JPH05106518A - デイーゼル機関の排気還流装置 - Google Patents

デイーゼル機関の排気還流装置

Info

Publication number
JPH05106518A
JPH05106518A JP3267770A JP26777091A JPH05106518A JP H05106518 A JPH05106518 A JP H05106518A JP 3267770 A JP3267770 A JP 3267770A JP 26777091 A JP26777091 A JP 26777091A JP H05106518 A JPH05106518 A JP H05106518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas recirculation
regeneration
passage
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3267770A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Aiyoshizawa
英二 相吉澤
Hiromichi Miwa
博通 三輪
Shunichi Aoyama
俊一 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3267770A priority Critical patent/JPH05106518A/ja
Priority to DE4234841A priority patent/DE4234841C2/de
Publication of JPH05106518A publication Critical patent/JPH05106518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D21/00Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
    • F02D21/06Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air
    • F02D21/08Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air the other gas being the exhaust gas of engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • F02M26/56Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves
    • F02M26/57Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves using electronic means, e.g. electromagnetic valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/0022Controlling intake air for diesel engines by throttle control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0812Particle filter loading
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディーゼル機関の排気還流装置において、ト
ラップの再生と排気還流制御を両立する。 【構成】 排気還流制御弁4および吸気絞り弁8を介し
て排気還流量を制御する手段92とを備えるディーゼル
機関の排気還流装置において、トラップ9の再生時に前
記吸気絞り弁8の開度を絞る再生手段93と、この再生
時に非再生時に比べて排気還流率を同一もしくは減少す
る排気還流率補正手段94とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼル機関の排気
還流装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディーゼル機関に備えられる排気還流装
置は、運転状態に応じて不活性である排気ガスの一部を
吸気系に還流させることにより、燃焼時の最高温度を下
げてNOxの生成を少なくするようになっている(特開
昭58−72665号公報、同61−55358号公
報、同61−205345号公報、参照)。
【0003】一方で、排気ガス中に含まれるカーボン等
の微粒子であるパーティキュレートを排気通路に備えた
トラップで捕集するディーゼル機関は、トラップに堆積
したパーティキュレートを所定時期に燃焼させる再生装
置を備え、パーティキュレートの堆積により排気圧力が
過度に上昇しないようになっている。
【0004】このトラップ再生装置として、例えば特開
昭58−51235号公報に開示されたものは、吸気通
路に吸気絞り弁が介装され、所定時期に吸気絞り弁の開
度を減らすように構成されており、吸入空気量が減少す
ることにより排気温度が上昇し、排気の熱でトラップに
捕集されたパーティキュレートが再燃焼するようになっ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
のトラップ再生装置を備えるディーゼル機関において排
気還流を行う場合、トラップ再生時に吸気絞り弁の開度
が減少すると、排気還流量が増大してしまい、トータル
の吸入空気量が減らないでトラップの再生ができなくな
る可能性があり、また排気還流率の増大によりパーティ
キュレートが大幅に悪化する可能性があり、この点で改
善の余地があった。
【0006】本発明は上記の問題点を解決することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のディーゼル機関
