JPH05104516A - タイルパネルの表面清掃装置 - Google Patents

タイルパネルの表面清掃装置

Info

Publication number
JPH05104516A
JPH05104516A JP33636091A JP33636091A JPH05104516A JP H05104516 A JPH05104516 A JP H05104516A JP 33636091 A JP33636091 A JP 33636091A JP 33636091 A JP33636091 A JP 33636091A JP H05104516 A JPH05104516 A JP H05104516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile panel
cleaning
tile
panel
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33636091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587339B2 (ja
Inventor
Yasushi Okada
康 岡田
Yasuyuki Hatano
靖幸 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP3336360A priority Critical patent/JP2587339B2/ja
Publication of JPH05104516A publication Critical patent/JPH05104516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587339B2 publication Critical patent/JP2587339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイルパネルを製造するに際し、基板上にタ
イルを配列貼着して得たタイルパネルの目地間隙に目地
材を充填した後の表面清掃工程を確実に出来て且つ自動
化し得る手段を提供する。 【構成】 周面がスポンジ状の素材からなる円柱状の清
掃ドラム2を、その周面がタイルパネル1の表面に接触
すると共に中心軸がタイルパネル1の搬送方向に対して
傾斜するように設置し、当該清掃ドラム2をタイルパネ
ルの搬送に対して抵抗を与える方向に回転させること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイルパネルを製造す
るにあたり、基板上にタイルを配列貼着して得たタイル
パネルの目地間隙へ目地材を充填したのち、表面に付着
する余分の目地材を除去するための表面清掃装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】多数のタイルを基板に配列貼着したタイ
ルパネルの製造工程の概略を、図5を参照して説明する
と、次の如くとなる。 はじめに、モルタル等の接着剤を表面に塗布した基板
を用意する。この基板には、セメント押出成形板,軽量
発泡コンクリートパネル等、用途に応じて適宜のものを
選択して使用する。 次に、所定の目地間隙を置いて配列したタイルを準備
し、このタイルを配列状態を保持したまま、接着剤を塗
布した上記基板上へ移載する。 基板上へ移載した後に生じた目地間隙の誤差を修正す
るなどの微調整を行うと共に、タイルを基板上へ圧着す
る。 6時間から1日間程度又は必要に応じてそれ以上の加
熱、養生を行い、接着剤を硬化させる。 養生して接着剤の強度を発現させたのち、目地材をタ
イルパネルの表面全体に塗布し、目地間隙へ目地材を充
填する。 タイルの表面や側面に付着した余分の目地材を拭き取
って除去する。 続いて短時間の加熱処理を行い、目地材の少なくとも
表面を乾燥硬化させる。 最後に、タイルパネルの表面をブラシ等で研磨し、表
面仕上げを施す。しかるのち、得られたタイルパネル製
品を、検査工程へ搬送する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、タイルパネ
ルの製造を自動化して大量生産を実現するためには、従
来、大部分が人手による手作業により行われている上述
の各製造工程を、出来るだけ機械化することが必要であ
る。上記製造工程のうち、タイルを基板上へ配列貼着し
て得たタイルパネルの目地間隙へ目地材を充填したの
ち、表面に付着する余分の目地材を除去する工程を機械
化する場合、図4の如く、タイルパネル1の搬送路上
