JPH05122238A - Atm交換機におけるポリス方式 - Google Patents

Atm交換機におけるポリス方式

Info

Publication number
JPH05122238A
JPH05122238A JP28023691A JP28023691A JPH05122238A JP H05122238 A JPH05122238 A JP H05122238A JP 28023691 A JP28023691 A JP 28023691A JP 28023691 A JP28023691 A JP 28023691A JP H05122238 A JPH05122238 A JP H05122238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
input
subscriber
elastic buffer
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28023691A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Aihara
直樹 相原
Masashi Hoshino
正志 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28023691A priority Critical patent/JPH05122238A/ja
Priority to US07/968,042 priority patent/US5535196A/en
Publication of JPH05122238A publication Critical patent/JPH05122238A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3081ATM peripheral units, e.g. policing, insertion or extraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/50Overload detection or protection within a single switching element
    • H04L49/501Overload detection
    • H04L49/503Policing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5636Monitoring or policing, e.g. compliance with allocated rate, corrective actions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加入者からの入力セルを、事前に定められた
使用帯域内に制限するための、ATM交換機におけるポ
リス方式に関し、交換機の入力側に設けられるエラステ
ィックバッファの出力速度によりセル入力を制限するこ
とを目的とする。 【構成】 ATM交換機10の入力側に、該交換機に収
容される加入者側からの入力セル速度を制限するため
の、エラスティックバッファを有する手段11を備え、
加入者への割当帯域を超過したセル入力による輻輳を阻
止するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は広帯域ISDN等におけ
る非同期転送モード(ATM)セルの通信システムに係
わり、さらに詳しくは加入者からATM交換機に入力さ
れるATMセルが事前に取り決められた使用帯域を越え
ないようにする、ATM交換機におけるポリス方式に関
する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】広帯
域ISDNの転送方式としての非同期転送モード(AT
M)方式では、加入者線の伝送速度は155.52MBit/S,
またはその4倍であり、転送されるデータはATMセル
と呼ばれる固定長のブロックに分割されて伝送される。
【0003】図9はATMセルのフォーマットの例であ
る。同図においてATMセル1の長さは全体が53バイ
トであり、そのうち5バイトは加入者対応に付加される
仮想パス識別子(VPI)、仮想チャネル識別子(VC
I)等が格納されるヘッダフィールド2、また48バイ
トが送信データとしての情報フィールド3である。ヘッ
ダフィールド2の最後の1バイトは、ヘッダの誤り制御
用データが格納されるヘッダエラーコントロール(HE
C)である。
【0004】図10は広帯域ISDNシステムの構成例
である。同図において、送信側のユーザ端末4において
音声、データ、画像などのディジタル化された情報が固
定長のATMセルに分割され、その先頭に宛先などを示
すヘッダが付けられて、ATM交換機5を介して伝送線
路6を経由して伝送される。受信側ではATM交換機7
によってATMセルの交換機が行われ、通信相手先のユ
ーザ端末8にATMセルが振り分けられる。
【0005】本発明の対象はATM交換機におけるポリ
ッシングの実現方式である。ポリッシングとは、図10
においてユーザ端末4からATM交換機5に流入するセ
ルの帯域管理を行うことであり、交換機やネットワーク
の帯域資源を有効に使い、またネットワークの輻輳状態
を未然に防止するために加入者との間で事前に取り決め
られている使用帯域が守られているかをチェックし、必
要に応じてセルの入力を規制することである。
【0006】ATM交換自体が新しい技術であり、ポリ
ッシング方式についても比較すべき従来例はあまりない
が、一般的に考えられる方式としては単位時間に通過す
るセルの数を数えるという方法がある。しかしながら、
この方法では帯域超過が発生した後に初めてそれを検出