の排気還流装置は、機関の吸気通路1と排気通路2とを
結ぶ排気還流通路3と、この排気還流通路3に介装され
る排気還流制御弁4と、同じく排気還流通路3の合流部
より上流側の前記吸気通路2に介装される吸気絞り弁8
と、機関の運転条件を検出する手段91と、検出された
運転条件に基づき前記排気還流制御弁4および吸気絞り
弁8を介して排気還流量を制御する手段92と、排気通
路2に介装され排気中のパーティキュレートを捕集する
トラップ9と、検出された運転条件に基づきこのトラッ
プ9の再生時に前記吸気絞り弁8の開度を絞る再生手段
93と、この再生時の排気還流率を非再生時に比べて同
一もしくは減少する排気還流率補正手段94とを備え
る。
【0008】また、排気還流率補正手段94として再生
時の排気還流制御弁4の開度を非再生時に比べて減少す
るようにしても良い。
【0009】
【作用】トラップ9の非再生時は、排気還流制御手段9
2で算出された制御値により吸気絞り弁8および排気還
流制御弁4の開度が制御され、機関運転条件に応じた排
気還流量が得られ、NOxの排出が抑えられる。
【0010】トラップ9の再生時は、再生手段93によ
り吸気絞り弁8の開度が絞られ、吸入空気量を減らして
排気温度を上昇させることにより、トラップ9に捕集さ
れたパーティキュレートを再燃焼させる。
【0011】排気還流率補正手段94により再生時の排
気還流率を非再生時に比べて同一もしくは減少すること
により、排気還流量が増大せずにトータルの吸入空気量
を減らし、排気温度を十分に上昇させてトラップの再生
を良好に行うとともに、再生中のパーティキュレートお
よびNOxの排出量を抑えられる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0013】図2は過給機Tを有するディーゼル機関に
備えられる排気還流装置の概略を示しており、排気通路
2の下流側にはパーティキュレートを捕集するトラップ
9が介装され、吸気通路1には排気還流通路3の合流部
より上流側に吸気絞り弁8が介装される。吸気絞り弁8
はステップモータ31を介して制御ユニット60からの
信号により機関運転条件に応じて開閉駆動される。
【0014】排気通路2と吸気通路1を結ぶ排気還流通
路3が設けられ、この排気還流通路3の途中にダイヤフ
ラム式の排気還流制御弁4が介装される。排気還流制御
弁4の負圧室46には負圧通路5が接続され、この負圧
通路5は図示しないバキュームタンクからの負圧がオリ
フィス35を介して導入されるとともに、その一端が負
圧制御弁6に接続しており、この負圧制御弁6で信号負
圧が適宜に希釈されることによって、排気還流制御弁4
の開度が制御される。
【0015】排気還流制御弁4は、排気還流通路3の途
中に形成された弁座42に着座可能な弁体41が、弁座
42より排気通路2側すなわち排気還流通路3の上流側
に配置される。弁座42には円錐面状のシート面42a
が形成される一方、弁体41には同じく円錐面状の座面
41aが形成される。これにより、排気通路2の排気圧
力が著しく上昇する運転条件でも、弁体41と弁座42
間に画成される間隙40の開口面積を正確に制御できる
ようになっている。
【0016】排気還流制御弁4は、弁体41がロッド4
3を介してダイヤフラム45に連結される。ケーシング
44内に介装されたダイヤフラム45によって、負圧室
46と背圧室47が画成される。この実施例では背圧室
47は穴49により大気圧が導入される。
【0017】ダイヤフラム45には、負圧室46内に圧
縮状態で介装されたスプリング48によって所定のバネ
荷重が付与され、弁体41が開弁方向に付勢されてい
る。つまり、負圧室46に導かれる信号負圧が増大する
のに伴ってダイヤフラム45がスプリング48を圧縮し
ながら弁体41を弁座42に引き寄せ、やがて着座させ
るようになっている。
【0018】図3にも示すように、負圧制御弁6は、排
気圧力に応じた基本的な負圧制御を司る下部のダイヤフ
ラム弁部32と、その制御特性をさらに所望の特性に変
化させるための上部のステップモータ33とに大別され
る。
【0019】ダイヤフラム弁部32は、ケーシング34
内に配設されたダイヤフラム35を主体としており、こ
のダイヤフラム35によって排圧室36と希釈室37が
画成されている。
【0020】排気還流通路3の排気還流制御弁4より吸
気通路1側すなわち下流側にはオリフィス30が介装さ
れ、その間の圧力が排圧室36内に導入される。
【0021】ダイヤフラム35には、排圧室36内に圧
縮状態で介装されたスプリング38によって所定のバネ
荷重が付与されており、かつその希釈室37側に弁体3
9が取付けられている。
【0022】希釈室37は通路7を介して吸気絞り弁8
より上流側の吸気通路1に連通し、希釈室37内には弁
体39に対向してポート10が開口し、ポート10に前
記負圧通路5が接続している。これにより、希釈室37
には通路7を介して吸気絞り弁8の上流側から過給圧力
が導入されるため、高過給時に排圧室36に導入される
圧力が上昇してもダイヤフラム35が必要以上に押し上
げられることを防止できる。
【0023】一方、ステップモータ33は、ケーシング
12に固定された一対のステータ13と、ベアリング1
4,15を介して回転自在に支持されたロータ16とを
有している。このステップモータ33は、ステータ13
のコイルに制御ユニット60から所定のパルス信号を印
加することで回転角がステップ的に制御される。
【0024】ロータ16は円筒状をなし、その内周面に
雌ねじ17が形成されている。18はケーシング12の
ベアリング15の内周側に固定されたガイド部材、19
はこのガイド部材18によって非回転かつ軸方向に摺動
可能にガイドされたプランジャであって、このプランジ
ャ19は、上部に雄ねじ20が形成されており、これが
上記ロータ16の雌ねじ17に螺合している。つまり、
このプランジャ19は、ステップモータ33の回転角に