に、スポンジ状の素材からなり無限軌道を構成する清掃
ベルト10を、その移動方向がタイルパネル1の搬送方
向に対して傾斜するように設置し、搬送されてくるタイ
ルパネル1の表面に、水を含ませた上記清掃ベルト10
を接触させて表面清掃を行うという手段が講じられる。
【0004】しかしながら、上記清掃ベルト10だけに
よっては、タイルパネル1の表面から余分の目地材を完
全に除去するのが困難であり、より確実な表面清掃手段
の提供が望まれている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来の課題を解決す
べく本発明が採用した第一の手段の特徴とするところ
は、周面がスポンジ状の素材からなる円柱状の清掃ドラ
ムを、その周面がタイルパネルの表面に接触すると共に
中心軸がタイルパネルの搬送方向に対して傾斜するよう
に設置し、当該清掃ドラムをタイルパネルの搬送に対し
て抵抗を与える方向に回転させることである。
【0006】なお上記清掃ドラムの2個を、それぞれの
中心軸の延長が互いに交差するように適宜間隔をおいて
配設してもよい。
【0007】また、本発明に係る第二の手段の特徴とす
るところは、スポンジ状の素材からなり無限軌道を構成
する2個の清掃ベルトが、それぞれの表面がタイルパネ
ルの表面に接触すると共に、各ベルトの移動方向がタイ
ルパネルの搬送方向に対して傾斜すると同時にそれぞれ
の延長が互に交差するように適宜間隔を置いて設置され
ていることである。
【0008】
【作用】本発明に係る第一の手段によれば、回転する円
柱状の清掃ドラムの周面が、タイルパネルの表面に接触
し、しかも中心軸がタイルパネルの搬送方向に対して傾
斜しているから、表面に付着した目地材の除去効率が非
常に良い。
【0009】上記2個の清掃ドラムを、その中心軸の延
長が互いに交差するように適宜間隔をおいて配設すれ
ば、より優れた表面清掃機能を発揮させることができ
る。
【0010】なお、従来の清掃ベルトであっても、これ
を2個、それぞれの移動方向の延長が互いに交差するよ
うな状態に適宜間隔を置いて配設することにより、前記
第一手段と同等の効果を得ることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面を用いて説明
する。図1は、本発明に係る第一の手段の実施例を示す
斜視図である。同図に示す如く、第一手段の特徴は、表
面がスポンジ状の素材からなる円柱状の清掃ドラム2
を、その中心軸がタイルパネル1の搬送方向Aに対して
傾斜するように設置したところにある。当該清掃ドラム
2は、タイルパネル1の表面に接触すると共に、タイル
パネル1の搬送方向Aに対して抵抗を与える方向、つま
り矢印Bで示す方向へ回転し、タイルパネル1の表面に
付着した余分の目地材を拭き取って除去する。
【0012】図2は、本発明の第二手段に係る実施例を
示す図面である。前記従来と基本的構成は同一の清掃ベ
ルト10であっても、これの2個を、それぞれの移動方
向の延長が互いに交差するように適宜間隔を置いて配設
することにより、前記第一手段と同様の表面清掃機能を
発揮する。
【0013】さらに、前記第一手段に係る清掃ドラム2
の2個を、図3の如く、それぞれの中心軸の延長が互い
に交差するように適宜間隔を置いて配置することによ
り、一層優れた表面清掃機能を得ることが可能である。
【0014】その他、本発明は、実施の態様に応じた適
宜の変更を加え得るものである。
【0015】
【発明の効果】本発明は、タイルパネルの搬送方向に対
して中心軸を傾斜させた清掃ドラムを配設することによ
り、あるいは無限軌道の移動方向の延長が互いに交差す
るように2個の清掃ベルトを配設することにより、タイ
ルパネルの表面清掃を確実に行うことが可能である。従
って、目地詰め後のタイルパネルの表面清掃工程を確実
に実行でき且つ自動化し得る手段を提供できるから、タ
イルパネルの大量生産に多大な寄与をもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第一の手段の実施例を示す斜視図
である。
【図2】本発明に係る第二の手段の実施例を示す平面図
である。
【図3】本発明に係る第一の手段の別態様の実施例を示
す斜視図である。
【図4】従来のタイルパネルの表面清掃装置を示す斜視
図である。
【図5】タイルパネルの製造工程を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
1…タイルパネル 2…清掃ドラム 10…清掃ベルト
A…搬送方向 B…回転方向

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に所定の目地間隙を置いてタイル
    を配列貼着してなるタイルパネルの上記目地間隙へ目地
    材を充填したのち、タイルパネル表面に付着する余分の
    目地材を除去するための装置であって、周面がスポンジ
    状の素材からなる円柱状の清掃ドラムが、その周面がタ
    イルパネルの表面に接触すると共に中心軸がタイルパネ
    ルの搬送方向に対して傾斜するように設置され、当該清
    掃ドラムはタイルパネルの搬送に対して抵抗を与える方
    向に回転すること特徴とするタイルパネルの表面清掃装
    置。
  2. 【請求項2】 上記清掃ドラムの2個が、それぞれの中
    心軸の延長が互いに交差するように適宜間隔をおいて配
    設されている請求項1に記載のタイルパネルの表面清掃
    装置。
  3. 【請求項3】 基板上に所定の目地間隙を置いてタイル
    を配列貼着してなるタイルパネルの上記目地間隙へ目地
    材を充填したのち、タイルパネル表面に付着する余分の
    目地材を除去するための装置であって、スポンジ状の素
    材からなり無限軌道を構成する2個の清掃ベルトが、そ
    れぞれの表面がタイルパネルの表面に接触すると共に、
    各ベルトの移動方向がタイルパネルの搬送方向に対して
    傾斜すると同時にそれぞれの延長が互いに交差するよう
    に適宜間隔を置いて設置されていることを特徴とするタ
    イルパネルの表面清掃装置。
JP3336360A 1991-10-18 1991-10-18 タイルパネルの表面清掃装置 Expired - Lifetime JP2587339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3336360A JP2587339B2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 タイルパネルの表面清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3336360A JP2587339B2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 タイルパネルの表面清掃装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05104516A true JPH05104516A (ja) 1993-04-27
JP2587339B2 JP2587339B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=18298331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3336360A Expired - Lifetime JP2587339B2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 タイルパネルの表面清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587339B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109747032A (zh) * 2019-02-01 2019-05-14 佛山市三水和美斯金铝业有限公司 一种填缝装置以及铝型材拼接板填缝工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138550A (ja) * 1983-01-24 1984-08-09 Fuji Photo Film Co Ltd ウエブ定寸間欠送り装置
JPS62105745U (ja) * 1985-12-23 1987-07-06
JPS63273293A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Csk Corp 磁気カ−ドの清掃機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138550A (ja) * 1983-01-24 1984-08-09 Fuji Photo Film Co Ltd ウエブ定寸間欠送り装置
JPS62105745U (ja) * 1985-12-23 1987-07-06
JPS63273293A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Csk Corp 磁気カ−ドの清掃機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109747032A (zh) * 2019-02-01 2019-05-14 佛山市三水和美斯金铝业有限公司 一种填缝装置以及铝型材拼接板填缝工艺
CN109747032B (zh) * 2019-02-01 2024-04-16 佛山市三水和美斯金铝业有限公司 一种填缝装置以及铝型材拼接板填缝工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2587339B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105451893B (zh) 用于制造涂布建筑板、且尤其是涂漆建筑板的方法和装置以及相关涂漆建筑板
JPH05104516A (ja) タイルパネルの表面清掃装置
JP2540678B2 (ja) タイル施釉方法
JP2007000815A (ja) 基板への塗膜形成方法及び基板への塗膜形成装置
JPH08112808A (ja) ロールコーター及びこれを用いた石膏ボードの成形方法
JP2528602Y2 (ja) タイルパネルの表面仕上げ装置
JP2022547844A (ja) 絶縁ガラスパネルを組み立てるための方法及び装置、及びこのようにして製造された絶縁ガラスパネル
KR101828076B1 (ko) 중밀도 섬유판 및 그 제조방법
JPH05113015A (ja) タイルパネルの目地詰め方法及び装置
JPH09141740A (ja) リボールタイルの製造方法及び装置
JP2991969B2 (ja) コーナー部材の製造装置と製造方法
EP0241993A2 (en) Method in the manufacture of panels and the like and system for carrying out this method
TWI600072B (zh) Coated film burr removal method
JPS58150473A (ja) 建築板の製造方法
JP3441227B2 (ja) プライマ塗布装置
JPH0222713B2 (ja)
JPH05113014A (ja) タイルパネルにおける目地間隙調整方法
JPH05146728A (ja) プライマー塗布装置
JP2003033697A (ja) 建築用外装板の塗装設備
JPH09256594A (ja) コーナー部材の製造装置と製造方法
JPS63188005A (ja) 凹凸を有する板状体の成形方法
JP2525753Y2 (ja) タイル素地のバリ取り装置
JPS6343043Y2 (ja)
JPS63209841A (ja) ユニツトタイルおよびその製造方法
JPS6231184Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

EXPY Cancellation because of completion of term