JPH05117673A - ガソリン添加用組成物 - Google Patents

ガソリン添加用組成物

Info

Publication number
JPH05117673A
JPH05117673A JP6655391A JP6655391A JPH05117673A JP H05117673 A JPH05117673 A JP H05117673A JP 6655391 A JP6655391 A JP 6655391A JP 6655391 A JP6655391 A JP 6655391A JP H05117673 A JPH05117673 A JP H05117673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
succinimide
weight
gasoline
lubricating oil
oil fraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6655391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadamori Sakakibara
忠守 榊原
Yutaka Hasegawa
豊 長谷川
Fumio Ohashi
文雄 大橋
Kiyomi Adachi
清美 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Tonen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Corp filed Critical Tonen Corp
Priority to JP6655391A priority Critical patent/JPH05117673A/ja
Publication of JPH05117673A publication Critical patent/JPH05117673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明のガソリン添加用組成物は、モノコハ
ク酸イミドとビスコハク酸イミドとの混合コハク酸イミ
ド及び粘度3mm2/s 〜35mm2/s (100℃)の潤滑油
留分とからなるものである。 【効果】 吸気弁への付着堆積物の量を減少させ、清浄
性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガソリン添加用組成物
に関し、特に自動車用エンジンの吸気弁における堆積物
を著しく減少させることができるガソリン添加用組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車におけるキャブレター及び
エンジンの清浄剤としてポリアルケニルコハク酸イミド
やヒドロキシポリエーテルポリアミン等が知られてい
る。しかしながら、この種コハク酸イミドを清浄剤とし
て機能させるにあたり、その清浄機能を充分に発揮させ
ることができなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、この種ガソ
リン清浄剤の改良に関するもので、特に自動車用エンジ
ンの吸気弁における堆積物を減少させることのできるガ
ソリン添加用組成物の提供を課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のガソリン添加用
組成物は、下記一般式化3で示されるモノコハク酸イミ
ドと下記一般式化4で示されるビスコハク酸イミドとの
混合コハク酸イミドと粘度3mm2/s 〜35mm2/s (10
0℃)の潤滑油留分とからなることを特徴とする。
【0005】
【化3】
【0006】(式中、R1 は炭素数30以上のオレフィ
ンオリゴマー基、R2 はC2 〜C4 のアルキレン基を示
し、mは1〜10の整数を示す。)
【0007】
【化4】
【0008】(式中、R3 、R3 ′は炭素数30以上の
オレフィンオリゴマー基、R4 はC2 〜C4 のアルキレ
ン基を示し、nは0〜10の整数を示す。)本発明のガ
ソリン添加用組成物における添加剤であるコハク酸イミ
ド類について説明する。
【0009】一般に、オレフィン類を重合触媒の存在下
重合させて得られるポリオレフィン重合体を、まず無水
マレイン酸と反応させてポリアルケニル無水コハク酸と
し、更にこのポリアルケニル無水コハク酸にポリアルキ
レンポリアミンを希釈剤の存在下反応させることにより
コハク酸イミド類は調製されるが、モノコハク酸イミド
類は、ポリアルケニル無水コハク酸とポリアルキレンポ
リアミンを1:1のモル比で反応させることにより、又
ビスコハク酸イミド類は、2:1のモル比で反応させる
ことにより得られるものである。
【0010】まず、本発明におけるモノコハク酸イミド
を構成するポリオレフィン重合体は、ガソリンとの相溶
性を考慮し、炭素数30以上、好ましくは炭素数が40
〜400で、その平均分子量が500〜5,000もの
であればよい。オレフィンとしては、例えばエチレン、
プロピレン、1−ブテン、イソブチレン、1−ヘキセ
