JPH05122076A - アナログデイジタル変換器 - Google Patents

アナログデイジタル変換器

Info

Publication number
JPH05122076A
JPH05122076A JP30668591A JP30668591A JPH05122076A JP H05122076 A JPH05122076 A JP H05122076A JP 30668591 A JP30668591 A JP 30668591A JP 30668591 A JP30668591 A JP 30668591A JP H05122076 A JPH05122076 A JP H05122076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
bit
converter
comparison
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30668591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Sugano
一博 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30668591A priority Critical patent/JPH05122076A/ja
Publication of JPH05122076A publication Critical patent/JPH05122076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は逐次比較型A/D変換器の変
換時間を短縮することである。 【構成】 制御回路51は、ディジタル信号の各ビット
の比較時間と内部D/A変換器3の制定時間が等しくな
るように、不等間隔パルス信号で逐次比較レジスタ4を
制御する。 【効果】 判定ビットが最上位ビットから最下位ビット
に移行するにつれ比較に要する時間は短くなり、変換時
間が短縮される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアナログディジタル変換
器(以下、A/D変換器という)に関し、特に逐次比較
型A/D変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】逐次比較型A/D変換器の概略は図4に
示すように、D/A変換器3がディジタル信号6aの供
給を受け、コンパレータ2がアナログ入力信号1とD/
A変換器3の出力信号3aを比較し、逐次比較レジスタ
4がコンパレータ出力2aを入力し、ディジタル信号6
bを制御回路5の制御下で出力する。
【0003】次に従来例の動作を詳細に説明する。変換
スタートと同時に制御回路5が逐次比較レジスタ4の出
力信号6aのMSBを判定ビットとしてオンし(図6参
照)、D/A変換器3の出力3aを1/2フルスケール
にして、アナログ入力信号1の入力電圧と比較する。も
し図5に示されているように入力電圧が1/2フルスケ
ールより大きければMSBをオンしたまま、またもし1
/2フルスケールより小さければMSBをオフにして、
次の1/4フルスケールビットを判定ビットとしてオン
にして比較する。このようにして順次最上位ビット(M
SB)から最下位ビット(LSB)に至るまでの、順次
判定ビットを比較決定していき、最終的には、入力電圧
に合致したディジタル出力を得る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のA/D変換
器では、各ビットの比較時間を等しい長さに設定してい
る。そのため、D/A変換器出力電圧が制定してからビ
ットのオン,オフを判定するまでの時間がLSBに近い
ビットほど長くなり、このむだ時間によってA/D変換
時間が長くなるという問題点がある。詳細を以下に説明
する。
【0005】D/A変換器の出力の整定時間は、電圧出
力型のD/A変換器の場合、その出力部に使用されてい
るオペアンプによって決定される。オペアンプの整定時
間は出力電圧が初期値から一定のスルーレートで目標値
まで立ち上がってから規定の誤差内に留まるのに必要な
“安定化時間”の和によって決定される。立ち上がり時
間は(目標値−初期値)/スルーレートにより決定され
るのに対して、安定化時間は出力電圧にほとんど依存し
ないので、D/A変換器の出力の整定時間はMSBのみ
を変化させた場合に最長となり、LSBのみを変化させ
た場合に最短になる。
【0006】たとえば、図5に示されたようにD/A変
換器出力電圧が時間変化した場合、LSB判定時の整定
時間はMSB判定時の整定時間の1/4になっており、
LSBに近いビットほど整定時間が短く無駄時間(整定
してから判定されるまでの待ち時間)が長いことが分か
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、ディジ
タル信号を入力とするディジタルアナログ変換器と、ア
ナログ入力信号とディジタルアナログ変換器の出力信号
を比較とするコンパレータと、コンパレータの出力信号
を入力としディジタル信号を出力する逐次比較レジスタ
と、逐次比較レジスタを制御する制御回路とを備えたア
ナログディジタル変換器において、制御回路は不等間隔
パルスを逐次比較レジスタに供給して、ディジタル信号
の各ビットの比較時間とディジタルアナログ変換器の整
定時間が等しくなるように逐次比較レジスタの比較時間
を制御するようにしたことである。
【0008】
【発明の作用】逐次比較レジスタは制御回路の制御のも
とでディジタル信号の各ビットを順次変更し、各ビット
の順次変更されるディジタル信号はアナログ信号に変換
された後コンパレータで比較される。この基本サイクル
における各ビットとの比較時間はディジタルアナログ変
換器の整定時間に等しくなるよう制御され、各ビットの
判定に要する時間は順次短縮されてゆく。
【0009】
【実施例】次に本発明について図面に示された実施例を
参照して説明する。図1は本発明の一実施例を示すブロ
ック図、図2はA/D変換動作時の比較時間および内部
D/A変換器の出力電圧を示した電圧波形図、図3は図
2における判定ビットの比較時間を示すグラフである。
【0010】本実施例を構成する回路は制御回路51を
除き従来のA/D変換器と同様であり、制御回路51は
不等間隔パルスを出力する。
【0011】次に一実施例の動作について説明する。逐
次比較時の基本シーケンスは従来のA/D変換器とは全
く同じであるが、判定するビットがLSBに近づくにつ
れ比較時間が短くなるように逐次比較レジスタを制御す
る制御回路51を備えている。この比較時間は次のよう
に設定される。
【0012】Dnをn番目のビットを判定する場合のD
/A変換器の整定時間、Rnをn番目のビットを判定す
る場合のD/A変換器の立ち上がり時間とおくとき、 Dn+1=Dn−Rn/2、Rn+1=Rn/2 ただし、1番目のビットは最上位ビットMSBのことで
ある。図2に示された例の場合、D1は1マイクロ秒、
R1は0.8マイクロ秒であり、D2は0.6マイクロ
秒、D3は0.4マイクロ秒、D4は0.3マイクロ秒
となっており、図3に示すように判定ビットに要する時
間は順次短縮されている。図5に示した従来のA/D変
換器と比較してみると、4ビットA/D変換時間が、従
来は4.0マイクロ秒必要であったのに対し、本実施例
では2.3マイクロ秒と短縮されていることが分かる。
【0013】8ビットA/D変換時には更に短縮率が高
く、従来例で8.0マイクロ秒要していたのに対し、本
実施例では3.2マイクロ秒となる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は逐次比較
型A/D変換器において各ビットの比較時間とD/A変
換器の整定時間が等しくなるようにビット毎に比較時間
を制御したので、A/D変換時間を短縮できるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】一実施例によるA/D変換時の電圧波形図であ
る。
【図3】一実施例の判定ビット毎の所要時間を示すグラ
フである。
【図4】従来例を示すブロック図である。
【図5】従来例によるA/D変換時の電圧波形図であ
る。
【図6】従来例の判定ビット毎の所要時間を示すグラフ
である。
【符号の説明】
1 アナログ入力信号 2 コンパレータ 3 D/A変換器 4 逐次比較レジスタ 5 制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル信号を入力とするディジタル
    アナログ変換器と、アナログ入力信号とディジタルアナ
    ログ変換器の出力信号を比較とするコンパレータと、コ
    ンパレータの出力信号を入力としディジタル信号を出力
    する逐次比較レジスタと、逐次比較レジスタを制御する
    制御回路とを備えたアナログディジタル変換器におい
    て、制御回路は不等間隔パルスを逐次比較レジスタに供
    給して、ディジタル信号の各ビットの比較時間とディジ
    タルアナログ変換器の整定時間が等しくなるように逐次
    比較レジスタの比較時間を制御するようにしたことを特
    徴とするアナログディジタル変換器。
JP30668591A 1991-10-25 1991-10-25 アナログデイジタル変換器 Pending JPH05122076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30668591A JPH05122076A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 アナログデイジタル変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30668591A JPH05122076A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 アナログデイジタル変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05122076A true JPH05122076A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17960084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30668591A Pending JPH05122076A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 アナログデイジタル変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05122076A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8004440B2 (en) 2009-02-05 2011-08-23 Renesas Electronics Corporation Transimpedance amplifier and analog-digital converter circuit
JP2011199443A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Fujitsu Semiconductor Ltd 逐次比較型a/dコンバータ、および逐次比較型a/dコンバータの比較時間検出方法
JP2013135467A (ja) * 2011-12-23 2013-07-08 Industrial Technology Research Institute アナログ‐デジタル変換装置およびその変換方法
JP5277248B2 (ja) * 2008-07-21 2013-08-28 株式会社アドバンテスト Ad変換装置
JP2015171046A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ad変換装置及びad変換方法
WO2022102035A1 (ja) * 2020-11-12 2022-05-19 サンケン電気株式会社 アナログデジタル変換回路

