JPH0490471A - 冷水器 - Google Patents

冷水器

Info

Publication number
JPH0490471A
JPH0490471A JP20579990A JP20579990A JPH0490471A JP H0490471 A JPH0490471 A JP H0490471A JP 20579990 A JP20579990 A JP 20579990A JP 20579990 A JP20579990 A JP 20579990A JP H0490471 A JPH0490471 A JP H0490471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
vacuum pump
porous pipe
vacuum
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20579990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Naito
内藤 静男
Yutaka Yamazaki
豊 山崎
Sakutaro Yamaguchi
作太郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP20579990A priority Critical patent/JPH0490471A/ja
Publication of JPH0490471A publication Critical patent/JPH0490471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、真空ポンプを利用した冷水器に関するもの
である。
【従来の技術】
第2図は従来の冷水器を示す概略構成図であり、図にお
いて、1は冷水容器、5はこの冷水容器1の上部に接続
されて常温水を供給する給水管、6はこの給水管5に取
付けられた入ロハルブ、7は前記冷水容器1の下部に接
続されて冷却水を取り出すための冷水注出管、8はこの
冷水注出管7に取付けられた出ロハルブ、16aは前記
冷水容器1内に収納されたメイン熱交換器、16bは前
記冷水注出管7に巻装されたサブ熱交換器、17はフロ
ンガス利用による冷媒を圧縮するためのコンプレッサ、
18はこのコンプレッサ17で断熱圧縮された冷媒から
熱を外(大気中)に放出するための外部熱交換器、19
は冷媒配管である。 次に動作について説明する。 冷水容器1内に常温水が供給貯水された状態において、
コンプレッサ17を起動すると、フロンガス利用による
冷媒が外部熱交換器18→メイン熱交換器16a→サブ
熱交換器16b→コンプレツサ17を循環する。このよ
うな冷媒循環サイクルにおいて、前記コンプレッサ17
で断熱圧縮された冷媒は、前記外部熱交換器18による
熱交換作用で外部に放熱する。この放熱後の前記冷媒は
自由膨張することにより、圧縮前の温度よりも低温とな
る。そして、この低温化した冷媒が前記メイン熱交換器
16aおよび前記サブ熱交換器16bを順次流通するこ
とにより、これらの熱交換器によって前記冷水容器1内
に貯水が冷却され、この冷却水は出ロパルブ8を開くこ
とによって冷水注出管7から取り出される。なお、この
冷却水取り出しによって前記冷水容器1内の水量が減る
が、この場合、入口バルブ6を開くことによって、給水
管5から前記冷水容器1内に常温水が補給される。
【発明が解決しよう−とする課題】
従来の冷水器は以上のように構成されているので、複数
の熱交換器を必要とし、構成が複雑化すると共にコスト
アップを余儀なくされ、また特に冷媒としてフロンガス
を利用していることにより、環境汚染の問題が生じるな
どの課題があった。 この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、構成が簡単でコストダウンが図れ、しかも、フ
ロンガスを必要としない冷水器を得ることを目的とする
【課題を解決するための手段】
この発明に係る冷水器は、真空容器に多孔質管を内蔵さ
せてそれら両者の周壁相互間に常温水が供給される貯水
可能な間隙部を形成し、且つ、前記多孔質管の内部を真
空ポンプで減圧する構成としたものである。
【作 用】
この発明における冷水器は、真空容器と多孔質管との間
隙部に供給された常温水が前記多孔質管の内部にその周
壁部から滲み出し、その滲み出し水が真空ポンプによる
前記多孔質管内の減圧作用によって気化し、該気化熱が
除去されることによって冷却水が得られる。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例による冷水器の断面図であり、
第2図と同一または相当部分には同一符号を付して重複
説明を省略する。 図において、1は真空シールドされた断熱性の真空容器
、2はこの真空容器1に内蔵された円筒状の多孔質管で
、この多孔質管2は無数の微小孔を有するセラミック管
材等から成っている。このため、前記多孔質管2の管壁
部は、水の滲出が可能になっている。3は前記真空容器
1の内周面と前記多孔質管2の外周面との間に形成され
た貯水可能な間隙部、4はこの間隙部3に収納配置され
た螺旋状の整流板であり、この整流板4は前記間隙部3
で螺旋流水路を形成して前記多孔質管2の通水表面積を
大きくしている。5は前記間隙部3の上部に接続された
給水管で、入口バルブ6を有している。7は前記間隙部
3の下部に接続された冷水注出管で、出ロバルプ8を有
している。9は前記真空容器1の下壁部にて前記多孔質
管2の内底部に接続された排水管、IOはこの排水管9
に取付けられた排水バルブ、11は前記多孔質管2内の
上部に接続された通気管、12はこの通気管11を介し
て前記多孔質管2の内部を減圧する真空ポンプ、13は
この真空ポンプI2の吸気圧力をモニタする真空計、工
4は前記冷水注出管7に接続されて水温をモニタする温
度計、I5は前記真空計13と前記温度計重4のそれぞ
れが配線接続され、前記水温を調節すべく前記真空ポン
プ12の排気性能を制御するポンプ制御手段としての制
御装置である。 次に動作について説明する。 入口バルブ6を開にすると、給水管5から真空容器l内
の間隙部3に常温水が供給され、該常温水は整流板4に
沿って螺旋状に流下し、前記間隙部3に貯水される。こ
のとき、真空ポンプI2の稼動によって多孔質管2の内
部が減圧され、この減圧によって、前記多孔質管2の内
部にはその周壁部から水が滲み出す。 このようにして、前記多孔質管2内に滲み出した水は、
ある圧力以下では気化することとなる。 いま、前記給水管5から前記間隙部3に流入した常温水
の温度が30℃とすると、この30°Cの水の蒸気圧は
約32Torrのため、この値よりも前記多孔譬管2の
内部圧力が低下すると、該多孔質管2内に滲み出した水
には沸騰が生じ、その水の蒸発が促進増大する。なお、
この蒸発量は前記多孔質管2の構造・寸法にもよるが、
該多孔質管2内の真空度および排気速度に代表される前
記真空ポンプ12の影響が大きく、このため、該真空ポ
ンプI2を制御すれば、冷水注出管7から流出させる水
の温度を制御することができる。 このことにより、前記真空ポンプ12は制御装置15に
よって制御される。 すなわち、前記真空ポンプ12の稼動状態において、前
記多孔質管2内の真空度(通気管11内での圧力)が真
空計13によってモニタされると同時に、前記冷水注出
管7から流出させるべき水の温度が温度計14でモニタ
され、これらのモニタ信号を前記制御装置15が入力す
る。もって、該制御装置15は、入力したモニタ信号に
基づいて前記真空ポンプ12の排気性能を制御する。 このように、前記真空ポンプ12の排気性能が制御され
、それに応じて前記多孔質管2内が減圧されることによ
り、その減圧作用によって前記多孔質管2内に滲み出し
た水が気化し、該気化熱が前記真空ポンプ12で吸引排
出されることによって、前記間隙部3に残存している水
は冷却水となる。この冷却水は、出口バルブ8を開くこ
とによって、冷水注出管7から取り出すことができる。 ここで、前記真空ポンプエ2による前記多孔質管2内の
減圧時には、該多孔質管2が有する無数の微小孔によっ
て前記間隙部3内も減圧されるが、この場合、コンダク
タンスが極めて小さく、且つ前記微小孔には水が充填さ
れた状態となることから、前記間隙部3は大気圧に近い
状態になることが予想される。このため、前記多孔質管
2には圧力差によって圧縮荷重が作用するが、この多孔
質管2はセラミック管材等の圧縮応力の高い管材で形成
されているので、強度的にも充分に耐え得るものである
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、真空容器に多孔質管
を内蔵させてそれら両者の周壁相互間に常温水が供給さ
れる貯水可能な間隙部を形成し、且つ、前記多孔質管の
内部を真空ポンプで減圧する構成としたので、複数の熱
交換器などを必要とする従来の冷水器に比して構成が簡
単で、コストダウンが図れると共に、フロンガスを一切
使用しないので、環境汚染の問題が生じる危惧のない冷
水器を得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による冷水器の断面図、第
2図は従来の冷水器を示す概略構成図である。 1・・・真空容器、2・・・多孔質管、3・・・間隙部
、12・・・真空ポンプ。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常温水を導入貯水して冷却し、その冷却水を必要に応じ
    て注出可能とした冷水器において、真空容器と、この真
    空容器に内蔵され、該真空容器の内周面との間で貯水可
    能な間隙部を形成し、該間隙部に前記常温水が供給され
    る多孔質管と、この多孔質管内を減圧する真空ポンプと
    を備え、その真空ポンプで前記多孔質管内を減圧するこ
    とにより、該多孔質管内にその周壁部から滲み出す水を
    気化させ、該気化熱を前記真空ポンプで吸引排出するこ
    とにより前記間隙部の水を冷却し、その冷却水を注出可
    能としたことを特徴とする冷水器。
JP20579990A 1990-07-31 1990-07-31 冷水器 Pending JPH0490471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20579990A JPH0490471A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 冷水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20579990A JPH0490471A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 冷水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0490471A true JPH0490471A (ja) 1992-03-24

Family

ID=16512878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20579990A Pending JPH0490471A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 冷水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0490471A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001018467A1 (fr) * 1999-09-03 2001-03-15 Daikin Industries, Ltd. Dispositif de refrigeration
JP2001074336A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ
CN111947345A (zh) * 2020-07-17 2020-11-17 浙江吉成新材股份有限公司 一种利用多孔材料的水制冷方法及水制冷装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811083A (ja) * 1981-07-15 1983-01-21 Showa Denko Kk 冷水製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811083A (ja) * 1981-07-15 1983-01-21 Showa Denko Kk 冷水製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001018467A1 (fr) * 1999-09-03 2001-03-15 Daikin Industries, Ltd. Dispositif de refrigeration
JP2001074336A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ
US6672099B1 (en) 1999-09-03 2004-01-06 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration system
CN111947345A (zh) * 2020-07-17 2020-11-17 浙江吉成新材股份有限公司 一种利用多孔材料的水制冷方法及水制冷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3485054A (en) Rapid pump-down vacuum chambers incorporating cryopumps
US4918942A (en) Refrigeration system with dual evaporators and suction line heating
JPH0444202A (ja) 液化冷凍機付きクライオスタツト
US4254820A (en) Heat transport device
JPH01275401A (ja) 水素圧縮装置
JPH0490471A (ja) 冷水器
JPH11325768A (ja) アクティブ熱制御ヒ−トスイッチシステム
US3252291A (en) Cryo-pumps
US3397549A (en) Cyclic desorption refrigerator
US3269458A (en) Method and apparatus for accurate and controlled cooling
JPH01169278A (ja) 液体及び気体用バイパス
JP5212981B2 (ja) 極低温冷却装置
US3978682A (en) Refrigeration method and apparatus by converting 4 He to A superfluid
US3589138A (en) Device for transporting thermal energy from a lower to higher temperature level
JP2007078310A (ja) 極低温冷却装置
JPS63207994A (ja) 熱循環装置
JPH04116907A (ja) 超電導冷却装置
JP2000283395A (ja) 液化ガスの貯蔵供給設備
JP3928865B2 (ja) 冷凍機用サーマルダンパ
JP2005345022A (ja) 極低温冷却装置
JPH0382175A (ja) 超電導装置用クライオスタツト
JPH0349019B2 (ja)
JPH02263068A (ja) 二重効用吸収式冷凍機
JPH0735420A (ja) 冷凍装置
JP2005048966A (ja) 冷却容器