設けられている。胴部の底部が、それぞ
れネジ付きボルト51または52のビット/ピン受け器
7、58のいずれかに挿入される。ネジ付きボルト51
または52と組み合わせれた加圧ビット87の動作につ
いてはさらに詳細に後述する。
【0019】第1の加圧ビットの実施例に基づいて、図
5には、胴部91aと軸部93bと先端部95aを備え
た加圧ビット87aが示されている。先端95a部は、
ピンをバンドに押し込んだりバンドから押し出したりす
るために用いられ細い円筒形をなしている。
【0020】第2の加圧ビットの実施例に基づいて、図
6には、胴部91bと、軸部93bと、先端部95bを
備えた加圧ビット87bが示されている。先端部95b
には、図7にさらに示したように丸型のくぼみ部分99
が設けられている。図8A、8B、8Cに示したよう
に、胴部91bには、それぞれビット/ピン受け器57
または58内に位置させた弾性円形突出部57aまたは
58aとかみ合うように、ロック溝97が設けられてい
る。すなわち、胴部91bをビット/ピン受け器57ま
たは58に挿入すると、ロック溝97bは円形突出部5
7aまたは57bとかみ合って、加圧ビット87bが、
それぞれビット/ピン受け器57又は58内にしっかり
と固定される。
【0021】第3の加圧ビットの実施例に基づいて、図
9には、胴部91cと、軸部93cと、先端部95cを
備えた加圧ビット87cが示されている。先端部95c
には、図10により明瞭に示されているように、円錐形
のくぼみ部分101が設けられている。胴部91cに
は、2つのロック溝97cが設けられている。胴部91
cをビット/ピン受け器57または58に挿入すると、
ロック溝のうち軸部93cから最も遠い第1の溝が、円
形突出部57aまたは57bとかみ合い、それぞれ加圧
ビット87cをビット/ピン受け器57または58内に
しっかり固定する。加圧ビット87cをさらにビット/
ピン受け器57または58の中に送り込み、ロック溝9
7cのうち軸部93に最も近い第2の溝を、それぞれ、
円形突出部57aまたは57bにかみ合わせることがで
きる。したがって、それぞれ、所望の機能に主軸従っ
て、加圧ビット87cのネジ付きボルト51または52
から延び、それを越える部分に対する制御において調整
を行うことができる。加圧ビット87b、87cの両方
とも、加圧ビット87aと同じ機能を果たしてピンをバ
ンド等に送り込む。
【0022】同様に、第4の加圧ビットの実施例に基づ
いて、図11には、胴部91bと,軸部93bと、先端
部95dを備えた加圧ビット87dが示されている。円
錐台103によって軸部93dが胴部91dに一体的に
接続されている。軸部93dの遠い端には、平らな上部
105dが設けられていて、こそこから先端部95dが
突き出していて、この先端部95dは細い円筒形をなし
ている。加圧ビット87dは、ピンまたは同様の部材を
バンドに押し込んだり、バンドから押し出したりするの
に用いられる。
【0023】第5の加圧ビットの実施例に基づいて、図
12には、胴部91と先端部95eを備えた加圧ビット
87eが示されている。加圧ビット87eには、軸部部
が設けられておらず、胴部91eの遠い端には平らな上
部105eが設けられていて、そこから先端部95eが
突き出している。先端部95eの円筒形部分は、先端部
95dの円筒形部分よりも太く(すなわち径が大き
い)、円形突出部57aまたは58aと係合する。図7
のロック溝97bと同様の図12及び13に示すロック
溝97eが胴部91eの下部に設けられている。
【0024】第6の加圧ビットの実施例に基づいて、図
14には、胴部91fと先端部95fを備えたビット8
7eと同様の加圧ビット87fが示されている。胴部9
1fの遠い端には平らな部分105fが設けられてお
り、そこから先端部95fが突き出している。この先端
部95fは、先端部95d、95eより太く(すなわち
径が大きい)、円筒形をなしている。図9の胴部91c
と同様、胴部91fには、ビット/ピン受け器57また
は58への挿入時に加圧ビット97fの高さを規制する
ため、2つのロック溝97fが設けられている。
【0025】本発明によれば、図5、9、11、12、
及び14に示す胴部、軸部、先端部、ロック溝、または
円錐台は、加圧ビットを形成する際に他の同様の部品と
交換可能である。すぐにわかるように、当該技術におい
て周知の他の先端部、胴部、軸部及びロック機構は、力
を加えてバンド等からビット/ピンを押し出す際にビッ
ト/ピン受け器57または58と組み合わせて用いるこ
とができる場合には、本発明に従って用いることも可能
である。また、各工具はさまざまな機能を有している
が、ほとんどの工具ハ、バンドに対するビット/ピンの
挿入と抜き取りの両方に用いられるということも明らか
である。
【0026】図15、16、17及び18にはビット6
9の4つの代替実施例が示されている。これらのビット
