JPH0496434A - 光ファイバルーチング状況モニタ方法および光伝送路 - Google Patents

光ファイバルーチング状況モニタ方法および光伝送路

Info

Publication number
JPH0496434A
JPH0496434A JP2212389A JP21238990A JPH0496434A JP H0496434 A JPH0496434 A JP H0496434A JP 2212389 A JP2212389 A JP 2212389A JP 21238990 A JP21238990 A JP 21238990A JP H0496434 A JPH0496434 A JP H0496434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
fiber
optical transmission
pattern
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2212389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2860415B2 (ja
Inventor
Yutaka Katsuyama
豊 勝山
Masao Tachikura
正男 立蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2212389A priority Critical patent/JP2860415B2/ja
Publication of JPH0496434A publication Critical patent/JPH0496434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860415B2 publication Critical patent/JP2860415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は光通信用の光フアイバケーブルの切り替え点に
おいて、切り替え接続されたファイバの管理を容易に行
うものであり、特に多心数のファイバが複数の切り替え
点においてそれぞれ切り替えられる複雑なルーチングの
場合に、ルーチングの現状を遠隔で容易にモニタする方
法に関するものである。
[従来の技術及び発明か解決しようとする課題]従来技
術の問題点を明確にするため、第2図に示すファイバ切
り替えによるルーチング方法を説明する。1は信号を送
信する送信局であり、該送信局1からケーブル2−1〜
2−6によって伝送路が接続点3−1〜3−3を介して
構成されている。ケーブル切断事故のように、1つのル
ートが伝送不能になった場合、切り替え点4−1〜4−
3によってファイバの切り替えを行い救済する。第2図
の例では、ケーブル2刊、2−2.2−3.2−4がル
ープを構成するよう配置されている。ケーブル2−1が
事故のときには、ケーブル2−1を経由して2−5を通
る信号が伝送できなくなるので、送信局1と切り替え点
4刊の間で切り替えを行い、送信局1からケーブル2−
4.2−3.2−2を通じてケーブル2−5へ伝送する
。こうすれば信号が途絶える時間が極めて短くでき、ケ
ーブル2−1の修理の間も伝送路は確保できる。しかし
ケーブル2−1の全部の心線を他の1つのルートに移し
換えるには、多数の空き心線が必要であり、−船釣には
複数の迂回ルートに分散する。このように切り替えを行
うと、ファイバがどのルートを通り、とのファイバと接
続されているかを把握し、その管理を正確に行うことが
重要となる。
このルーチングの現状データは、次に切り替えを行うと
きの基礎となる。この現状データを把握する複雑さは、
ファイバ心数が多くなる(現状では1000心のケーブ
ルが実用化されている)はど、切替え点の数が増えるほ
ど加速度的に増大する。
従来の切り替え方法では、コネクタ接続されたファイバ
を接続替えする単純な方法が主体であるため、そのルー
チング状況の把握にはケーブル内のファイバにつけられ
た番号をもとに、現在の接続状況を記録簿に記載する方
法であった。このためファイバの切り替えを行えば、そ
の都度記録簿の内容を書き換えて変更していたため、膨
大な人手が必要になるばかりでなく、往々にして誤りが
生じていた。この基本的な問題は、切り替えを行うと同
時に切り替えられた心線のルートをモニタする方法がな
かったため、自動化できなかったこ七による。
またモニタする方法として、切り替えるコネクタに電気
信号の発振器をとりつけ、電気的に接続状況をモニタす
る方法が提案されている。しかしこの方法では電気信号
のモニタのために信号線がそれぞれのファイバに必要で
あり、構成が複雑になる欠点がある。
本発明は上記課題を解決して、ルーチングの状況を遠隔
で容易にモニタすることができる技術を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段1 」1記問題点を解決するために、本発明のモニタ方法は
、光ファイバが複数本接続されて構成される光伝送路に
ついて、該光伝送路中のそれぞれの光ファイバにはファ
イバを区別できる異なる2次元パターンを割り付け、該
ファイバの接続点にそれぞれ割り付けた2次元パターン
および位相共役ミラーとして作用する光部品を信号光路
中にそれぞれ挿入し、該光伝送路の一端にはモニタ用の
光を該光伝送路に伝搬させる光結合部をもち、かつ結合
させた該モニタ用の光の反射光を該光伝送路から取り出
す分岐部とを備えることを特徴とする光伝送路において
、モニタ用の光を前記光結合部から該光伝送路中に伝搬
させ、前記2次元パターンによ′って空間変調されたモ
ニタ用の光の反射光が、ファイバ伝搬後の出射パターン
の空間フーリエ変換の複素共役パターンが記録されたマ
ツチドフィルターを予め準備し、該光伝送路から取り出