ン、2−メチルペンテン−1,1−オクテン等の炭素数
2〜8のα−オレフィンを使用することができ、好まし
くはポリプロピレン、ポリイソブチレンである。又、ポ
リアルキレンポリアミンとしては、上記一般式化3にお
ける繰り返し単位数mが1〜10のものを使用するとよ
く、ポリエチレンポリアミン、ポリプロピレンポリアミ
ン、ポリブチレンポリアミン等が挙げられ、特にポリエ
チレンポリアミンが好ましい。
【0011】次に、ビスコハク酸イミド類を構成するポ
リオレフィン重合体、及びポリアルキレンポリアミン
は、上記モノコハク酸イミドにおけるものと同様のもの
を使用できる。
【0012】コハク酸イミド混合体は、上記モノコハク
酸イミドとビスコハク酸イミドを重量比で75:25〜
25:75、好ましくは60:40〜40:60の割合
のものとするとよい。このコハク酸イミド混合体は、市
販のモノ型コハク酸イミドは10〜25重量%のビス体
を、またビス型コハク酸イミドは10〜25重量%のモ
ノ体を含有しているので、その割合に応じて適宜混合し
て調製されるとよく、モノコハク酸イミド成分が75重
量%を越える場合や、モノコハク酸イミドが25重量%
未満の場合には、清浄機能における両者の相乗効果がほ
とんど現れない。
【0013】コハク酸イミド混合体は、ガソリン全量に
対して10重量ppm〜5,000重量ppm含有させ
るとよい。
【0014】本発明のガソリン添加用組成物は、このコ
ハク酸イミド混合体と共に粘度3mm2/s 〜35mm2/s
(100℃)の潤滑油留分をその構成成分として有する
ものである。
【0015】潤滑油留分(以下、キャリアオイルともい
う)は、コハク酸イミド類との相溶性がよく、吸気弁表
面でガソリンが蒸発した後のコハク酸イミド類の流動性
を高めると共に、基油への溶解性を高め、堆積物の沈着
を防止する機能を有するものである。
【0016】このようなキャリアオイルとしては、3mm
2/s 〜35mm2/s (100℃)の粘度を有する潤滑油留
分であり、例えば減圧蒸溜留出油をフェノール、フルフ
ラール、N−メチルピロリドン等の溶剤で抽出処理して
得られるラフィネートをプロパンやメチルエチルケトン
等の溶剤で溶剤脱蝋処理した後、必要に応じて更に水素
化精製に供して色相の改善や不安定な物質の除去を行っ
た後に得られる炭化水素留出油(芳香族炭素数の全炭素
数に対する百分率2%〜20%)、又はこの炭化水素留
出油と溶剤抽出、溶剤脱蝋及び溶剤脱歴処理を行った残
渣油との混合物を使用することができる。また溶剤脱蝋
処理の代わりに接触脱蝋処理を行うこともある。更に高
度水素化精製油(芳香族炭素数の全炭素数に対する百分
率2%以下)を使用することもできる。これらの精製鉱
油は組成上、パラフィン系、ナフテン系などで単独、又
はこれらの混合系潤滑油留分である。
【0017】キャリアオイルの粘度が3mm2/s より小さ
いとガソリンと共に蒸発してしまいキャリアオイルとし
て機能しなくなり、また35mm2/s を越えると流動性が
低下しキャリアオイル自身が堆積物の原因物質になって
しまうので好ましくない。
【0018】キャリアオイルは、コハク酸イミド1重量
部に対して0.5重量部〜5重量部を混合するとよい。
【0019】又、本発明のガソリン添加用組成物は、使
用又は保存に際して有機溶剤で希釈した形態としてもよ
い。このような溶剤としては不活性な有機化合物、例え
ばケロシン、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベ
ンゼン、プロピルベンゼン、トリメチルベンゼン、クロ
ロベンゼン、メトキシベンゼン、エトキシベンゼン、ペ
ンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカ
ン、ウンデカン、ドデカン、シクロヘキサン、シクロペ
ンタン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメ
チルアセトアミド、エチルエーテル、プロピルエーテ
ル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテル、イソアミ
ルエーテル、イソブチルエーテル、メチルn−プロピル
エーテル、メチルイソブチルエーテル、メチルアミルエ
ーテル、エチルn−ブチルエーテルがあり、特にトルエ
ン、キシレン、エチルベンゼン、トリメチルベンゼンが
好ましく、単独若しくはこれらを組み合わせて使用する
とよい。
【0020】本発明が添加されるガソリンは、直留ナフ
サ、重合ガソリン、天然ガソリン、また接触分解又は熱
分解、或いは接触改質した原料油から得られる、ガソリ
ン沸点範囲を有する通常の自動車用燃料であり、本発明
のガソリン添加用組成物は、ガソリンに対して0.00
1重量%〜5重量%、好ましくは0.01重量%〜1重
量%の範囲で添加される。
【0021】また、本発明の組成物の他にも、例えばメ
チル−tert−ブチルエーテル(MTBE)等のオクタン
価向上剤、静電防止剤、腐食抑制剤、酸化防止剤、氷結
防止剤、染料等が添加されてもよい。
【0022】
