JPH05114883A - 着信制御方式 - Google Patents

着信制御方式

Info

Publication number
JPH05114883A
JPH05114883A JP3272950A JP27295091A JPH05114883A JP H05114883 A JPH05114883 A JP H05114883A JP 3272950 A JP3272950 A JP 3272950A JP 27295091 A JP27295091 A JP 27295091A JP H05114883 A JPH05114883 A JP H05114883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming
mobile station
group
channel
time slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3272950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3112187B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Yamada
知之 山田
Mitsuru Murata
充 村田
Akira Hiroike
彰 広池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP03272950A priority Critical patent/JP3112187B2/ja
Publication of JPH05114883A publication Critical patent/JPH05114883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3112187B2 publication Critical patent/JP3112187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、移動通信方式において、基地局か
ら移動局に対する着信信号の通知に用いられる着信制御
方式に関し、特定の群(移動局)に着信情報が集中した
場合の呼損の増加を回避することができることを目的と
する。 【構成】 基地局と複数の移動局との間で、基地局が各
移動局対応に割り当てたタイムスロットを用いて着信信
号を送信し、移動局が自局に割り当てられたタイムスロ
ットで間欠動作して自局宛の着信信号を受信する着信制
御方式において、基地局には、移動局に着信信号を送信
するタイムスロットを各移動局対応に設定する手段と、
各移動局対応に設定したタイムスロットを固定位置のタ
イムスロットを用いた報知チャネルにより全移動局に通
知する手段とを備え、移動局には、報知チャネルによっ
て基地局から通知される着信信号を受信するタイムスロ
ットを設定し、そのタイムスロットで間欠受信する手段
を備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動通信方式におい
て、基地局から移動局に対する着信信号の通知に用いら
れる着信制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】移動通信システムは、基地局を含むネッ
トワークと、この基地局を介してネットワーク側と通信
を行う自動車電話機などの移動局とにより構成される。
この移動通信システムにおいてネットワーク側が移動局
を呼び出すときには、呼び出す移動局の移動範囲である
呼び出しエリアに含まれる複数の基地局に着信情報を通
知し、各基地局から着信信号を一斉に呼び出す形式で送
信する。
【0003】図9は、従来の着信制御方式における着信
チャネルの構成を示す図である。図において、ネットワ
ークから移動局の呼び出しに伴う着信情報を通知された
基地局は、基地局と移動局との間に設けられた制御チャ
ネル上に着信チャネル91を設け、その着信チャネル9
1を用いて着信信号を移動局に送信する。なお、図に示
す着信チャネル91は、制御チャネルを時間分割した所
定のタイムスロットに割り当てられる。
【0004】一方、待ち受け時の移動局は、着信チャネ
ル91が割り当てられたタイムスロットで受信動作をオ
ンとする。なお、各タイムスロットは移動局対応になっ
ていないので、移動局は着信チャネル91が割り当てら
れている全タイムスロットを常に受信し、自移動局に対
する着信信号が含まれているときに、上位のネットワー
クから着信情報が通知されたものと判断し、その後の処
理を行う。
【0005】このような従来の着信制御方式は、移動局
が制御チャネル上に設けられた着信チャネル91の全タ
イムスロットを受信する構成である。すなわち、本方式
では、同じ呼び出しエリアの他の移動局宛の着信信号も
含まれる着信チャネル91の全タイムスロットを受信し
なければならず、移動局の待ち受け時における消費電力
が大きくなっていた。
【0006】ところで、この欠点を解決する着信制御方
式として移動局を群分けし、移動局が間欠受信する方式
が提案されている。この方式は、移動局および着信チャ
ネルを複数の群に分割し、基地局がネットワークから移
動局に対する着信情報を通知されたときに、その移動局
の群に対応する群の着信チャネルで着信信号を送信する
ものである。したがって、移動局では、自移動局の属す
る群の着信チャネルが割り当てられたタイムスロットの
みを受信すれば、着信情報の通知を受けることができ
る。すなわち、間欠受信が可能になり、それによって待