された変調されたモニタ用の光の反射光を収束性レンズ
で該マツチドフィルター面に結像させることによって空
間フーリエ変換し、該マツチドフィルター面で2つのフ
ーリエ変換後の関数の積演算を行わせ、結果の光波をレ
ンズで逆フーリエ変換することで相関演算させ、該光伝
送路中に挿入された2次元パターンを相関検出すること
で光ファイバを識別し、かつ該相関検出された信号パワ
ーの大きい順番にモニタ入射側から識別したファイバの
順番を定めて光ファイバが接続されている状況を同定す
ることを特徴とする。
また、その光伝送路は、光ファイバが複数本接続されて
構成される光伝送路において、該光伝送路中のそれぞれ
の光ファイバにはファイバを区別できる異なる2次元パ
ターンを割り付け、該ファイバの接続点にそれぞれ割り
付けた2次元パターンおよび位相共役ミラーとして作用
する光部品を信号光路中にそれぞれ挿入し、該光伝送路
の一端にはモニタ用の光を該光伝送路に伝搬させる光結
合部をもち、かつ結合させた該モニタ用の光の反射光を
該光伝送路から取り出す分岐部とを備えることを特徴と
する。
[作用] 本発明は、切り替え点のファイバ端面に光フアイバ識別
パターンを設け、これでモニタ用にファイバ中を伝搬さ
せる光の空間位置に対する強度変調を行い、これを遠隔
モニタすることによって切り替え点のファイバ識別を行
うものである。
[実施例コ 以下、本発明の一実施例を第1図によって詳細に説明す
る。
第1図はその原理を示す概略図である。送信局1の中で
左方からモニタ用光ビーム5を照射し、これをファイバ
入射レンズ6で収束させてファイバのコア7−1に結合
させる。モニタ用光ビーム5は光フアイバコア7−1に
伝搬後、ファイバ出射レンズ6゛でほぼ平行光に変換さ
れ、接続部3内のコア端面近傍に設けである光フアイバ
識別パターン8−1によって強度変調される。識別パタ
ーン8は、ファイバをそれぞれ識別するものであり、あ
らかじめ全てのファイバに異なるパターンを付与する。
この構造としては吸収率の異なるグレーティング状やト
ッド状など種々のパターンが使えるが、ここをビームが
通過すると吸収率の変化に従って波面の強度が変調され
る。また吸収率変化だけでなく、グレーティングなどに
より局所的に光の伝搬方向を変化させるパターンでもよ
い。
9は位相共役ミラーであり、これに2本の位相共役制御
光10−1と10−2を照射すると、モニタ用光ビーム
5の一部が反射される。この機能は後で述べる。位相共
役ミラー9を透過したモニタ用光ビーム5の一部は光フ
ァイバ切り替え部4によって他のファイバコア7−2に
結合する。光ファイバ切り替え部4は切り替え機能を持
つから、他のコア73に結合させることも可能である。
ファイバコア72.7−3は、他端の接続部(図示せず
)に光フアイバ識別パターン8と位相共役ミラー9をそ
れぞれ有し、位相共役ミラー9によってモニタ用光ビー
ム5の一部が反射される。以下シリーズに接続点が増え
ても同じ構成をとる。
位相共役ミラー9でそれぞれ反射された複数のモニタ用
光ビームは、ハーフミラ−11によって反射され、フー
リエ変換レンズ12によって平面状の空間マツチドフィ
ルタ13の上に像を結ぶ。
この像は、混在した複数の識別パターンの空間フーリエ
変換像である。空間マツチドフィルタ13にはファイバ
に付与したどれか1つの識別パターンによって強度変調
された信号光が、ファイバ伝搬後に現れるパターンの空
間フーリエ変換関数の複素共役パターンが記録されてい
る。従って空間マツチドフィルタ13を透過した波は、
混在パターンと複素共役パターンのフーリエ空間領域で
の積演算が行われることとなる。これを逆フーリエ変換
レンズ16で逆フーリエ変換すれば、相関演算ができる
。このとき、空間マツチドフィルタ13に記録されてい
るパターン以外の情報は、相関演算によって空間の異な
る位置にノイズとして現れるため、空間フィルタ14に
よってこれを除去する。このようにしてこの相関検出に
よって、空間マツチドフィルタ]3に記録されているパ
ターンが、モニタしているファイバライン中に含まれて
いるかどうか判断できる。空間マツチドフィルタ13の
パターンを取替え、全部のパターンについて同じ相関検
出を繰り返せば、とのパターンかファイバライン中に含
まれているかを抽出することができる。次に相関検出さ
れた光の強度に着目すれば、遠方のパターン程ファイバ
の損失により、強度か小さく検出される。従って強度の
大きい順に検出されたパターンを並へれば、これがファ
イバがルーチングされている現状を示している。
本発明内容をより明確にするため、第1図の各要素につ
いて説明を補足する。まず、モニタ用光ビーム5の波長
であるが、これはモニタするファイバ中で多モード伝搬
するように設定する。この理由は、光フアイバ識別パタ
ーン8がファイバコアの断面内の位置に対してモニタ用
光ビームを強度変調するため、この変調信号を多モード
のモード毎のパワー分布に変換してファイバ中を伝送す
ることによる。標準のファイバは1.3μm以上の波長
で単一モード伝送できる構造であるため、モニタ用光ビ
ーム5の波長は1.3μm以下、適する波長としてはA
rレーザ光488nm、 514.5nmなどが適用で
きる。伝搬モード数はファイバのV値で定められるが、
標準ファイバでは1,3μmでv=2.2程度である。
このファイバに488nmの光を伝搬させれば、ファイ
バの伝搬理論からそのV値はV = 1.3X2.21
0、488= 5.86であり、LPモード表示でLP
o、、 LP、、、LP01、LP2.、 LP3.、
LP11の6モードが伝送可能である。識別パターン8
によりこの6つのモードへのパワー結合比を変化させる
ことにより、異なる出射パターンとすることができる。
ファイバ伝送中にモード分散によって伝送パターンが変
形するが、位相共役ミラー9によってこれを補正するこ
とができる。位相共役光の効果は、次のように表現でき
る。m番目のモードの伝搬乗数をβ□とし、Z方向に伝