69は、一般的に軸部と、先端部と、雄部材が設けられ
ており、それぞれ、矩形ブロック62、63のビット受
け器71または72に挿入可能である。これらのビット
69は、工具75のビット受け器81にも挿入可能であ
る。ビット69を挿入すると、その雄部材がそれぞれビ
ット受け器71または72のビットロック73か74に
かみ合うことになる。そしてつぎに、ロックリング77
がロックビット69に対して回転し、工具75内の所望
の位置につく。
【0027】ビット69の第1の実施例に基づいて、図
15には、その端部におす部材113aが設けられた軸
部109aを有するビット69aが示されている。軸部
109aのもう一方の端部には、円錐台117aがあ
る。平らな上部114と細い軸部115aと軸部109
aを一体的に接続するため、その間に配置される。軸部
115aは、ピンを駆動したり押したりなどして、バン
ドから外すために用いられる。
【0028】ビット69の第2の実施例に基づいて、図
16には、軸部109bと、雄部材113bと、先端1
11bを備えたビット69bが示されている。先端11
1bは、ネジをバンドから抜き取ったり、バンドにはめ
込んだりするために用いられる平頭ネジ回しとして構成
されている。
【0029】ビット69の第3の実施例に基づいて、図
17には、軸部109cと、雄部材113cと、先端部
111cを備えたビット69cが示されている。軸部1
09cの上部には、切頭端が細い軸部115cを介して
先端111eに結合された円錐台117cが設けられて
いる。先端部111cは、先端部111bに較べると細
くかつ短い平頭ネジ回しとなっている。ビット69c
は、一般に、小さいネジをバンドにはめたりバンドから
抜き取ったりするのに用いられる。
【0030】ビット69の第4の実施例に基づいて、図
18には、軸部109dと、雄部材113dと、先端部
111dを備えたビット69dが示されている。軸部1
09dの下方に延びている先端部111dには、三角形
の溝119が刻まれている。ビット69dは、ボルトか
らコグを外したり、あるいは、図18の点線で示したよ
うに、互いに接続された2つの物体を分離するために用
いられるのが普通である。この実施例の場合、ピン12
1に結合されたワッシャ123と、時計胴/ケ−ス12
5の間に先端部111dと三角形の溝119を挿入し、
てこの作用を利用して三角形の溝119をピン121に
押し付けて、ワッシャ123を時計胴/ケ−ス125か
ら外すことになる。
【0031】加圧ビット69と同様にビット87は、所
望の機能に応じてさまざまなサイズ及び形状に構成する
ことが可能である。したがって、ビット87は、本書に
開示した設計に限定されるわけではない。
【0032】つぎに、各種バンドのサイズ合わせと修理
用の装置10を用いてピン127をバンドに再挿入する
方法を開示した図19を参照する。従来の工具を用い
て、バンドの側部の比較的小さい穴に比較的小さいピン
127をうまくはめ込むのはきわめて困難である。しか
し、ピン127を再挿入するこうした操作は、加圧機構
24を利用すれば容易かつ簡単に行うことができる。駆
動部材129が、ビット/ピン受け器58に挿入され
る。駆動部材129は、ほぼ円形の平たい上部と細い軸
部(図6の胴部91bまたは図9の胴部91cと同様
の)を備えており、ビット・ピン受け器51または58
にかみ合うようになっている。
【0033】ピン127は、このようにして、例えば、
バンドの2つのリンクを互いに結合するための開口部に
部分的に挿入される。これより、ピン127が部分的に
挿入され、部分的に突き出しているバンドが、ギャップ
32内に納められることになり、バンドのピンの突き出
ていない側部がネジ付きボルト51に押し付けられ、バ
ンドのピン127の突き出た側部が駆動部材129に押
しつけられることになる。調整ノブ54を回わすと、駆
動部材129がピン127に向かって移動して、これを
押しピン127を駆動して、完全に開口部に送り込み、
バンドのリンクを互いに結合させる。完全に挿入される
と、調整54ノブを逆方向に回転し、駆動部材129を
バンドから引き離なす。これにより、時計バンドはギャ
ップ32から取り外すことが可能になる。
【0034】つぎに、バンドのサイズ合わせまたは修理
の際、バンド133から複数のリンク133aの1つを
外したり、あるいは、取り付けたりするための方法を示
す図20を参照する。リンク133aの取り付け及び取
り外しには、バンド133に対するネジまたはピン13
5の挿入または抜き取りが必要になる。時計胴部/ケ−
ス131に接続されたバンド133は、そのサイズ及び
形状にしたがってバンド・ホルダ65、66、67のい
ずれか1つに挿入することができる。
【0035】この実施例の場合、バンド133は、矩形
ブロック62と63との間に配置したバンド・ホルダ6