することができるため、事前に超過セルのネットワーク
への流入を阻止するとができず、バースト的な帯域超過
からネットワークを保護することができないという問題
点がある。
【0007】本発明は、入力と出力の間で異なる速度を
もつエラスティックバッファをATM交換機の入力側に
設け、ATM交換機に入力されるセルの帯域をエラステ
ィックバッファの出力速度で抑えることによって、ネッ
トワークの輻輳状態を未然に防止することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図である。同図は非同期転送モード(ATM)セル
を用いて通信を行うATM通信システムにおいて、加入
者に対して割り当てられた帯域を超過したセル入力によ
る輻輳を未然に防止するための、ATM交換機における
ポリス方式の原理ブロック図である。
【0009】図1において入力セル速度制限手段11
は、書き込み側と読み出し側との速度を変えることがで
き、交換機10に収容される加入者に割り当てられた帯
域に相当する読み出し速度を持つエラスティックバッフ
ァを有し、ATM通信システム内のATM交換機10の
入力側に設けられ、その交換機に収容される加入者から
の入力セルを速度を制限するものである。
【0010】
【作用】本発明においては、入力セル速度制限手段11
を構成するエラスティックバッファがATM交換機に収
容される加入者に割り当てられる各仮想パス識別子(V
PI)、仮想チャネル識別子(VCI)に対してそれぞ
れ設けられ、そのエラスティックバッファの読み出し側
の速度を各加入者に割り当てられた帯域に相当する値に
設定することによって、書き込み側の速度にかかわら
ず、ATM交換機に入力されるセルの速度は各加入者に
対して事前に割り当てられた帯域に相当する値を越える
ことはなく、帯域の超過によるネットワークの輻輳状態
を未然に防止することができる。
【0011】また各エラスティックバッファの入力側に
は、複数の加入者から入力されるATMセルに付加され
ている仮想パス識別子(VPI)、または仮想チャネル
識別子(VCI)を識別するマッチャをそれぞれ設け、
そのマッチャによりマッチングを取ることによって、加
入者に対応するVIP、またはVCIが付加されている
ATMセルのみが、該加入者対応に設けられているエラ
スティックバッファに入力されることになる。そして各
エラスティックバッファの出力を、例えばマルチプレク
サを介してATM交換機に入力させることによって、各
加入者に割り当てられた帯域を超過することなく、AT
Mセルの交換が行われる。
【0012】
【実施例】図2は、本発明のポリス方式を用いるATM
通信システムの全体構成を示すブロック図である。同図
は図10において伝送線路の左側ののみに相当する。同
図において、複数の加入者端末15a,15b,・・・
・はネットワークターミネータ(NT)16、例えば集
線装置を介してATM交換機17に接続されるが、NT
16とATM交換機17との間に本発明のポリス回路1
8が設けられる。そしてポリス回路18には、交換シス
テムの中央制御装置(CC)19から仮想パス識別子V
PI、または仮想チャネル識別子VCIの値が与えられ
る。
【0013】図3はポリス回路の実施例の構成ブロック
図である。同図において、ポリス回路はATM交換機に
収容される各加入者に対してそれぞれが設けられるエラ
スティックバッファ21a〜21n,各エラスティック
バッファの出力側に設けられる先入れ先出しメモリ(F
IFO)22a〜22n,各FIFOの出力を多重して
ATM交換機に入力させるマルチプレクサ23、入力A
TMセルからVPI、またはVCIを抽出するVPI/
VCI抽出部24、VPI/VCI抽出部24による抽
出結果と図2の交換システムの中央制御装置(CC)1
9から与えられるVPI、またはVCIとの値と比較す
るための、各エラスティックバッファに対応するマッチ
ャ25a〜25n,マッチャ25a〜25nによるマッ
チングの結果の出力によりそのカウント値を歩進させ、
各エラスティックバッファの書き込みアドレスとしてそ
の値を与えるカウンタ26a〜26n、およびクロック
を分周してエラスティックバッファの読み出しアドレス
として与える分周器27a〜27nから構成されてい
る。
【0014】図4は図3の実施例におけるエラスティッ
クバッファの書き込み側の詳細構成ブロック図である。
同図では図3のエラスティックバッファのうち1個のみ
を取り出し、その書き込み動作を説明するものである。
【0015】図4において、マッチャ25は入力セルの
VPI、またはVCIの値とマッチデータ、すなわち交
換システムの中央制御装置から与えられる、VPI,ま
たはVCIとの値を比較し、これらが一致した時に
‘H’を出力する。この出力を受けて、アンドゲート2
8はカウンタクロックの入力時点でカウンタ26にクロ
ック信号を出力し、そのクロックによって歩進されたカ
ウンタのカウント値はエラスティックバッファ21に対
する書き込みアドレスをして与えられる。一方マッチャ
25の出力により、ライトクロックの入力時点でナンド
ゲート29の出力は‘L’となり、その出力が書き込み
イネーブル( 外1 (以下、*WEで表す
【0016】
【外1】
【0017】))信号としてエラスティックバッファ2
1に与えられ、入力セルのエラスティックバッファ21
への書き込みが行われる。図5は図4の回路におけるセ
ル書き込み動作の実施例のタイムチャートである。同図
において、マッチするセルが入力された時マッチャの出
力が‘H’となり、カウンタクロックの入力時点で書き
込みアドレスが与えられる。そしてライトクロックの入
力時点で書き込みイネーブル信号*WEが‘L’とな
る。
【0018】図6は図3のポリス回路におけるATMセ
ルの入力順序と出力順序との関係の例である。同図