搬する信号光を f + (X、y+ z)−ΣmA mE m(x+ 
y)exp[i(ωt−βmz)]と表せば、ファイバ
長■7伝搬後の信号はf2(Xly、z)−ΣmA L
IE m(L y)exp[i (ωを一β、L)]こ
の位相共投光は、 r3(XI y+ z) =ΣmA tIIE ”II
I(XI y)exp[i (ωt+β1IL)]これ
を再び同じファイバ中を伝搬させればf4 (x+ L
 z)−2m A ” m E ” m (X l y
 ) e X p (rωt)となり、モード分散の影
響を除くことができる。
BaT+03、LiNbO3、SBN、 BSO,Ga
Pなどの結晶に信号光(ここではモニタ用光ビーム5)
を入射させ、同時に2本の参照光(ここでは位相共役制
御光101と1O−2)を作用さゼると、4光波混合に
よって位相共役光が信号光と逆方向の波として発生する
ことが知られているので、位相共役ミラー9の具体的な
例としてこれらの結晶を用いることができる。
フーリエ変換、逆フーリエ変換レンズ12と15が収差
の少ない通常の収束レンズを用いることができる。光フ
アイバ識別パターン8は、ホログラムフィルムや投射微
小パターン作成技術によるパターン記録フィルムを挿入
する方法でもよい。空間マツチドフィルタ13は、光フ
アイバ識別パターンの透過信号と参照光との干渉パター
ンをホログラム媒体に記録する公知の技術で製作が可能
である。
ファイバ識別パターンと相関検出を行う際に、ファイバ
識別パターン像と空間マツチドフィルタ13の記録パタ
ーンの方向を平面内で合わせる必要がある。これには単
純に空間マツチドフィルタ13を回転させてもよいが、
モニタ用光ビームを直線偏光にしておき、ファイバ入射
前、例えばファイバ入射レンズ6の前に偏光回転素子(
半波長板と四分の一波長板との組合せて可能)を設置し
ておき、偏光の回転によってファイバ内のパワー励起方
向を変化させ、結果的に光フアイバ識別パターン8の像
の方向を変化させることもできる。
(設計例) 本発明の設計例として、波長488nmのアルゴンレー
ザ光をモニタ用光ビーム5とし、1辺が1.0 n m
の立方体のBaTio3結晶を位相共役ミラー9として
用い、光フアイバ識別パターン8として直径約3μmの
ピクセルを3×3形状に並べて明暗の糾合ゼでパターン
化印刷したフィルムを2種類用意し、ファイバ2心を識
別できるよう第1図に示す構成をとり、相関検出を行っ
た。この結果2種類の識別が遠隔で可能なことが確認で
きた。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明では識別パターンをあらか
じめ付与した複数のファイバが接続された状態を遠隔モ
ニタができ、どのファイバがどの順番で接続されている
かを光学的に識別できる。
さらに切り替えを行って、ルーチング状態が変化しても
、同じモニタを行うことでデータの更新が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す概略図、第2図はファイバ
切り替えによるルーチング方法を示す模式図である。 6・・・・・・ファイバ入射レンズ 6 ・・・・・・光フアイバ出射レンズ7・・・・光フ
アイバコア 8・・・・・・光フアイバ識別パターン9・・・・・位
相共役ミラー 10・・・・・・位相共役制御光 11・・・・・・ハーフミラ− 12・・・・・・フーリエ変換レンズ 13・・・・空間マツチドフィルタ 14・・・・・・空間フィルタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバが複数本接続されて構成される光伝送
    路について、該光伝送路中のそれぞれの光ファイバには
    ファイバを区別できる異なる2次元パターンを割り付け
    、該ファイバの接続点にそれぞれ割り付けた2次元パタ
    ーンおよび位相共役ミラーとして作用する光部品を信号
    光路中にそれぞれ挿入し、該光伝送路の一端にはモニタ
    用の光を該光伝送路に伝搬させる光結合部をもち、かつ
    結合させた該モニタ用の光の反射光を該光伝送路から取
    り出す分岐部とを備えることを特徴とする光伝送路にお
    いて、 モニタ用の光を前記光結合部から該光伝送路中に伝搬さ
    せ、前記2次元パターンによって空間変調されたモニタ
    用の光の反射光が、ファイバ伝搬後の出射パターンの空
    間フーリエ変換の複素共役パターンが記録されたマッチ
    ドフィルターを予め準備し、該光伝送路から取り出され
    た変調されたモニタ用の光の反射光を収束性レンズで該
    マッチドフィルター面に結像させることによって空間フ
    ーリエ変換し、該マッチドフィルター面で2つのフーリ
    エ変換後の関数の積演算を行わせ、結果の光波をレンズ
    で逆フーリエ変換することで相関演算させ、該光伝送路
    中に挿入された2次元パターンを相関検出することで光
    ファイバを識別し、かつ該相関検出された信号パワーの
    大きい順番にモニタ入射側から識別したファイバの順番
    を定めて光ファイバが接続されている状況を同定するこ
    とを特徴とする光ファイバルーチング状況モニタ方法。
  2. (2)光ファイバが複数本接続されて構成される光伝送
    路において、該光伝送路中のそれぞれの光ファイバには
    ファイバを区別できる異なる2次元パターンを割り付け
    、該ファイバの接続点にそれぞれ割り付けた2次元パタ
    ーンおよび位相共役ミラーとして作用する光部品を信号
    光路中にそれぞれ挿入し、該光伝送路の一端にはモニタ
    用の光を該光伝送路に伝搬させる光結合部をもち、かつ
    結合させた該モニタ用の光の反射光を該光伝送路から取
    り出す分岐部とを備えることを特徴とする光伝送路。