7に挿入される。バンド133が、スライドしてバンド
・ホルダ67に収まると、バンド133の修理またはサ
イズ合わせの際における横移動が阻止されることにな
る。ビット69a、69b、69dの1つが挿入された
工具75を用いてネジ135の挿入または抜き取りを行
うか、あるいは、バネ装着ピンを押し下げて、バンド1
33のリンク内にこのピンをロックしたりあるいはそこ
から取り出したりする。
【0036】図21には、ピン135をバンド133
(または時計胴/ケ−ス131)から抜き取る方法が示
されている。ピン135をバンド133から抜き取るた
め、バンド133は、一方の端部がネジ付きボルト5
1、とりわけ、ピット/ピン受け器57のフラットな正
面におしつけられるように、ギャップ32内に配置され
る。バンド133のもう一方の端部は、ビット/ピン受
け器58に挿入される加圧ビット87a〜87fの任意
の1つを有するネジ付きボルト52におしつけられる。
ピン135のサイズ及び形状によって、どのビット87
a〜87fを挿入するかが決まる。どのビットを用いる
かに関係なく、抜き取り方法は同じである。
【0037】バンド133が加圧器44と45の間に配
置されて、これらに係合すると、加圧器45の調整ノブ
を回転し、選択したビットの先端部分を駆動してバンド
133に通し、ビット/ピン受け器57にピンを押し込
んだら、調整ノブ54を逆方向に回転させることによっ
て、ビット87をバンド133から取り出すことができ
る。これで、所望通りにバンド133の修理及びサイズ
合わせを行うことが可能になる。ピン135は、図19
に開示の方法によって後で再挿入することができる。
【0038】互いに結合した一対のネジ136、137
を利用して、バンド133と時計胴部131を接続する
場合には、図22に開示した実施例が利用される。2つ
のネジを備えたバンドに対する時計胴131の取り付け
及び取り外しの為、ビット69a〜69dの内選択され
た2つが、ビット受け器72(71)に挿入され、取り
外し可能にビット・ロック74(73)にロックされ
る。ビット69a〜69dの選択された1つに対応する
先端部111a〜111dがネジ136に係合して、ネ
ジ137が工具75によって回わされている間、ネジ1
36が回転しないようにする。
【0039】また、工具75によってビット69a〜6
9dの1つがビット受け器81に挿入されてロックし、
時計胴部131からネジ137を除去するために工具7
5を第1の方向に回転させる(例えば反時計廻りに)。
また、時計胴に再度ネジを取り付けるには、工具75を
第1の方向とは逆の方向に(例えは時計廻りに)回転さ
せることになる。胴部131に対するネジ137の取り
外し及び取り付けの際に、操作員は、もう一方の手を使
ってビット69a〜69dの択した1つとネジ136と
の係合を維持する。ベ−ス12にビット受け器71また
は72を設けることによって、互いの結合させた2つの
ネジを有するバンドを、従来の2つのネジ回しによるア
プロ−チに較べてはるかに容易に取り外すことが可能に
なる。
【0040】つぎに、バンド137からクリップ・バネ
141を取り外す際における装置10の操作を開示した
図23及び24を参照する。バンド137は、パイプ状
の構造を備えた複数のリンク139を接続することによ
って形成されている。リンク139は、クリップ・バネ
141をリンク139の中空部分に挿入することによっ
て接続されている。バンド137は上部14のフラット
な表面14aに載せられ、全体に斜面31に延びてこれ
を越え、平らな上部29に達する。つぎに、バンド13
7を矩形ブロック60、61、62、63に対して平ら
に押しつける。取り外しの際は、クリップバネ141が
スライドして、指定のバンド・ホルダに収まるように、
リンク139の1つとのバンド・ホルダ65、66、6
7の1つとのアライメントをとる。工具75に取り付け
たビット69a〜69dの1つを押し下げて、リンク1
39の開口部140に送り込み、リンク139とアライ
メントをとったバンドホルダに向かって押しやり、クリ
ップバネ141を動かして矩形ブロック62と63の間
のバンド・ホルダ67に送り込む。こうして、必要な修
理またはサイズ合わせに適応できるように、バネ141
が取り除かれる。
【0041】バンド137を再び組付けるには、バンド
ホルダの任意の1つの前でリンク139の組付けをとり
直し、上記の手順を逆にする。クリップバネ141をも
う一度挿入した後、工具75に固定した選択ビットを押
し下げて、クリップバネをリンク139内にロックす
る。
【0042】図25及び図26には工具75の断面が示
されている。雄部材113a〜113dのうち選択され
た1つを工具75のビット受け器81に挿入して選択ビ
ットを所定の位置に固定し、ついでロックリング77を
回して雄部材の選択された1つを固定する。
【0043】装置10は、さまざまなバンド構造からな
