JPH0494118A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH0494118A
JPH0494118A JP21037190A JP21037190A JPH0494118A JP H0494118 A JPH0494118 A JP H0494118A JP 21037190 A JP21037190 A JP 21037190A JP 21037190 A JP21037190 A JP 21037190A JP H0494118 A JPH0494118 A JP H0494118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
process tube
wafer
reaction
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21037190A
Other languages
English (en)
Inventor
Norifumi Morinaga
典文 森永
Kenichi Ikeda
健一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP21037190A priority Critical patent/JPH0494118A/ja
Publication of JPH0494118A publication Critical patent/JPH0494118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプロセスチューブを有する半導体製造装置に関
するものである。縦型、横型の低圧C■D装置に適用し
最も有用なものであるが、プラズマCVD装置等にも利
用可能である。
[従来の技術] 低圧CvD装置は、プロセスチューブ内を減圧したガス
雰囲気中で、熱エネルギを用いてウェハ上に薄膜を形成
するものである。
第2図は、従来の低圧CVD装置の一構成図である。
この低圧CVD装置は、炉体部1、ガス供給部2、ウェ
ハ収納治具搬送装置部3、真空排気部4および制御部5
より構成されている。
炉体部1は、さらに、ヒータ10、均熱管(図示せず)
、プロセスチューブ9、温度調節器(図示せず)を有す
る。ヒータ10はプロセスチューブ9内へ熱エネルギを
供給する。均熱管は、ヒータからの熱エネルギをプロセ
スチューブ9内へ均等に分散させる。
プロセスチューブ9はウェハ6を収容し熱処理を行なう
部分であり、ウェハ収納治具7はウェハ6をプロセスチ
ューブ9内で保持する。
温度調節器はヒータ10の温度が所定温度に近づくよう
に、供給電力を調節する。
ガス供給部2は所定量の反応ガスをプロセスチューブ9
内に供給する機能を有する。ウェハ収納治具搬送装置部
3はウェハ6を保持したウェハ収納治具7をプロセスチ
ューブ9内に出し入れするための機構を有する。真空排
気部4はその内部にある排気ポンプ12で、プロセスチ
ューブ9内を減圧状態にし、その中の反応ガスの濃度分
布を均一にすることで、ウェハ6上の膜均一化を行うた
めのものである。制御部5はプロセスチューブ9内での
薄膜形成に関する熱処理時間や反応ガスの流量、圧力、
ウェハ搬送装置部の動作などの制御をする機構を有する
第3図は、従来例であって、炉体部1内のプロセスチュ
ーブ9に接続するフランジ8a部の拡大図である。
前記低圧CVD装置を用いてウェハ上に薄膜を形成する
際、プロセスチューブ9内はヒータ1゜の熱エネルギに
よって、全体にわたり高温になる。
そして、高温になっているプロセスチューブ9内を真空
シールしているバッキング13が、高温による熱のため
に熱変形や焼損を起こす。
そこで、このバッキング13を熱エネルギから保護する
ため、バッキング13を施しである付近のフランジ8a
内部に冷却水を通水して、バッキング13を冷却してい
る。
しかる−に、この冷却水の通水によって、その冷却水循
環路17付近のフランジ8a部の温度が低下し、さらに
はフランジ8a部内面付近の空間領域の温度が低下する
。これにより、そのフランジ8a部内面に反応副生成物
19が析出し、その反応副生成物19がプロセスチュー
ブ9内の大気や反応ガス等の気体の移動で剥離し、粒子
状になって、プロセスチューブ9内のウェハ6に付着し
て製品不良などの悪影響を及ぼす。
例えば、生成する膜がナイトライド(S13N4)膜の
場合、プロセスチューブ9内でジクロルシラン(S 、
x Hy= CI□)ガスとアンモニア(NHJ)ガス
との反応が進行する。このとき、フランジ8a内の冷却
水によって、フランジ内面8bの温度が約100℃以下
になり、塩化アンモニウム(N H4C1)19の膜が
堆積し、その結果、白い固体がフランジ内面8bに付着
する。そして、プロセスチューブ9内を減圧するときや
大気圧に戻すとき。
あるいはガス反応中に、この塩化アンモニウム(NH2
Cl)19がプロセスチューブ9内の気体の移動で剥離
して、粒子状になり、ウェハ6に付着する。
従来、この現象の発生防止策としては、反応副生成物1
9の付着箇所であるフランジ88部内面を純水で洗浄し