(a)は時刻t1 から開始されるATMセルの入力順序
を示す。Ai ,Bi ,・・・は異なる加入者からの入力
セルを示し、これらには当然VPI、またはVCIとし
て異なる値が付加されている。また図においてハッチの
部分は空セルを示している。
【0019】図6(b)は各エラスティックバッファか
らの出力順序の例である。セルの入力開始時刻t1 から
エラスティックバッファからの出力開始時刻t2 までに
要する時間は、エラスティックバッファの深さや、ライ
ト/リード速度の差などに依存する。前述のように各加
入者に対応して設けられた各エラスティックバッファか
らは、それぞれの加入者から入力されたATMセルのみ
が出力される。
【0020】図6(c)は図3のマルチプレクサ23か
らの出力の例である。この出力の順序は、マルチプレク
サでのトークンのまわし方に関するアルゴリズムにもよ
るが、ここでは一例としてセルを1つ通過させる毎にト
ークンをまわすものとする。またエラスティックバッフ
ァからの出力開始時刻t2 からマルチプレクサからの出
力開始時刻t3 までの時間は、各先入れ先出しメモリ
(FIFO)の深さなどに依存する。なおポリス回路に
おけるセル通過の大原則は、同一のVPI/VCIの値
を持つセルについては、後から入力されたセルが光に入
力されたセルを追い越さないことである。
【0021】図7は、エラスティックバッファの他の実
施例の構成ブロック図である。この例ではエラスティッ
クバッファとして通常のメモリを使用して、書き込み,
読み出しサイクルを分けてポリス回路を実現するもので
ある。同図においてエラスティックバッファ30に対し
ては、リード/ライト選択信号によって切り換えられ
る、セレクタ31からのリードまたはライトアドレスが
与えられ、ライトイネーブル*WE信号が‘L’なった
時点でエラスティックバッファ30へのセルの書き込み
が行われる。そしてエラスティックバッファ30の出力
はフリップフロップ(ラッチ)32に与えられ、ラッチ
クロックの立ち上がり時点でエラスティックバッファの
出力のラッチが行われる。
【0022】図8は図7の回路におけるデータのライト
/リードの実施例である。同図は書き込みと読み出しの
速度が同じ場合を示し、速度が異なる場合には図7にお
いてリードアドレス信号AR 、ライトアドレス信号
W 、およびライトイネーブル信号*WE等が外部から
別に制御される。
【0023】図7においてはエラスティックバッファの
出力側にはフリップフロップ(FF)が用いられ、図3
においてはFIFOが用いられている。図3においてF
IFOを使う理由は、次段のマルチプレクサ23を介し
ての出力の待ち時間を吸収するためであり、エラスティ
ックバッファの動作と直接の関係はない。すなわち、マ
ルチプレクサ23では入力側し接続されているFIFO
22a〜22nの出力を時分割多重するが、この多重時
には各FIFOの出力は一般的に時間的に平等に扱われ
るために、あるFIFOがセルを1つ出力してから次の
セルを出力するまでには他のFIFOが全てセルを1つ
出力し終わるまで待たされることになり、その間にエラ
スティックバッファから出力されるセルが失われないよ
うにする目的でFIFOが用いられている。
【0024】以上のように、本発明においてはエラステ
ィックバッファの読み出しアドレスは一般に書き込みア
ドレスを追うものであり、読み出しデータがなければデ
ータを読まず、書き込みアドレスが読み出しアドレスに
追いついた時はスリップ等の方法によってアドレスを調
整する。この場合当然書き込まれたセルの一部は廃棄さ
れることになるが、加入者側が事前に取り決められてい
る帯域を守っていればこのようにセルの廃棄が行われる
ことはない。マッチャによって比較されるVPI、また
はVCIの値、および読み出しクロック作成のための分
周器の分周比などは当然任意に設定することが可能であ
る。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、ATM交換機は回線の
帯域の管理、および規制を完全に行うことができ、異常
なセル流入による一時的な輻輳状態のために取り決めら
れた帯域を守っている正常な呼に悪い影響が及ぶことが
なくなり、通信信頼性の向上に寄与するところが大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明のポリス方式を用いるATM通信システ
ムの全体構成を示すブロック図である。
【図3】ポリス回路の実施例の構成を示すブロック図で
ある。
【図4】データの書き込みを説明するためのエラスティ
ックバッファの周辺の詳細構成を示すブロック図であ
る。
【図5】図4の回路におけるデータ書き込み実施例のタ
イムチャートである。
【図6】ATMセルの入力順序と出力順序との関係の例
を示す図である。
【図7】エラスティックバッファの他の実施例の構成を
示すブロック図である。
【図8】図7の回路におけるデータの書き込み、読み出
しの実施例タイムチャートである。
【図9】ATMセルの構造の例を示す図である。
【図10】広帯域ISDNシステムの構成例を示す図で
ある。
【符号の説明】
11 入力セル速度制限手段 10,17 ATM交換機 15a,15b 端末 16 ネットワークターミネータ(NT) 18 ポリス回路 19 中央制御装置(CC) 21a〜21n エラスティックバッファ 22a〜22n FIFO 23 マルチプレクサ 24 VPI/VCI抽出部 25a〜25n マッチャ 26a〜26n カウンタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非同期転送モード(ATM)セルを用い
    て通信を行うATM通信システムにおいて、 該システム内のATM交換機(10)の入力側に、書き
    込み側と読み出し側との速度を変えることができ、該交