るアレイの修理とサイズ合わせを迅速かつ容易に行うよ
うに設計されている。すぐに解るように、装置10は、
バンドに対して関連した小さいピンやネジの挿入、取り
外しといった厄介な操作を行わずに済むようになる。
【0044】したがって、以上の説明から明かになった
もののうち、上述の目的が十分に達成されることは分っ
たが、本発明の精神及び範囲を逸脱することなく、上記
方法構造の実施に当たっていくつかの変更を加えること
ができるので、上述の説明及び添付の図面に示された全
ての内容は例示のためのものであって、これに制限を加
えられるものではない。
【0045】以下は、本書で説明した本発明の一般的特
徴の全てと、ここに含まれる本発明の範囲に関するもの
を包含させたものである。
【0046】本発明の態様の1つによれば、バンドのサ
イズ合わせと修理を行うための装置には、ベ−スと、バ
ンドを受け止めてその横方向の移動を阻止するベ−スう
えの複数のブロックが含まれている。複数のブロック
は、互いにさまざまな間隔に分離されてさまざまな幅の
チャネルを形成する。これらのブロックは、一般にさま
ざまなサイズの矩形をなしていて、互いに分離され、さ
まざまな厚さのバンドをエッジに沿って受け止めるよう
になっている。この装置を利用すると、バンドをエッジ
に沿って固定位置に保持することができるので、バンド
のサイズ合わせと修理は容易かつ有効に行うことができ
る。
【0047】本発明のもう1つの態様によれば、ベ−ス
には、複数のブロックに隣接したフラットな面が設けら
れている。各ブロックには、ベ−スから立ち上がった壁
が設けられていて、バンドがフラットな表面に載せられ
るとこれを定位置に保持するようになっている。したが
って、バンドの一対のリンクを互いに結合するピン等
は、バンドを定位置に保持している間にネジ回し型の器
具による圧力をピンに加えることによって、バンドから
外すことができる。ブロックと隣接したフラットな面に
バンドを載せると、リンクからピンが押し出されるの
で、ブロックによって形成されるチャネルの1つに押し
出したピンを入り込ませることができる。
【0048】本発明のさらにもう1つの態様によれば、
ベ−スに結合された加圧部材は、バンドのピンに圧力を
加えて、バンドからピンを抜いたり、バンドにピンをは
め込んでりする働きをする。加圧部材には、加圧部材を
ベ−スに結合する第1の肩と第2の肩を含んでいる。こ
れらの肩は互いに分離され、その間にギャップが形成さ
れている。これらの肩には、他方の肩と通じるような同
じ方向を向いた通路が設けられている。
【0049】加圧部材には、それぞれの肩を直線方向に
移動する第1、第2のボルトが設けられていて、肩はボ
ルトをガイドしてピンに圧力を加える働きをする。第2
のボルトは第1のボルトによって圧力が加えられるとバ
ンドを越えて突き出してくるピンの一部を受け止める。
第1のボルトが直線方向一方に移動すると、ピンに圧力
を加えてこれをギャップに押し込む。第2のボルトは、
第1のボルトによるピンの圧力時にピンを受け止めるた
め、ギャップ内における固定位置を維持する働きをす
る。
【0050】本発明の望ましい実施例の場合、各通路に
は対応するボルトとかみ合う雌ネジが設けられている。
各ボルトには遠い端部にボルトの移動を制御するための
調整ノブが設けられている。
【0051】本発明のもう1つの 特徴をなすものとし
て、ボルトの少なくとも一方が、加圧されるとバンドを
越えて突き出してくるピンの一部を受け止めるための中
空の先端を備えている。
【0052】本発明のさらにもう1つの態様によれば、
各ブロックには、突出部を取り出し可能に納める受け部
が設けられている。この突出部は、バンドと時計のケ−
スをつなぐネジと係合して、バンドのサイズ合わせと修
理の際に、その回転を阻止する働きをする。この突出部
とネジが係合すると、時計からバンドを取り外したり時
計にバンドを取り付けたりする際のケ−スの横移動を阻
止することになる。
【0053】本発明のさらにもう1つの特徴はによれ
ば、各突出部にはその外表面に、雄部材と雌部材の一方
が設けられ、各受け部には、その内部に雄部材と雌部材
のもう一方が設けられていて、突出部が受け部のそれぞ
れに接続されるようになっている。突出部は、平頭型ネ
ジ回しまたはピンの形を採ることができ、突出部がピン
の働きをする場合、突出部を操作して圧力を加え、バン
ドのピンをバンドから押し出すことができ、この突出部
は一般に円筒形の胴部を備えている。
【0054】この発明のさらにもう1つの態様によれ
ば、この装置には、ベ−スに取り外し可能に結合されて
バンドのネジ及びピンに作用するネジ回しタイプの工具
が含まれる。
【0055】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、装置
本体のベ−ス上に、複数のブロックを互いに間隔を異な
