JPH0499488A - 遺伝子増幅用プライマー - Google Patents

遺伝子増幅用プライマー

Info

Publication number
JPH0499488A
JPH0499488A JP2219523A JP21952390A JPH0499488A JP H0499488 A JPH0499488 A JP H0499488A JP 2219523 A JP2219523 A JP 2219523A JP 21952390 A JP21952390 A JP 21952390A JP H0499488 A JPH0499488 A JP H0499488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
cholera toxin
dna strands
gene
amplification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2219523A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromasa Shirai
宏政 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP2219523A priority Critical patent/JPH0499488A/ja
Publication of JPH0499488A publication Critical patent/JPH0499488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コレラ毒素の遺伝子を増幅することが可能な
ブライマーに関するものであり、被検体中のコレラ毒素
産生コレラ菌の検出に好適に用いられるものである。
(従来の技術) 従来、コレラ菌の検出には分離培養法、抗血清を用いた
スライド凝集反応法、また毒素の産生株と非産生株とを
見分ける必要性から毒素の抗体を用いた免疫法および毒
素の遺伝子をプローブとしたハイブリダイゼーション法
など知られている(コレラ菌と毒素原性大腸菌の検査法
、葉根出版。
1981年、pl!、ビブリオ感染症、医歯薬出版、p
129)。
さらに近年、酵素的DNA増幅法〔サイエンス(Sci
ence);239巻、p487−491、.1988
年〕を用い高感度に毒素産生コレラ菌を検出することが
試みられている(医学のあゆみ;150巻、p509−
510.1989年)。
(発明が解決しようとする諜B) しかしながら、上記のような従来法では分離培養する必
要があるので判定に長時間を要し、また感度的にも満足
いくものでなかった。また、簡便と思われるDNA増幅
法においても、コレラ菌の染色体DNAを精製する必要
があったため操作が繁雑になり、満足する手法ではなか
った。
本発明は1 これらの問題点を解決するためDNA増幅
法において、コレラ毒素遺伝子に特異的なブライマーを
合成し1 コレラ菌の染色体DNAを精製せずに簡便に
かつ高感度に毒素産生コレラ菌を検出することを目的と
するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、このような課題を解決するために鋭意研究
の結果、新たに開発したブライマーを使った酵素的増幅
法により本発明に到達した。
すなわち本発明は、下記のDNA鎖1〜16及びその相
補DNA鎖あるいはDNA鎖1〜16及びその相補DN
A鎖と少なくとも8塩基配列が同一であるDNA鎖の中
から選ばれる二種類のDNA鎖であり、かつコレラ毒素
遺伝子上で該DNA鎖が結合する場合に該DNA鎖の5
″末端が3′末端より外側になるように選ばれるDNA
鎖からなるコレラ毒素遺伝子増幅用ブライマーを要旨と
するものである。
DNA−15°GTAAAGATAA  TATTTG
TGTT  TTTTATTTTC3DNA−25“A
TGATAAGTT  ATATCGGGCA  GA
TTCTAGACCTCCT 3” DNA−35’CTCAGACGGG  ATTTGT
TAGG  CACG  3’DNA−45”GGCA
TACAGT  CCTCATCCAG  ATGAA
CAAG八DNA−5へ  5°GCTTTAGGTG
  GGATTCCATA  CTCCCA八 3゛D
NA−65’CGTAATAGGG GCTACAGA
GA TAGA 3DN^−75°AGTAACTTA
G ATATTGCTCCAGCAGCA 3“DNA
−85“CCTCCGGAGCATAGAGCTTG 
GAGGGAAGAGCCG 3’ DNA−95”GCCGGGTTGT GGGAATG
CTCCAAGATCA 3DNA−105°AAAA
ACCCAA  AGTCTAGGTG  TAAAA
TTCCTTGACG  3’ DNA−115″八TCTGATATT  GATAC
ACATA  ATAGAATTAAG  3 DNA−125°TTAAATTAAA  ATyrc
crctr  TTTTTTACAGT  3 DNA−135’TTCAGCATAT  GCACA
TGGAA  CACCTCAAAATATTACTG
AT  TTGTGTGCAG  AATCACA  