    換機(10)に収容される加入者に割り当てられた帯域
    に相当する読み出し速度を持つエラスティックバッファ
    を有し、該加入者側から該交換機(10)への入力セル
    速度を制限する入力セル速度制限手段(11)を備え、 加入者に対して割り当てられた帯域を超過したセル入力
    による輻輳を未然に防止することを特徴とするATM交
    換機におけるポリス方式。
  2. 【請求項2】 前記エラスティックバッファが、前記A
    TM交換機(10)に収容される各加入者に割り当てら
    れる各仮想パス識別子(VPI)、仮想チャネル識別子
    (VCI)に対してそれぞれ設けられ、該各エラスティ
    ックバッファの出力を該ATM交換機(10)に入力さ
    せることを特徴とする請求項1記載のATM交換機にお
    けるポリス方式。
  3. 【請求項3】 前記各エラスティックバッファの入力側
    に、複数の加入者側端末から入力されるATMセルに付
    加されている仮想パス識別子(VPI)、または仮想チ
    ャネル識別子(VCI)を識別するマッチャをそれぞれ
    備え、加入者端末に対応するVPI、またはVCIの付
    加されているATMセルのみを該加入者対応に設けられ
    ているエラスティックバッファに入力させることを特徴
    とする請求項2記載のATM交換機におけるポリス方
    式。
JP28023691A 1991-10-28 1991-10-28 Atm交換機におけるポリス方式 Withdrawn JPH05122238A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28023691A JPH05122238A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 Atm交換機におけるポリス方式
US07/968,042 US5535196A (en) 1991-10-28 1992-10-28 Police system of ATM exchange

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28023691A JPH05122238A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 Atm交換機におけるポリス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05122238A true JPH05122238A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17622200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28023691A Withdrawn JPH05122238A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 Atm交換機におけるポリス方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5535196A (ja)
JP (1) JPH05122238A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034477A1 (fr) * 1995-04-28 1996-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur de donnees, recepteur de donnees et organe de commande de transmission de donnees
US6567421B2 (en) 1995-04-28 2003-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting apparatus, data receiving apparatus and data transmission control apparatus

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3599392B2 (ja) * 1994-12-15 2004-12-08 富士通株式会社 交換機
US5872769A (en) 1995-07-19 1999-02-16 Fujitsu Network Communications, Inc. Linked list structures for multiple levels of control in an ATM switch
JPH10511251A (ja) * 1995-09-08 1998-10-27 ネクスト レベル コミュニケーションズ 物理レイヤエンティティとしてのfttcインタフェース回路
EP0873611A1 (en) 1995-09-14 1998-10-28 Fujitsu Network Communications, Inc. Transmitter controlled flow control for buffer allocation in wide area atm networks
JPH0993261A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Hitachi Ltd Atm交換網およびatm交換機
ES2155498T3 (es) * 1995-10-06 2001-05-16 Cit Alcatel Metodo y aparato para dar forma y multiplexar trafico a rafagas.
KR0164106B1 (ko) * 1995-12-26 1998-12-01 양승택 에이티엠 가상 경로 교환 시스템에서 예약형 가상 경로 제어를 위한 발신 및 착신 처리 방법
US5991298A (en) 1996-01-16 1999-11-23 Fujitsu Network Communications, Inc. Reliable and flexible multicast mechanism for ATM networks
JPH09270804A (ja) * 1996-04-03 1997-10-14 Toshiba Corp Atm交換機
US5748905A (en) 1996-08-30 1998-05-05 Fujitsu Network Communications, Inc. Frame classification using classification keys
CA2365688A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-19 Alcatel Canada Inc. System and method for providing gaps at ingress to a network element

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0388951A3 (en) * 1989-03-23 1992-07-22 Nec Corporation Call control with transmission priority in a packet communication network of an atm type
JPH04100342A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Toshiba Corp トラヒック制御方式
JP3128654B2 (ja) * 1990-10-19 2001-01-29 富士通株式会社 監視制御方法、監視制御装置及び交換システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034477A1 (fr) * 1995-04-28 1996-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur de donnees, recepteur de donnees et organe de commande de transmission de donnees
US6128316A (en) * 1995-04-28 2000-10-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting apparatus data receiving apparatus and data transmission control apparatus
US6266346B1 (en) 1995-04-28 2001-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting apparatus, data receiving apparatus and data transmission control apparatus
US6567421B2 (en) 1995-04-28 2003-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting apparatus, data receiving apparatus and data transmission control apparatus
US6577646B2 (en) 1995-04-28 2003-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting apparatus, data receiving apparatus and data transmission control apparatus
US6587477B1 (en) 1995-04-28 2003-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting apparatus, data receiving apparatus and data transmission control apparatus
US6922416B2 (en) 1995-04-28 2005-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting apparatus, data receiving apparatus and data transmission control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5535196A (en) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5446738A (en) ATM multiplexing system
US7100020B1 (en) Digital communications processor
US4991172A (en) Design of a high speed packet switching node
US7400638B2 (en) Apparatus and methods for managing packets in a broadband data stream
EP2109249A2 (en) Fibre channel fabric
CA2235287A1 (en) Improvements in or relating to an atm switch
EP0828403B1 (en) Improvements in or relating to an ATM switch
JPH06232906A (ja) パケット網インタフェースおよびインタフェース方法
JPH07321823A (ja) マルチキャスティング機能を備えた装置
JPH07321822A (ja) マルチキャスティング機能を備えた装置
CA2235149A1 (en) Improvements in or relating to an atm switch
JPH05122238A (ja) Atm交換機におけるポリス方式
US6167041A (en) Switch with flexible link list manager for handling ATM and STM traffic
JP3034683B2 (ja) 伝送ビットレートの監視方法
US6324164B1 (en) Asynchronous transfer mode (A.T.M.) protocol adapter for a high speed cell switching system
CA2189619A1 (en) Verification of network transporter in networking environments
CA2235137A1 (en) Improvements in or relating to an atm switch
US6421343B1 (en) Asynchronous transfer mode host adapter apparatus with ability of shared media access
US6137795A (en) Cell switching method and cell exchange system
KR100339463B1 (ko) 고정길이셀의순차적스트림처리장치,비동기전송방식의스위치어댑터및스위칭유닛
US7058061B2 (en) Dynamic virtual channel management apparatus
US5920564A (en) Method and apparatus for direct memory access on transmit complete
JP2824483B2 (ja) Atm交換機におけるスイッチ診断方式
US6449254B1 (en) ATM cell filtering
JP2002368785A (ja) スケジューリング装置およびセル通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107