らせて列設したので、厚さを異にする各種のバンドをこ
れらの間に横移動することなく正確に位置決め保持させ
て、所要のサイズ合わせや修理を施すことができる。し
かも、このベ−ス上に、加圧部材を互いに進退動可能に
対向して挿通した一対の肩部をバンド載置間隔をおいて
配設するようにしたので、これらの間に載置したバンド
を加圧部材により押圧して位置決め固定することができ
ると同時に、バンドを結合しているピン等をも同時に抜
き取って、サイズ合わせや修理をより簡単かつ迅速に行
わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマルチブル・バンドサイズ合わせ
と修理用の装置の部分分解斜視図である。
【図2】図1のライン2−2に沿って描かれた部分断面
図である。
【図3】図2のライン3−3に沿って描かれた部分断面
図である。
【図4】図1のライン4−4に沿って描かれた部分断面
図である。
【図5】本発明の第1の実施例による加圧ビットの斜視
図である。
【図6】本発明の第2の実施例による加圧ビットの斜視
図である。
【図7】図6のライン7−7に沿って描かれた部分断面
図である。
【図8】(A)は、図6のライン8A−8Aに沿って描
かれた部分断面図であり、(B)(C)は、それぞれ図
6の加圧ビットに用いられるネジ付きボルトの部分立体
図である。
【図9】本発明の第3の実施例による加圧ビットの斜視
図である。
【図10】図9のライン10−10に沿って描かれた部
分断面図である。
【図11】本発明の第4の実施例による加圧ビットの斜
視図である。
【図12】本発明の第5の実施例による加圧ビットの斜
視図である。
【図13】図12のライン13−13に沿って描かれた
部分断面図である。
【図14】本発明の第6の実施例による加圧ビットの斜
視図である。
【図15】本発明の第7の実施例による加圧ビットの斜
視図である。
【図16】本発明の第8の実施例による加圧ビットの斜
視図である。
【図17】本発明の第9の実施例による加圧ビットの斜
視図である。
【図18】本発明の第10の実施例による加圧ビットの
斜視図である。
【図19】本発明による加圧機構の部分斜視図である。
【図20】操作時のバンド・ホルダの部分斜視図であ
る。
【図21】操作時の加圧機構の部分斜視図である。
【図22】2つのネジ・バンドからネジを外す時の各種
バンドのサイズ合わせと修理用の装置の部分斜視図であ
る。
【図23】バンドからクリップ・バネを外す時の各種バ
ンドのサイズ合わせと修理用の装置の部分斜視図であ
る。
【図24】図23のライン24−24に沿って描かれた
部分断面図である。
【図25】図23のライン25−25に沿って描かれた
部分断面図である。
【図26】図25のライン26−26に沿って描かれた
部分断面図である。
【符号の説明】
10 各種バンドのサイズ合わせと修理用の装置 12 ベ−ス 24 加圧機構 51、52 ネジ付きボルト 60〜63 矩形ブロック 65〜67 バンドホルダ 69 ビット 71、72 ビット受け器 75 工具 87 加圧ビット 125 時計胴/ケ−ス 127 ピン 133 バンド 135 ネジまたはピン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベ−スと、各種のバンドを横方向に移動
    することなく保持する互いに間隔を異ならせて上記ベ−
    ス上に列設された複数のブロックと、バンドのピンを挿
    脱する加圧部材を互いに進退動可能に対向して挿通しか
    つバンドを載置する間隔をおいて上記ベ−ス上に固定さ
    れた一対の肩部と、を備えた各種バンドのサイズ合わせ
    と修理用の装置。
  2. 【請求項2】 複数のブロックを列設した上記ベ−スの
    上面一側をバンドの載置面とし、かつ上記ブロック相互
    間の隙間をバンド結合用クリックバネの着脱空間となし
    た請求項1記載の各種バンドのサイズ合わせと修理用の
    装置。
  3. 【請求項3】 上記ブロックの少なくとも1つに、バン
    ドのピンの端部と係合するビット固定用の部分を設けた
    請求項1記載の各種バンドのサイズ合わせと修理用の装
    置。
  4. 【請求項4】 上記加圧部材をノブ付きのネジ部材によ
    り構成するとともに、該加圧部材の相対向する内端部
    に、バンドの機種に対応する複数の加圧ビットの1つを
    選択的に止着し得るように構成した請求項1記載の各種
    バンドのサイズ合わせと修理用の装置。
JP4115400A 1991-10-04 1992-04-07 各種バンドのサイズ合わせと修理用の装置 Expired - Fee Related JPH0714365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/770,805 US5208929A (en) 1991-10-04 1991-10-04 Multiple band sizing and repairing device