【作用及び発明の効果】本発明のガソリン添加用組成物
は、そのコハク酸イミド類としてモノコハク酸イミドと
ビスコハク酸イミドとの混合体とすることにより、両者
による相乗効果が発揮され、それぞれを単独で使用した
時に比べて清浄機能が著しく改良されるもであり、ま
た、潤滑油留分を併用することにより、コハク酸イミド
類の清浄作用に加えて、潤滑油留分がコハク酸イミド類
のキャリアオイルとして機能し、添加剤の流動性及び溶
解性を高めることができるので、熱安定性に優れ、ガソ
リンへの分散効果に優れたものとすることができ、特に
自動車エンジンにおける吸気弁等の金属表面への堆積物
の付着を効果的に防止することができる。
【0023】以下、実施例により本発明のガソリン添加
用組成物について説明する。
【0024】
【実施例1】 (1) 使用ガソリンの性状 密度0.752g/cm2 (15℃)、リード蒸気圧0.7
50Kgf/cm2 ( 37.8℃) 芳香族分40.2%、オレ
フィン分19.6%、10%留出温度46.5℃、50
%留出温度99.0℃、90%留出温度147.0℃ (2) 市販モノ型コハク酸イミド(ビス体を20重量%
含有) ポリイソブテニル基で置換され、ポリエチレンポリアミ
ンにおけるm=4のもので、平均分子量約1500(G
PC法で測定) (3) 市販ビス型コハク酸イミド(モノ体を20重量%
含有) ポリイソブテニル基で置換され、ポリエチレンポリアミ
ンにおけるn=3のもので、平均分子量約2500(G
PC法で測定) (4) 潤滑油留分 粘度が4.7mm2/s (100℃)の潤滑油(150ニュ
ートラル油、n−d−M分析結果、パラフィン炭素数の
全炭素数に対する百分率70.0%、ナフテン炭素数の
全炭素数に対する百分率25.0%、芳香族炭素数の全
炭素数に対する百分率5.0%)上記の性状を有するガ
ソリン全量に対して、モノ型コハク酸イミド50重量
%、ビス型コハク酸イミド50重量%からなるコハク酸
イミド混合体を300重量ppm、潤滑油留分を300
重量ppm含有するように添加し、試料油1を調製し
た。調製条件は油温40〜60℃、攪拌時間約30分と
した。
【0025】この試料油1及びエンジン油としてマルチ
グレード油(SAEエンジン油粘度番号10W30)を
使用し、実機による吸気弁へのデポジット堆積試験を実
施した。
【0026】この試験は、動力計に連結したトヨタIG
−FE型エンジン(直列6気筒4バルブ方式)を使用
し、所定条件下で100時間運転後、エンジンを分解し
て吸気弁を取り出し、CRC法に基づく目視判定と直接
秤量する重量法により吸気弁に付着する堆積物の量を評
価した。
【0027】目視判定は、最大付着量の評価点1から付
着物無しの評価点10までCRC法評価スケールに準じ
て行った。吸気弁の秤量は、吸気弁をエンジンから取り
出した後1時間以内に室温で行った。付着堆積物の重量
は、試験後の吸気弁の重量から試験前にあらかじめ測定
しておいた清浄な吸気弁の重量を差し引いて求めた。ま
たCRC法評価も重量法もサンプル数(吸気弁)はn=
12である。
【0028】結果を、後述の表に示す。
【0029】
【実施例2】実施例1におけるコハク酸イミド混合体に
代えて、モノ型コハク酸イミド70重量%とビス型コハ
ク酸イミド30重量%からなるコハク酸イミド混合体を
使用し、実施例1同様に試料油2を調製した。
【0030】この試料油2を使用し、実施例1と同様の
試験を実施し、その結果を同じく表に示す。
【0031】
【比較例1】上記実施例1におけるコハク酸イミド混合
体に代えて、上記実施例1に記載したモノ型コハク酸イ
ミドのみを実施例1同様に300ppm と潤滑油留分を3
00重量ppm 含有させて比較油1を調製した。
【0032】この比較油1を使用し、実施例1と同様の
試験を実施し、その結果を同じく表に示す。
【0033】
【比較例2】実施例1においてコハク酸イミド混合物に
代えて、上記実施例1に記載したビス型コハク酸イミド
のみを実施例1同様に300ppm と潤滑油留分を300
重量ppm 含有させて比較油2を調製した。
【0034】この比較油2を使用し、実施例1と同様の
試験を実施し、その結果を同じく表に示す。
【0035】
【表1】
【0036】この結果より、モノ型コハク酸イミドとビ
ス型コハク酸イミドの混合物及び潤滑油留分とを含有す
るガソリンは、モノ型コハク酸イミドかビス型コハク酸
イミドのいずれかと潤滑油留分を含むガソリンに比し
て、付着堆積物の量が減少し、清浄性が向上することが
わかる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10M 133:56) C10N 20:02 30:04 40:25 (72)発明者 安達 清美 埼玉県入間郡大井町西鶴ケ岡一丁目3番1 号 東燃株式会社総合研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式化1で示されるモノコハク酸
    イミドと下記一般式化2で示されるビスコハク酸イミド
    との混合コハク酸イミドと粘度3mm2/s 〜35mm2/s