ち受け時における消費電力の軽減を図ることができる。
【0007】図10は、移動局の間欠受信を可能にする
着信制御方式における着信チャネルの構成を示す図であ
る。図において、制御チャネルには、6群に群分けされ
た着信チャネル921 〜926 が設けられ、それぞれ所
定のタイムスロットが割り当てられて1単位として繰り
返し送信される。
【0008】このような構成では、ネットワークから例
えば3群に属する移動局の呼び出しに伴う着信情報を通
知された基地局は、制御チャネル上に設けられた3群対
応の着信チャネル923 を用いて着信信号を移動局に送
信する。一方、3群に属する移動局は、3群に割り当て
られている着信チャネル923 のタイムスロットで受信
動作をオンとすることにより、自移動局に対応する着信
チャネルのみを待ち受けることができる。
【0009】この着信制御方式は、基地局が群単位に予
め決められたタイムスロットで着信信号を送信し、移動
局も同様に予め決められたタイムスロットで自群の着信
チャネルを受信する構成である。なお、本方式では、基
地局が移動局に着信信号を通知するタイムスロットおよ
び移動局が着信信号を受信するタイムスロットは、各移
動局対応に予め決まっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、群分けされ
た移動局がそれぞれ間欠受信する着信制御方式では、移
動局の消費電力の軽減には利点があるものの、群分けに
よる分割損を生じる問題点がある。すなわち、着信信号
を送信する基地局は、ネットワークからの着信情報が一
時的に集中したときにも各着信情報が呼損とならないよ
うに、着信情報のための待ち行列を用意しているが、各
群の着信情報の最大接続遅延時間の制限を満たすには、
各群の着信チャネルに付随する待ち行列を短くする必要
がある。したがって、特定の群に着信情報が集中した場
合には、その着信情報を処理することができない状態と
なり、群分けしない方式に比べて呼損の増大が避けられ
なかった。
【0011】本発明は、基地局が各移動局対応のタイム
スロットを用いて着信信号を送信し、移動局が自局宛の
タイムスロットで間欠受信する着信制御方式において、
特定の群(移動局)に着信情報が集中した場合の呼損の
増加を回避することができる着信制御方式を提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、基地局と複数
の移動局との間で、基地局が各移動局対応に割り当てた
タイムスロットを用いて着信信号を送信し、移動局が自
局に割り当てられたタイムスロットで間欠動作して自局
宛の着信信号を受信する着信制御方式において、前記基
地局には、前記移動局に着信信号を送信するタイムスロ
ットを各移動局対応に設定する手段と、各移動局対応に
設定したタイムスロットを固定位置のタイムスロットを
用いた報知チャネルにより全移動局に通知する手段とを
備え、前記移動局には、前記報知チャネルによって前記
基地局から通知される着信信号を受信するタイムスロッ
トを設定し、そのタイムスロットで間欠受信する手段を
備えたことを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明は、基地局が着信信号を送信するタイム
スロットを設定するとともに、着信信号の宛先である移
動局とタイムスロットとの対応関係について固定位置の
タイムスロットを用いた報知チャネルにより各移動局に
通知する。したがって、移動局では、この報知チャネル
を監視することにより、自局に割り当てられたタイムス
ロットをその都度認識することができ、間欠受信動作に
より着信信号を待ち受けることができる。また、基地局
および移動局で着信信号を送受信するタイムスロットが
その都度設定されるので、特定の移動局に対する着信情
報の集中に対して柔軟に対応することができる。
【0014】なお、基地局が行う着信信号を送信するタ
イムスロットの設定に際しては、着信順にタイムスロッ
トを順次割り当てる方式(第一実施例)と、予め移動局
とタイムスロットとを対応付けておき、着信チャネルが
輻輳したときに一部の移動局宛に使用するタイムスロッ
トを他局用のタイムスロットに変更する方式(第二実施
例)とが用いられる。
【0015】
【実施例】図1は、本発明の第一実施例を説明する制御
チャネルの構成例を示す図である。
【0016】図において、制御チャネルは、複数nの着
信チャネル111 〜11n と、これらの着信チャネルの
構造を報知する報知チャネル10とを1単位とし、それ
ぞれ所定のタイムスロットに割り当てて構成される。基
地局は、上位のネットワークから着信情報を通知された
とき、その着信情報を着信チャネル111 〜11n のい
ずれかを用いて移動局に通知する。すなわち、移動局は
群分けされているが、着信情報を通知する移動局の群に
関係なく、着信のあった順番でその着信信号を着信チャ
ネルを用いて移動局に送信する。ここで、報知チャネル
10は、図1に示すようにその内部が着信群番号報知部
121 〜12n から構成され、各着信チャネル111
11n で着信信号が送信される移動局の属する群の番号
がそれぞれ対応付けられて各移動局に報知される。した
がって、各移動局では、まず報知チャネル10を受信
し、各着信群番号報知部121 〜12n に設定されてい
る群番号から自移動局の属する群に対応する着信チャネ
ルを認識し、そのタイムスロットのみを間欠受信する。
【0017】以下、移動局の受信動作について、図2を
参照して具体的に説明する。図2に示す例は、6個の着
信チャネル111 〜116 が1単位となっているおり、
この1単位の着信チャネルに先立って報知チャネル10
が送信される。ここで、例えば各着信チャネル111
116 では、基地局への着信順に従って、それぞれ2
群,3群,1群,4群,6群,3群に属する移動局への
着信信号が送信されるとすると、報知チャネル10の着
信群番号報知部121 〜126 には、それぞれ2,3,
1,4,6,3の着信群番号が設定され、各移動局に通
知される。
【0018】さて、例えば3群に属する移動局は、報知
チャネル10の着信群番号報知部121 〜126 に設定
されている着信群番号から、自群の着信信号が送られて
くるタイムスロットは、着信チャネル112 と着信チャ
ネル116 であることが認識できる。すなわち、3群に
属する移動局では、図2に示すように、報知チャネル1
0,着信チャネル112 および着信チャネル116 のタ
イムスロットのみを間欠受信することにより、自移動局
への着信信号を確実に受信することができる。
【0019】このように、本方式は、群分けされた各移
動局が間欠受信することができるので、従来と同様に待
ち受け時の消費電力を軽減することができる。さらに、
本方式は、群と着信チャネルとの対応関係が固定ではな
く、着信のあった順番で着信チャネルの群分けが行われ
て着信信号が送信され、またどの着信チャネルにどの群
が割り当てられたかがその都度移動局に通知されるの
で、固定した着信チャネルの群分けに比べて群分けによ
る分割損(呼損)を少なくすることができる。
【0020】ここで、以上示した具体的実施例における
基地局の動作について、図3を参照して説明する。図3
において、基地局はネットワークからの着信情報を順次
蓄積するバッファ31を有する。なお、ここでは2群,
3群,1群,4群,6群,3群に属する移動局への着信
情報がバッファ31に順次蓄積される。また、バッファ
31からFIFO動作によって順次読み出された着信情
報は、それぞれ着信チャネル111 〜116 によって送
信される。このとき、報知チャネル10の着信群番号報
知部121 〜126 に、それぞれ2,3,1,4,6,
3の着信群番号を設定し、群分けされた各移動局に着信
信号を送信するタイムスロットを通知する。
【0021】以上説明した第一実施例では、基地局に着
信のあった順番で着信チャネル11 1 〜11n を順次使
用して着信信号を送信する方式であるが、所定の単位で
着信情報を整理し、同一の群に属する移動局への着信情
報を連続して送信するようにしてもよい。たとえば、バ
ッファ31の出力側に複数の着信情報の並び替えを行う
手段を設けることにより、図4に示すように、着信チャ
ネル111 〜116 でそれぞれ1群,2群,3群,3
群,4群,6群に属する移動局への着信信号を送信す
る。
【0022】次に、本発明の第二実施例について説明す
るが、移動局が図5に示すように1群〜n群に群分けさ
れ、さらに1つの群の移動局がサブグループaとサブグ
ループbに分けられているものとする。
【0023】図6は、本発明の第二実施例を説明する制
御チャネルの構成例を示す図である。図において、制御
チャネルは、移動局がn群に群分けされているのに伴
い、各群に対応した着信チャネル611 〜61n と、各
群に着信情報が集中しているか否かを報知する報知チャ
ネル60とを1単位とし、それぞれ所定のタイムスロッ
トに割り当てて構成される。基地局は、上位のネットワ
ークから着信情報を通知されたとき、着信先の移動局が
属している群に対応する着信チャネルを用いて着信信号
を送信する。ここで、報知チャネル60は、図6に示す
ようにその内部が着信チャネル輻輳報知部621 〜62
n から構成され、各群(各着信チャネル)への着信情報
の集中の有無がそれぞれ対応付けられて各移動局に報知
される。たとえば、基地局はi群の移動局に着信情報が
集中している場合、すなわちi群の着信チャネル61i
が輻輳している場合には、報知チャネル60の着信チャ
ネル輻輳報知部62i にビット1を立て、輻輳していな
い場合にはビット0を立てる。
【0024】以下、本実施例における移動局の受信動作
について、図7を参照して具体的に説明する。図7に示
す例は、i群の着信チャネル61i が輻輳していない場
合(1) と、輻輳している場合(2) の移動局の受信動作を
示す。i群に属する移動局は、報知チャネル60の着信
チャネル輻輳報知部62i のビットが0であれば、自群
の着信チャネル61i が輻輳していないものと判断し、
(1) に示すようにその着信チャネル61i のタイムスロ
ットのみを間欠受信する。
【0025】一方、報知チャネル60の着信チャネル輻
輳報知部62i のビットが1であれば、自群の着信チャ
ネル61i が輻輳しているものと判断し、(2) に示すよ
うにi群のサブグループaに属する移動局は自群の着信
チャネル61i のタイムスロットを間欠受信するが、サ
ブグループbに属する移動局は他群jの着信チャネル6
j のタイムスロットを間欠受信する。すなわち、i群
のサブグループbに属する移動局は、自群の着信チャネ
ル61i から他群jの着信チャネル61j へ間欠受信す
るタイムスロットを変更することになる。なお、変更先
となる群は、各群対応に予め決められているものとす
る。
【0026】さて、基地局では、i群の着信チャネル6
i が輻輳していないときに、i群のサブグループaに
属する移動局およびサブグループbに属する移動局に対
する着信情報がネットワークから通知された場合には、
i群に割り当てられている着信チャネル61i のみで着
信信号を送信する。一方、i群の着信チャネル61i
輻輳しているときに、i群のサブグループaに属する移
動局およびサブグループbに属する移動局に対する着信
情報がネットワークから通知された場合には、i群のサ
ブグループaに属する移動局に対しては自群に割り当て
られている着信チャネル61i で着信信号を送信し、i
群のサブグループbに属する移動局に対しては他群jに
割り当てられている着信チャネル61j で着信信号を送
信する。
【0027】このように、本実施例方式では、ある特定
の群の移動局に着信情報が集中してその着信チャネルが
輻輳している場合には、輻輳した着信チャネルを避けて
予め決められている他の着信チャネルで着信信号を通知
するので、その群における着信信号の呼損を減少させる
ことができる。
【0028】なお、群のサブグループa,bにそれぞれ
属する移動局は、予め決めていてもよいし、報知チャネ
ル60を用いて各グループに属する移動局をその都度決
めるようにしてもよい。また、着信チャネルの輻輳時に
変更先となる他群についても、報知チャネル60を用い
てその都度決めるようにしてもよい。
【0029】ところで、以上説明した第二実施例は、1
つの群の移動局を2つのサブグループに分割する例であ
るが、1つの群の移動局を3つ以上のサブグループに分
割する構成をとることもできる。さらに、ある特定の群
の移動局に着信情報が集中した場合に、着信トラヒック
の状態に応じて段階的に着信チャネルの変更先を変化さ
せてもよい。
【0030】以下、i群の移動局がサブグループa,
b,cに分割されるときに、着信トラヒック状態A,
B,Cに応じて各サブグループに属する移動局の間欠動
作のパターンを変化させる例について、図8を参照して
説明する。なお、着信トラヒック状態Aは、i群に属す
る移動局に対する着信トラヒックが輻輳していない場合
であり、着信トラヒック状態Bは、i群に属する移動局
に対する着信トラヒックが輻輳しているものの輻輳の程
度が低い場合であり、着信トラヒック状態Cは、i群に
属する移動局に対する着信トラヒックが輻輳し、かつ輻
輳の程度が高い場合とする。
【0031】着信トラヒック状態Aでは、サブグループ
a,b,cに属する移動局は自群iの着信チャネル61
i のタイムスロットで間欠受信する。着信トラヒック状
態Bでは、サブグループa,cに属する移動局は自群i
の着信チャネル61i のタイムスロットで間欠受信し、
サブグループbに属する移動局は他群jの着信チャネル
61j のタイムスロットで間欠受信する。着信トラヒッ
ク状態Cでは、サブグループaに属する移動局は自群i
の着信チャネル61i のタイムスロットで間欠受信し、
サブグループbに属する移動局は他群jの着信チャネル
61j のタイムスロットで間欠受信し、サブグループc
に属する移動局は他群kの着信チャネル61k のタイム
スロットで間欠受信する。
【0032】このように、1つの群の移動局を3つ以上
のサブグループに分割した場合には、輻輳した着信チャ
ネルを避けて予め決められている他の着信チャネルで着
信信号を通知することにより、その群における着信信号
の呼損を減少させることができるとともに、着信トラヒ
ック状態に応じて各着信チャネルに振り分けるトラヒッ
クを制御することができ、他群の着信チャネルに与える
影響を最小限に抑えることができる。
【0033】なお、各着信トラヒック状態は、基地局が
着信トラヒックを測定することにより決定可能であり、
移動局に対してこの着信トラヒック状態を通知すること
により、移動局では各着信トラヒック状態に応じた着信
チャネルのタイムスロットで間欠受信することができ
る。また、本実施例におけるサブグループa,b,c
は、それぞれ不急の移動局、一般の移動局、最優先の移
動局を割り当てる例である。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、移動局ご
とに固定したタイムスロットで着信信号を送受信するの
ではなく、基地局および移動局で着信信号を送受信する
タイムスロットをその都度設定することにより、特定の
移動局に対する着信情報の集中に対して柔軟に対応する
ことができる。すなわち、移動局を群分けして着信信号
を群ごとに送信し、移動局の間欠受信を可能にする着信
制御方式において、特定の群に着信情報が集中したとき
の呼損の増大を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を説明する制御チャネルの
構成例を示す図である。
【図2】第一実施例における移動局の受信動作例につい
て説明する図である。
【図3】第一実施例における基地局の動作例について説
明する図である。
【図4】第一実施例における着信チャネルの他の構成例
を説明する図である。
【図5】移動局のグループ分けを説明する図である。
【図6】本発明の第二実施例を説明する制御チャネルの
構成例を示す図である。
【図7】第二実施例における移動局の受信動作例につい
て説明する図である。
【図8】第二実施例における移動局の受信動作例につい
て説明する図である。
【図9】従来の着信制御方式における着信チャネルの構
成を示す図である。
【図10】移動局の間欠受信を可能にする着信制御方式
を説明する図である。
【符号の説明】
10 報知チャネル 11 着信チャネル 12 着信群番号報知部 31 バッファ 60 報知チャネル 61 着信チャネル 62 着信チャネル輻輳報知部 91,92 着信チャネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局と複数の移動局との間で、基地局
    が各移動局対応に割り当てたタイムスロットを用いて着
    信信号を送信し、移動局が自局に割り当てられたタイム
    スロットで間欠動作して自局宛の着信信号を受信する着
    信制御方式において、 前記基地局には、前記移動局に着信信号を送信するタイ
    ムスロットを各移動局対応に設定する手段と、各移動局
    対応に設定したタイムスロットを固定位置のタイムスロ
    ットを用いた報知チャネルにより全移動局に通知する手
    段とを備え、 前記移動局には、前記報知チャネルによって前記基地局
    から通知される着信信号を受信するタイムスロットを設
    定し、そのタイムスロットで間欠受信する手段を備えた
    ことを特徴とする着信制御方式。
JP03272950A 1991-10-21 1991-10-21 着信制御方式 Expired - Lifetime JP3112187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03272950A JP3112187B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 着信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03272950A JP3112187B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 着信制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05114883A true JPH05114883A (ja) 1993-05-07
JP3112187B2 JP3112187B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=17521041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03272950A Expired - Lifetime JP3112187B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 着信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3112187B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997034385A1 (fr) * 1996-03-15 1997-09-18 Ntt Mobile Communications Network Inc. Systeme de communication mobile
WO2008123079A1 (ja) * 2007-03-22 2008-10-16 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システムで使用される基地局装置及び方法
US7554943B2 (en) 2002-02-08 2009-06-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system
JP2009273177A (ja) * 2009-08-20 2009-11-19 Ntt Docomo Inc 送信装置、受信装置およびページング情報受信方法
WO2010016531A1 (ja) * 2008-08-05 2010-02-11 セイコーインスツル株式会社 フレーム生成装置、受信装置、データ送受信システム、フレーム生成方法および受信方法
WO2010016225A1 (ja) * 2008-08-04 2010-02-11 セイコーインスツル株式会社 フレーム生成装置、受信装置、データ送受信システム、フレーム生成方法および受信方法
WO2010098423A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 セイコーインスツル株式会社 情報処理装置、無線端末、情報処理プログラム、及び無線端末プログラム
US8023475B2 (en) 2002-05-06 2011-09-20 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US8054792B2 (en) 2006-05-01 2011-11-08 Ntt Docomo, Inc. Transmitting apparatus, receiving apparatus, and paging information reception method
US8144637B2 (en) 2002-05-01 2012-03-27 Interdigital Technology Corporation Method and system for optimizing power resources in wireless devices
US8315659B2 (en) 1997-08-15 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network
JP2013077984A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システムおよび無線通信方法
WO2018061214A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 富士通株式会社 無線装置、無線通信システム及び無線通信方法
WO2023030164A1 (zh) * 2021-09-03 2023-03-09 华为技术有限公司 通信方法、装置及系统

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819661B2 (en) 1996-03-15 2004-11-16 Ntt Docomo, Inc. Method and apparatus of a mobile communication system which reduces power consumption by observing only the starting slot on a TDMA radio channel
WO1997034385A1 (fr) * 1996-03-15 1997-09-18 Ntt Mobile Communications Network Inc. Systeme de communication mobile
US8315659B2 (en) 1997-08-15 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network
US8199711B2 (en) 2002-02-08 2012-06-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system
US7554943B2 (en) 2002-02-08 2009-06-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system
US8144637B2 (en) 2002-05-01 2012-03-27 Interdigital Technology Corporation Method and system for optimizing power resources in wireless devices
US8897189B2 (en) 2002-05-01 2014-11-25 Interdigital Technology Corporation Method and system for optimizing power resources in wireless devices
US10117182B2 (en) 2002-05-01 2018-10-30 Interdigital Technology Corporation Communicating control messages that indicate frequency resource information to receive data
US9603149B2 (en) 2002-05-01 2017-03-21 Interdigital Technology Corporation Method and system for optimizing power resources in wireless devices
JP2013243787A (ja) * 2002-05-06 2013-12-05 Interdigital Technology Corp バッテリー寿命を延長するための、データ送信を同期させる方法
US8023475B2 (en) 2002-05-06 2011-09-20 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US9730158B2 (en) 2002-05-06 2017-08-08 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US10356718B2 (en) 2002-05-06 2019-07-16 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US10813048B2 (en) 2002-05-06 2020-10-20 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US8625545B2 (en) 2002-05-06 2014-01-07 Interdigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US8054792B2 (en) 2006-05-01 2011-11-08 Ntt Docomo, Inc. Transmitting apparatus, receiving apparatus, and paging information reception method
US8233459B2 (en) 2006-05-01 2012-07-31 Ntt Docomo, Inc. Transmitting apparatus, receiving apparatus, and paging information reception method
US8306557B2 (en) 2007-03-22 2012-11-06 Ntt Docomo, Inc. Base station apparatus and method for use in mobile communication system
WO2008123079A1 (ja) * 2007-03-22 2008-10-16 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システムで使用される基地局装置及び方法
US8638776B2 (en) 2008-08-04 2014-01-28 Otsl Inc. Frame generating device, receiving device, data transmitting/receiving system, frame generating method, and receiving method
JP5722625B2 (ja) * 2008-08-04 2015-05-27 株式会社Otsl フレーム生成装置、受信装置、およびデータ送受信システム
WO2010016225A1 (ja) * 2008-08-04 2010-02-11 セイコーインスツル株式会社 フレーム生成装置、受信装置、データ送受信システム、フレーム生成方法および受信方法
US8488502B2 (en) 2008-08-05 2013-07-16 Otsl Inc. Frame generation device, reception device, data transmission/reception system, frame generation method, and reception method
JPWO2010016531A1 (ja) * 2008-08-05 2012-01-26 セイコーインスツル株式会社 フレーム生成装置、受信装置、データ送受信システム、フレーム生成方法および受信方法
CN102132611A (zh) * 2008-08-05 2011-07-20 精工电子有限公司 帧生成装置、接收装置、数据收发系统、帧生成方法及接收方法
WO2010016531A1 (ja) * 2008-08-05 2010-02-11 セイコーインスツル株式会社 フレーム生成装置、受信装置、データ送受信システム、フレーム生成方法および受信方法
WO2010098423A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 セイコーインスツル株式会社 情報処理装置、無線端末、情報処理プログラム、及び無線端末プログラム
JP2009273177A (ja) * 2009-08-20 2009-11-19 Ntt Docomo Inc 送信装置、受信装置およびページング情報受信方法
JP2013077984A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システムおよび無線通信方法
WO2018061214A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 富士通株式会社 無線装置、無線通信システム及び無線通信方法
WO2023030164A1 (zh) * 2021-09-03 2023-03-09 华为技术有限公司 通信方法、装置及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3112187B2 (ja) 2000-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1206072B1 (en) Apparatus and method for multicasting traffic data in wireless communications systems
JPH05114883A (ja) 着信制御方式
JPH0822100B2 (ja) 移動通信無線制御チャネル構成方式
CN101529949B (zh) 用户装置及用户装置所使用的方法
JPH06284466A (ja) 移動無線電話通信装置
JP3909442B2 (ja) 移動体通信システムにおける負荷削減のためのシステム及び方法並びに移動体通信システム
EP0899899B1 (en) An apparatus and method for sharing a signaling channel
EP0536099B1 (en) A method for avoiding an unnecessarily high energy consumption in mobile stations of a mobile telephone system
US5345500A (en) Method and apparatus for completing inbound calls in a wireless communication system
JP3044140B2 (ja) 移動通信装置
JPH1023497A (ja) 集中基地局を利用したセルラ無線電話システム
KR20000059489A (ko) 이동통신 시스템에서 페이징 방법
JP2854961B2 (ja) 移動通信無線チャネル割り当て制御方式
JPS6062746A (ja) 移動無線における間欠受信方式
US11595887B2 (en) Method for grouping WiFi STAs and associated apparatus
JP2518844B2 (ja) 自動位置登録方式
WO2024103970A1 (zh) 一种切换方法、通信装置及通信系统
JP2000324553A (ja) 通信用チャネル制御方法
JP2658646B2 (ja) 呼出信号転送方式
JPS59143436A (ja) 移動通信方式の通話チヤンネル追跡切替え方式
JP2683794B2 (ja) 無線呼出方式
US7130660B2 (en) Method and system for receiving and transmitting signals in a cellular radio network
JPS6118229A (ja) 移動通信制御方式
JP4871705B2 (ja) デジタル無線通信システム
JPH0440024A (ja) 移動体デジタル通信システムの通信チャネル割当方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12