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5277248B2 (ja) * 2008-07-21 2013-08-28 株式会社アドバンテスト Ad変換装置
US8004440B2 (en) 2009-02-05 2011-08-23 Renesas Electronics Corporation Transimpedance amplifier and analog-digital converter circuit
JP2011199443A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Fujitsu Semiconductor Ltd 逐次比較型a/dコンバータ、および逐次比較型a/dコンバータの比較時間検出方法
JP2013135467A (ja) * 2011-12-23 2013-07-08 Industrial Technology Research Institute アナログ‐デジタル変換装置およびその変換方法
US8502722B2 (en) 2011-12-23 2013-08-06 Industrial Technology Research Institute Analog to digital converting apparatus and method thereof
JP2015171046A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ad変換装置及びad変換方法
WO2022102035A1 (ja) * 2020-11-12 2022-05-19 サンケン電気株式会社 アナログデジタル変換回路
US11757460B2 (en) 2020-11-12 2023-09-12 Sanken Electric Co., Ltd. Analog-to-digital converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459465A (en) Sub-ranging analog-to-digital converter
US5138319A (en) Two stage a/d converter utilizing dual multiplexed converters with a common converter
US4620179A (en) Method for successive approximation A/D conversion
US5028926A (en) Successive type analog-to-digital converter with a variable reference voltage for the digital to analog converter
US6239734B1 (en) Apparatus and a method for analog to digital conversion using plural reference signals and comparators
KR20190069634A (ko) Sar 아날로그-디지털 변환 장치 및 그 시스템
US10530382B2 (en) Successive approximation register analog-to-digital converter and conversion method therefor
US5877719A (en) Method of controlling analog-to-digital converter
JPH05122076A (ja) アナログデイジタル変換器
US5677692A (en) High-speed and low-voltage driven analog-to-digital converter
US6181268B1 (en) Successive approximation A/D converter improving tracking ability of digital signal to analog signal
JP3515747B2 (ja) ディジタル・アナログ変換回路
JPH11154866A (ja) 逐次比較型ad変換器
US5455583A (en) Combined conventional/neural network analog to digital converter
JPH05152960A (ja) Ad変換器
US5686918A (en) Analog-to-digital converter with digital-to-analog converter and comparator
JP2723052B2 (ja) 自動調整回路
JPH10276089A (ja) A/d変換装置及びa/d変換回路
JPH06120832A (ja) ディジタル−アナログ変換器
JPS6161577B2 (ja)
JPH07231256A (ja) アナログ/ディジタル変換器
JPS61242420A (ja) A/d変換回路
JPS6112123A (ja) 逐次比較型アナログ・デジタル変換器
US6335698B1 (en) Programmable analog-to-digital converter with programmable non-volatile memory cells
JPH03150925A (ja) A/d変換器