    (100℃)の潤滑油留分とからなるガソリン添加用組
    成物。 【化1】 (式中、R1 は炭素数30以上のオレフィンオリゴマー
    基、R2はC2 〜C4 のアルキレン基を示し、mは1〜
    10の整数を示す。) 【化2】 (式中、R3 、R3 ′は炭素数30以上のオレフィンオ
    リゴマー基、R4 はC2 〜C4 のアルキレン基を示し、
    nは0〜10の整数を示す。)
JP6655391A 1990-03-31 1991-03-29 ガソリン添加用組成物 Pending JPH05117673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6655391A JPH05117673A (ja) 1990-03-31 1991-03-29 ガソリン添加用組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-86452 1990-03-31
JP8645290 1990-03-31
JP6655391A JPH05117673A (ja) 1990-03-31 1991-03-29 ガソリン添加用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05117673A true JPH05117673A (ja) 1993-05-14

Family

ID=26407751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6655391A Pending JPH05117673A (ja) 1990-03-31 1991-03-29 ガソリン添加用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05117673A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2095545C (en) Fuel additive compositions containing polyisobutenyl succinimides
US4231759A (en) Liquid hydrocarbon fuels containing high molecular weight Mannich bases
US6303550B1 (en) Lubricating oil composition
JPH10502864A (ja) 重質ポリアミンから誘導された潤滑油スクシンイミド分散剤
CN101328230A (zh) 丙烯酸烷基酯共聚物分散剂及其用途
JPH10507476A (ja) 重質ポリアミンから誘導された潤滑油マンニッヒ塩基分散剤
CA2272041A1 (en) Polyisobutanyl succinimides and fuel compositions containing the same
CN110234746A (zh) 聚烯烃衍生的分散剂
CN102575180B (zh) 燃料和发动机油组合物及其用途
US6488723B2 (en) Motor fuel additive composition and method for preparation thereof
US5466387A (en) Oil-soluble adducts of disuccinimides and anhydrides of unsaturated bicarboxylic aliphatic acids
JPH0753811A (ja) 多官能性ポリイソブチレン、その調製、その組成物、及びその使用法
US6797021B2 (en) Process of preparation of novel mannich bases from hydrogenated and distilled cashew nut shell liquid (CNSL) for use as additive in liquid hydrocarbon fuels
JP2966927B2 (ja) 自動車燃料添加剤組成物およびその製造方法
US6284717B1 (en) Dispersant additives
JPH05117673A (ja) ガソリン添加用組成物
US5266081A (en) Multifunctional ashless dispersants
CN100523155C (zh) 烃基分散剂以及含有所述分散剂的组合物
JPH05117671A (ja) ガソリン添加用組成物
EP0817823B2 (en) Two-cycle lubricating oil
JPH0586378A (ja) ガソリン添加用組成物
JPH0586377A (ja) ガソリン添加用組成物
EP0487255A1 (en) Composition and process for inhibiting and removing carbonaceous deposits
JPH05105886A (ja) ガソリン添加用組成物
JPH05117672A (ja) ガソリン添加用組成物