応じて軸方向に直線運動する構成となっている。プラン
ジャ19の下端部には、円盤状のスプリングシート21
がロックナット21aにより固定されている。
【0025】22はプランジャ19の作動をダイヤフラ
ム35に伝達する中間部材22である。この中間部材2
2は、円盤状のスプリングシート部22aと、スプリン
グシート部22aの一側部からプランジャ19の軸方向
に延びたプッシュロッド部22bとからなり、このプッ
シュロッド部22bがケーシング34の希釈室37の上
面部分を貫通して配設されている。そして、スプリング
シート部22aとスプリングシート21との間には補助
スプリング23が圧縮状態で介装されており、これによ
り中間部材22のプッシュロッド部22bがダイヤフラ
ム35の上部リテーナ24に圧接している。
【0026】ステップモータ33は、4ステップで1回
転するものであり、この実施例では0〜32の32ステ
ップに作動範囲が定められている。図3はステップモー
タ33のステップ数が適宜な中間値にある状態を示して
おり、プランジャ19の先端と中間部材22とはある程
度離れている。この状態では、ダイヤフラム35には排
気圧力と吸気圧力との差圧が作用するとともに、セット
スプリング38によって閉方向へ付勢され、かつ補助ス
プリング23によって開方向に付勢されている。したが
って、両スプリング38,23のバネ荷重によって定ま
る圧力(開弁圧)より差圧が低くなるとポート10が開
放され、かつそれよりも差圧が大きくなるとポート10
が閉じられる。
【0027】ここで、上記補助スプリング23のバネ荷
重は、その上端を支持するスプリングシート21の位置
に応じて変化するので、ステップモータ33が回転して
スプリングシート21が上方に移動するとその開弁圧は
低下し、逆にスプリングシート21が下方へ移動すると
その開弁圧は上昇する。すなわち、ステップモータ33
の回転角制御によってポート10の開閉特性を補正で
き、これによって最終的な排気還流量特性を所望の特性
にすることができる。図4はステップモータ33のステ
ップ数に対応して得られる開弁圧の特性を図示したもの
である。
【0028】制御ユニット60は、図4のブロック図に
示すように、CPU61、ROM62、RAM63、I
/O(インターフェイス)64からなるマイクロコンピ
ュータで構成され、I/O64には、運転条件検出手段
として、エンジン回転数センサ65、アクセル開度セン
サ66、吸気温センサ67、排気温センサ68、吸気圧
センサ69、水温センサ70、燃温センサ71からの信
号が入力される。CPU61はROM62に記憶された
プログラムにしたがってI/O64からの情報を取り込
み、演算処理し、燃料噴射時期および噴射量を制御する
燃料噴射ポンプ73、排気還流量を制御する吸気絞り弁
8、負圧制御弁6を制御するための制御量であるデータ
をI/O64にセットする。なお、RAM63はCPU
61の演算処理に関連したデータを一時退避するために
使われる。I/O64はCPU61から出力されたデー
タに基づき、燃料噴射ポンプ73と吸気絞り弁8および
負圧制御弁6の制御を行う。
【0029】CPU61は、検出された運転条件に基づ
き排気還流制御弁4および吸気絞り弁8を介して排気還
流量を制御する一方で、トラップ9の再生時に吸気絞り
弁8の開度を絞り、この再生時の排気還流率を非再生時
に比べて同一もしくは減少する制御を行う。
【0030】次に、CPU61における制御動作を図6
のフローチャートを参照して説明する。
【0031】まず、ステップ101でエンジン回転数N
e、アクセル開度Acc、冷却水温Tw等の運転条件の
諸データを読込む。
【0032】次に、ステップ102で読込んだデータを
基に現在の運転条件が排気還流領域であるかどうかを判
断する。
【0033】もし、ステップ102で排気還流領域でな
いと判断された場合には、ステップ107で、基本噴射
量QN、基本噴射時期ITNを図7,図8に示す制御マ
ップにしたがってそれぞれ算出する。
【0034】続いて、ステップ108でトラップ9の再
生中か否かを判断する。なお、トラップ9の再生時期を
決定する制御については、例えば本出願人により特願平
1−339044号として出願されている。
【0035】もし、ステップ108で再生中であると判
定された場合には、ステップ109に進んで現在の吸気
絞り弁8の開度Wを所定開度WSとして、かつステップ
モータ33のステップ数STEPを32とし、ステップ
111に進む。吸気絞り弁8の開度Wが所定開度WSと
して絞られることにより、吸入空気量を減らして排気温
度を上昇させ、トラップ9に捕集されたパーティキュレ
ートを再燃焼させる。これにより、図1の再生手段93
が構成される。
【0036】この再生時に、ステップモータ33のステ
ップ数STEPを32とすることにより、負圧制御弁6
が閉じて信号負圧が高められ、排気還流制御弁4が全閉
して排気還流が停止される。
【0037】もし、ステップ108で再生中でないと判
定された場合には、ステップ110に進んで吸気絞り弁
開度Wを0とし、ステップモータ33のステップ数ST
EPを32とし、ステップ111に進む。これにより、
排気還流が停止され、トラップ9の再生も行われない。
【0038】一方、ステップ102で排気還流領域であ
ると判断された場合には、ステップ103で、基本噴射
量QN、基本噴射時期ITNを図7,図8に示す制御マ
ップにしたがってそれぞれ算出する。
【0039】続いて、ステップ104でトラップ9の再
生中か否かを判断する。
【0040】もし、ステップ104で再生中でないと判
断された場合には、ステップ106に進んで、吸気絞り
弁8の基本開度WN、基本ステップモータ33のステッ
プ数STEPを図9,図10に示す制御マップにしたが
ってそれぞれ算出し、ステップ111に進む。このよう
にして、図9の制御マップにしたがって吸気絞り弁8を
エンジン回転数Neまたは燃料噴射量Qに応じて絞ると
ともに、図10の制御マップにしたがってステップモー
タ33のステップ数STEPをエンジン回転数Neまた
は燃料噴射量Qに応じて増大して排気還流制御弁4の開
弁特性が決められることにより、機関運転条件に応じた
排気還流量が得られる。これにより、図1の排気還流量
制御手段92が構成される。
【0041】もしステップ104で再生中であると判断
された場合は、ステップ105で吸気絞り弁8の再生時
の開度WS、ステップモータ33のステップ数STE
P、吸気絞り弁8の開度補正開度ΔWNおよびステップ
モータ33の補正ステップ数ΔSTEPを図11,図1
0,図12,図13の制御マップにしたがってそれぞれ
を算出し、ステップ111に進む。
【0042】このように再生時は、図11の制御マップ
にしたがって吸気絞り弁8の開度がエンジン回転数Ne
または燃料噴射量Qに応じて絞られることにより、吸入
空気量を減らして排気温度を上昇させ、トラップ9に捕
集されたパーティキュレートを再燃焼させる。
【0043】この再生時に、図10の制御マップにした
がってステップモータ33のステップ数STEPがエン
ジン回転数Neまたは燃料噴射量Qに応じて減少して排
気還流制御弁4の開度が決められることにより、排気還
流量が行われ、再生中のNOx排出量を低減できる。
【0044】このとき、図13の制御マップにしたがっ
て補正値ΔSTEPを決定し、ステップモータ33のス
テップ数STEPを非再生時に比べてエンジン回転数N
eまたは燃料噴射量Qに応じて増大補正することによ
り、排気還流制御弁4の開度が減少して排気還流通路3
の圧力が比較的に小さくなる。この結果、排気還流量が
減少することにより、トータルの吸入空気量が減って排
気温度を十分に上昇させることができるとともに、再生
中のパーティキュレート排出量を低減できる。
【0045】そして、図12の制御マップにしたがって
補正値ΔWNを決定し、吸気絞り弁8の開度を非再生時
に比べてエンジン回転数および燃料噴射量Qに応じて減
少補正することにより、再生時の排気還流量を所望の特
性に制御できる。
【0046】上記、図13および図12の制御マップに
したがって行われる排気還流量および吸入空気量の補正
制御が、図1の排気還流率補正手段94を構成する。
【0047】最後に、ステップ111で噴射量Q、噴射
時期IT、吸気絞り弁8の開度W、ステップモータ33
のステップ数STEPを算出し、所定のアドレスに格納
し終了する。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、排気還流
率補正手段により再生時の排気還流率を非再生時に比べ
て同一もしくは減少することにより、トータルの吸入空
気量を減らし、排気温度を十分に上昇させるとともに、
再生中のパーティキュレートの排出量を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクレーム対応図である。
【図2】本発明の実施例を示す排気還流装置の概略構成
図である。
【図3】同じく負圧制御弁の断面図である。
【図4】同じく負圧制御弁の開弁圧の特性図である。
【図5】同じく制御ユニットの詳細を表すブロック図で
ある。
【図6】同じく排気還流量制御のフローチャートであ
る。
【図7】同じく燃料噴射量の制御マップである。
【図8】同じく燃料噴射時期の制御マップである。
【図9】同じく吸気絞り弁開度の制御マップである。
【図10】同じくステップモータのステップ数の制御マ
ップである。
【図11】同じくトラップ再生時の吸気絞り弁開度の制
御マップである。
【図12】同じくトラップ再生時の吸気絞り弁補正開度
の制御マップである。
【図13】同じくトラップ再生時のステップモータの補
正ステップ数の制御マップである。
【符号の説明】
1 吸気通路 2 排気通路 3 排気還流通路 4 排気還流制御弁 92 排気還流量制御手段 93 再生手段 94 排気還流率補正手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機関の吸気通路と排気通路とを結ぶ排気
    還流通路と、この排気還流通路に介装される排気還流制
    御弁と、同じく排気還流通路の合流部より上流側の前記
    吸気通路に介装される吸気絞り弁と、機関の運転条件を
    検出する手段と、検出された運転条件に基づき前記排気
    還流制御弁および吸気絞り弁を介して排気還流量を制御
    する手段と、前記排気通路に介装され排気中のパーティ
    キュレートを捕集するトラップと、検出された運転条件
    に基づきこのトラップの再生時に前記吸気絞り弁の開度
    を絞る再生手段と、この再生時の排気還流率を非再生時
    に比べて同一もしくは減少する排気還流率補正手段とを
    備えたことを特徴とするディーゼル機関の排気還流装
    置。
  2. 【請求項2】 排気還流率補正手段として再生時の排気
    還流制御弁の開度を非再生時に比べて減少する構成とし
    たことを特徴とする請求項1記載のディーゼル機関の排
    気還流装置。
JP3267770A 1991-10-16 1991-10-16 デイーゼル機関の排気還流装置 Pending JPH05106518A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3267770A JPH05106518A (ja) 1991-10-16 1991-10-16 デイーゼル機関の排気還流装置
DE4234841A DE4234841C2 (de) 1991-10-16 1992-10-15 Abgasrückführungs-Steuervorrichtung für Dieselbrennkraftmaschinen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3267770A JPH05106518A (ja) 1991-10-16 1991-10-16 デイーゼル機関の排気還流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05106518A true JPH05106518A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17449350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3267770A Pending JPH05106518A (ja) 1991-10-16 1991-10-16 デイーゼル機関の排気還流装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH05106518A (ja)
DE (1) DE4234841C2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6304815B1 (en) 2000-03-29 2001-10-16 Ford Global Technologies, Inc. Method for controlling an exhaust gas temperature of an engine for improved performance of exhaust aftertreatment systems
US6497095B2 (en) * 2000-12-21 2002-12-24 Ford Global Technologies, Inc. Regeneration of diesel engine particulate filter only above low fuel levels
JP2004324454A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置
US7137246B2 (en) 2002-04-24 2006-11-21 Ford Global Technologies, Llc Control for diesel engine with particulate filter
US7716920B2 (en) 2004-04-09 2010-05-18 Isuzu Motors Limited Engine exhaust gas purification device
WO2015092937A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69520942T2 (de) * 1995-07-04 2001-08-30 Nozel Engineering Co., Ltd. Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Diesel-Brennkraftmachine
EP0826868A1 (de) * 1996-08-24 1998-03-04 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Abgasreinigung einer Brennkraftmaschine
FR2804172B1 (fr) * 2000-01-20 2002-04-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule automobile
FR2804175B1 (fr) * 2000-01-20 2002-04-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule automobile
DE60122195T2 (de) * 2000-10-13 2007-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota Kontrollvorrichtung für abgasemissionen einer brennkraftmaschine
EP1203869B1 (de) 2000-11-03 2002-08-21 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Regelungsanordnung und Verfahren zur Unterbrechung der Regeneration eines Partikelfilters eines Dieselmotors
DE50001415D1 (de) 2000-11-03 2003-04-10 Ford Global Tech Inc Verfahren zur Regeneration des Partikelfilters eines Dieselmotors

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048736A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 株式会社東芝 超音波診断装置
JPS61237811A (ja) * 1985-04-13 1986-10-23 Isuzu Motors Ltd 煤再燃焼装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851235A (ja) * 1981-09-18 1983-03-25 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンに於ける吸気絞り弁の制御装置
JPS5872665A (ja) * 1981-10-27 1983-04-30 Toyota Motor Corp デイ−ゼル機関の空燃比制御装置
DE3448436C2 (en) * 1984-08-14 1993-07-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Exhaust gas recycling appts. for diesel engine
JPS6155358A (ja) * 1984-08-28 1986-03-19 Toyota Motor Corp デイ−ゼル機関の排気ガス再循環−吸気温度制御方法
JPS61205435A (ja) * 1985-03-11 1986-09-11 藤原 はる 自動たこやき装置
JP2626111B2 (ja) * 1989-12-27 1997-07-02 日産自動車株式会社 エンジンの排気浄化装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048736A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 株式会社東芝 超音波診断装置
JPS61237811A (ja) * 1985-04-13 1986-10-23 Isuzu Motors Ltd 煤再燃焼装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6304815B1 (en) 2000-03-29 2001-10-16 Ford Global Technologies, Inc. Method for controlling an exhaust gas temperature of an engine for improved performance of exhaust aftertreatment systems
US6497095B2 (en) * 2000-12-21 2002-12-24 Ford Global Technologies, Inc. Regeneration of diesel engine particulate filter only above low fuel levels
US7137246B2 (en) 2002-04-24 2006-11-21 Ford Global Technologies, Llc Control for diesel engine with particulate filter
JP2004324454A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置
US7716920B2 (en) 2004-04-09 2010-05-18 Isuzu Motors Limited Engine exhaust gas purification device
WO2015092937A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
KR20160086408A (ko) 2013-12-20 2016-07-19 도요타지도샤가부시키가이샤 내연 기관의 배기 정화 장치
US10323589B2 (en) 2013-12-20 2019-06-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE4234841C2 (de) 1997-01-16
DE4234841A1 (de) 1993-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4120524B2 (ja) エンジンの制御装置
US7340886B2 (en) Diesel engine comprising DPM filter and DPM filter regeneration method
US6698192B2 (en) Fuel injection control for diesel engine
US6952919B2 (en) Exhaust gas purifying system for internal combustion engine
US7621174B2 (en) Device for detecting cetane value of fuel used by an engine
EP1365137B9 (en) Exhaust gas purifier for internal combustion engines
US6983591B2 (en) Particulate filter regenerating device
JP4120523B2 (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
US20110126520A1 (en) Regeneration Method for Diesel Particulate Filter
JPH05106518A (ja) デイーゼル機関の排気還流装置
JP4285141B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
US7247190B2 (en) Engine exhaust gas cleaning apparatus
JP2582972B2 (ja) ディーゼル機関の排気還流装置
JP3546703B2 (ja) 内燃機関のアクチュエータ制御装置
JP5708593B2 (ja) 触媒の劣化診断装置
JPH05133286A (ja) デイーゼル機関の排気還流装置
JPH04252849A (ja) 内燃機関のegr弁制御装置
JPS626272Y2 (ja)
JPS63988Y2 (ja)
JP2601121B2 (ja) ディーゼルエンジン用排出ガス後処理装置
JPH06323200A (ja) ディーゼル機関の排気還流制御装置
JPH0544483A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH08319899A (ja) Egrバルブの開度調整装置
JPS60216017A (ja) 排気タ−ボ過給機付内燃機関の排気微粒子処理装置
JPH05125996A (ja) 内燃機関の排気還流装置