JPH05109304A - 信号灯用中間スクリーン及びその製造方法 - Google Patents

信号灯用中間スクリーン及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05109304A
JPH05109304A JP3089257A JP8925791A JPH05109304A JP H05109304 A JPH05109304 A JP H05109304A JP 3089257 A JP3089257 A JP 3089257A JP 8925791 A JP8925791 A JP 8925791A JP H05109304 A JPH05109304 A JP H05109304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
intermediate screen
cutting tool
group
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3089257A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel Segaud
セゴ ダニエル
Bernard Mauroy
モロイ ベルナール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JPH05109304A publication Critical patent/JPH05109304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/02Refractors for light sources of prismatic shape
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/095Traffic lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/02Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for roads, paths or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Viewfinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】自動車用等の信号灯において、目視される光の
ムラをなくすために、放射光束を均一に分布させるよう
に集束する中間スクリーンと、その中間スクリーンを製
造する方法を提供する。 【構成】1枚の透光性板材からなる中間スクリーン30
であって、少なくともその片面に光を屈折させる、ほぼ
円環状をなす複数個の溝を備え、それぞれの溝の断面
を、板材の法線に対して所定の角度で傾斜した、ほぼ直
線状の2つの壁面で形成し、隣接する溝の少なくとも1
つの部分集合群、S′,S″における各々の溝の壁
面の傾斜角度は溝ごとに変化し、角度の和は一定であ
る。溝製作方法は、2つの切削刃を備える切削工具を使
用し、かつ、半成型物を中心点を通る軸回りに回転させ
て、1回ないし複数回切削して、第1の円形の溝を作る
工程と、切削工具を、回転軸と切削工具とを含む面内
で、所定の角度範囲で傾動させる工程を各溝群ごとに反
復する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に自動車用を含む一
般的な信号灯に関し、より詳しくは、新規な信号灯用の
中間スクリーン、及びそれを製造する新規な方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】フィラメント光源、中間スクリーン、及
びカバーガラスまたはグローブで構成された信号灯は、
従来から周知である。これには、光源からスクリーン及
びカバーガラスを通して放射される光束の光量を最大限
に利用するために、適宜の反射鏡を備えたものもある。
【0003】一般に、中間スクリーンの目的は、光源か
らの光(反射鏡を備える場合は、反射鏡から反射する光
を併せて)を受けて、所望の光量分布を持った光ビーム
を形成させることである。このためには、外部から目視
したときの光の輝度が、できるだけ均一になるようにし
なければならない。
【0004】従来技術として、中間スクリーンの内面か
外面、又はその両面に、多数の溝を(好ましくは同心円
状に)刻設し、それぞれの溝の断面形を、ランプからの
光、又は反射鏡を備えるものではランプと反射鏡とから
の光の方向を、屈折又は全反射により、正確に方向づけ
るように形成することが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような(一般に、
無色透明又は色つきのプラスチック材料を成型加工し
