JPH0496924A - エポキシ樹脂組成物およびそれからなるプリプレグ - Google Patents
エポキシ樹脂組成物およびそれからなるプリプレグInfo
- Publication number
- JPH0496924A JPH0496924A JP21393790A JP21393790A JPH0496924A JP H0496924 A JPH0496924 A JP H0496924A JP 21393790 A JP21393790 A JP 21393790A JP 21393790 A JP21393790 A JP 21393790A JP H0496924 A JPH0496924 A JP H0496924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- epoxy
- epoxy resin
- formulas
- aromatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 title claims abstract description 48
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims abstract description 19
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000003733 fiber-reinforced composite Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 18
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 45
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 45
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 abstract description 8
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 5
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 abstract description 4
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 abstract description 3
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 32
- 239000000047 product Substances 0.000 description 32
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 24
- -1 glycidyl ester compounds Chemical class 0.000 description 19
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 17
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 14
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 10
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 9
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 9
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 6
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 6
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 6
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 6
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 239000004841 bisphenol A epoxy resin Substances 0.000 description 5
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 5
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 5
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 5
- CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 3-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC(O)=C1 CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AJYDKROUZBIMLE-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[2-[2-(4-aminophenoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]aniline Chemical compound C=1C=CC=C(OC=2C=CC(N)=CC=2)C=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 AJYDKROUZBIMLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical class C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 4
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 4
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- FBOUIAKEJMZPQG-AWNIVKPZSA-N (1E)-1-(2,4-dichlorophenyl)-4,4-dimethyl-2-(1,2,4-triazol-1-yl)pent-1-en-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1/C(C(O)C(C)(C)C)=C/C1=CC=C(Cl)C=C1Cl FBOUIAKEJMZPQG-AWNIVKPZSA-N 0.000 description 2
- KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)oxirane;4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound ClCC1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKIRBHVFJGXOIS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C OKIRBHVFJGXOIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)N(CC2OC2)C(=O)N1CC1CO1 OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNEATYXSUBPPKP-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diisopropylbenzene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC(C(C)C)=C1 UNEATYXSUBPPKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPPWGCYEYAMHDT-UHFFFAOYSA-N 1,4-di(propan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C(C)C)C=C1 SPPWGCYEYAMHDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylcyclohexene Chemical compound C=CC1=CCCCC1 SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-O 1-methylimidazole Chemical compound CN1C=C[NH+]=C1 MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tris[(dimethylamino)methyl]phenol Chemical compound CN(C)CC1=CC(CN(C)C)=C(O)C(CN(C)C)=C1 AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOIVWLXQJSZYDQ-UHFFFAOYSA-N 2-(9H-fluoren-4-yl)aniline Chemical compound NC1=C(C=CC=C1)C1=CC=CC=2CC3=CC=CC=C3C12 MOIVWLXQJSZYDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCPJEHJGFKWRFM-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(N)C(O)=C1 HCPJEHJGFKWRFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLPVBIWIRCKMJV-UHFFFAOYSA-N 2-ethylaniline Chemical compound CCC1=CC=CC=C1N MLPVBIWIRCKMJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbenzidine Chemical group C1=C(N)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 3-(4-aminophenoxy)aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(N)=C1 ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKOFBUUFHALZGK-UHFFFAOYSA-N 3-[(3-aminophenyl)methyl]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(CC=2C=C(N)C=CC=2)=C1 CKOFBUUFHALZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBPVOEHZEWAJKQ-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=CC(OC=3C=C(N)C=CC=3)=CC=2)=C1 LBPVOEHZEWAJKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICNFHJVPAJKPHW-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Thiodianiline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1SC1=CC=C(N)C=C1 ICNFHJVPAJKPHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFGPNZVXBBBZNF-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-aminophenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 NFGPNZVXBBBZNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFCQTAXSWSWIHS-UHFFFAOYSA-N 4-[bis(4-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 WFCQTAXSWSWIHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGNGOGOOPUYKMC-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-6-methylaniline Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1N QGNGOGOOPUYKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 5-(2,4-dioxooxolan-3-yl)-7-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C(C(OC2=O)=O)C2C(C)=CC1C1C(=O)COC1=O FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHJIDZUQMHKGRE-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl 2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)acetate Chemical compound C1CC2OC2CC1OC(=O)CC1CC2OC2CC1 NHJIDZUQMHKGRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002970 Calcium lactobionate Substances 0.000 description 1
- 101150093857 Ccn4 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100035371 Chymotrypsin-like elastase family member 1 Human genes 0.000 description 1
- 101150081978 ELM1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000737684 Homo sapiens Chymotrypsin-like elastase family member 1 Proteins 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCCC(CN)C1 QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCC(CN)CC1 OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWZNWGDJJJKIOC-UHFFFAOYSA-N bis(3-aminophenyl)methyl-oxidophosphanium Chemical compound NC=1C=C(C=CC1)C(C1=CC(=CC=C1)N)[PH2]=O IWZNWGDJJJKIOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Substances FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000006159 dianhydride group Chemical group 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N hydantoin Chemical compound O=C1CNC(=O)N1 WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940091173 hydantoin Drugs 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229940018564 m-phenylenediamine Drugs 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAYXSROKFZAHRQ-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C1OC1CN(C=1C=CC=CC=1)CC1CO1 JAYXSROKFZAHRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- RHMOVUCTGINLRG-UHFFFAOYSA-N phenyl-(2,3,4,5-tetrachlorophenyl)methanediamine Chemical compound C=1C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 RHMOVUCTGINLRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000011208 reinforced composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、耐熱性、強靭性に優れたエポキシ樹脂組成物
、および耐熱性、強靭性に優れた複合材料を得ることが
できるプリプレグに関するものである。
、および耐熱性、強靭性に優れた複合材料を得ることが
できるプリプレグに関するものである。
一般的にエポキシ樹脂は硬化性、機械的強度、耐薬品性
、強化繊維との接着性に優れた特性を有しており、成形
、積層、接着剤、繊維強化複合材用マトリックス樹脂等
の幅広い分野で使用されている。
、強化繊維との接着性に優れた特性を有しており、成形
、積層、接着剤、繊維強化複合材用マトリックス樹脂等
の幅広い分野で使用されている。
しかしながら、−船釣にエポキシ樹脂硬化物は靭性に乏
しく、脆いという欠点を有している。特に、繊維強化複
合材料のマトリックスとしてのエポキシ樹脂の分野では
靭性の改良のため各種の組成物が提案されている。
しく、脆いという欠点を有している。特に、繊維強化複
合材料のマトリックスとしてのエポキシ樹脂の分野では
靭性の改良のため各種の組成物が提案されている。
エポキシ樹脂の靭性を向上させる方法として、例えば、
特開昭57−21450号公報、特開昭58−1206
39号公報には、アクリロニトリル−ブタジェン共重合
体などのゴム状ポリマーをエポキシ樹脂に添加して、ゴ
ム相が分離相となるような、いわゆる海/島構造を利用
する方法が記載されている。
特開昭57−21450号公報、特開昭58−1206
39号公報には、アクリロニトリル−ブタジェン共重合
体などのゴム状ポリマーをエポキシ樹脂に添加して、ゴ
ム相が分離相となるような、いわゆる海/島構造を利用
する方法が記載されている。
特公昭48−5107号公報には、エポキシ樹脂にポリ
スルホン樹脂を添加した組成物により耐衝撃性を改良す
ることか記載されている。
スルホン樹脂を添加した組成物により耐衝撃性を改良す
ることか記載されている。
特開昭61−228016号公報ではエポキシ樹脂と芳
香族オリゴマーからなる強靭な熱硬化性エポキシ樹脂組
成物について、芳香族オリゴマーを主成分とする連続相
と、エポキシ樹脂を主成分とする島状に分散した不連続
相の二相構造となる硬化物か示されている。
香族オリゴマーからなる強靭な熱硬化性エポキシ樹脂組
成物について、芳香族オリゴマーを主成分とする連続相
と、エポキシ樹脂を主成分とする島状に分散した不連続
相の二相構造となる硬化物か示されている。
さらに特開昭63−170428号公報には、エポキシ
樹脂組成物と強化繊維とからなるプリプレグ表面に樹脂
を素材とする微粒子を分散した構造を有するプリプレグ
についての記載がある。該公報によれば、該プリプレグ
を積層した状態ではプリプレグの界面に微粒子が存在す
るので、積層体の靭性が改善されると記載されている。
樹脂組成物と強化繊維とからなるプリプレグ表面に樹脂
を素材とする微粒子を分散した構造を有するプリプレグ
についての記載がある。該公報によれば、該プリプレグ
を積層した状態ではプリプレグの界面に微粒子が存在す
るので、積層体の靭性が改善されると記載されている。
しかしながら特開昭57−21450号公報、特開昭5
8120639号公報のようにゴム状ポリマーを添加し
た系は、硬化エポキシ樹脂の靭性は改善されるものの、
耐熱性か低下する等の耐環境性が不満足なものとなる。
8120639号公報のようにゴム状ポリマーを添加し
た系は、硬化エポキシ樹脂の靭性は改善されるものの、
耐熱性か低下する等の耐環境性が不満足なものとなる。
また、特公昭48−5107号公報のように、ポリスル
ホンを添加して、十分な靭性を発揮させるためには、多
量の添加が必要であり、エポキシ樹脂組成物の加工性が
低下する。例えば、該樹脂から繊維強化複合材料用プリ
プレグを作る場合、該樹脂が高粘度なので、繊維束へ樹
脂を含浸させることが困難で、かつ出来上がったプリプ
レグは、タック性、ドレープ性などの取扱い性に問題が
ある。
ホンを添加して、十分な靭性を発揮させるためには、多
量の添加が必要であり、エポキシ樹脂組成物の加工性が
低下する。例えば、該樹脂から繊維強化複合材料用プリ
プレグを作る場合、該樹脂が高粘度なので、繊維束へ樹
脂を含浸させることが困難で、かつ出来上がったプリプ
レグは、タック性、ドレープ性などの取扱い性に問題が
ある。
特開昭61−228016号公報に記載の組成物の二相
構造は、連続相を形成している芳香族炭化水素オリゴマ
ーが溶剤に溶解しやすく、結果として該組成物は耐溶剤
性については不満足なものとなっている。また、このよ
うな二相分離した系においては、硬化物は、より低温の
ガラス転移温度(Tg)を持つ相に耐熱性が支配され、
高耐熱の硬化物を得ることができない。
構造は、連続相を形成している芳香族炭化水素オリゴマ