、反応副生成物を除去するか、あるいはプロセスチュー
ブ9に接続するフランジ8a内部の冷却水の水量を減ら
し、反応副生成物19が発生しない程度に、そのフラン
ジ88部内面を昇温させている。ただし、後者の方法に
よる場合には、プロセスチューブ9内を真空シールして
いるバッキング13を、熱エネルギによる熱変形や焼損
から保護しにくくなる。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術は、プロセスチューブに接続するフランジ
部内面の反応ガスの反応温度が、冷却水の通水によって
低下することを防止する点について十分な配慮がなされ
ていない。そのためフランジ部内面に反応副生成物が発
生する。それがプロセスチューブ内の気体の移動によっ
てウェハに付着する。その上、フランジ部内面に付着し
た反応副生成物を析出の都度、除去しなければならない
という問題があった。
また、冷却水の水量調節によって、フランジ部内面に析
出する反応副生成物の析出を抑える場合には、プロセス
チューブ内を真空シールしているバッキングを十分に冷
却し、熱エネルギから保護することが十分に出来ないと
いう問題があった6本発明は、フランジ部内面の反応温
度の低下による反応副生成物の発生の防止を目的とする
本発明の他の目的は、フランジ部内面の反応温度の低下
による反応副生成物の析出を防止しつつ、プロセスチュ
ーブ内を真空シールしているバッキングを十分に冷却し
、バッキングを熱エネルーギによる熱変形や焼損から保
護することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、フランジ部内面に、フランジを構成する部材
の熱伝導率よりも低い熱伝導率の部材を取付けたもので
ある。
前記部材は、ウェハに悪影響を及ぼす不純物を含まず、
ヒータからの熱エネルギに耐えることができるもので、
例えば、石英材である。
[作 用] フランジ部内面に断熱材を取付けるので、反応副生成物
の発生防止になる。
また、十分な冷却水の通水で、バッキングの保護になる
[実施例] 以下1本発明を実施例により詳細に説明する。
第1図は、本発明に係る炉体部1内プロセスチューブ9
に接続するフランジ88部分の詳細な構成を示す図であ
る。
低圧CVD装置では、一般に、プロセスチューブ9内部
を減圧状態に維持するため、プロセスチューブ9両端に
ステンレス製のフランジを接続し、その接続箇所はOリ
ング13でシールする構造になっている。そして、ウェ
ハ出し入れ側のフランジ8aには、ふた11、ガス供給
口15、圧力センサ16、冷却水循環路17が設けられ
ている。
他端の排気側フランジ(図示せず)にはガス排気口(図
示せず)があり、真空排気部4内の排気ポンプ12に接
続されている。
ここでは、ウェハ呂し入れ側のフランジ8aについて説
明する。
プロセスチューブ9とフランジ8aを筐体18に接続し
、その接続部をOリング13でシールする。膜付けされ
るウェハ6(第2図に図示)はウェハ収納治具7(第2
図に図示)上にセットし、ウェハ収納治具搬送装置3(
第2図に図示)によってプロセスチューブ9内に搬送す
る。ウェハ搬送終了後、ふた11をフランジ開口部14
に移動し、その接続部をOリング13を使用してシール
する。
前記フランジ8aの内面8bには、石英材をリング状に
した断熱材20が取付けられている。
この装置でウェハ上へ薄膜形成の処理を行ったところ、
リング状の石英材内面20aは、プロセスチューブ9側
からの熱伝導や輻射熱および石英材20の断熱効果によ
り、約200℃以上の高温が維持でき、従来析出してい
た反応副生成物19のフランジ内面8bへの付着がなか
った。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、フランジ部内面に
フランジ材よりも熱伝導率の低い部材が取付けられてい
るので、フランジ部内面に反応副生成物が析出付着する
ことを防止ができる。
また、プロセスチューブ内を真空シールしているバッキ
ングを、熱エネルギによる熱変形や焼損から十分に保護
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の炉体部内プロセスチューブに接続する
フランジ部の詳細構成図の一実施例を示す図、第2図は
従来の低圧CVD装置の全体構成を示す図、第3図は炉
体部内プロセスチューブに接続した従来のフランジ部の
詳細な構成図を示すである。 ■・・・炉体部、2・・・ガス供給部、3・・ウェハ収
納治具搬送装置部、4・・・真空排気部、5・・制御部
、6・・・ウェハ、7・・・ウェハ収納治具、8a・・
・フランジ、8b・・・フランジ内面、9・・プロセス
チューブ、10・・・ヒータ、11・・ふた、12・・
・排気ポンプ、13・・・バッキング(Oリング)、1
4・・・フランジ開口部、15・・・ガス供給口、16
・・・圧力センサ、17・・・冷却水循環路、18・・
筐体、19・・・反応副生成物(塩化アンモニウム)、
 20・・・石英材、20a・・・石英材内面、21・
・・反応ガス導入用パイプ、I8 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炉体部と、ガス供給部と、ウェハ収納治具搬送装置
    部と、真空排気部と、制御部を有する半導体製造装置に
    おいて、プロセスチューブに接続するフランジ部内周面
    に、前記フランジ部を構成する部材の材質よりも熱伝導
    率の低い部材を取付けたことを特徴とする半導体製造装
    置。 2、前記熱伝導率の低い部材は石英材であることを特徴
    とする請求項1記載の半導体製造装置。 3、前記半導体製造装置は、低圧CVD装置であること
    を特徴とする請求項1あるいは請求項2記載の半導体製
    造装置。
JP21037190A 1990-08-10 1990-08-10 半導体製造装置 Pending JPH0494118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21037190A JPH0494118A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21037190A JPH0494118A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0494118A true JPH0494118A (ja) 1992-03-26

Family

ID=16588250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21037190A Pending JPH0494118A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0494118A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349034A (ja) * 1999-03-19 2000-12-15 Applied Materials Inc シール用o−リングの熱保護を改良したマイクロ波プラズマ発生装置
CN112391610A (zh) * 2021-01-21 2021-02-23 北京凯德石英股份有限公司 石英冷却管及其生产设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349034A (ja) * 1999-03-19 2000-12-15 Applied Materials Inc シール用o−リングの熱保護を改良したマイクロ波プラズマ発生装置
JP4714319B2 (ja) * 1999-03-19 2011-06-29 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 洗浄ガスを解離する装置
CN112391610A (zh) * 2021-01-21 2021-02-23 北京凯德石英股份有限公司 石英冷却管及其生产设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6844273B2 (en) Precleaning method of precleaning a silicon nitride film forming system
US5348587A (en) Apparatus for elimination of low temperature ammonia salts in TiCl4 NH3 CVD reaction
JP3774668B2 (ja) シリコン窒化膜形成装置の洗浄前処理方法
US5131842A (en) Corrosion resistant thermal treating apparatus
JPH0494118A (ja) 半導体製造装置
JP2889649B2 (ja) 熱処理装置
JPH0586476A (ja) 化学気相成長装置
JPH0331479A (ja) クリーニング方法
JP3690095B2 (ja) 成膜方法
US6794308B2 (en) Method for reducing by-product deposition in wafer processing equipment
JP2581093Y2 (ja) 半導体熱処理用装置
JPH10223620A (ja) 半導体製造装置
JP3070567B2 (ja) 縦型減圧気相成長装置とこれを用いた気相成長方法
JPH1192280A (ja) シリコンエピタキシャル気相成長装置
JP4205107B2 (ja) シリコン窒化膜の形成方法及び形成装置
JPH0922902A (ja) フランジ装置及びこれを用いた横型プロセスチューブ装置
JP2714576B2 (ja) 熱処理装置
JP2578517B2 (ja) 半導体ウエーハの処理装置
JPH0722328A (ja) 薄膜形成方法および装置
JPH04105530U (ja) 気相成長装置
JPH04142729A (ja) 半導体薄膜気相成長装置
JPS6058615A (ja) 熱処理装置
JPH04179222A (ja) 化合物半導体の気相成長装置
JP2003332245A (ja) 半導体製造装置
JPS63181414A (ja) 半導体膜形成装置