た)中間スクリーンを製造するための型を製作すること
は、きわめて面倒で、時間がかかり、高価につくもので
ある。詳しく云うと、それぞれの溝または溝群を製作す
るには、工具の切削角度を調節して、それぞれの溝に、
プリズム角度の機能を与えるようにすることが必要であ
る。
【0006】さらに、溝の壁面を、溝と溝の間の底部ま
で刻設するには、きわめて細い工具を使用しなければな
らず、そのような工具は、脆くてこわれやすいものであ
る。
【0007】本発明の目的は、従来技術の欠点を改善
し、光学的に充分な形状の中間スクリーンを、容易かつ
安価に製作する手段を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、次のとおりに構成されている。
【0009】信号灯用の1枚の透光性板材(P)からなる
中間スクリーン(30)であって、少なくともその片面に、
光を屈折させる、ほぼ円環状をなす複数個の溝(S)を備
え、それぞれの溝の断面形を、板材の法線に対して所定
の角度(α、β)で傾斜する、ほぼ直線状の2つの壁面で
形成してあり、隣接する溝の少なくとも1つの集合群
(S2'),(S2")におけるそれぞれの溝の壁面の傾斜角
度(α2'),(β2'),(α2"),(β2")を、溝ごとに変化さ
せ、かつ、角度(α),(β)の和(θ2'),(θ2”)を一定値
としてあることを特徴とする信号灯用中間スクリーン。
【0010】この場合、中間スクリーンの2つの両端領
域(Z1),(Z3)における溝群の壁面の傾斜角度(α1),(β
1),(α3),(β3)を、各溝ごとに、ほぼ一定値とすること
が望ましい。
【0011】さらに、中間スクリーンの中央領域(Z2)
を、各溝の壁面の傾斜角度が溝ごとに変化し、かつ、角
度の和を第1設定値に等しくしてある第1副領域(Z2')
と、各溝の壁面の傾斜角度が溝ごとに変化し、かつ、角
度の和を第2設定値に等しくしてある第2副領域(Z2")
とに、分割することが望ましい。
【0012】中央領域の2つの副領域(Z2'),(Z2")
を、溝群と同心的に設けた円形の境界線(L2)によっ
て、互いに分割することが望ましい。
【0013】両端領域を、垂直方向の直線状の境界線
(T12),(T23)によって、中央領域から分割することが
望ましい。
【0014】溝群を、板材(P)の両面に設けてもよい。
【0015】板材で形成した中間スクリーンを成型する
ための半成型物(M)を機械加工することにより、集合溝
群の少なくとも1群の溝を製作する方法であって、
(a)所定の角度をなす2つの切削刃を備える切削工具
(OC)を使用し、かつ、半成型物を中心点(C)を通る軸
回りに回転させて、1回ないし複数回切削することによ
り、第1の円形の溝を作る工程と、(b)切削工具を、
回転軸と切削工具とを含む面内で、所定の角度(Ωb−Ω
a)範囲で傾動させる工程とよりなり、工程(a)と(b)と
を、各溝群ごとに反復することを特徴とする信号灯用中
間スクリーンの製造方法。
【0016】板材で形成した中間スクリーンを成型する
ための半成型物(M)を機械加工することにより、集合溝
群の少なくとも1群の成型溝を製作する方法であって、
所定の角度をなす2つの切削刃を備える切削工具を使用
し、半成型物を中心点を通る軸回りに回転させながら、
切削工具を中心点を通る半径方向に直線的に移動させ
て、1回又は複数回切削してスパイラル状の溝を切削
し、同時に、切削工具の傾斜角度を、回転軸と切削工具
とを含む面内で連続的に変化させることを特徴とする信
号灯用中間スクリーンの製造方法。
【0017】光源(10)、カバーガラス(40)及び上述に記
載した中間スクリーン(30)を備える自動車用の信号灯。
【0018】
【作用】中間スクリーン(30)を構成する透光性板材(P)
の少なくとも片面に、V字状断面をなす多数の溝(S)を
同心円状、又はスパイラル状に刻設し、各溝の壁面の傾
斜角度を、少なくとも溝群の領域ごとに変化させておく
ことにより、中間スクリーンを透して放射される光束を
照射方向に集束して、目視したときの光の分布の均一性
を改善する。
【0019】溝の壁面の傾斜角度を変化させる場合、両
側の壁面の傾斜角度の和を一定値に保持することによ
り、その和と一致する刃先角度を持った単1の切削工具
を使用して、各溝を加工することができる。
【0020】製造方法に際し、中間スクリーンとなるべ
き半成型物(M)を、その面内で回転させながら、所要の
刃先角度を与えた切削工具(OC)で切削することによ
り、所望の開角度のV字形断面の溝を形成でき、かつ、
切削工具を、半成型物の回転軸と切削工具を含む面内
で、所要に傾動させることにより、溝の壁面の傾斜角度
を変化させることができる。
【0021】半成型物(M)が1回転(360°)する間、切
削工具を定位値に静止させて、1つの溝を切削し、次い
で所要ピッチ移動させて次の溝を切削すれば、同心円状
の溝群を作ることができ、また、半成型物(M)の回転に
同期させて、切削工具を半径方向に直線的に移動させる
ことにより、溝をスパイラル状に設けることもできる。
【0022】
【実施例】以下の説明では、同一の部品には、各図とも
同一の符号を付してある。
【0023】図1は、ランプ(10)、反射鏡(20)、中間ス
クリーン(30)、及びカバーガラスないしグローブ(40)を
備える、自動車の信号灯の断面平面図である。反射鏡(2
0)は、通常のもので、灯体の後方に向かって放射される
光束を、前方へ反射するものである。中間スクリーン(3
0)は、ランプ(10)から直接に受けた光を屈折させて、1
つの光ビームに集束するとともに、反射鏡(20)から反射
した光線も、余分な光が側方へ屈折しないように、中間
スクリーン(30)を通った後に同じ光ビームに集光するも
のである。中間スクリーン(30)は、一般には、光源から
スクリーン面に垂直な法線の位置を中心(C)として、多
数の同心円状の溝を設けてあり、溝幅は、なるべく狭く
(数分の1mmから1mm程度の幅に)してある。溝幅がこれ
よりも広いと、ランプを点灯したときに、明暗の環状の
縞が現れて、特にこれを観察する側から見た場合に不都
合が生じる。
【0024】各溝は、V字形断面をなし、溝幅は(L)
で、2つの壁面を(α)及び(β)の角度で傾斜した直線
で、錐状に形成してある。
【0025】カバーガラス(40)の内面には、多数の半球
状突起等を設けて、より均一な光ビームを放射するよう
にすることが望ましい。
【0026】図2から図5に基づいて、本発明の中間ス
クリーン(30)の好適な実施例を、詳細に説明する。この
実施例における中間スクリーン(30)は、垂直方向の境界
線(T12)及び(T23)によって、3個の領域(Z1)(Z2)及
び(Z3)に分割してある。
【0027】両外側の領域(Z1)及び(Z3)には、スクリ
ーン(30)を構成する板(P)の内面に、多数の同心円状の
溝を設けてある。この実施例では、領域(Z1)の溝(S1)
は、すべて同形で、溝幅(L1)及び角度(α1)(β1)を同
一にしてある。同様に、領域(Z3)のすべての溝(S3)
は、溝幅(L3)及び角度(α3)(β3)を同一にしてある。
【0028】本発明の本質的な特徴は、スクリーンの少
なくとも1つの領域、この実施例での中央領域(Z2)
で、各溝の角度(α2)及び(β2)を、個々の溝ごとに変化
させ、かつ、(α2+β2)の和が一定値になるようにして
あることである。
【0029】この実施例では、領域(Z2)を、2つの副
領域(Z2')及び(Z2")に再分割して、内側領域と外側領
域を形成させ、2つの副領域の境界に、2つの隣接する
溝の境界に設置された円環状の境界線(L2)を設けてあ
る。
【0030】領域(Z2')の溝(S2')は、(α2'とβ2'と
の和の)開角度を第1角度値(θ2')に等しくしてあり、
一方、領域(Z2")の溝(S2")の開角度は、第1角度値
2')とは異なる第2角度値(θ2"=α2"+β2")に等し
くしてある。この実施例では、第2角度値(θ2")を第1
角度値(θ2')よりも小さくしてある。
【0031】図5は、副領域(Z2")の部分の半径方向に
沿った断面図である。図示のように、中心点(C)からの
距離の増加に比例して、角度(α2")が小さくなり、角度
2")が大きくなるように、2つの角度を変化させてあ
る。ただし、この副領域全体を通じて、(α2"+β2")の
和を一定値に保持してある。
【0032】領域(Z2')の溝(S2')も、開角度(θ2')と
溝幅(L2')とが異なる点を除いて、同様な断面形状にし
てある。
【0033】この実施例では、中心領域(Z2)において
のみ、溝の断面形を変化させるようにしてあるが、スク
リーンの他の領域の溝も、同様に構成し得ることは云う
までもない。
【0034】上述の説明では、溝を円形に、かつ、同心
円状に設けるようになっている。しかし、1本のみの溝
をスパイラル状に設けて、並列した溝群を構成すること
も、本発明の範囲に含まれることは、云うまでもない。
(この場合は、溝の数が1本だけであるが、本明細書で
は、説明の便宜上、複数本の溝を横方向に並設してある
ものとして、記載することとする。)
【0035】スパイラル状の溝にあっては、各溝の角度
(α)及び(β)は、それぞれ溝に沿って連続的に、又は、
段階的に(たとえば360°ごとに)変化させてある。こ
の場合においても、1つの溝と次の溝とで、角度(α)と
(β)とを変化させ、かつ、ある範囲の溝群について(α
+β)の和を、すべて一定値とすることにより、前記の
同心円状の溝と同一の結果が得られることが理解されよ
う。
【0036】本発明の特徴の1つは、上記の中間スクリ
ーンを量産するための半成型物を機械的に加工する手段
として、種々の溝(たとえばS2")の負刻設面を、単一の
切削工具を用いて加工し得るようにしたことであり、使
用する工具は、1対の切削刃を(θ2")の角度で互いに傾
斜させ、かつ、(スクリーン内の2つの溝の間の峰に対
応する)1つの成型溝又は凹みを切削した後、次の凹み
を切削する際に、切削工具を法線に対して単に傾けるこ
とにより、角度(α2")及び(β2")を変化させるようにし
たことである。
【0037】図6は、この切削加工方法を示す説明図で
ある。従来は、切削工具(OC)を定位値に静止させてお
き、成型物(M)を、中心点(C)を通るスクリーンの面に
垂直な軸(A)回りに回転させて、各溝を切削していた
(中心点(C)からの距離が大きい)。次の溝を切削するに
は、単に工具を上昇させて、溝のピッチに相当する距離
だけ外方へ移動させるだけである。
【0038】本発明においては、成型物を上記従来方法
と同様に回転させるが、切削工具(OC)が1つの溝から
次へ移動する間に、その傾斜角度を変更する点を追加し
てある。すなわち、図6に示すように、溝(Sa)を加工
する場合には、工具(OC)を、所望の溝面の角度(αa)
及び(βb)が得られるように、中心点(C)を含む半径方
向の面に垂直な線に対して、(点線で示す)ある角度(Ω
a)で傾斜させてある。次の溝を加工する場合には、所要
の溝面の角度(αb)及び(βc)が得られるように、工具
(OC)の傾斜角度を(Ωb)に変更するようにしてある。
【0039】この成型物加工方法は、工具を、1つの溝
から次の溝へ半径方向に直線的に移動させる際に、工具
の傾斜角度を変化させるだけであるため、従来の加工方
法に比して、さほどの複雑さはない。
【0040】溝の開角度の寸法及び成型材料の性質に基
づいて、各溝は、単一工程又は複数工程のどちらによっ
ても、加工することができる。どちらの場合にも、工具
を交換する必要がない利点がある。
【0041】本発明の成型物加工方法の一変形例を、同
じ図6を用いて説明する。この変形例は、各領域に成型
される溝を、スパイラル状の1本の溝としたものであ
る。この場合は、1つの溝から次の溝を移動する際に、
工具を上昇させる必要はなく、工具を、成型物が中心点
(C)回りに回転する角度に比例させて、半径方向に直線
的に移動させる。この場合、工具を、半径方向の直線移
動に併せて、成型物の中心点(C)を含み、工具に接触し
て移動する面に垂直な半径方向の面に直交する軸回りに
傾動させる。この実施例では、成型物が360°回転す
る間に、工具 (OC)の傾斜角度を、(Ωa)から(Ωb)ま
で次第に変化させるようにしてある。
【0042】本発明の一実施例では、中間スクリーン(3
0)面に刻設する溝幅を、すべて同一としてある。しか
し、溝幅を変化させてもよいことは、もちろんである。
【0043】本発明は、上述の説明及び図面に記載した
内容に限定されるものではなく、本発明の本質を逸脱し
ない範囲の、各種の変更及び応用を含むものである。
【0044】特に、少なくとも1つの領域における溝幅
を一定とし、溝の傾きを1つの溝から次の溝へ順次変化
させた、中間スクリーンの溝群の領域を、任意の群数と
配置で設定することは、本発明に基づいて、当業者が容
易に実施し得るところである。 スクリーンを構成する
ための各種の溝の形状の値は、光源及び反射鏡の性状機
能と位置とによって、また、形成すべき信号光の形式に
よって、本質的に決定されるものであり、これらの値
は、きわめて広範囲に選定することができる。
【0045】また、横方向に並列した複数個の信号灯
に、1個の中間スクリーンを共通に使用することも可能
である。また、数値制御式の工作機械を使用すれば、車
体後面の信号灯などに使用する中間スクリーンで、平面
状でなく、隅角部が強く湾曲しているものであっても、
本発明を実施することが可能である。
【0046】さらに、本発明によって形成される溝群
を、円環状又はスパイラル状以外の形状にすることもで
き、これはたとえば、刻設される成型物の回転中におけ
る切削工具の半径方向の移動を、適切に制御することに
よって行うことができる。
【0047】
【発明の効果】
(a) 光源(10)から放射される光(及び反射鏡(20)から
反射する光)が透過する中間スクリーン(30)に、それぞ
れ屈折方向を異ならせた多数の溝を設けて、光束を所望
方向に集束するため、目視したときに光量分布のムラが
ない信号灯を構成することができる。
【0048】(b) 各溝の壁面の傾斜角度を、灯体の形
状や照射特性に応じて、任意に選定することができるの
で、所望の光量分布を得るための中間スクリーンを、容
易に製作することができる。
【0049】(c) 溝の両側の壁面の傾斜角度の和を、
各溝とも一定値とすることにより、その和の値と合致す
る刃先角度とした単一の切削工具により、容易に加工を
することができ、かつ、切削工具を傾動させることによ
り、溝の壁面の傾斜角度を容易に変更することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】中間スクリーンを備える信号灯の縦横断平面図
である。
【図2】本発明の中間スクリーンの概略正面図である。
【図3】図2に示す中間スクリーンの横断平面図であ
る。
【図4】図3に示す中間スクリーンの各部を示す拡大断
面図である。
【図5】図3に示す中間スクリーンの一部を示す拡大断
面図である。
【図6】中間スクリーン用半成型物を加工する本発明の
方法を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
(10)光源ランプ (20)反射鏡 (30)中間スクリーン (40)カバーガラス (M)半成型物 (C)回転中心点 (OC)切削工具 (Z1)(Z3)両端領域 (Z2)中央領域 (S)溝 (α)(β)溝壁面の傾
斜角度 (θ)溝の開角度(=α+β) (L)溝幅 (T)直線状境界線 (L2)円環状境界線

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号灯用の1枚の透光性板材(P)からな
    る中間スクリーン(30)であって、少なくともその片面
    に、光を屈折させる、ほぼ円環状をなす複数個の溝(S)
    を備え、それぞれの溝の断面形を、板材の法線に対して
    所定の角度(α、β)で傾斜する、ほぼ直線状の2つの壁
    面で形成してあり、隣接する溝の少なく とも1つの集
    合群(S2'),(S2")における溝の壁面の傾斜角度 (α
    2'),(β2'),(α2"),(β2")を、溝ごとに変化させ、か
    つ、角度(α),(β)の和(θ2'),(θ2”)を一定値として
    あることを特徴とする信号灯用中間スクリーン。
  2. 【請求項2】 中間スクリーンの2つの両端領域(Z1),
    (Z3)における溝群の壁面の傾斜角度(α1),(β1),
    3),(β3)を、各溝ごとに、ほぼ一定値としてあるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の信号灯用中間スクリー
    ン。
  3. 【請求項3】 中間スクリーンの中央領域(Z2)を、各
    溝の壁面の傾斜角度が溝ごとに変化し、かつ、角度の和
    を第1設定値に等しくしてある第1副領域(Z2')と、各
    溝の壁面の傾斜角度が溝ごとに変化し、かつ、角度の和
    を第2設定値に等しくしてある第2副領域(Z2")とに、
    分割してあることを特徴とする請求項2に記載の信号灯
    用中間スクリーン。
  4. 【請求項4】 中央領域の2つの副領域(Z2'),(Z2")
    を、溝群と同心的に設けた円形の境界線(L2)によっ
    て、互いに分割してあることを特徴とする請求項3に記
    載の信号灯用中間スクリーン。
  5. 【請求項5】 両端領域を、垂直方向の直線状の境界線
    (T12),(T23)によって、中央領域から分割してあるこ
    とを特徴とする請求項3又は4に記載の信号灯用中間ス
    クリーン。
  6. 【請求項6】 溝群を、板材(P)の両面に設けたことを
    特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の信号灯
    用中間スクリーン。
  7. 【請求項7】 上記各項のいずれかに記載した板材で形
    成した中間スクリーンを成型するための半成型物(M)を
    機械加工することにより、集合溝群の少なくとも1群の
    溝を製作する方法であって、 (a)所定の角度をなす2つの切削刃を備える切削工具
    (OC)を使用し、かつ、半成型物を中心点(C)を通る軸
    回りに回転させて、1回ないし複数回切削することによ
    り、第1の円形の溝を作る工程と、 (b)切削工具を、回転軸と切削工具とを含む面内で、
    所定の角度(Ωb−Ωa)範囲で傾動させる工程とよりな
    り、 工程(a)と(b)とを、各溝群ごとに反復することを特徴
    とする信号灯用中間スクリーンの製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし6のいずれかに記載した
    板材で形成した中間スクリーンを成型するための半成型
    物(M)を機械加工することにより、集合溝群の少なくと
    も1群の成型溝を製作する方法であって、 所定の角度をなす2つの切削刃を備える切削工具を使用
    し、半成型物を中心点を通る軸回りに回転させながら、
    切削工具を中心点を通る半径方向に直線的に移動させ
    て、1回又は複数回切削してスパイラル状の溝を切削
    し、同時に、切削工具の傾斜角度を、回転軸と切削工具
    とを含む面内で連続的に変化させることを特徴とする信
    号灯用中間スクリーンの製造方法。
  9. 【請求項9】 光源(10)、カバーガラス(40)、及び請求
    項1ないし6のいずれかに記載した中間スクリーン(30)
    を備える自動車用の信号灯。
JP3089257A 1990-03-30 1991-03-29 信号灯用中間スクリーン及びその製造方法 Pending JPH05109304A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9004088 1990-03-30
FR909004088A FR2660411B1 (fr) 1990-03-30 1990-03-30 Ecran intermediaire pour un feu de signalisation et procedes de fabrication de moules pour realiser ledit ecran.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05109304A true JPH05109304A (ja) 1993-04-30

Family

ID=9395282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3089257A Pending JPH05109304A (ja) 1990-03-30 1991-03-29 信号灯用中間スクリーン及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5161885A (ja)
EP (1) EP0451039B1 (ja)
JP (1) JPH05109304A (ja)
DE (1) DE69105329T2 (ja)
ES (1) ES2067170T3 (ja)
FR (1) FR2660411B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100766468B1 (ko) * 2006-03-29 2007-10-12 에이피엘시스템(주) 조명기구용 광 확산렌즈
JP2010123326A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Stanley Electric Co Ltd レンズ、及び、灯具

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2602133Y2 (ja) * 1993-12-22 1999-12-27 株式会社小糸製作所 車輌用標識灯
FR2743405B1 (fr) * 1996-01-10 1998-04-03 Valeo Vision Feu de signalisation a ecran intermediaire de traitement optique et de style, et procede de fabrication de l'ecran intermediaire
DE19851374C2 (de) * 1998-11-07 2001-06-21 Reitter & Schefenacker Gmbh Leuchtenoptik für eine Kraftfahrzeugleuchte
US7270445B2 (en) * 2003-07-03 2007-09-18 David Munson Apparatus and method for safe illumination of fine art works
US6916107B2 (en) * 2003-07-03 2005-07-12 David Munson Apparatus and method for safe illumination of fine art works
CN106772718B (zh) * 2017-01-16 2018-11-02 广州弥德科技有限公司 菲涅尔透镜及具有该菲涅尔透镜的显示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1787443A (en) * 1928-03-07 1931-01-06 Gen Motors Res Corp Stop and back-up lamp
US3798444A (en) * 1973-04-05 1974-03-19 Dominion Auto Access Lamp construction
FR2608733B1 (fr) * 1986-12-23 1991-08-09 Cibie Projecteurs Feu de signalisation de faible profondeur pour vehicule automobile
US4972302A (en) * 1988-07-18 1990-11-20 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle lamp having inner lens and reflector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100766468B1 (ko) * 2006-03-29 2007-10-12 에이피엘시스템(주) 조명기구용 광 확산렌즈
JP2010123326A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Stanley Electric Co Ltd レンズ、及び、灯具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0451039A1 (fr) 1991-10-09
FR2660411B1 (fr) 1994-09-02
DE69105329T2 (de) 1995-04-13
ES2067170T3 (es) 1995-03-16
DE69105329D1 (de) 1995-01-12
EP0451039B1 (fr) 1994-11-30
US5161885A (en) 1992-11-10
FR2660411A1 (fr) 1991-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006724B1 (ko) 프레넬 렌즈를 갖는 차량램프 렌즈
US5049177A (en) Method for forming fresnel-type prism lens
US4994947A (en) Reflector and lighting fixture comprising same
US4263641A (en) Reflector for lighting and/or indicator devices especially for vehicles
CN105209938B (zh) 光束控制部件、发光装置、照明装置以及成型模具
WO2002091039A1 (en) Non-planar fresnel reflector arrays, mold structures and mold patterns for eliminating negative draft during molding
CN1133090A (zh) 含两组槽的立体角反光器及其制造方法
JPH05109304A (ja) 信号灯用中間スクリーン及びその製造方法
KR920002682B1 (ko) 차량 헤드라이트 및 그것을 광학적으로 효과적인 시스템으로 제조하는 방법
EP0790120B1 (en) Reflex pin with adjusted angle for manufacturing reflector assemblies
CN102012001B (zh) 一种用于led的透镜设计方法
US3941993A (en) Illuminating device in particular for an operating table
EP0322370B1 (en) Rear fog lamp for motor vehicles
JPH10334706A (ja) 自動車用ヘッドライト
JPH05164906A (ja) 灯具用レンズ及びその金型作製方法
US3748724A (en) Reflector panels for road vehicles
US3761957A (en) Direct filament lamp assembly
US4993807A (en) Vehicle lamp lens
WO2019170956A1 (en) An optical device for modifying light distribution
US5806962A (en) Flashlight reflector which projects an uniformly illuminated adjustable beam and can be fabricated using conventional machine tools
US20050057940A1 (en) Complex reflector for a vehicle headlamp, and method for the manufacture of the reflector
JPH0272504A (ja) フレネルレンズを有する車輛灯具用レンズ
JP2603098B2 (ja) フレネルステップの加工方法
CN102322611B (zh) 双光斑透镜的设计方法
EP1505338B1 (en) Complex reflector formed by sectors with rotational symmetry for a vehicle headlamp, and process of manufacture