ーが溶剤に溶解しやすく、結果として該組成物は耐溶剤
性については不満足なものとなっている。また、このよ
うな二相分離した系においては、硬化物は、より低温の
ガラス転移温度(Tg)を持つ相に耐熱性が支配され、
高耐熱の硬化物を得ることができない。
さらに、特開昭63−170428号公報では、マトリ
ックス樹脂そのものの靭性が改良されてはいないのて完
全なものとはいえない。すなわち、平面状の積層板の面
に垂直な衝撃か加わった場合には高い靭性を示すが、積
層体の形状や衝撃の角度などが変化したときの靭性には
不安か残る。
ックス樹脂そのものの靭性が改良されてはいないのて完
全なものとはいえない。すなわち、平面状の積層板の面
に垂直な衝撃か加わった場合には高い靭性を示すが、積
層体の形状や衝撃の角度などが変化したときの靭性には
不安か残る。
本発明の目的は、上記問題点を解決して、機械的強度、
耐熱性、および強靭性に優れた硬化物を提供するエポキ
シ樹脂組成物、および機械的強度、耐熱性、および強靭
性に優れた繊維強化複合材料となる繊維強化複合材料用
プリプレグを提供することにある。
耐熱性、および強靭性に優れた硬化物を提供するエポキ
シ樹脂組成物、および機械的強度、耐熱性、および強靭
性に優れた繊維強化複合材料となる繊維強化複合材料用
プリプレグを提供することにある。
本発明者らは、上記の問題点を解決するために鋭意検討
した結果、エポキシ樹脂に特定の構造のポリイミドフェ
ノキシ樹脂を配合することにより、上記目的を達成でき
ることを見出し、本発明に至った。
した結果、エポキシ樹脂に特定の構造のポリイミドフェ
ノキシ樹脂を配合することにより、上記目的を達成でき
ることを見出し、本発明に至った。
すなわち本発明は、エポキシ樹脂100重量部、繰り返
し構造単位が下記式(I)および(IV)からなる数平
均分子量が3.000ないし30.000の範囲にある
ポリイミドフェノキシ樹脂lO〜100重置部および必
要量のエポキン硬化剤を含むエポキシ樹脂組成物および
該樹脂組成物および強化繊維を含む繊維強化複合材料用
プリプレグに関するものである。
し構造単位が下記式(I)および(IV)からなる数平
均分子量が3.000ないし30.000の範囲にある
ポリイミドフェノキシ樹脂lO〜100重置部および必
要量のエポキン硬化剤を含むエポキシ樹脂組成物および
該樹脂組成物および強化繊維を含む繊維強化複合材料用
プリプレグに関するものである。
→O−R六B−AチーB −R−0セ (I)(上式中
、AとRは芳香族残基、Bは、下記式(IT)および/
または式(III)で表される二価の基であり、nは4
〜75の整数である。)(上式中R1は水素または炭素
数1〜IOのアルキル基、R2は水素、炭素数1〜20
のアルキル基または水酸基を表す。) OHOH (上式中R3は芳香族残基を表す。) 本発明のエポキシ樹脂は、分子中に2個以上のエポキシ
基を有する化合物であり、可撓性の向上には2官能型か
優れ、耐熱性の面では3個以上のエポキシ基を有する多
官能型か優れ、本−発明においては、両者の中から1種
または2種以上が使用される。
、AとRは芳香族残基、Bは、下記式(IT)および/
または式(III)で表される二価の基であり、nは4
〜75の整数である。)(上式中R1は水素または炭素
数1〜IOのアルキル基、R2は水素、炭素数1〜20
のアルキル基または水酸基を表す。) OHOH (上式中R3は芳香族残基を表す。) 本発明のエポキシ樹脂は、分子中に2個以上のエポキシ
基を有する化合物であり、可撓性の向上には2官能型か
優れ、耐熱性の面では3個以上のエポキシ基を有する多
官能型か優れ、本−発明においては、両者の中から1種
または2種以上が使用される。
分子中に2個のエポキシ基を有するエポキシ樹脂として
は、例えばビスフェノールA1ビスフエノールF1ビス
フエノールAD、ハイドロキノン、レゾルシン等の二価
フェノール類またはテトラブロムビスフェノールA等の
ハロゲン化ビスフェノール類から誘導されるジグリシジ
ルエーテル化合物、p−オキシ安息香酸、m−オキシ安
息香酸、テレフタル酸、イソフタル酸等の芳香族カルボ
ン酸から誘導されるグリシジルエステル系化合物、5.
5−ジメチルヒダントイン等から誘導されるヒダントイ
ン系エポキシ樹脂、2,2−ビス(3゜4−エポキンシ
クロヘキシル)プロパン、2,2ビスC4−(2,3−
エポキシプロピル)シクロヘキシル〕プロパン、ビニル
シクロヘキセンジオキサイト、3,4−エポキシシクロ
ヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカル
ボキシレート等の脂環式エポキシ樹脂、その他N、N−
ジグリシジルアニリン等があるがこれらに限定されるも
のではない。
は、例えばビスフェノールA1ビスフエノールF1ビス
フエノールAD、ハイドロキノン、レゾルシン等の二価
フェノール類またはテトラブロムビスフェノールA等の
ハロゲン化ビスフェノール類から誘導されるジグリシジ
ルエーテル化合物、p−オキシ安息香酸、m−オキシ安
息香酸、テレフタル酸、イソフタル酸等の芳香族カルボ
ン酸から誘導されるグリシジルエステル系化合物、5.
5−ジメチルヒダントイン等から誘導されるヒダントイ
ン系エポキシ樹脂、2,2−ビス(3゜4−エポキンシ
クロヘキシル)プロパン、2,2ビスC4−(2,3−
エポキシプロピル)シクロヘキシル〕プロパン、ビニル
シクロヘキセンジオキサイト、3,4−エポキシシクロ
ヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカル
ボキシレート等の脂環式エポキシ樹脂、その他N、N−
ジグリシジルアニリン等があるがこれらに限定されるも
のではない。
また、1分子あたり3個以上のエポキシ基を有するエポ
キシ樹脂としては、p−アミンフェノール、m−アミン
フェノール、4−アミノ−m−クレゾール、6−アミノ
−m−クレゾール、4,4゜ジアミノジフェニルメタン
、3,3′ −ジアミノジフェニルメタン、4,4°
−ジアミノジフェニルエーテル、3,4° −ジアミノ
ジフェニルエーテル、1,4−ビス(4−アミノフェノ
キシ)ベンゼン、1.4−ビス(3−アミノフェノキシ
)ベンセン、l、3−ビス(4−アミノフェノキン)ベ
ンセン、1,3−ヒス(3−アミノフェノキシ)ヘンセ
ン、2,2−ヒス(4−アミノフェノキシフェニル)フ
ロパン、p−フェニレンジアミン、m−フェニレンジア
ミン、2.4−1ルエンシアミン、2.6−トルエンシ
アミン、p−キシリレンシアミン、m−キシリレンジア
ミン、■、4シクロヘキサン−ビス(メチルアミン)、
1.3−シクロヘキサン−ビス(メチルアミン)等から
誘導されるアミン系エポキシ樹脂、フェノール、0−ク
レゾー゛ル、m−クレゾール、p−クレゾール等のフェ
ノール類とホルムアルデヒドの反応生成物であるノボラ
ック樹脂から誘導されるノボラック系エポキシ樹脂、フ
ロログリシン、トリス−(4−ヒドロキシフェニル)メ
タン、L、1,2゜2−テトラキス(4−ヒドロキシフ
ェニル)エタン、ビス〔α−(ジヒドロキシフェニル)
−α−メチルエチル〕ベンセン等の3価以上のフェノー
ル類から誘導されるグリシジルエーテル化合物、その他
、トリグリシジルイソシアヌレート、2゜4.6−トリ
グリシジル−S−トリアジン、またはこれらのゴム、ウ
レタン変性化合物等があるか、これらに限定されるもの
ではない。
キシ樹脂としては、p−アミンフェノール、m−アミン
フェノール、4−アミノ−m−クレゾール、6−アミノ
−m−クレゾール、4,4゜ジアミノジフェニルメタン
、3,3′ −ジアミノジフェニルメタン、4,4°
−ジアミノジフェニルエーテル、3,4° −ジアミノ
ジフェニルエーテル、1,4−ビス(4−アミノフェノ
キシ)ベンゼン、1.4−ビス(3−アミノフェノキシ
)ベンセン、l、3−ビス(4−アミノフェノキン)ベ
ンセン、1,3−ヒス(3−アミノフェノキシ)ヘンセ
ン、2,2−ヒス(4−アミノフェノキシフェニル)フ
ロパン、p−フェニレンジアミン、m−フェニレンジア
ミン、2.4−1ルエンシアミン、2.6−トルエンシ
アミン、p−キシリレンシアミン、m−キシリレンジア
ミン、■、4シクロヘキサン−ビス(メチルアミン)、
1.3−シクロヘキサン−ビス(メチルアミン)等から
誘導されるアミン系エポキシ樹脂、フェノール、0−ク
レゾー゛ル、m−クレゾール、p−クレゾール等のフェ
ノール類とホルムアルデヒドの反応生成物であるノボラ
ック樹脂から誘導されるノボラック系エポキシ樹脂、フ
ロログリシン、トリス−(4−ヒドロキシフェニル)メ
タン、L、1,2゜2−テトラキス(4−ヒドロキシフ
ェニル)エタン、ビス〔α−(ジヒドロキシフェニル)
−α−メチルエチル〕ベンセン等の3価以上のフェノー
ル類から誘導されるグリシジルエーテル化合物、その他
、トリグリシジルイソシアヌレート、2゜4.6−トリ
グリシジル−S−トリアジン、またはこれらのゴム、ウ
レタン変性化合物等があるか、これらに限定されるもの
ではない。
本発明のポリイミドフェノキシ樹脂についてさらに説明
を加えると、前記の式(I)中のAとRは単核あるいは
多核の2価の芳香族残基であり、芳香環は炭素数1〜5
のアルキル基、ハロゲン、炭素数1〜5のアルコキシ基
等が置換されているものおよび非置換のものが含まれる
。具体的には、Aは芳香族ジアミンの残基を1種または
2種以上あげることができ、Rは芳香族アミノフェノー
ルの残基である。
を加えると、前記の式(I)中のAとRは単核あるいは
多核の2価の芳香族残基であり、芳香環は炭素数1〜5
のアルキル基、ハロゲン、炭素数1〜5のアルコキシ基
等が置換されているものおよび非置換のものが含まれる
。具体的には、Aは芳香族ジアミンの残基を1種または
2種以上あげることができ、Rは芳香族アミノフェノー
ルの残基である。
当該芳香族ジアミンAについて例示すると、4゜4′−
ジアミノジフェニルメタン、3,3° −ジアミノジフ
ェニルメタン、4,4° −ジアミノジフェニルエーテ
ル、3,4゛−ジアミノジフェニルエーテル、4,4′
−ジアミノジフェニルプロパン、4.4’ −ジア
ミノジフェニルスルフォン、3.3′−ジアミノジフェ
ニルスルフォン、2゜4−トルエンジアミン、2.6−
トルエンジアミン、m−フェニレンシアミン、p−フェ
ニレンシアミン、ベンジジン、4,4′ −ジアミノジ
フェニルスルファイド、3,3“−シクロロー4,4−
ジアミノジフェニルスルフォン、3,3゛ −ジクロロ
−4,4゛ −ジアミノジフェニルプロパン、3.3′
−ジメチル−4,4゛ −ジアミノジフェニルメタン、
4,4゛−メチレン−ビス−(2゜6−シメチルアニリ
ン)、4.4 −メチレンビス−(2−メチル−6−二
チルアニリン)、4゜4°−メチレン−ビス−(2,6
−シエチルアニリン)、3,3°−ジメトキシ−4,4
° −ジアミノビフェニル、3,3′−ジメチル−4,
4゛−ジアミノビフエニル、■、3−ビス(4−アミノ
フェノキシ)ベンゼン、■、3−ビス(3−アミノフェ
ノキシ)ベンセン、l、4−ビス(4−アミノフェノキ
シ)ベンセン、2,2−ビス(4アミノフエノキシフエ
ニル)プロパン、4,4“−ビス(4−アミノフェノキ
シ)ジフェニルスルフォン、4,4゛−ビス(3−アミ
ノフェノキシ)ジフェニルスルフォン、α、α° −ビ
ス(4−アミノフェニル)−m−ジイソプロピルヘンセ
ン、α、α′−ビス(4−アミノフェニル)=p〜ジイ
ソプロピルベンセン、α、α゛−ビス(4−アミノ−3
−メチル)−m−ジイソプロピルベンセン、α、α −
ビス(4−アミノ−3−メチル)p−ジイソプロピルベ
ンセン、α、α゛ −ビス(4−アミノ−3,5−ジメ
チルフェニル) −m−ジイソプロピルベンゼン、α、
α′−ビス(4−アミノ−3,5−ジメチルフェニル)
−p−ジイソプロピルベンゼン、9,9°−ビス(4−
アミノフェニル)フルオレン、3,3° 〜ジカルボキ
シー4,4°−ジアミノジフェニルメタン、2゜4′−
ジアミノアニソール、ビス(3−アミノフェニル)メチ
ルホスフィンオキサイド、3,3゜−ジアミノベンゾフ
ェノン、0−トルイジンスルフォン、4.4’ −メチ
レン−ビス−0−クロロアニリン、テトラクロロジアミ
ノジフェニルメタン、m−キシリレンジアミン、p−キ
シリレンジアミン、4,4“−ジアミノスチルベン、5
−アミノ−1−(4’ アミノフェニル−1,3,3−
トリメチルインダン、6−アミノ−1−(4’アミノフ
エニル)−1,3,3−1−リメチルインダン、5−ア
ミノ−6−メチル−1−(3’ −アミノ−4°−メ
チルフェニル)−1,3,3−トリメチルインダン、7
−アミノ−6−メチル−1−(3′ −アミノ−4゛−
メチルフェニル)−1゜3.3−トリメチルインダン、
6−アミノ−5−メチル−1−(4°−アミノ−3′
−メチルフェニル)−1,3,3−トリメチルインダン
、6アミノー7−メチルーI−(4°−アミノ−3′メ
チルフエニル)−1,3,3−1−リメチルインダン、 〜10) 、 式(IV)中の芳香族残基R3は、 べ■− R。
ジアミノジフェニルメタン、3,3° −ジアミノジフ
ェニルメタン、4,4° −ジアミノジフェニルエーテ
ル、3,4゛−ジアミノジフェニルエーテル、4,4′
−ジアミノジフェニルプロパン、4.4’ −ジア
ミノジフェニルスルフォン、3.3′−ジアミノジフェ
ニルスルフォン、2゜4−トルエンジアミン、2.6−
トルエンジアミン、m−フェニレンシアミン、p−フェ
ニレンシアミン、ベンジジン、4,4′ −ジアミノジ
フェニルスルファイド、3,3“−シクロロー4,4−
ジアミノジフェニルスルフォン、3,3゛ −ジクロロ
−4,4゛ −ジアミノジフェニルプロパン、3.3′
−ジメチル−4,4゛ −ジアミノジフェニルメタン、
4,4゛−メチレン−ビス−(2゜6−シメチルアニリ
ン)、4.4 −メチレンビス−(2−メチル−6−二
チルアニリン)、4゜4°−メチレン−ビス−(2,6
−シエチルアニリン)、3,3°−ジメトキシ−4,4
° −ジアミノビフェニル、3,3′−ジメチル−4,
4゛−ジアミノビフエニル、■、3−ビス(4−アミノ
フェノキシ)ベンゼン、■、3−ビス(3−アミノフェ
ノキシ)ベンセン、l、4−ビス(4−アミノフェノキ
シ)ベンセン、2,2−ビス(4アミノフエノキシフエ
ニル)プロパン、4,4“−ビス(4−アミノフェノキ
シ)ジフェニルスルフォン、4,4゛−ビス(3−アミ
ノフェノキシ)ジフェニルスルフォン、α、α° −ビ
ス(4−アミノフェニル)−m−ジイソプロピルヘンセ
ン、α、α′−ビス(4−アミノフェニル)=p〜ジイ
ソプロピルベンセン、α、α゛−ビス(4−アミノ−3
−メチル)−m−ジイソプロピルベンセン、α、α −
ビス(4−アミノ−3−メチル)p−ジイソプロピルベ
ンセン、α、α゛ −ビス(4−アミノ−3,5−ジメ
チルフェニル) −m−ジイソプロピルベンゼン、α、
α′−ビス(4−アミノ−3,5−ジメチルフェニル)
−p−ジイソプロピルベンゼン、9,9°−ビス(4−
アミノフェニル)フルオレン、3,3° 〜ジカルボキ
シー4,4°−ジアミノジフェニルメタン、2゜4′−
ジアミノアニソール、ビス(3−アミノフェニル)メチ
ルホスフィンオキサイド、3,3゜−ジアミノベンゾフ
ェノン、0−トルイジンスルフォン、4.4’ −メチ
レン−ビス−0−クロロアニリン、テトラクロロジアミ
ノジフェニルメタン、m−キシリレンジアミン、p−キ
シリレンジアミン、4,4“−ジアミノスチルベン、5
−アミノ−1−(4’ アミノフェニル−1,3,3−
トリメチルインダン、6−アミノ−1−(4’アミノフ
エニル)−1,3,3−1−リメチルインダン、5−ア
ミノ−6−メチル−1−(3’ −アミノ−4°−メ
チルフェニル)−1,3,3−トリメチルインダン、7
−アミノ−6−メチル−1−(3′ −アミノ−4゛−
メチルフェニル)−1゜3.3−トリメチルインダン、
6−アミノ−5−メチル−1−(4°−アミノ−3′
−メチルフェニル)−1,3,3−トリメチルインダン
、6アミノー7−メチルーI−(4°−アミノ−3′メ
チルフエニル)−1,3,3−1−リメチルインダン、 〜10) 、 式(IV)中の芳香族残基R3は、 べ■− R。
が挙げられる。
当該芳香族アミノフェノールRについて例示スると、p
−アミノフェノール、m−アミンフェノール等の単核ま
たは2−(4−アミノフェニル)2−(4’−ヒドロキ
シフェニル)−プロパン等の多核のアミノフェノールか
挙げられる。
−アミノフェノール、m−アミンフェノール等の単核ま
たは2−(4−アミノフェニル)2−(4’−ヒドロキ
シフェニル)−プロパン等の多核のアミノフェノールか
挙げられる。
本発明に使用のポリイミドフェノキシ樹脂についてさら
に説明を加えると、前記の式(IV)は末端エポキシオ
リゴマーの主鎖構造を示しており、−官能型エポキシ樹
脂の数平均分子量は190〜4゜00が好ましく、特に
600〜2000が好ましい。
に説明を加えると、前記の式(IV)は末端エポキシオ
リゴマーの主鎖構造を示しており、−官能型エポキシ樹
脂の数平均分子量は190〜4゜00が好ましく、特に
600〜2000が好ましい。
(ここでR1は、炭素数1〜3のアルキル基である。)
具体的に例示すると分子中に2個のエポキシ基を有する
エポキシ樹脂であり、例えばビスフェノールA1ビスフ
エノールF1ビスフエノールAD。
エポキシ樹脂であり、例えばビスフェノールA1ビスフ
エノールF1ビスフエノールAD。
ハイドロキノン、レゾルシン等の二価フェノール類また
はテトラブロムビスフェノールA等のハロゲン化ビスフ
ェノール類から誘導されるジグリシジルエーテル化合物
や、上記のエポキシ樹脂をビスフェノールA1ビスフエ
ノールF1ビスフエノールAD、ハイドロキノン、レゾ
ルシン等の二価フェノール類またはテトラブロムビスフ
ェノールA等のハロゲン化ビスフェノール類により変性
された末端エポキシ樹脂等が挙げられる。
はテトラブロムビスフェノールA等のハロゲン化ビスフ
ェノール類から誘導されるジグリシジルエーテル化合物
や、上記のエポキシ樹脂をビスフェノールA1ビスフエ
ノールF1ビスフエノールAD、ハイドロキノン、レゾ
ルシン等の二価フェノール類またはテトラブロムビスフ
ェノールA等のハロゲン化ビスフェノール類により変性
された末端エポキシ樹脂等が挙げられる。
共重合組成は、式(IV)で表される末端エポキンオリ
ゴマー含量が増すにつれ、低粘度化が図れるものの、ガ
ラス転移温度の低下を伴うため重量割合で、ポリイミド
フェノキシ樹脂の30%〜80%であることが好ましい
。
ゴマー含量が増すにつれ、低粘度化が図れるものの、ガ
ラス転移温度の低下を伴うため重量割合で、ポリイミド
フェノキシ樹脂の30%〜80%であることが好ましい
。
当該ポリイミドフェノキシ樹脂の分子量は、樹脂組成物
の取扱い性と靭性とが同時に満足されるためには、数平
均分子量が3.000ないし30.000の範囲にある
必要がある。さらには、s、 oooないし20、00
0の数平均分子量を持つポリマーが、取扱い性、硬化物
の強靭性をより満足し、好ましいものである。
の取扱い性と靭性とが同時に満足されるためには、数平
均分子量が3.000ないし30.000の範囲にある
必要がある。さらには、s、 oooないし20、00
0の数平均分子量を持つポリマーが、取扱い性、硬化物
の強靭性をより満足し、好ましいものである。
本発明に使用のポリイミドフェノキシ樹脂は、エポキシ
樹脂100重量部に対して10〜100重量部、好まし
くは20〜80重量部配合さ配合。配合量が10重量部
未満では充分な靭性が発現しない。また100重量部を
越えるとエポキシ樹脂組成物の粘度が高くなり過ぎて、
取扱い性、加工性が低下する。特に、繊維強化複合材料
用プリプレグに加工する場合、繊維への含浸が難しいと
いう問題点、さらにエポキシ組成物を繊維に含浸して製
造されるプリプレグがドレープ性、タック性を失い所定
の形状に成形しにくい等の問題点か生じる。
樹脂100重量部に対して10〜100重量部、好まし
くは20〜80重量部配合さ配合。配合量が10重量部
未満では充分な靭性が発現しない。また100重量部を
越えるとエポキシ樹脂組成物の粘度が高くなり過ぎて、
取扱い性、加工性が低下する。特に、繊維強化複合材料
用プリプレグに加工する場合、繊維への含浸が難しいと
いう問題点、さらにエポキシ組成物を繊維に含浸して製
造されるプリプレグがドレープ性、タック性を失い所定
の形状に成形しにくい等の問題点か生じる。
本発明に使用のポリイミドフェノキシ樹脂の製造は、上
述の芳香族ジアミンと芳香族アミノフェノールと式(V
)および/または(VI)式で示される化合物より合成
される、末端フェノールイミドオリゴマーと主鎖構造が
(VI)で表される末端エポキシオリゴマーとを、通常
のフェノキシ樹脂化反応を行って、合成することができ
る。分子量は、仕込みモル比によって調節することがで
きる。
述の芳香族ジアミンと芳香族アミノフェノールと式(V
)および/または(VI)式で示される化合物より合成
される、末端フェノールイミドオリゴマーと主鎖構造が
(VI)で表される末端エポキシオリゴマーとを、通常
のフェノキシ樹脂化反応を行って、合成することができ
る。分子量は、仕込みモル比によって調節することがで
きる。
下記酸無水物については、公知の方法で合成することが
できる。
できる。
例示すると、式
(式中R,、R2は前述と同し)
で示されるスチレン類と無水マレイン酸を、モル比力用
/2でラジカル重合触媒の非存在下、およびラジカル重
合禁止剤の存在下または非存在下に反応して得られる。
/2でラジカル重合触媒の非存在下、およびラジカル重
合禁止剤の存在下または非存在下に反応して得られる。
当該ポリイミドの合成において、式(V)及び(VI)
で示される酸無水物と、一部芳香族テトラカルボン酸無
水物を併用してもよい。併用するに好ましいテトラカル
ボン酸無水物については特に限定はなく、通常のポリイ
ミドの原料であるテトラカルボン酸無水物が使用される
。
で示される酸無水物と、一部芳香族テトラカルボン酸無
水物を併用してもよい。併用するに好ましいテトラカル
ボン酸無水物については特に限定はなく、通常のポリイ
ミドの原料であるテトラカルボン酸無水物が使用される
。
例示すれば、ピロメリット酸、3,3,4゜4°−ベン
ゾフェノンテトラカルボン酸、2,3゜6.7−ナフタ
レンテトラカルボン酸、3,3゜4.4°−ビフェニル
テトラカルボン酸、l、2゜5.6−ナフタレンテトラ
カルボン酸、2,2′3.3゛−ビフェニルテトラカル
ホン酸、3,49、lO−ピレンテトラカルホン酸、2
,2−ビス(3,4−シカルボキンフェニル)プロパン
、2.2−ヒスC4−(2,3−ジカルボキシフェノキ
シ)フェニル〕プロパン、2.2−ビス〔4(3,4−
ジカルボキシフェノキシ)フェニルコプロパン、ビス(
3,4−ジカルボキシフェノキシ)ジフェニルスルホン
、1.4−ヒス(2,3ジカルボキシフエノキシ)ベン
センなどのテトラカルボン酸のジ無水物などが例示され
、これらの1種または2種以上を用いることかできる。
ゾフェノンテトラカルボン酸、2,3゜6.7−ナフタ
レンテトラカルボン酸、3,3゜4.4°−ビフェニル
テトラカルボン酸、l、2゜5.6−ナフタレンテトラ
カルボン酸、2,2′3.3゛−ビフェニルテトラカル
ホン酸、3,49、lO−ピレンテトラカルホン酸、2
,2−ビス(3,4−シカルボキンフェニル)プロパン
、2.2−ヒスC4−(2,3−ジカルボキシフェノキ
シ)フェニル〕プロパン、2.2−ビス〔4(3,4−
ジカルボキシフェノキシ)フェニルコプロパン、ビス(
3,4−ジカルボキシフェノキシ)ジフェニルスルホン
、1.4−ヒス(2,3ジカルボキシフエノキシ)ベン
センなどのテトラカルボン酸のジ無水物などが例示され
、これらの1種または2種以上を用いることかできる。
本発明のポリイミドフェノキシ樹脂を含有するエポキシ
樹脂はさらにエポキシ硬化剤を必要とする。
樹脂はさらにエポキシ硬化剤を必要とする。
エポキシ硬化剤としては、前述の芳香族アミンおよび脂
肪族アミンなどのアミン系硬化剤、フェノールノボラッ
クやクレゾールノボラックなどのポリフェノール化合物
、さらには酸無水物、ジシアンジアミド、ヒドラジド化
合物などが例示される。
肪族アミンなどのアミン系硬化剤、フェノールノボラッ
クやクレゾールノボラックなどのポリフェノール化合物
、さらには酸無水物、ジシアンジアミド、ヒドラジド化
合物などが例示される。
エポキシ樹脂と硬化剤の割合は、硬化剤の活性水素かエ
ポキシ基1モルに対して0.5〜1.5モルとなるよう
配合される。
ポキシ基1モルに対して0.5〜1.5モルとなるよう
配合される。
さらに必要に応じて、硬化促進剤を添加することができ
る。例えば硬化促進剤としては、ヘンシルジメチルアミ
ン、2,4.6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェ
ノール、1. 8−シアサビシクロウンデセンなどのア
ミン類や、2−エチル−4−メチルイミダゾールなどの
イミダゾール化合物、三フッ化ホウ素アミン錯体などが
挙げられる。
る。例えば硬化促進剤としては、ヘンシルジメチルアミ
ン、2,4.6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェ
ノール、1. 8−シアサビシクロウンデセンなどのア
ミン類や、2−エチル−4−メチルイミダゾールなどの
イミダゾール化合物、三フッ化ホウ素アミン錯体などが
挙げられる。
また、本発明の樹脂組成物は、使用目的によっては、タ
ルク、マイカ、炭酸カルシウム、アルミナ水和物、炭化
ケイ素、カーボンブラック、シリカ等の粒状物を混用す
ることも、加工性や取扱い性の改良のために有効である
。
ルク、マイカ、炭酸カルシウム、アルミナ水和物、炭化
ケイ素、カーボンブラック、シリカ等の粒状物を混用す
ることも、加工性や取扱い性の改良のために有効である
。
本発明のプリプレグにおいて、強化材として使用される
繊維としては、炭素繊維、黒鉛繊維、ガラス繊維、炭化
ケイ素繊維、シリカアルミナ繊維、アルミナ繊維、チタ
ニア繊維、芳香族ポリアミド繊維、芳香族ポリエステル
繊維、ポリヘンズイミダゾール繊維等、有機質、無機質
の繊維を例示できるか、これらに限定されるものではな
い。特に該プリプレグが強靭性に優れた複合材料を提供
するためには、引張強度50kg/mm’以上、弾性率
5t/mm2以上の繊維か好ましい。なお、使用目的に
よっては、2種以上の繊維、形状の異なった繊維を併用
することも可能である。
繊維としては、炭素繊維、黒鉛繊維、ガラス繊維、炭化
ケイ素繊維、シリカアルミナ繊維、アルミナ繊維、チタ
ニア繊維、芳香族ポリアミド繊維、芳香族ポリエステル
繊維、ポリヘンズイミダゾール繊維等、有機質、無機質
の繊維を例示できるか、これらに限定されるものではな
い。特に該プリプレグが強靭性に優れた複合材料を提供
するためには、引張強度50kg/mm’以上、弾性率
5t/mm2以上の繊維か好ましい。なお、使用目的に
よっては、2種以上の繊維、形状の異なった繊維を併用
することも可能である。
さらに強化繊維の他にタルク、マイカ、炭酸カルシウム
、アルミナ水和物、炭化ケイ素、カーボンブラック、シ
リカ等の粒状物を混用することも樹脂組成物の粘性を改
良して複合材料の成形を容易にしたり、あるいは得られ
る複合材料の物性、例えば圧縮強度等を改良するために
有効である。
、アルミナ水和物、炭化ケイ素、カーボンブラック、シ
リカ等の粒状物を混用することも樹脂組成物の粘性を改
良して複合材料の成形を容易にしたり、あるいは得られ
る複合材料の物性、例えば圧縮強度等を改良するために
有効である。
該プリプレグの製造法としては、エポキシ樹脂をマトリ
ックスとした従来公知の、製造法が採用できる。
ックスとした従来公知の、製造法が採用できる。
該プリプレグの樹脂の含有率は一般に20〜90体積%
、特に25〜70体積%が好ましい。これらプリプレグ
を重ね、または巻きつけること等により所望の形状に賦
形した後、加熱、加圧することにより繊維強化複合材料
を得ることができる。
、特に25〜70体積%が好ましい。これらプリプレグ
を重ね、または巻きつけること等により所望の形状に賦
形した後、加熱、加圧することにより繊維強化複合材料
を得ることができる。
本発明のプリプレグは、樹脂を素材とする微粒子を分散
してもよい。この樹脂状微粒子は、高靭性の本発明の樹
脂組成物と相乗して、複合材中を進展する亀裂を抑止す
る働きかある。特に、該樹脂状微粒子は、高靭性である
ものが好ましい。例示すると、いわゆる・エンジニアリ
ングプラスチックと呼ばれているポリスルフォン、ポリ
エーテルスルフォン、ポリニーティミド、ポリエーテル
ケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ナイロン、ボリ
アリレート、ポリカーボネート、ポリアミドイミドなど
が挙げられる。
してもよい。この樹脂状微粒子は、高靭性の本発明の樹
脂組成物と相乗して、複合材中を進展する亀裂を抑止す
る働きかある。特に、該樹脂状微粒子は、高靭性である
ものが好ましい。例示すると、いわゆる・エンジニアリ
ングプラスチックと呼ばれているポリスルフォン、ポリ
エーテルスルフォン、ポリニーティミド、ポリエーテル
ケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ナイロン、ボリ
アリレート、ポリカーボネート、ポリアミドイミドなど
が挙げられる。
また、エポキシ樹脂と反応性エラストマー、硬化剤から
なる系の硬化物は、エポキシ樹脂との接着性、靭性の観
点から好ましい。反応性エラストマーとしては、ウレタ
ンエラストマー、末端カルボキシル基含有アクリロニト
リル−ブタジェン共重合体などが使用できるが、特に限
定はない。また、アクリロニトリル−ブタジェン共重合
体からなるゴム状樹脂、あるいはニトリルゴムなどモ使
用できる。
なる系の硬化物は、エポキシ樹脂との接着性、靭性の観
点から好ましい。反応性エラストマーとしては、ウレタ
ンエラストマー、末端カルボキシル基含有アクリロニト
リル−ブタジェン共重合体などが使用できるが、特に限
定はない。また、アクリロニトリル−ブタジェン共重合
体からなるゴム状樹脂、あるいはニトリルゴムなどモ使
用できる。
樹脂状微粒子の形態は特に限定はなく、球形、不定形い
ずれでもよいか、平均粒径が5〜100μmのものか好
ましい。平均粒径が5μm未満の場合は、亀裂抑制効果
が小さく、100μmを超えると、繊維の配列を乱すこ
とにより成形された複合材料の物性低下を招く。
ずれでもよいか、平均粒径が5〜100μmのものか好
ましい。平均粒径が5μm未満の場合は、亀裂抑制効果
が小さく、100μmを超えると、繊維の配列を乱すこ
とにより成形された複合材料の物性低下を招く。
本発明で使用される樹脂状微粒子として、エポキシ樹脂
と反応性エラストマー、硬化剤からなる系の硬化物の中
でも次に記載する硬化物が特に好ましい。すなわち、(
a)グリシジル基を分子中に二個以上有するエポキシ樹
脂100重量部、(blグリシジル基に対し0.5〜1
.2当量の芳香族アミンおよび(C)グリシジル基また
は芳香族アミノ基と反応し得る官能基を有するエラスト
マー5〜100重量部からなるエポキシ樹脂系微粒子、
または、(a)グリシジル基を分子中に二個以上有する
エポキシ樹脂100重量部、(b)2−エチル−4−メ
チルイミダゾールなどのイミダゾール化合物1〜8重量
部および(C)グリシジル基と反応し得る官能基を有す
るエラストマー5〜100重量部からなるエポキシ樹脂
系微粒子が挙げられる。
と反応性エラストマー、硬化剤からなる系の硬化物の中
でも次に記載する硬化物が特に好ましい。すなわち、(
a)グリシジル基を分子中に二個以上有するエポキシ樹
脂100重量部、(blグリシジル基に対し0.5〜1
.2当量の芳香族アミンおよび(C)グリシジル基また
は芳香族アミノ基と反応し得る官能基を有するエラスト
マー5〜100重量部からなるエポキシ樹脂系微粒子、
または、(a)グリシジル基を分子中に二個以上有する
エポキシ樹脂100重量部、(b)2−エチル−4−メ
チルイミダゾールなどのイミダゾール化合物1〜8重量
部および(C)グリシジル基と反応し得る官能基を有す
るエラストマー5〜100重量部からなるエポキシ樹脂
系微粒子が挙げられる。
本発明では、樹脂状微粒子を配合しない場合でもマトリ
ックス樹脂の靭性が充分高いので、樹脂状微粒子は少量
添加で所望の靭性が得られる。すなわち、樹脂状微粒子
は全エポキシ樹脂組成物に対して2〜15重量%配合さ
れることが好ましい。配合量が2重量%未満では無添加
の場合とほとんど同等な靭性となり配合する効果がない
。15重量%を超えても靭性は15重量%以下の量を配
合した場合の靭性とほぼ同等であり、逆に樹脂状微粒子
の分布状態の制御が困難となり工業的に再現性の良い積
層体が得られないので好ましくない。
ックス樹脂の靭性が充分高いので、樹脂状微粒子は少量
添加で所望の靭性が得られる。すなわち、樹脂状微粒子
は全エポキシ樹脂組成物に対して2〜15重量%配合さ
れることが好ましい。配合量が2重量%未満では無添加
の場合とほとんど同等な靭性となり配合する効果がない
。15重量%を超えても靭性は15重量%以下の量を配
合した場合の靭性とほぼ同等であり、逆に樹脂状微粒子
の分布状態の制御が困難となり工業的に再現性の良い積
層体が得られないので好ましくない。
本発明による樹脂組成物は、機械的強度、耐熱性および
強靭性に優れたエポキシ樹脂硬化物を提供する。また、
本発明によるプリプレグは、機械的強度、耐熱性および
強靭性に優れた繊維強化複合材料を提供する。
強靭性に優れたエポキシ樹脂硬化物を提供する。また、
本発明によるプリプレグは、機械的強度、耐熱性および
強靭性に優れた繊維強化複合材料を提供する。
以下実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
発明はこれらに限定されるものではない。
なお、当該イミドフェノキシ系ポリマーの合成の原料と
して、例示した製造方法を用いて以下のものを合成して
使用した。
して、例示した製造方法を用いて以下のものを合成して
使用した。
なお、X成分、Y成分の量比は、本実施例においては1
対0.6のものを使用した。以下このX成分とY成分の
混合物をASMと称する。
対0.6のものを使用した。以下このX成分とY成分の
混合物をASMと称する。
また、得られた生成物の数平均分子量は、ゲルパーミェ
ーションクロマトグラフィー法(以下GPCと略す)に
より求めた。カラムは昭和電工■製AD−805/Sと
AD−803/Sを連結して用い、溶媒として0.O1
モル/1のLiBrのDMF溶液、標準物質としてポリ
エチレングリコールを用いた。
ーションクロマトグラフィー法(以下GPCと略す)に
より求めた。カラムは昭和電工■製AD−805/Sと
AD−803/Sを連結して用い、溶媒として0.O1
モル/1のLiBrのDMF溶液、標準物質としてポリ
エチレングリコールを用いた。
合成例1
攪拌装置、温度計、冷却コンデンサー、ディーンスター
クの水抜き装置の付いた31四ツロフラスコに、2,2
−ビス(4−アミノフェノキシフェニル)プロパン36
8.8g (0,898モル)、N−メチルピロリドン
1500 gを仕込み、窒素雰囲気下、70℃で溶解し
、A S M 564.6g (1,797モル)を、
4分割して1時間で加え、2時間攪拌を続けた。
クの水抜き装置の付いた31四ツロフラスコに、2,2
−ビス(4−アミノフェノキシフェニル)プロパン36
8.8g (0,898モル)、N−メチルピロリドン
1500 gを仕込み、窒素雰囲気下、70℃で溶解し
、A S M 564.6g (1,797モル)を、
4分割して1時間で加え、2時間攪拌を続けた。
メタアミノフェノール196.1 g (1,797モ
ル)を加え、その後5時間同温度にて攪拌を続けた。キ
シレン600gを仕込み、180°Cまで昇温し、16
0〜270℃にて、30時間共沸脱水した。その留出水
は97.2 gであった。 180℃でキシレン留出後
、室温まで冷却しこの末端フェノールイミドオリゴマー
樹脂液を得た。
ル)を加え、その後5時間同温度にて攪拌を続けた。キ
シレン600gを仕込み、180°Cまで昇温し、16
0〜270℃にて、30時間共沸脱水した。その留出水
は97.2 gであった。 180℃でキシレン留出後
、室温まで冷却しこの末端フェノールイミドオリゴマー
樹脂液を得た。
この樹脂液100 gを400−のメチルアルコールに
加え、沈澱化を行い、得られた沈澱物を濾別し、メチル
アルコール400−で2回洗浄した。
加え、沈澱化を行い、得られた沈澱物を濾別し、メチル
アルコール400−で2回洗浄した。
沈澱物を濾別し、80°Cで減圧乾燥し37.8 gの
粉末生成物を得た。GPCによる測定から、得られた生
成物の数平均分子量は1200であり、滴定によるフェ
ノール性水酸基当量は、645 g / eqであった
。
粉末生成物を得た。GPCによる測定から、得られた生
成物の数平均分子量は1200であり、滴定によるフェ
ノール性水酸基当量は、645 g / eqであった
。
合成例2
攪拌装置、温度計、冷却コンデンサーの付いた500−
四ツロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(
住友化学工業(株)製スミエポキシ■ELA −128
) 74.8 g、ビスフェノールA 34.2 g
。
四ツロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(
住友化学工業(株)製スミエポキシ■ELA −128
) 74.8 g、ビスフェノールA 34.2 g
。
メチルイソブチルケトン46.7gを仕込、100°C
に昇し、トリブチルアミン0.42gを加え、還流化2
時間撹拌を続けた。一部サンプリングしてエポキシ当量
を測定した結果、エポキシ当量は1050g /eqで
あった。
に昇し、トリブチルアミン0.42gを加え、還流化2
時間撹拌を続けた。一部サンプリングしてエポキシ当量
を測定した結果、エポキシ当量は1050g /eqで
あった。
室温まで冷却後、合成例Iで作成した末端フェノールイ
ミドオリゴマー樹脂液を118g加え、150℃まで昇
温し、3時間保持し、その後N−メチルピロリドン74
.5gにて希釈し同温度にて8時間反応させ、増粘した
樹脂液を418.7 gのN−メチルピロリドンにて希
釈した。
ミドオリゴマー樹脂液を118g加え、150℃まで昇
温し、3時間保持し、その後N−メチルピロリドン74
.5gにて希釈し同温度にて8時間反応させ、増粘した
樹脂液を418.7 gのN−メチルピロリドンにて希
釈した。
この樹脂液をメチルアルコール30001nI!に高速
撹拌下、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチ
ルアルコール15001nlで2回洗浄した。
撹拌下、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチ
ルアルコール15001nlで2回洗浄した。
80℃で減圧乾燥し、138.2 gの白色粉末の生成
物を得た。GPCによる測定から、得られた生成物の数
平均分子量は22000であった。
物を得た。GPCによる測定から、得られた生成物の数
平均分子量は22000であった。
合成例3
合成例1の2,2−ビス(4−アミノフェノキシフェニ
ル)プロパンの仕込量を287.4 g(0,700モ
ル)、N−メチルピロリドンの仕込量を240.3 g
、 A SMの仕込量を251.4 g (0,800
モル)メタアミノフェノールの仕込量を21.8 g
(0,200モル)、キシレンの仕込量を75.6g、
希釈のN−メチルピロリドンを383.2gに変更する
以外は合成例1と全く同様の操作を行い、末端フェノー
ルイミドオリゴマー樹脂液を得た。
ル)プロパンの仕込量を287.4 g(0,700モ
ル)、N−メチルピロリドンの仕込量を240.3 g
、 A SMの仕込量を251.4 g (0,800
モル)メタアミノフェノールの仕込量を21.8 g
(0,200モル)、キシレンの仕込量を75.6g、
希釈のN−メチルピロリドンを383.2gに変更する
以外は合成例1と全く同様の操作を行い、末端フェノー
ルイミドオリゴマー樹脂液を得た。
この樹脂液100gを400−のメチルアルコールに加
え、沈澱化を行い、得られた沈澱物を濾別し、メチルア
ルコール400−で2回洗浄した。沈澱物を濾別し、8
0°Cで減圧乾燥し38.5gの粉末生成物を得た。G
PCによる測定から、得られた生成物の数平均分子量は
5350であり、滴定によるフェノール性水酸基当量は
、2980g/eqであった。
え、沈澱化を行い、得られた沈澱物を濾別し、メチルア
ルコール400−で2回洗浄した。沈澱物を濾別し、8
0°Cで減圧乾燥し38.5gの粉末生成物を得た。G
PCによる測定から、得られた生成物の数平均分子量は
5350であり、滴定によるフェノール性水酸基当量は
、2980g/eqであった。
合成例4
攪拌装置、温度計、冷却コンデンサーの付いた500−
四ツロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(
住友化学工業(練製 スミエポキシ■ELA −128
) 29.9 g、ビスフェノールA 13.7 g
、メチルイソブチルケトン18.7gを仕込、100℃
に昇し、トリブチルアミン0.16gを加え、還流化2
時間撹拌を続けた。一部をサンプリングしてエポキシ当
量を測定した結果、エポキシ当量は1050g /eq
であった。
四ツロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(
住友化学工業(練製 スミエポキシ■ELA −128
) 29.9 g、ビスフェノールA 13.7 g
、メチルイソブチルケトン18.7gを仕込、100℃
に昇し、トリブチルアミン0.16gを加え、還流化2
時間撹拌を続けた。一部をサンプリングしてエポキシ当
量を測定した結果、エポキシ当量は1050g /eq
であった。
室温まで冷却後、合成例3で作成した末端フェノールイ
ミドオリゴマー樹脂液を205.4g加え、150℃ま
で昇温し、11時間保持し、その後N−メチルピロリド
ン424.5gにて希釈した。
ミドオリゴマー樹脂液を205.4g加え、150℃ま
で昇温し、11時間保持し、その後N−メチルピロリド
ン424.5gにて希釈した。
この樹脂液をメチルアルコール3000−に高速撹拌下
、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチルアル
コール1500−で2回洗浄した。80°Cで減圧乾燥
し、123.2gの白色粉末の生成物を得た。GPCに
よる測定から、得られた生成物の数平均分子量は150
00であった。
、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチルアル
コール1500−で2回洗浄した。80°Cで減圧乾燥
し、123.2gの白色粉末の生成物を得た。GPCに
よる測定から、得られた生成物の数平均分子量は150
00であった。
合成例5
攪拌装置、温度計、冷却コンデンサー、ディーンスター
クの水抜き装置の付いたIA’四ツロフラスコに、α、
α゛−ビス(4−アミノフェニル)□−ジイソプロピル
ベンゼン200.3 g (0,50モル)、N−メチ
ルピロリドン235.8gを仕込み、窒素雰囲気下、7
0℃で溶解し、ASM235.7g(0,75モル)を
、4分割して1時間で加え、2時間撹拌を続けた。メタ
アミノフェノール54.6g(0,50モル)、キシレ
ン73.8gを加え、その後160〜170℃にて、2
4時間共沸脱水した。その留出水は28.6gであった
。N−メチルピロリドン214.5gにて希釈し末端フ
ェノールイミドオリゴマー樹脂液を得た。
クの水抜き装置の付いたIA’四ツロフラスコに、α、
α゛−ビス(4−アミノフェニル)□−ジイソプロピル
ベンゼン200.3 g (0,50モル)、N−メチ
ルピロリドン235.8gを仕込み、窒素雰囲気下、7
0℃で溶解し、ASM235.7g(0,75モル)を
、4分割して1時間で加え、2時間撹拌を続けた。メタ
アミノフェノール54.6g(0,50モル)、キシレ
ン73.8gを加え、その後160〜170℃にて、2
4時間共沸脱水した。その留出水は28.6gであった
。N−メチルピロリドン214.5gにて希釈し末端フ
ェノールイミドオリゴマー樹脂液を得た。
この樹脂液100gを400のメチルアルコールに加え
、沈澱化を行い、得られた沈澱物を濾別し、メチルアル
コール400−で2回洗浄した。沈澱物を濾別し、80
°Cで減圧乾燥し45.9gの粉末生成物を得た。GP
Cによる測定から、得られた生成物の数平均分子量は1
850であり、滴定によるフェノール性水酸基当量は、
975 g/eqであった。
、沈澱化を行い、得られた沈澱物を濾別し、メチルアル
コール400−で2回洗浄した。沈澱物を濾別し、80
°Cで減圧乾燥し45.9gの粉末生成物を得た。GP
Cによる測定から、得られた生成物の数平均分子量は1
850であり、滴定によるフェノール性水酸基当量は、
975 g/eqであった。
合成例6
攪拌装置、温度計、冷却コンデンサーの付いた11四ツ
ロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(住友
化学工業■製スミエポキシ■ELA128エポキシ当量
187 g /eq) 37.4 g、合成例5で作成
した末端フェノールイミドオリゴマー樹脂液を303.
3 g、 )リブチルアミン0.23gを加え150
℃まで昇温し、24時間保持し、その後N−メチルピロ
リドン619.7gにて希釈した。
ロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(住友
化学工業■製スミエポキシ■ELA128エポキシ当量
187 g /eq) 37.4 g、合成例5で作成
した末端フェノールイミドオリゴマー樹脂液を303.
3 g、 )リブチルアミン0.23gを加え150
℃まで昇温し、24時間保持し、その後N−メチルピロ
リドン619.7gにて希釈した。
この樹脂液をメチルアルコール20001nlに高速撹
拌下、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチル
アルコール1500TIで2回洗浄した。80℃で減圧
乾燥し、170.5gの白色粉末の生成物を得た。
拌下、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチル
アルコール1500TIで2回洗浄した。80℃で減圧
乾燥し、170.5gの白色粉末の生成物を得た。
GPCによる測定から、得られた生成物の数平均分子量
は +2000であった。
は +2000であった。
合成例7
攪拌装置、温度計、冷却コンデンサーの付いた1e四ツ
ロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(住友
化学工業(株制スミエポキシ■ESA011エポキシ当
量526 g /eq) 81.8 g、合成例5で作
成した末端フェノールイミドオリゴマー樹脂液を235
.8 g、トリブチルアミン0.23gを加え150°
Cまで昇温し、24時間保持し、その後N−メチルピロ
リドン743gにて希釈した。
ロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(住友
化学工業(株制スミエポキシ■ESA011エポキシ当
量526 g /eq) 81.8 g、合成例5で作
成した末端フェノールイミドオリゴマー樹脂液を235
.8 g、トリブチルアミン0.23gを加え150°
Cまで昇温し、24時間保持し、その後N−メチルピロ
リドン743gにて希釈した。
この樹脂液をメチルアルコール2000−に高速攪拌下
、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチルアル
コール1500mt!で2回洗浄した。806Cで減圧
乾燥し、170.5gの白色粉末の生成物を得た。GP
Cによる測定から、得られた生成物の数平均分子量は1
0500であった。
、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチルアル
コール1500mt!で2回洗浄した。806Cで減圧
乾燥し、170.5gの白色粉末の生成物を得た。GP
Cによる測定から、得られた生成物の数平均分子量は1
0500であった。
合成例8
攪拌装置、温度計、冷却コンデンサー、ディーンスター
クの水抜き装置の付いた11四ツロフラスコに、α、α
°−ビス(4−アミノフェニル)m−ジイソプロピルベ
ンセン140.2 g (0,35モル)、N−メチル
ピロリドン184.5gを仕込み、窒素雰囲気下、70
°Cで溶解し、A SM 125.7 g (0,40
モル)を、4分割して1時間で加え、2時間撹拌を続け
た。メタアミノフェノール10.9g(0,10モル)
、キシレン 73.8gを加え、その後160〜170
℃にて、40時間共沸脱水した。その留出水は21.7
gであった。室温に冷却して末端フェノールイミドオリ
ゴマー樹脂液を得た。
クの水抜き装置の付いた11四ツロフラスコに、α、α
°−ビス(4−アミノフェニル)m−ジイソプロピルベ
ンセン140.2 g (0,35モル)、N−メチル
ピロリドン184.5gを仕込み、窒素雰囲気下、70
°Cで溶解し、A SM 125.7 g (0,40
モル)を、4分割して1時間で加え、2時間撹拌を続け
た。メタアミノフェノール10.9g(0,10モル)
、キシレン 73.8gを加え、その後160〜170
℃にて、40時間共沸脱水した。その留出水は21.7
gであった。室温に冷却して末端フェノールイミドオリ
ゴマー樹脂液を得た。
この樹脂110gを400−のメチルアルコールに加え
、沈澱化を行い、得られた沈澱物を濾別し、メチルアル
コール400−で2回洗浄した。沈澱物を濾別し、80
℃で減圧乾燥し7.0gの粉末生成物を得た。GPCに
よる測定から、得られた生成物の数平均分子量は510
0であり、滴定によるフェノール性水酸基当量は、27
00 g/eqであった。
、沈澱化を行い、得られた沈澱物を濾別し、メチルアル
コール400−で2回洗浄した。沈澱物を濾別し、80
℃で減圧乾燥し7.0gの粉末生成物を得た。GPCに
よる測定から、得られた生成物の数平均分子量は510
0であり、滴定によるフェノール性水酸基当量は、27
00 g/eqであった。
合成例9
攪拌装置、温度計、冷却コンデンサーの付いた11四ツ
ロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(住友
化学工業(練製スミエポキン@ ESA−〇14エポキ
シ当量1044 g /eq) 43.2 g、合成例
8で作成した末端フェノールイミドオリゴマー樹脂液を
140.8g、トリブチルアミン0.34g、N−メチ
ルピロリドン18.9gを加え150℃まで昇温し、2
4時間保持し、その後N−メチルピロリドン484.1
gにて希釈した。
ロフラスコに、ビスフェノールAのエポキシ樹脂(住友
化学工業(練製スミエポキン@ ESA−〇14エポキ
シ当量1044 g /eq) 43.2 g、合成例
8で作成した末端フェノールイミドオリゴマー樹脂液を
140.8g、トリブチルアミン0.34g、N−メチ
ルピロリドン18.9gを加え150℃まで昇温し、2
4時間保持し、その後N−メチルピロリドン484.1
gにて希釈した。
この樹脂液をメチルアルコール2000−に高速撹拌下
、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチルアル
コール1500−で2回洗浄した。80°Cで減圧乾燥
し、138.5gの白色粉末の生成物を得た。GPCに
よる測定から、得られた生成物の数平均分子量は150
00であった。
、滴下し沈澱化を行った。沈澱物を濾別し、メチルアル
コール1500−で2回洗浄した。80°Cで減圧乾燥
し、138.5gの白色粉末の生成物を得た。GPCに
よる測定から、得られた生成物の数平均分子量は150
00であった。
合成例10
攪拌装置、温度計、冷却装置の付いたフラスコにビスフ
ェノールAのグリシジルエーテル(住友化学工業■製E
LA−128)loog、カルボキシ末端アクリロニト
リル−ブタジェン共重合体(Goodrich社製CT
BN 1008s p ) 30g 、 150℃で2
時間溶解した。次にトリフェニルフォスフインIg (
和光紬薬(株制)を仕込み80°Cに冷却し2−エチル
、・1−メチルイミダゾール5gを添加し溶解した。
ェノールAのグリシジルエーテル(住友化学工業■製E
LA−128)loog、カルボキシ末端アクリロニト
リル−ブタジェン共重合体(Goodrich社製CT
BN 1008s p ) 30g 、 150℃で2
時間溶解した。次にトリフェニルフォスフインIg (
和光紬薬(株制)を仕込み80°Cに冷却し2−エチル
、・1−メチルイミダゾール5gを添加し溶解した。
この樹脂液をメチルセルロース(メトローズ90SH4
000、信越化学工業(株制)の0.7%水溶液200
gに添加しオートホモミキサー(特殊機械(株制)で攪
拌しサスペンション液とした。このサスペンション液を
60℃で15時間攪拌した後メチルセルロースを除去し
て樹脂状微粒子を分離した。
000、信越化学工業(株制)の0.7%水溶液200
gに添加しオートホモミキサー(特殊機械(株制)で攪
拌しサスペンション液とした。このサスペンション液を
60℃で15時間攪拌した後メチルセルロースを除去し
て樹脂状微粒子を分離した。
この樹脂状微粒子の平均粒径は23μmであり、ガラス
転移温度は135℃であった。弾性率は150kg/m
m2であった。
転移温度は135℃であった。弾性率は150kg/m
m2であった。
合成例11
攪拌装置、温度計、冷却装置の付いたフラスコにビスフ
ェノールAのグリシジルエーテル(住友化学工業(4S
)製ELA−128)100 g、カルボキシ末端アク
リロニトリル−ブタジェン共重合体(Goodrich
社製CTBN 1008s p ) 30gを仕込み1
50℃で3時間溶解した。次に80℃に冷却し3,4°
−ジアミノジフェニルエーテル20gを添加し溶解した
。
ェノールAのグリシジルエーテル(住友化学工業(4S
)製ELA−128)100 g、カルボキシ末端アク
リロニトリル−ブタジェン共重合体(Goodrich
社製CTBN 1008s p ) 30gを仕込み1
50℃で3時間溶解した。次に80℃に冷却し3,4°
−ジアミノジフェニルエーテル20gを添加し溶解した
。
この樹脂液をメチルセルロース(メトローズ90SH4
000、信越化学工業(!@製)の0.7%水溶液20
0gに添加しオートホモミキサー(特殊機械(株制)で
攪拌しサスペンション液とした。このサスペンション液
を60℃で15時間攪拌した後メチルセルロースを除去
して樹脂状微粒子を分離した。
000、信越化学工業(!@製)の0.7%水溶液20
0gに添加しオートホモミキサー(特殊機械(株制)で
攪拌しサスペンション液とした。このサスペンション液
を60℃で15時間攪拌した後メチルセルロースを除去
して樹脂状微粒子を分離した。
この樹脂状微粒子の平均粒径は31μmであり、ガラス
転移温度は143℃であった。弾性率は170kg/a
im”であった。
転移温度は143℃であった。弾性率は170kg/a
im”であった。
比較合成例1
攪拌装置、温度計、冷却コンデンサー、ディーンスター
クの水抜き装置の付いた500−四ツロフラスコに、2
.2−ビス(4−アミノフェノキシフェニル)プロパン
41.05g (0,1モル)、混合クレゾール280
gを仕込み、窒素雰囲気下で70℃に昇温、溶解し、数
分間かけてASM 31.42g(0,1モル)を添加
し、添加後4時間同温度で保温した。保温後、キシレン
110gを仕込み、160〜170℃まで昇温し、14
時間共沸脱水した。その留出水は3.3gであった。1
80℃でキンシン留去後、室温まで冷却しこの樹脂液を
メチルアルコール1400Jに高速攪拌下、滴下すると
、沈澱物が得られた。この沈澱物を濾別し、メチルアル
コール500−で3回洗浄後、さらに攪拌洗浄を、メチ
ルアルコール500−で還流下、1時間かけて行った。
クの水抜き装置の付いた500−四ツロフラスコに、2
.2−ビス(4−アミノフェノキシフェニル)プロパン
41.05g (0,1モル)、混合クレゾール280
gを仕込み、窒素雰囲気下で70℃に昇温、溶解し、数
分間かけてASM 31.42g(0,1モル)を添加
し、添加後4時間同温度で保温した。保温後、キシレン
110gを仕込み、160〜170℃まで昇温し、14
時間共沸脱水した。その留出水は3.3gであった。1
80℃でキンシン留去後、室温まで冷却しこの樹脂液を
メチルアルコール1400Jに高速攪拌下、滴下すると
、沈澱物が得られた。この沈澱物を濾別し、メチルアル
コール500−で3回洗浄後、さらに攪拌洗浄を、メチ
ルアルコール500−で還流下、1時間かけて行った。
沈澱物を濾別し、メチルアルコール100m!!で洗浄
濾別後、80℃で減圧乾燥し、粉末生成物64.2 g
を得た。GPCによる測定から、得られた生成物の数平
均分子量は9200であった。
濾別後、80℃で減圧乾燥し、粉末生成物64.2 g
を得た。GPCによる測定から、得られた生成物の数平
均分子量は9200であった。
比較合成例2
比較合成例2において2,2−ビス(4−アミノフェノ
キシフェニル)プロパンの仕込み量41.05 g (
0,1モル)を59.11g (0,144モル)に変
更する以外は合成例1と同様に反応を行い、白色粉末6
6、1 gを得た。GPCによる測定から得られた生成
物の数平均分子量は2000であった。
キシフェニル)プロパンの仕込み量41.05 g (
0,1モル)を59.11g (0,144モル)に変
更する以外は合成例1と同様に反応を行い、白色粉末6
6、1 gを得た。GPCによる測定から得られた生成
物の数平均分子量は2000であった。
実施例1〜6および比較例1〜4
第1表に示す樹脂組成の各成分の内、硬化剤以外の成分
を減圧脱気しながら 120〜150°Cで30分から
1時間混練して均一透明な樹脂組成物を得た。
を減圧脱気しながら 120〜150°Cで30分から
1時間混練して均一透明な樹脂組成物を得た。
次に60〜80℃まで降温し、硬化剤を仕込み、60〜
80℃で混練して樹脂組成物を得た。該樹脂組成物を1
80℃で2時間硬化し性能評価した。その評価結果を第
2表に示した。
80℃で混練して樹脂組成物を得た。該樹脂組成物を1
80℃で2時間硬化し性能評価した。その評価結果を第
2表に示した。
なお、物性の測定方法は次の通りである。
得られたエポキシ樹脂硬化板の煮沸吸水率は、沸騰水に
48時間浸積後測定した。
48時間浸積後測定した。
カラス転移温度(Tg)は、動的粘弾性測定による損失
弾性率のピーク温度とした。
弾性率のピーク温度とした。
曲げ強度、曲げ弾性率及び曲げ破断歪はJIS K69
11に準拠した。
11に準拠した。
歪エネルギー解放率はASTM E−399に準拠した
。
。
第1表に示す各成分の内容を下記に示す。
ELMloo トリグリシジル−4−アミノ−m
クレゾール〔住友化学工業■製スミエポキシ■ELM1
00]、 EPICLON830 ジグリシジルビスフェノ
−/l/FC大日本インキ(株制 E P I CLO
N 8301ELAI28 ジグリシジルビスフェノ
ールA(住友化学工業(練製スミエポキシ■ELA1.
28)3.3° DDS 3,3° −ジアミノジフェ
ニルスルフォン〔三井東圧化学(株制〕、 4.4° DDS 4,4° ジアミノジフェニルスル
フォン〔住友化学工業(株制 スミキュア■S〕、ポリ
マーA −合成例2のイミド系ポリマーポリマーB
合成例4のイミド系ポリマーポリマーC合成例6のイミ
ド系ポリマーポリマーD 合成例7のイミド系ポリマ
ーポリマーE 合成例9のイミド系ポリマーポリマー
F 比較合成例1のイミド系ポリマーポリマーG
比較合成例2のイミド系ポリマーポリマーH−°゛I
CI社製ポリエーテルスルフォン 5003P 実施例7〜10及び比較例5〜7 第2表に示す樹脂組成の各成分の内、硬化剤以外の成分
を減圧脱気しながら120〜150℃で30分から1時
間混練した。次に該樹脂組成物を60〜80℃まで降温
し、硬化剤を仕込み、60〜80℃で混練して、樹脂組
成物を得た。該樹脂組成物を炭素繊維強化複合材料用プ
リプレグのマトリックス樹脂とした。
クレゾール〔住友化学工業■製スミエポキシ■ELM1
00]、 EPICLON830 ジグリシジルビスフェノ
−/l/FC大日本インキ(株制 E P I CLO
N 8301ELAI28 ジグリシジルビスフェノ
ールA(住友化学工業(練製スミエポキシ■ELA1.
28)3.3° DDS 3,3° −ジアミノジフェ
ニルスルフォン〔三井東圧化学(株制〕、 4.4° DDS 4,4° ジアミノジフェニルスル
フォン〔住友化学工業(株制 スミキュア■S〕、ポリ
マーA −合成例2のイミド系ポリマーポリマーB
合成例4のイミド系ポリマーポリマーC合成例6のイミ
ド系ポリマーポリマーD 合成例7のイミド系ポリマ
ーポリマーE 合成例9のイミド系ポリマーポリマー
F 比較合成例1のイミド系ポリマーポリマーG
比較合成例2のイミド系ポリマーポリマーH−°゛I
CI社製ポリエーテルスルフォン 5003P 実施例7〜10及び比較例5〜7 第2表に示す樹脂組成の各成分の内、硬化剤以外の成分
を減圧脱気しながら120〜150℃で30分から1時
間混練した。次に該樹脂組成物を60〜80℃まで降温
し、硬化剤を仕込み、60〜80℃で混練して、樹脂組
成物を得た。該樹脂組成物を炭素繊維強化複合材料用プ
リプレグのマトリックス樹脂とした。
なお、第2表に示した樹脂成分の内容は、第1表で用い
たものと同一である。また、使用した微粉の内容は下記
に示した通りである。
たものと同一である。また、使用した微粉の内容は下記
に示した通りである。
微粉Aは合成例1Oの微粉、微粉Bは合成例11の微粉
、微粉Cはポリアミドイミド樹脂(三井東圧化学(株制
)の冷凍粉砕品であり、平均粒径35μmである。
、微粉Cはポリアミドイミド樹脂(三井東圧化学(株制
)の冷凍粉砕品であり、平均粒径35μmである。
第3表には、炭素繊維強化成形体としての物性を示す。
実験番号は第2表に対応している。該成形体の先駆体で
あるプリプレグはプリプレグ製造機で次のようにして作
成した。すなわち、表面処理をした炭素繊維(マグナマ
イト■IM7ハーキユレス社製)をボビンより連続的に
引き出し、50cm幅に引揃えこれに、離型紙に薄膜状
に前述のマトリックス樹脂を塗布したものをロールによ
り圧着する。このようにしてマトリックス樹脂を含浸し
た炭素繊維からなる、繊維の目付が150g/rrrの
一方向引揃え繊維プリプレグを得た。
あるプリプレグはプリプレグ製造機で次のようにして作
成した。すなわち、表面処理をした炭素繊維(マグナマ
イト■IM7ハーキユレス社製)をボビンより連続的に
引き出し、50cm幅に引揃えこれに、離型紙に薄膜状
に前述のマトリックス樹脂を塗布したものをロールによ
り圧着する。このようにしてマトリックス樹脂を含浸し
た炭素繊維からなる、繊維の目付が150g/rrrの
一方向引揃え繊維プリプレグを得た。
得られたブリプレグンートを切断して、強化繊維が同一
方向となるように積層し、180℃に加熱された油圧プ
レス熱板間に挿入し、徐々に加圧し、強化繊維含有率が
60体積%となるように樹脂量を減らしなから20at
m、1時間で硬化させた。
方向となるように積層し、180℃に加熱された油圧プ
レス熱板間に挿入し、徐々に加圧し、強化繊維含有率が
60体積%となるように樹脂量を減らしなから20at
m、1時間で硬化させた。
次に、成形体をさらに熱風オーブンの中で180℃にて
1時間ポストキュアーを行い、約2mmの厚みを有する
複合材料硬化板を得た。
1時間ポストキュアーを行い、約2mmの厚みを有する
複合材料硬化板を得た。
得られた複合材料硬化板の0°曲げ強度、および層間剪
断強度をそれぞれASTM−D790、ASTM−D2
344に準拠して測定した。
断強度をそれぞれASTM−D790、ASTM−D2
344に準拠して測定した。
次に、得られた複合材料硬化板を48時間沸水浸漬した
後、吸水後の複合材料硬化板の82℃および121’C
における0°曲げ強度及び層間剪断強度を同様に測定し
た。結果を第3表に示す。
後、吸水後の複合材料硬化板の82℃および121’C
における0°曲げ強度及び層間剪断強度を同様に測定し
た。結果を第3表に示す。
また、該プリプレグを24プライ疑似等方に積層し、1
80℃、2時間プレス硬化成形した。得られた積層板を
80mm角に切出し、四辺を各10mm固定し、60岨
角の正方形の中心に350kg−cm / crnの落
錘衝撃を加え、その損傷面積を超音波C−3canによ
り定量した。
80℃、2時間プレス硬化成形した。得られた積層板を
80mm角に切出し、四辺を各10mm固定し、60岨
角の正方形の中心に350kg−cm / crnの落
錘衝撃を加え、その損傷面積を超音波C−3canによ
り定量した。
測定結果を第3表に示す。
\
Claims (3)
- (1)エポキシ樹脂100重量部、繰り返し構造単位が
下記式( I )および(IV)からなる、数平均分子量が
3,000ないし30,000の範囲にあるポリイミド
フェノキシ樹脂10〜100重量部および必要量のエポ
キシ硬化剤を含むエポキシ樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、AとRは芳香族残基、Bは下記式(II)およ
び/または式(III)で表される二価の基であり、nは
4〜75の整数である。) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (上式中R_1は水素または炭素数1〜10のアルキル
基、R_2は水素、炭素数1〜20のアルキル基または
水酸基を表す。) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (上式中R_3は芳香族残基を表す。) - (2)請求項1記載の樹脂組成物および強化繊維を含む
繊維強化複合材料用プリプレグ。 - (3)請求項1記載の樹脂組成物、樹脂状微粒子および
強化繊維を含む繊維強化複合材料用プリプレグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21393790A JPH0496924A (ja) | 1990-08-10 | 1990-08-10 | エポキシ樹脂組成物およびそれからなるプリプレグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21393790A JPH0496924A (ja) | 1990-08-10 | 1990-08-10 | エポキシ樹脂組成物およびそれからなるプリプレグ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0496924A true JPH0496924A (ja) | 1992-03-30 |
Family
ID=16647517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21393790A Pending JPH0496924A (ja) | 1990-08-10 | 1990-08-10 | エポキシ樹脂組成物およびそれからなるプリプレグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0496924A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012140570A (ja) * | 2011-01-06 | 2012-07-26 | Sekisui Chem Co Ltd | エポキシ樹脂材料及び多層基板 |
-
1990
- 1990-08-10 JP JP21393790A patent/JPH0496924A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012140570A (ja) * | 2011-01-06 | 2012-07-26 | Sekisui Chem Co Ltd | エポキシ樹脂材料及び多層基板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0217657B1 (en) | Low-viscosity epoxy resin, resin composition containing it, and fibre-reinforced composite material containing cured product of the composition | |
JPH0554503B2 (ja) | ||
JP5468853B2 (ja) | 複合材料 | |
US5434226A (en) | Epoxy resin toughened with a polyether sulfone and polyarylsulfidesulfone | |
JPH11302507A (ja) | 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料用中間基材および繊維強化複合材料 | |
JP2003238657A (ja) | エポキシ樹脂組成物、樹脂硬化物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JPH01158038A (ja) | シアネートエステル類用の潜硬化性促進剤 | |
AU2006214709B2 (en) | Bismaleimire resin with high temperature thermal stability | |
JPH0326750A (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JPH05255592A (ja) | 樹脂物体 | |
JP2014156582A (ja) | プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JPS63186741A (ja) | 繊維強化複合材料 | |
Bakar et al. | Effect of poly (amic acid) and polyimide on the adhesive strength and fracture toughness of epoxy resin | |
JPH03243606A (ja) | 複合材料用樹脂組成物 | |
JPH0496924A (ja) | エポキシ樹脂組成物およびそれからなるプリプレグ | |
CN112266612B (zh) | 树脂组合物及其制备方法和应用 | |
JPH0496962A (ja) | エポキシ樹脂組成物およびそれからなるプリプレグ | |
JP2002020459A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS60252628A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
JPH08225666A (ja) | プリプレグおよび複合材料 | |
JPH03192149A (ja) | エポキシ樹脂組成物及びそれからなるプリプレグ | |
JPH0496961A (ja) | エポキシ樹脂組成物およびそれからなるプリプレグ | |
JPS619417A (ja) | 付加ポリイミド組成物 | |
JP2009013254A (ja) | 繊維強化複合材料用マトリックス樹脂およびプリプレグ | |
JPS6333413A (ja) | エポキシ樹脂組成物 |