JP2212389A 1990-08-10 1990-08-10 光ファイバルーチング状況モニタ方法および光伝送路 Expired - Fee Related JP2860415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212389A JP2860415B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 光ファイバルーチング状況モニタ方法および光伝送路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212389A JP2860415B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 光ファイバルーチング状況モニタ方法および光伝送路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0496434A true JPH0496434A (ja) 1992-03-27
JP2860415B2 JP2860415B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=16621778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2212389A Expired - Fee Related JP2860415B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 光ファイバルーチング状況モニタ方法および光伝送路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2860415B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014003439A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光線路設備管理方法及び光線路設備管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014003439A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光線路設備管理方法及び光線路設備管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2860415B2 (ja) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11243352B2 (en) Polarization independent processing in integrated photonics
AU617556B2 (en) Interferometer
JP5713405B2 (ja) 光通信システムおよび光通信システムの動作方法
JPS61210910A (ja) 1対のセンサ上で周囲環境の影響を遠隔的に感知する装置
US20180198519A1 (en) Method and system for differentiating macro-bend losses from splice and connector losses in fiber-optic links
CN106950811B (zh) 一种复合数字全息成像方法及装置
CA2023469A1 (en) Passive quadrature phase detection system for coherent fiber optic systems
Huang et al. Holographic Bragg grating input–output couplers for polymer waveguides at an 850-nm wavelength
US5067792A (en) Method and apparatus for interfacing of holographic and electronic data
AU742088B2 (en) Optical wavelength converter
WO2021064727A2 (en) Optical neuron unit and network of the same
JPH0496434A (ja) 光ファイバルーチング状況モニタ方法および光伝送路
Song et al. Polarization sensitivity of birefringent photorefractive holograms and its applications to binary switching
JP2980708B2 (ja) 光クロスバースイッチ
JP3102518B2 (ja) 偏波無依存型光パルス分離回路
KR101170896B1 (ko) 모듈화된 디지털 홀로그램 현미경 장치
JP3735713B2 (ja) 光導波回路の製造方法及び光導波回路の製造装置
JP3426661B2 (ja) 光アイソレータ
JP2980751B2 (ja) 光素子間光結合装置
US6631003B1 (en) Uncorrelated michelson interferometer
JPS62145213A (ja) 光学的偏光状態変調器
JP2005257939A (ja) エンタングル光子対発生装置
SU1728832A1 (ru) Устройство дл передачи пол ризованного оптического излучени
JPH0499942A (ja) 光ファイバ伝送路ルーチング状況検査方法および光ファイバ伝送路
JPH095688A (ja) 光変調装置および光電界センサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees