JPH0510515A - 廃棄物の焼却方法およびその装置 - Google Patents

廃棄物の焼却方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0510515A
JPH0510515A JP18680091A JP18680091A JPH0510515A JP H0510515 A JPH0510515 A JP H0510515A JP 18680091 A JP18680091 A JP 18680091A JP 18680091 A JP18680091 A JP 18680091A JP H0510515 A JPH0510515 A JP H0510515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freeboard
exhaust gas
secondary air
free board
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18680091A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Aoshika
雅行 青鹿
Masayuki Izumi
雅之 泉
Yoshio Takeuchi
良雄 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP18680091A priority Critical patent/JPH0510515A/ja
Publication of JPH0510515A publication Critical patent/JPH0510515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃棄物を焼却する際に、毒性の強いダイオキ
シン等の有機塩素化合物の生成を抑える。 【構成】 廃棄物を下部フリーボード部1内において燃
焼し、燃焼によって生じたガスを複数の排ガス通路10
で上部フリーボード部5の下部8に導びいて二次空気と
混合し、二次空気と混合したガスを複数の排ガス通路1
2で上部フリーボード部5の上部9に導びき、上部フリ
ーボード部5の上方より上部フリーボード部5内に貫通
挿入した排ガス通路13の下端から、前記上部フリーボ
ード部5の上部9に導びいたガスを吸引して上部フリー
ボード部5の外に排出するようにし、上部フリーボード
部5の下部8および排ガス通路12、上部フリーボード
部5の上部9で燃焼ガスと二次空気とが十分に混合され
ると共に十分な燃焼時間を確保し、排ガスを完全燃焼さ
せて毒性の強いダイオキシン等の有機塩素化合物の生成
を抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃棄物の焼却方法およ
びその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から廃棄物の焼却装置として一般に
使用されている流動層炉では、流動層上部のフリーボー
ド部が、単に1つの燃焼空間として形成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来から使用されてい
る廃棄物の焼却装置は、単に1つの燃焼空間が形成され
ているだけであるため、廃棄物の焼却によって発生した
ガスが燃焼用空気と十分混合することができず、また炉
内滞留時間を十分確保することができず、完全燃焼させ
ることができなかった。
【0004】そのため、毒性の強いダイオキシン等の有
機塩素化合物が生成され、二次公害が社会問題となって
いる。
【0005】本発明はこのような公害を防止するため、
廃棄物の焼却によって発生した排ガスを高温の状態で燃
焼用空気と十分混合して完全燃焼させ、毒性の強いダイ
オキシン等の有機塩素化合物の生成を抑えることができ
るようにした廃棄物の焼却方法およびその装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、廃棄物を下部
フリーボード部内において燃焼し、燃焼によって生じた
ガスを複数の排ガス通路で上部フリーボード部の下部に
導びいて二次空気と混合し、二次空気と混合したガスを
複数の排ガス通路で前記上部フリーボード部の上部に導
びき、前記上部フリーボード部の上方より上部フリーボ
ード部内に貫通挿入した排ガス通路の下端から、前記上
部フリーボード部の上部に導いたガスを吸引して上部フ
リーボード部の外に排出することを特徴とする廃棄物の
焼却方法および廃棄物装入口および流動層部を有する下
部フリーボード部と、該下部フリーボード部の上方に設
けられた上部フリーボード部と、前記下部フリーボード
部の上部を前記上部フリーボード部の下部に接続し上端
が互に接近している複数の排ガス通路と、前記上部フリ
ーボード部の下部に取付けられた二次空気装入口と、前
記上部フリーボード部の下部を前記上部フリーボード部
の上部に接続する排ガス通路と、前記上部フリーボード
部の上方より上部フリーボード部内に貫通挿入した排ガ
ス通路と、を備えたことを特徴とする廃棄物の焼却装置
としたものである。
【0007】
【作用】廃棄物の焼却によって発生したガスは下部フリ
ーボード部から排ガス通路を通って上部フリーボード部
の下部に入り、二次空気と共に激しく混合しながら排ガ
ス通路を通って上部フリーボード部の上部に入り、空気
とよく混合して完全燃焼して毒性の強いダイオキシン等
の有機塩素化合物を含まない状態となり、外部に排出さ
れる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を参照して説明す
る。
【0009】図1は本発明装置の一実施例の縦断面図で
あって、下部フリーボード部1の下方は流動層部2にな
っており、砂等の流動媒体が装入されていて、流動用空
気を吹き出す散気装置3が設けられている。そして下部
フリーボード部1の側面には廃棄物装入口4が設けられ
ている。
【0010】下部フリーボード部1の上方には上部フリ
ーボード部5が設けてあって、上部フリーボード部5の
内部には、開口6を有する漏斗状の隔壁7が取付けてあ
って、上部フリーボード部5の内部を下部8と上部9と
に区画している。
【0011】前述した下部フリーボード部1の上部頂面
には複数のパイプにより成る排ガス通路10が取付けら
れており、これら複数の排ガス通路10は傾斜して上端
が互に接近するようにして、上部フリーボード部5の下
部8底面に接続されている。また上部フリーボード部5
の下部8側面には、二次空気装入口11が取付けられて
いる。
【0012】上部フリーボード部5の隔壁7直下の下部
8側面からは、複数のパイプ状の排ガス通路12が斜め
上方に突設されている。これら複数の排ガス通路12は
上部フリーボード部5の外側に沿って上方に延び、上部
フリーボード部5の上部9側面に接続されている。また
上部フリーボード部5の上部9の上方からパイプ状の排
ガス通路13が上部フリーボード部5内に貫通挿入され
ていて、排ガス通路13の下端は隔壁7の近くまで延び
ており、排ガス通路13の上端側は、図示しない排風機
で吸引されるようになっている。
【0013】次に、作用を説明する。
【0014】下部フリーボード部1の図示しないガスバ
ーナを点火し、散気装置3からの流動用空気で流動して
いる流動層部2に、廃棄物装入口4から廃棄物を装入す
る。
【0015】流動層部2はガスバーナによって予め熱せ
られているため、廃棄物装入口4から流動層部2に装入
された廃棄物は加熱されて短時間に乾燥してガス化し、
燃焼しながら上昇し、排ガス通路10を通って上部フリ
ーボード部5の下部8に流入する。
【0016】排ガス通路10は上端が互に接近してお
り、また下部8の側面には二次空気装入口11が取付け
られてあるので、排ガス通路10を通って上部フリーボ
ード部5の下部8に流入したガスは激しくぶつかり合う
と同時に二次空気と完全に混合する。
【0017】上部フリーボード部5の下部8で二次空気
と混合したガスはさらに上昇し、隔壁7に沿いながら排
ガス通路12に流入し、排ガス通路12を通って上部フ
リーボード部5の上部に入って下降する。この間にガス
は燃焼用の二次空気と十分混合され、しかも十分な燃焼
時間が確保できるのでガスは完全燃焼することになり、
毒性の強いダイオキシン等の有機塩素化合物が生成され
ないガスとして排出される。排ガス通路13から外部に
排出されるガスに同伴されるダストは排ガス通路10,
12の内壁に当って落ち、上部フリーボード部5の上部
9まで達したダストは、隔壁7に設けてある開口6を通
って落下する。
【0018】
【発明の効果】本発明は廃棄物の燃焼によって生じたガ
スが燃焼用の二次空気と十分に混合されると共に十分な
燃焼時間が確保されるので、排ガスを完全燃焼させて毒
性の強いダイオキシン等の有機塩素化合物の生成を抑え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一実施例の縦断面図である。
【符号の説明】
1 下部フリーボード部 2 流動層部 4 廃棄物装入口 5 上部フリーボード部 8 下部 9 上部 10 排ガス通路 11 二次空気装入口 12 排ガス通路 13 排ガス通路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を下部フリーボード部内において
    燃焼し、燃焼によって生じたガスを複数の排ガス通路で
    上部フリーボード部の下部に導びいて二次空気と混合
    し、二次空気と混合したガスを複数の排ガス通路で前記
    上部フリーボード部の上部に導びき、前記上部フリーボ
    ード部の上方より上部フリーボード部内に貫通挿入した
    排ガス通路の下端から、前記上部フリーボード部の上部
    に導いたガスを吸引して上部フリーボード部の外に排出
    することを特徴とする廃棄物の焼却方法。
  2. 【請求項2】 廃棄物装入口および流動層部を有する下
    部フリーボード部と、該下部フリーボード部の上方に設
    けられた上部フリーボード部と、前記下部フリーボード
    部の上部を前記上部フリーボード部の下部に接続し上端
    が互に接近している複数の排ガス通路と、前記上部フリ
    ーボード部の下部に取付けられた二次空気装入口と、前
    記上部フリーボード部の下部を前記上部フリーボード部
    の上部に接続する排ガス通路と、前記上部フリーボード
    部の上方より上部フリーボード部内に貫通挿入した排ガ
    ス通路と、を備えたことを特徴とする廃棄物の焼却装
    置。
JP18680091A 1991-07-01 1991-07-01 廃棄物の焼却方法およびその装置 Pending JPH0510515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18680091A JPH0510515A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 廃棄物の焼却方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18680091A JPH0510515A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 廃棄物の焼却方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0510515A true JPH0510515A (ja) 1993-01-19

Family

ID=16194808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18680091A Pending JPH0510515A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 廃棄物の焼却方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102238864B1 (ko) * 2020-08-21 2021-04-14 (주)대광산업 쓰레기 소각장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102238864B1 (ko) * 2020-08-21 2021-04-14 (주)대광산업 쓰레기 소각장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105747A (en) Process and apparatus for reducing pollutant emissions in flue gases
US4708067A (en) Method of catalystless denitrification for fluidized bed incinerators
US6324999B1 (en) Incinerator for removing noxious substances
KR100938555B1 (ko) 소각장치
JPH0510515A (ja) 廃棄物の焼却方法およびその装置
JPH02263009A (ja) ごみ焼却時に生成するダイオキシンとフランを減らすための方法及びその設備
JP6711687B2 (ja) 二次燃焼炉を有する焼却炉
JP2847469B2 (ja) 可燃ゴミ焼却装置
JPH05223226A (ja) 廃棄物焼却炉
JP2003074817A (ja) 廃棄物ガス化溶融設備及びその操業方法
JP3107544B2 (ja) 旋回燃焼炉
JP2888396B2 (ja) 流動床燃焼装置
JPH03125808A (ja) 流動床式ごみ焼却炉
JP3100572B2 (ja) 焼却炉
JP2953864B2 (ja) 焼却炉およびそれからの有害物質の排出低減方法
JPH0749230Y2 (ja) 廃棄物燃焼装置
JPS5767718A (en) Method of combustion of combustible waste and its apparatus
JPH0195213A (ja) 焼却炉
US3901168A (en) Incinerator system
JPH07301407A (ja) 焼却炉及び溶融物保持具
JP2779145B2 (ja) 無煙無臭焼却炉
JP2000291926A (ja) 高熱ガス化燃焼方式による焼却装置
JP2001263630A (ja) 逆燃式、遠赤外線焼却炉の構造と遠赤外線セラミック燃焼装置の構造と材質
JP2018185141A (ja) 二次燃焼炉を有する焼却炉
JPH0587314A (ja) 廃棄物焼却炉