3’DNA−145°TTTTCGTATA  CAG
AATCTCT  AGCTGGA  3DNA−15
5’ATGGTGCAAT  TTTTCAAGTA 
 GAAGTACCAAT  3 DNA−165’TACCCTGAGG  ATTGC
ATATCTTACTGAAGCTAAAGTCGAA
  AAG  3以下1本発明の詳細な説明する。
本発明のブライマーは、上記したD N A 鎖及びそ
の相補DNA鎖の中から選ばれるD N A 鎖と少な
くとも8塩基配列が同一である配列を含んでいればよい
また9本発明でいうコレラ毒素遺伝子の塩基配列として
は、ネイチャー、306巻、551〜557頁1983
年に記載された下記に示すものがあげられる。
前記の塩基配列には1本発明に用いられるDNA鎖1〜
16が結合する部分も示している。
本発明で用いられる二種類のDNA鎖は、コレラ毒素遺
伝子に結合した場合に、DNA鎖の5゜末端が3“末端
より外側になるように選択される必要がある。
本発明に用いられるDNA鎖は、任意の好適な方法1例
えばリン酸トリエステル法(S、A、ナーランク、メソ
ド・イン・エンザイムオロジー68巻、90真、197
9年)などにより合成できるが、オートメーション化さ
れたミリジエン社やアプライド・バイオ・システム社の
DNA合成装置によっても簡単に合成できる。
次に2本発明のプライマーを用いて、検体中のコレラ毒
素産生コレラ菌の検出方法を説明する。
サンプルの菌体を極微量(10〜100菌体)サンプル
チューブに摂取し、熱を加えることによりDNAを変性
(−本鎖にする)させ、i!当な条件下で本発明の一組
のプライマーにDNAポリメラーゼを働かせる(酵素的
DNA増幅法)、そしてサンプル菌体中に目的とするコ
レラ毒素遺伝子が存在すれば、二つのブライマーにより
決められる特定のサイズのDNAが合成され、その合成
されたDNAを電気泳動法で確認することにより、コレ
ラ毒素遺伝子の存在を知ることができる。より詳細には
下痢患者でコレラ菌が原因である疑いのある場合、患者
の便を直接バッファーに懸濁させその一部をサンプルと
するか、もしくは寒天培地に直接塗抹し一夜培養して生
じたコロニーをバッファーに懸濁させる。次に94°C
で5分間煮沸しDNAを変性させ、コレラ毒素遺伝子に
特異的なブライマーによりDNAの増幅を行い、電気泳
動法により増幅されたDNAのサイズを測定する。
もしもこの患者の便中にコレラ遺伝子を所有するコレラ
菌が含まれていれば電気泳動法により特定のサイズのD
NAバンドが認められ、下痢がコレラ菌によることが判
る。
(実施例) 以下1本発明を実施例によって具体的に説明する。
実施例1 本実施例は2本発明を用いてコレラ毒素産生能のある菌
体を検出しようとするものである。次のヌクレオチド配
列を有する24塩基の2種類のプライマー 5’GGCATACAGT  CCTCATCCAG 
 ATGA  3’5’TGGAGCATTCCCAC
AACCCG GCGG 3’は、ミリジエン社のDN
A合成装置により合成した。サンプルは大阪国際空港検
疫所で分離された患者由来のコレラ菌20株で、それぞ
れ分離培養後ストックしていたものを用いた。DNA増
幅の条件は10mM  )リス−HCl  (pH8,
5)50mM  KCI、1.5mM  MgC1,,
0,01%(W/V)ゼラチン、200μM  dAT
P。
200μM  dTTP、200uM  dCTP。
200μM  dGTP、1μMおよび 各ブライマー
を含む反応1100μ!にそれぞれの菌体を懸濁し、9
4°Cで5分間煮沸させ菌体の破砕および2本鎖DNA
の1本鎖への変性を行った。次に卓上遠心機により20
秒間遠心分離を行い、2.5単位のタンクDNAポリメ
ラーゼ(シータス社)を加え、さらにサンプルの蒸発を
おさえるために50IIlのパラフィンオイルを加えた
。自動恒温槽はコイ・ラボラトリ−社のテンプサイクラ
−を用いた。PCRの条件はまず94°Cで1分間煮沸
し、鋳型であるコレラ菌の染色体DNAを一本鎖に変性
し1次に65°Cで1分30秒間変性した染色体DNA
にプライマーを結合(アニーリング)させ、72°Cで
1分30秒間タックDNAポリメラーゼにより伸張反応
を行った。以下3合計35サイクル増幅を行い、増幅反
応終了後1反応液の1/I 0!である10μ!を5%
ポリアクリルアミドゲル電気泳動により展開し、エチジ
ウムブロマイドで染色後、UV照射により増幅したDN
Aバンドの有無およびサイズを確認した。その結果図1
に示すようにコロニーハイブリダイゼーションによりコ
レラ毒素遺伝子プローブと陽性反応を呈したサンプルは
すべて268塩基対の増幅DNAバンドが確認され、双
方の結果が完全に一致し。
本発明によりコレラ毒素産生能のある菌体が検出可能で
あることが示された。
実施例2 本実施例は1本発明を用いたコレラ毒素産生能のある菌
体の検出限界を求めるものである。プライマーは 5“CTCAGACGGG  ATTTGTTAGG 
 CACG  3″5’TCTATCTCTG  TA
GCCCCTAT  TACG  3″を用いた。菌体
は、ビブリオ・コレラ(Vibrio  choler
ae)01 61H−151株を1%トリプトン、0.
5%酵母エキス、1%NacI!、pH7,0を含む培
地で6時間振とう培養したものを、同培地で希釈し平板
寒天培地に植菌し生菌数を求めた。その生菌数に基づき
、10μl中に1.10,102.10’、10’  
 105菌体を含むサンプルを調製した。菌体の破砕お
よびDNAの変性は凍結していたサンプルを融解させ、
94°Cで3分間煮沸する方法を用いた。DNA増幅の
条件は実施例1に従い、30および40サイクルの増幅
を行った。その結果、30サイクルでは数十菌体、40
サイクルでは数菌体が検出でき(図2)2本発明が高感
度であることが示された。
実施例3 本実施例は本発明によるブライマーの特異性を求めたも
のである。コレラ毒素(CT)と遺伝子レベルで約80
%の相同性のある毒素原性大腸菌の易熱性エンテロトキ
シン(LT)を2組のブライマーを用いて増幅した。用
いたブライマーは本発明による 5’AACTTAGATA TTGCTCCAGCAG
CA 3’  (CT 1 )5’TGAGGTGTT
CCATGTGCATA  TGCT  3’   (
CT  2  )と比較のために以下のものを用いた。
5’TGACCGATACTCAATG八八TATへへ
    (CT3)5″TATGAATCCCACCT
CCCGCA GAA 3° (CT4)増幅条件は実
施例1.2に従った。その結果プライマーCT3  C
T4ではLT遺伝子とCT遺伝子の区別ができずLT遺
伝子を増幅したが1本発明によるブライマーCT1.C
T2ではLTを増幅せず、CTと区別が可能で特異性も
高いことが示された(図3)。
(発明の効果) 本発明によれば、従来の分離培養法や、DNAの精製を
必要とした酵素的DNA増幅法に比べ短時間(4〜5時
間)にコレラ菌が検出できる。また菌体を直接用いた検
査が可能なため、極微量のコレラ菌も検出可能である。
さらにコレラ毒素遺伝子を増幅するブライマーを用いて
いるので2食品中に存在する毒素産生能のないコレラ菌
は検出せず、毒素産生能のありなしが判定でき、産業上
非常に有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、コロニーハイブリダイゼーション法と本手法
の結果が対応することを確認した実験である。コロニー
ハイブリダイゼーション法によりコレラ毒素遺伝子と陽
性反応を呈したものを士。 陰性反応を呈したものを−で示しである。画布の矢印は
本手法による増幅DNAハンド268塩基対を示す。コ
ロニーハイブリダイゼーション法と本手法の結果がすべ
て一敗している。 第2図は、菌体を直接用いての検出限界を示したもので
ある。左が30サイクル、右が40サイクルで上側に菌
体数を示している。30サイクルでは数十菌体、40サ
イクルでは数菌体のサンプルが検出可能である。 第3図は、ブライマーの特異性を調べたものである。1
.はブライマーCT3.CT4によるPCRT:cTと
LTの区別はつかず、LTを増幅している。2.は本発
明によるブライマーCTI、CT2によるPCRで、こ
れらのブライマーの組合せではLTを検出せず、特異性
が高いことが示されている。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記のDNA鎖1〜16及びその相補DNA鎖の
    中から選ばれる二種類のDNA鎖であり、かつコレラ毒
    素遺伝子上で該DNA鎖が結合する場合に該DNA鎖の
    5’末端が3’末端より外側になるように選ばれるDN
    A鎖からなるコレラ毒素遺伝子増幅用プライマー。 【遺伝子配列があります】
  2. (2)請求項1記載のDNA鎖1〜16及びその相補D
    NA鎖と少なくとも8塩基配列が同一であるDNA鎖の
    中から選ばれる二種類のDNA鎖であり、かつコレラ毒
    素遺伝子上で該DNA鎖が結合する場合に該DNA鎖の
    5’末端が3’末端より外側になるように選ばれるDN
    A鎖からなるコレラ毒素遺伝子増幅用プライマー。
JP2219523A 1990-08-20 1990-08-20 遺伝子増幅用プライマー Pending JPH0499488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2219523A JPH0499488A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 遺伝子増幅用プライマー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2219523A JPH0499488A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 遺伝子増幅用プライマー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0499488A true JPH0499488A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16736815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2219523A Pending JPH0499488A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 遺伝子増幅用プライマー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0499488A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078279A (ja) * 1993-06-15 1995-01-13 Shimadzu Corp コレラ菌検出用オリゴヌクレオチドおよびそれを用いた検出法
EP0669399A2 (en) * 1994-02-28 1995-08-30 Shimadzu Corporation Oligonucleotides and method for detecting bacteria

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078279A (ja) * 1993-06-15 1995-01-13 Shimadzu Corp コレラ菌検出用オリゴヌクレオチドおよびそれを用いた検出法
EP0669399A2 (en) * 1994-02-28 1995-08-30 Shimadzu Corporation Oligonucleotides and method for detecting bacteria
US5795717A (en) * 1994-02-28 1998-08-18 Shimadzu Corporation Oligonucleotides for detecting bacteria and detection process
EP1036846A2 (en) * 1994-02-28 2000-09-20 Shimadzu Corporation Oligonucleotides for detecting bacteria and detection process
EP1036846A3 (en) * 1994-02-28 2000-10-18 Shimadzu Corporation Oligonucleotides for detecting bacteria and detection process
US6218110B1 (en) 1994-02-28 2001-04-17 Shimadzu Corporation Oligonucleotides for detecting verotoxin-producing E. coli and detection process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mangal et al. Molecular detection of foodborne pathogens: A rapid and accurate answer to food safety
Bell et al. Detection of Bacillus anthracis DNA by LightCycler PCR
Cook The use of NASBA for the detection of microbial pathogens in food and environmental samples
JP3097059B2 (ja) 標的ヌクレオチド配列に対する特異的プローブの生成
Keramas et al. Use of culture, PCR analysis, and DNA microarrays for detection of Campylobacter jejuni and Campylobacter coli from chicken feces
Portier et al. Identification of genomic species in Agrobacterium biovar 1 by AFLP genomic markers
WO1993004202A1 (en) Polynucleotide probes for salmonella
JP3134940B2 (ja) 鳥型結核菌複合種の増幅および検出
Watterworth et al. Multiplex PCR-DNA probe assay for the detection of pathogenic Escherichia coli
CN109735638B (zh) 鉴定持留型单核细胞增生李斯特菌st121的多重pcr检测引物、试剂盒、方法及应用
Grant et al. Glutamate decarboxylase genes as a prescreening marker for detection of pathogenic Escherichia coli groups
Zhao et al. Enumeration of viable non-culturable Vibrio cholerae using droplet digital PCR combined with propidium monoazide treatment
Andersen et al. Highly specific assays to detect isolates of Pseudomonas syringae pv. actinidiae biovar 3 and Pseudomonas syringae pv. actinidifoliorum directly from plant material
CN107022638A (zh) 快速检测沙门氏菌的lamp引物组及其应用
CN113604588A (zh) 基于mira技术快速检测霍乱弧菌的方法、引物组、胶体金试纸条及试剂盒
JP2792462B2 (ja) サルモネラ属菌検出のためのオリゴヌクレオチドおよびそれを用いた検出法
KR100457355B1 (ko) 병원성 미생물의 유전자 증폭용 프라이머, 이를 이용한병원성 미생물의 검출방법, 및 검출키트
JPH0499488A (ja) 遺伝子増幅用プライマー
JP2775663B2 (ja) 細菌検出のためのオリゴヌクレオチドおよびそれを用いた検出法
TWI658048B (zh) 檢測美人魚發光桿菌殺魚亞種之特異性引子及其使用方法
JPH11332599A (ja) 腸管出血性大腸菌検出のためのオリゴヌクレオチドおよびそれを用いた検出法
JP2008161170A (ja) 高感度なサルモネラ属菌検出用オリゴヌクレオチド、それを用いた検出方法および検出キット
KR102301392B1 (ko) 바실러스 터린지엔시스 및 바실러스 세레우스 구별용 프라이머 세트 및 이를 이용하는 방법
JP6648559B2 (ja) 細菌の検査方法、プライマーセット、細菌検査用担体、及び細菌検査用キット
TWI692528B (zh) 用於檢測大腸桿菌之方法以及使用之分子標記