US07/770,805 1991-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05123210A true JPH05123210A (ja) 1993-05-21
JPH0714365B2 JPH0714365B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=25089742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4115400A Expired - Fee Related JPH0714365B2 (ja) 1991-10-04 1992-04-07 各種バンドのサイズ合わせと修理用の装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5208929A (ja)
JP (1) JPH0714365B2 (ja)
KR (1) KR960004930B1 (ja)
CH (3) CH689994A5 (ja)
FR (2) FR2682015B1 (ja)
GB (1) GB2260092B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002095505A1 (fr) * 2001-05-17 2002-11-28 Citizen Watch Co., Ltd. Outil pour bracelet-montre
CN110293510A (zh) * 2019-05-08 2019-10-01 马鞍山恒隆机械科技有限公司 一种表带拆生粒组装模具及其组装方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1128238A1 (de) * 2000-02-24 2001-08-29 Lecureux SA Werkzeug zum Wechseln eines Armbanduhren-Armbandes
WO2002049476A1 (fr) 2000-12-19 2002-06-27 Metafil Lagirolle Sa Outil combine pour chasser et introduire des goupilles
US6597638B2 (en) 2001-05-25 2003-07-22 Movado Group, Inc. Apparatus and methods for attachment and detachment of watch straps
US6640666B2 (en) * 2002-01-18 2003-11-04 Larry E. Pliley Vise system with article engaging jaw accessories
US20060096200A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Daudet Larry R Building construction components
US9380842B1 (en) * 2011-04-19 2016-07-05 Daniel R. Bigelow Watch band tool
US9423771B2 (en) * 2011-12-09 2016-08-23 Cartier International Ag Method for placing a watch case under a protective atmosphere
CN103223662A (zh) * 2013-04-28 2013-07-31 苏州工业园区高登威科技有限公司 置换装置
CN104687656A (zh) * 2013-12-04 2015-06-10 铜陵市永生机电制造有限责任公司 一种螺旋式调表器
US9833048B2 (en) 2014-01-07 2017-12-05 Leatherman Tool Group, Inc. Tool having interconnected links that form at least a portion of a wearable accessory
CN103753452A (zh) * 2014-01-09 2014-04-30 国电联合动力技术有限公司 一种分体密封圈粘接用工装及应用其粘接密封圈的方法
CN106617532A (zh) * 2016-11-25 2017-05-10 欧阳波 一种连接结构
USD861531S1 (en) * 2018-05-25 2019-10-01 Oriental Gemco Ny Inc. Jewelry
CN110861031B (zh) * 2019-12-03 2021-08-10 陈瑞祥 一种固定表带分离器
CN112056719B (zh) * 2020-09-11 2022-09-06 安徽中屏科技有限公司 一种智能穿戴手表的腕带及智能穿戴手表

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2672775A (en) * 1949-07-08 1954-03-23 Koski Elmer Watchmaker's vise
US2904955A (en) * 1953-12-01 1959-09-22 Richard F Kreiter Lever actuated toggle device for disassembling machine elements
US2826893A (en) * 1955-04-26 1958-03-18 A M Collot Supplies Inc Chain pin extractor with a plurality of hinged stops
US3477707A (en) * 1967-12-06 1969-11-11 David Pfeffer Jeweler's vise
US3668767A (en) * 1969-09-22 1972-06-13 Vernon H Bebo Link chain detacher
US3689056A (en) * 1970-08-17 1972-09-05 Ervin J Wiltgen Jig for working on watchbands
US3899162A (en) * 1974-09-27 1975-08-12 Hugo J Fischer Multi-load self-centering work holding vise
US4008632A (en) * 1975-11-17 1977-02-22 Walter Moorhouse Watch band link connecting device
US4030286A (en) * 1976-07-19 1977-06-21 Frank Gibilaro Link drive chain repair tool
US4043547A (en) * 1976-12-10 1977-08-23 Chicago Tool And Engineering Company Precision machine vise
US4186916A (en) * 1978-09-18 1980-02-05 Salisbury Special Tool Precision workpiece positioning means for machine tools
WO1982000967A1 (en) * 1980-09-24 1982-04-01 M Mumford Rotary hand tools
GB2136727B (en) * 1983-02-15 1987-10-14 Keith Shafto Clamping and holding tool for woodwork
US4506501A (en) * 1983-03-03 1985-03-26 Devall Donald L Apparatus for repairing chains
GB2144062A (en) * 1983-07-29 1985-02-27 David Peter Mcneill Workpiece mounting arrangement
US4500079A (en) * 1984-01-30 1985-02-19 General Dynamics Corporation/Convair Div. Removable and replaceable locating pin for locating a workpiece on a sub-plate for machining
US4744552A (en) * 1986-05-20 1988-05-17 Glendo Corporation Craftsman's jewelry support tool
DE8627319U1 (ja) * 1986-10-07 1989-08-17 Issenmann, Karl-Heinz, 7730 Villingen-Schwenningen, De
EP0335126A3 (en) * 1988-03-10 1991-10-16 Wendel Schmidt Jeweler's multi-axial work support and positioning device
GB2241182A (en) * 1990-01-26 1991-08-28 Jeffrey Gordon Roe Drill chuck with countersinking jaws

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002095505A1 (fr) * 2001-05-17 2002-11-28 Citizen Watch Co., Ltd. Outil pour bracelet-montre
US7121165B2 (en) 2001-05-17 2006-10-17 Citizen Watch Co., Ltd. Tool for wristwatch
CN110293510A (zh) * 2019-05-08 2019-10-01 马鞍山恒隆机械科技有限公司 一种表带拆生粒组装模具及其组装方法

Also Published As

Publication number Publication date
CH689994A5 (fr) 2000-03-15
JPH0714365B2 (ja) 1995-02-22
KR930008547A (ko) 1993-05-21
FR2682015A1 (fr) 1993-04-09
FR2683125A1 (fr) 1993-05-07
CH689993A5 (fr) 2000-03-15
CH689995A5 (fr) 2000-03-15
FR2682015B1 (fr) 1994-06-03
GB2260092B (en) 1994-11-16
FR2683125B1 (fr) 1997-07-18
GB2260092A (en) 1993-04-07
US5208929A (en) 1993-05-11
GB9126952D0 (en) 1992-02-19
KR960004930B1 (ko) 1996-04-17
US5230132A (en) 1993-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05123210A (ja) 各種バンドのサイズ合わせと修理用の装置
EP1651122B1 (en) Plating system with multiple function drill guide
US5547305A (en) Rapid, tool-less adjusting system for hotstick tooling
US4820154A (en) Dental instrument with a tool for treating the teeth
AU2008201152B2 (en) Wrench
CA2198268C (en) Plate holding drill guide and trocar and method of holding a plate
US6334743B1 (en) High-speed rotary machine
US6557808B1 (en) Two-piece detachable holder
JP2002512564A (ja) 切削工具組み立て体
US8434390B2 (en) Flexible threading system
US9377385B2 (en) Rotating dovetail connection for materials testing
US6640666B2 (en) Vise system with article engaging jaw accessories
WO1995016533A1 (en) System for coupling machine tools
KR20100137500A (ko) 신속 교환 축, 홀 커터, 및 방법
JPS643633B2 (ja)
JP2005518948A (ja) 切削工具
EP0476565A1 (en) Attaching mechanism for protective bar of baby carriage
US4726270A (en) Stamping system
US4693406A (en) Rivet tool having reversible anvil
EP0653976B1 (en) Striking tool
US5190422A (en) Device for the quick fastening of a tool intended to be driven in rotation
US6138537A (en) Multi-tip tool
EP3939723B1 (en) Turning tool
EP0269918A2 (en) Cutting tool employing a double pin retention assembly
US6009583A (en) Pliers-knife combination

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950912

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees