JPH0489211A - 光学素子成形用型部材 - Google Patents
光学素子成形用型部材Info
- Publication number
- JPH0489211A JPH0489211A JP20396990A JP20396990A JPH0489211A JP H0489211 A JPH0489211 A JP H0489211A JP 20396990 A JP20396990 A JP 20396990A JP 20396990 A JP20396990 A JP 20396990A JP H0489211 A JPH0489211 A JP H0489211A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- resin
- lens
- molding
- molded product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 23
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 12
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 8
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 abstract description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 abstract description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 9
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 8
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 3 is a gasket Substances 0.000 description 1
- 229910002710 Au-Pd Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229910000820 Os alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910018879 Pt—Pd Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- PGZSVAXKRVWAHV-UHFFFAOYSA-N [Re].[Os] Chemical compound [Re].[Os] PGZSVAXKRVWAHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- ZNAAXKXXDQLJIX-UHFFFAOYSA-N bis(2-cyclohexyl-3-hydroxyphenyl)methanone Chemical compound C1CCCCC1C=1C(O)=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC(O)=C1C1CCCCC1 ZNAAXKXXDQLJIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000000820 replica moulding Methods 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- RSVDRWTUCMTKBV-UHFFFAOYSA-N sbb057044 Chemical compound C12CC=CC2C2CC(OCCOC(=O)C=C)C1C2 RSVDRWTUCMTKBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、樹脂、ゴム等の流動性のある原料を型内に流
し込んで成形品母材の表面に所望の形状を成形するレプ
リカ成形法に使用する型部材に関する。
し込んで成形品母材の表面に所望の形状を成形するレプ
リカ成形法に使用する型部材に関する。
[従来の技術]
従来、上記のような成形法に利用される型の材料として
金属、ガラス、プラスチック、石こう、ゴム等が用いら
れていたが、型内で樹脂層ツマ−を重合・硬化させて型
から離型する際、樹脂が型表面に密着あるいは接着して
しまい成形品を離型することが容易でなかった。これを
容易にする方法として、従来より■機械的に引き離す方
法、■表面に離型剤を塗布する方法、■型の温度を上下
させ樹脂と型の材料との膨張率の違いを利用する熱シヨ
ツク方法、■超音波振動を利用する方法等があった。
金属、ガラス、プラスチック、石こう、ゴム等が用いら
れていたが、型内で樹脂層ツマ−を重合・硬化させて型
から離型する際、樹脂が型表面に密着あるいは接着して
しまい成形品を離型することが容易でなかった。これを
容易にする方法として、従来より■機械的に引き離す方
法、■表面に離型剤を塗布する方法、■型の温度を上下
させ樹脂と型の材料との膨張率の違いを利用する熱シヨ
ツク方法、■超音波振動を利用する方法等があった。
[発明が解決しようとしている課題]
しかしながら、■の方法は、成形品の一部に過大な力を
加えるために成形品に変形が生じたり、成形品の材料が
ゴムのようにある程度柔軟性のあるものでないと離型し
に<<、硬い成形品には適用できなかった。また、成形
品を型から取り出し易いように成形品にテーパー形状を
っけなければならず、成形品形状に制約を受けるという
問題点があった。
加えるために成形品に変形が生じたり、成形品の材料が
ゴムのようにある程度柔軟性のあるものでないと離型し
に<<、硬い成形品には適用できなかった。また、成形
品を型から取り出し易いように成形品にテーパー形状を
っけなければならず、成形品形状に制約を受けるという
問題点があった。
そのため■の方法、即ち離型材として、パラフィンワッ
クス、シリコーングリース、ポリビニルアルコール、ア
セチルセルロース、フッ素系の樹脂等を予めはけ又はス
プレーなどにより型に塗布し、型と成形品との密着を防
止する方法がよ(用いられる。しかし、この方法は、成
形品側に離型材が移行するため、成形品が汚れ、離型材
の塗布厚み、塗布ムラの分だけ型から成形品への形状転
写性に狂いを生じる。更には、多数回成形するうちに離
型剤が減少し、離型効果が失なわれてしまうため常に離
型材を補充塗布しなければならず、効率がよくなかった
。
クス、シリコーングリース、ポリビニルアルコール、ア
セチルセルロース、フッ素系の樹脂等を予めはけ又はス
プレーなどにより型に塗布し、型と成形品との密着を防
止する方法がよ(用いられる。しかし、この方法は、成
形品側に離型材が移行するため、成形品が汚れ、離型材
の塗布厚み、塗布ムラの分だけ型から成形品への形状転
写性に狂いを生じる。更には、多数回成形するうちに離
型剤が減少し、離型効果が失なわれてしまうため常に離
型材を補充塗布しなければならず、効率がよくなかった
。
■の熱シヨツク法は、冷却、加熱をくりかえす方法であ
るか冷却時と加熱時の温度差が小さいと離型効果が小さ
い。また加熱の上限が成形品プラスチックの耐熱性によ
り限られるため、冷却温度を低くして温度差をつけると
成形表面に露結が起こり、汚れ、吸湿の原因となる。更
に、材料によっては、加熱時の成形品の軟化変形、冷却
時の割れ、材料の変質、寸法変化等が起こり、離型時間
もかなりかかる等の問題があった。
るか冷却時と加熱時の温度差が小さいと離型効果が小さ
い。また加熱の上限が成形品プラスチックの耐熱性によ
り限られるため、冷却温度を低くして温度差をつけると
成形表面に露結が起こり、汚れ、吸湿の原因となる。更
に、材料によっては、加熱時の成形品の軟化変形、冷却
時の割れ、材料の変質、寸法変化等が起こり、離型時間
もかなりかかる等の問題があった。
■の方法として特開昭60−76319号のような方法
も提案されているが、超音波振動を効率よく伝えるだめ
の型材料は種類が少なく型材に制約を受け、しかも超音
波発振装置や型に見合った超音波ホーンの設計条件出し
等が必要で設備費がかかりすぎる等の問題があった。
も提案されているが、超音波振動を効率よく伝えるだめ
の型材料は種類が少なく型材に制約を受け、しかも超音
波発振装置や型に見合った超音波ホーンの設計条件出し
等が必要で設備費がかかりすぎる等の問題があった。
本発明は、離型に際して種々の欠点を生み比す離型剤や
熱ショック、超音波振動、成形品に変形を及ぼす片寄っ
た機械的外力等を利用しなくても容易に離型可能な成形
用型部材を提供することを目的とする。
熱ショック、超音波振動、成形品に変形を及ぼす片寄っ
た機械的外力等を利用しなくても容易に離型可能な成形
用型部材を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
すなわち、本発明は、レプリカ法により樹脂層を有する
光学素子を形成するのに用いる光学素子成形用型部材に
おいて、少なくとも樹脂層と接する型母材表面にRe、
Ru、 Rh、 Pd、 Os、 Ir、 Pt、
Auの1種又は2種以上からなる膜が被覆されている事
を特徴とする光学素子成形用型部材である。
光学素子を形成するのに用いる光学素子成形用型部材に
おいて、少なくとも樹脂層と接する型母材表面にRe、
Ru、 Rh、 Pd、 Os、 Ir、 Pt、
Auの1種又は2種以上からなる膜が被覆されている事
を特徴とする光学素子成形用型部材である。
以下、本発明の詳細な説明する。
第1図は、ガラス表面に非球面樹脂層を形成するレプリ
カ法を示す模式断面図である。1は型母材、3はガスケ
ットであり、型母材1とガラスレンズ5の空隙部に樹脂
を注入し、ガスケット3を介してクリップ6で固定し、
レンズ側から光を照射しであるいは加熱して樹脂を硬化
させ、レンズ5上に樹脂層4を形成する。この際、型母
材1上にRe、 Ru、 Rh、 Pd、 Os、 I
r、 Pt、 Auの1種又は2種以上からなる膜2を
被覆しておくと非常に離型性が良い事がわかった。
カ法を示す模式断面図である。1は型母材、3はガスケ
ットであり、型母材1とガラスレンズ5の空隙部に樹脂
を注入し、ガスケット3を介してクリップ6で固定し、
レンズ側から光を照射しであるいは加熱して樹脂を硬化
させ、レンズ5上に樹脂層4を形成する。この際、型母
材1上にRe、 Ru、 Rh、 Pd、 Os、 I
r、 Pt、 Auの1種又は2種以上からなる膜2を
被覆しておくと非常に離型性が良い事がわかった。
所望の形状を有する型母材表面にこれら金属を被覆する
方法としては比較的融点の低い金属であるAu、 Pt
、 Rh、 Pdは電子ビーム蒸着法や加熱蒸着法等を
用い、その他の比較的融点が高いものはスパッタ法等を
用いる。2種以上の金属を被覆する時は、2種以上の金
属を含んだターゲットをつ(す、それをスパッタしても
よいし、別々に各金属ターゲットをスパッタしてもよい
。蒸着の時は、各金属を別々に加熱してもよいし、ある
温度、ある圧力下で所望の蒸気圧比が得られる組成の混
合物を加熱しても良い。
方法としては比較的融点の低い金属であるAu、 Pt
、 Rh、 Pdは電子ビーム蒸着法や加熱蒸着法等を
用い、その他の比較的融点が高いものはスパッタ法等を
用いる。2種以上の金属を被覆する時は、2種以上の金
属を含んだターゲットをつ(す、それをスパッタしても
よいし、別々に各金属ターゲットをスパッタしてもよい
。蒸着の時は、各金属を別々に加熱してもよいし、ある
温度、ある圧力下で所望の蒸気圧比が得られる組成の混
合物を加熱しても良い。
このような金属を被覆する型母材として、金属石英等の
ガラス、プラスチック、石こう、セラミックス等を用い
る事が可能である。ガスケット材としては、プラスチッ
ク、マイラ等を用いる。
ガラス、プラスチック、石こう、セラミックス等を用い
る事が可能である。ガスケット材としては、プラスチッ
ク、マイラ等を用いる。
本発明で使用する樹脂は活性エネルギー線硬化性、熱硬
化性、水硬化性、無酸素硬化型等の樹脂であり、具体的
には、アクリル系、シリコン系、不飽和ポリエステル系
、ナイロン系等のモノマー及びプレポリマーあるいはこ
れらに重合開始剤、添加剤等を混合したものを用いる。
化性、水硬化性、無酸素硬化型等の樹脂であり、具体的
には、アクリル系、シリコン系、不飽和ポリエステル系
、ナイロン系等のモノマー及びプレポリマーあるいはこ
れらに重合開始剤、添加剤等を混合したものを用いる。
[実施例]
次に、本発明を実施例によってさらに具体的に説明する
。
。
1 Pt Au Rh Pd直
径20 mm、 参叩曲率半径45mm、最大偏差70
4znの非球面形状に表面研磨した凸状の焼結アルミナ
型をエタノール、引き続きアセトンで洗浄し十分乾燥し
た。第2図に模式的に示す電子ビーム蒸着装置の型ホル
ダ−12にこの型13を設置した。真空室11を不図示
の真空ポンプによって排気口16から2 X 10−”
Torrまで排気したのち、pt原料の入った蒸発皿1
4に10■。
径20 mm、 参叩曲率半径45mm、最大偏差70
4znの非球面形状に表面研磨した凸状の焼結アルミナ
型をエタノール、引き続きアセトンで洗浄し十分乾燥し
た。第2図に模式的に示す電子ビーム蒸着装置の型ホル
ダ−12にこの型13を設置した。真空室11を不図示
の真空ポンプによって排気口16から2 X 10−”
Torrまで排気したのち、pt原料の入った蒸発皿1
4に10■。
30AでW−フィラメント15から電子線を照射し、p
tを膜厚0.8μ加で型13に蒸着した。フィラメント
、蒸発皿間の加速電圧は5kVとした。
tを膜厚0.8μ加で型13に蒸着した。フィラメント
、蒸発皿間の加速電圧は5kVとした。
同様にして上記と同じ形状の別々の焼結アルミナの型上
に金、ロジウム、パラジウムを膜厚0.8μm蒸着した
型を形成した。各型の表面粗さRmaxは300Å以下
であった。
に金、ロジウム、パラジウムを膜厚0.8μm蒸着した
型を形成した。各型の表面粗さRmaxは300Å以下
であった。
これら4つの型を用いてレンズの片側に非球面樹脂層を
形成した。ガスケットはマイラシートを用い樹脂はジシ
クロペンチルオキシエチルアクリレート40重量部、ト
リス(2−アクリロキシ)インシアネート20重量部、
ポリエステルウレタンアクリレート40重量部、ヒドロ
キシシクロへキシルフェニルケトン2重量からなる組成
物を用いた。成形は、レンズ側より20cmの距離から
40 W/cmの高圧水銀灯の360 nmの光を用い
て30分間照射した。
形成した。ガスケットはマイラシートを用い樹脂はジシ
クロペンチルオキシエチルアクリレート40重量部、ト
リス(2−アクリロキシ)インシアネート20重量部、
ポリエステルウレタンアクリレート40重量部、ヒドロ
キシシクロへキシルフェニルケトン2重量からなる組成
物を用いた。成形は、レンズ側より20cmの距離から
40 W/cmの高圧水銀灯の360 nmの光を用い
て30分間照射した。
成形品の離形性は4つの型とも非常によく、離型時に型
と成形品に力を加える必要は全(なかつた。成形品であ
るレンズ表面にも問題はなく、型表面も成形前の表面粗
さと同じであった。引き続き、それぞれの型につき10
00回ずつの成形テストを行なったが、成形品であるレ
ンズ表面は、充分な光学精度を有しており、型表面にも
樹脂の付着はなく、被覆金属の剥離も一切観察されなか
った。
と成形品に力を加える必要は全(なかつた。成形品であ
るレンズ表面にも問題はなく、型表面も成形前の表面粗
さと同じであった。引き続き、それぞれの型につき10
00回ずつの成形テストを行なったが、成形品であるレ
ンズ表面は、充分な光学精度を有しており、型表面にも
樹脂の付着はなく、被覆金属の剥離も一切観察されなか
った。
2 Re Ru Os Ir実
施例1と同じ焼結アルミナ型上に第3図に模式的に示す
イオンビームスパッタ装置を用いてレニウムを堆積した
。型27を型ホルダ−26に設置し、真空室21を不図
示の真空ポンプによって排気口28から3 X 10−
’Torrまで排気した後、ガス導入口23よりアルゴ
ンガスを303CCMの流量でイオン化室22に導入し
アルゴンガスをイオン化した。同時にターゲットホルダ
ー24に支持されているレニウムのターゲット25とイ
オン化室に500V印加しアルゴンイオンビームでレニ
ウムターゲット25をスパッタした。膜厚0,5μ加で
堆積を中止した。
施例1と同じ焼結アルミナ型上に第3図に模式的に示す
イオンビームスパッタ装置を用いてレニウムを堆積した
。型27を型ホルダ−26に設置し、真空室21を不図
示の真空ポンプによって排気口28から3 X 10−
’Torrまで排気した後、ガス導入口23よりアルゴ
ンガスを303CCMの流量でイオン化室22に導入し
アルゴンガスをイオン化した。同時にターゲットホルダ
ー24に支持されているレニウムのターゲット25とイ
オン化室に500V印加しアルゴンイオンビームでレニ
ウムターゲット25をスパッタした。膜厚0,5μ加で
堆積を中止した。
同様にして上記と同じ形状の別々の焼結アルミナの型上
にルテニウム、オスミウム、イリジウムの各金属を0,
5μmの膜厚で堆積した。各型表面のRmaxは300
Å以下であった。
にルテニウム、オスミウム、イリジウムの各金属を0,
5μmの膜厚で堆積した。各型表面のRmaxは300
Å以下であった。
これら4つの型を用いてレンズの片側に非球面樹脂層を
実施例1と全く同様の材料と方法で形成した。成形品の
離型性がきわめて良かったので弓き続き各型について1
000回ずつ成形テストを行なったが、成形品であるレ
ンズ表面は、充分な光学精度を有しており、型表面にも
樹脂の付着はな(被覆金属の剥離も一切観察されなかっ
た。
実施例1と全く同様の材料と方法で形成した。成形品の
離型性がきわめて良かったので弓き続き各型について1
000回ずつ成形テストを行なったが、成形品であるレ
ンズ表面は、充分な光学精度を有しており、型表面にも
樹脂の付着はな(被覆金属の剥離も一切観察されなかっ
た。
比較型ユ
実施例1の金属膜被覆前のアルミナ型を用いた他は、実
施例1と全(同様な成形を行なった。最初のうちは、離
型しにくい事はあっても、型側への樹脂の融着はな(型
成形品とも良好であった。
施例1と全(同様な成形を行なった。最初のうちは、離
型しにくい事はあっても、型側への樹脂の融着はな(型
成形品とも良好であった。
しかしながら、30回目の成形後からレンズを型から離
す事がきわめて難しくなり始めた。機械的に両者を引張
ったところ型の一部に樹脂が融着していたので、この型
による成形は中止した。
す事がきわめて難しくなり始めた。機械的に両者を引張
ったところ型の一部に樹脂が融着していたので、この型
による成形は中止した。
比JLf江l
実施例1の金属膜被覆前のアルミナ型表面に離型材とし
てワックスを塗布した他は、実施例1と全く同様な成形
を行なった。アルミナ表面に離型材としてワックスを塗
布し実施例1と全く同様の成形を行なった。成型したレ
ンズ表面には白濁箇所がスポット状に生じレンズ表面の
拭き取りをしなければ光学部品としては使えなかった。
てワックスを塗布した他は、実施例1と全く同様な成形
を行なった。アルミナ表面に離型材としてワックスを塗
布し実施例1と全く同様の成形を行なった。成型したレ
ンズ表面には白濁箇所がスポット状に生じレンズ表面の
拭き取りをしなければ光学部品としては使えなかった。
3 Pt−Pd Au−Pd Rh−P Pt
−Rh−Pd直径30mm、凹状非球面のエポキシ樹脂
型33を第4図に模式図で示す加熱蒸着装置の型ホルダ
−32に設置した。真空室31を不図示の真空ポンプに
よって排気口37から2 X 10−’Torrまで排
気した後、タングステン製加熱ボート35゜36の上に
それぞれ白金、パラジウムを入れタングステンボートを
通電・加熱した。それぞれの金属が溶は始めた時シャッ
ター34を開き型表面に両者の金属を蒸着した。膜厚は
、0.8μmとした。
−Rh−Pd直径30mm、凹状非球面のエポキシ樹脂
型33を第4図に模式図で示す加熱蒸着装置の型ホルダ
−32に設置した。真空室31を不図示の真空ポンプに
よって排気口37から2 X 10−’Torrまで排
気した後、タングステン製加熱ボート35゜36の上に
それぞれ白金、パラジウムを入れタングステンボートを
通電・加熱した。それぞれの金属が溶は始めた時シャッ
ター34を開き型表面に両者の金属を蒸着した。膜厚は
、0.8μmとした。
同様にして上記と同じ形状の別々の3つのエボキシ樹脂
の型に(金、パラジウム)、(ロジウム、パラジウム)
、(白金、ロジウム、パラジウム)からなる成分の金属
膜を上に述べたのと同様の方法で0.8μmの厚さに蒸
着した。
の型に(金、パラジウム)、(ロジウム、パラジウム)
、(白金、ロジウム、パラジウム)からなる成分の金属
膜を上に述べたのと同様の方法で0.8μmの厚さに蒸
着した。
これら4つの型を用いてレンズの片側に非球面樹脂層を
形成した。ガスケットとしてはプラスチックシートを用
いビスフェノールA型エポキシアクリレート60重量部
、ペンタエリスリトールテトラアクリレート40重量部
、ベンゾインイソプロピルエーテル2重量部からなる組
成物をガラスと型の間に注入し、レンズ側より超硬圧水
銀灯(40W/cm)の320nmの光を30分間照射
し樹脂を硬化させた。各型とも離型性が大変良かったの
で、引き続き各型とも1000回の成形を行なったとこ
ろ、1000回目の成形品であるレンズ表面は充分な光
学精度を有しており、型表面にも樹脂の融着はなく、金
属膜の剥離もなかった。
形成した。ガスケットとしてはプラスチックシートを用
いビスフェノールA型エポキシアクリレート60重量部
、ペンタエリスリトールテトラアクリレート40重量部
、ベンゾインイソプロピルエーテル2重量部からなる組
成物をガラスと型の間に注入し、レンズ側より超硬圧水
銀灯(40W/cm)の320nmの光を30分間照射
し樹脂を硬化させた。各型とも離型性が大変良かったの
で、引き続き各型とも1000回の成形を行なったとこ
ろ、1000回目の成形品であるレンズ表面は充分な光
学精度を有しており、型表面にも樹脂の融着はなく、金
属膜の剥離もなかった。
ル較■1
実施例3の金属膜被覆前のエポキシ樹脂型を用いた他は
、実施例3と同様にして成形を行なった。−回目から離
型性はきわめて悪く、型から成形品を離す事が容易では
なかった。6回目に型に融着が生じたので成形をこの時
点で中止した。
、実施例3と同様にして成形を行なった。−回目から離
型性はきわめて悪く、型から成形品を離す事が容易では
なかった。6回目に型に融着が生じたので成形をこの時
点で中止した。
Re−08
直径20mmの非球面凹状のステンレス型を第3図のイ
オンビームスパッタ装置の型ホルダ26に設置した。レ
ニウムとオスミウムが1:lのモル比で含まれているタ
ーゲット25をアルゴンイオンビームでスパッタして金
属膜を型上に形成した。アルゴンの流量は303CCM
、イオン化室とターゲット間の印加電圧は500■にし
た。レニウム−オスミウム合金の膜厚は0.5μmとし
た。
オンビームスパッタ装置の型ホルダ26に設置した。レ
ニウムとオスミウムが1:lのモル比で含まれているタ
ーゲット25をアルゴンイオンビームでスパッタして金
属膜を型上に形成した。アルゴンの流量は303CCM
、イオン化室とターゲット間の印加電圧は500■にし
た。レニウム−オスミウム合金の膜厚は0.5μmとし
た。
この型を用いてレンズの片側に非球面樹脂膜を形成した
。ガスケットはマイラシートを用い、樹脂は実施例3と
同じ樹脂組成物を用いた。クリップでとめた型とレンズ
を80℃まで加熱し20分間その温度を保持し樹脂層を
形成した。形成後の離型性は非常に良(、レンズに問題
はなく型表面は成形前の状態を保っていた。引き続き1
000回の成形を行なったが、レンズの表面は充分な光
学精度をもっており、型表面にも樹脂の付着はなかつた
。
。ガスケットはマイラシートを用い、樹脂は実施例3と
同じ樹脂組成物を用いた。クリップでとめた型とレンズ
を80℃まで加熱し20分間その温度を保持し樹脂層を
形成した。形成後の離型性は非常に良(、レンズに問題
はなく型表面は成形前の状態を保っていた。引き続き1
000回の成形を行なったが、レンズの表面は充分な光
学精度をもっており、型表面にも樹脂の付着はなかつた
。
比1硼迭
実施例4の金属膜被覆前のステンレス型を用いた他は、
実施例4と全(同様の成形を行なった。
実施例4と全(同様の成形を行なった。
111回目型とガラスが融着してしまい両者を離す事が
できなくなったのでこの時点で形成を中止した。
できなくなったのでこの時点で形成を中止した。
[発明の効果]
以上詳細に説明したようにレプリカ法に用いる型材表面
にRe、 Au、 Pt、 Pd、 Ru、 Rh、
Ir、 Osからなる金属及びこれらの合金を被覆する
と ■成形品を変形させずに容易に離型する事が可能となり
、 ■離型が容易であるため型そのものの耐久性が向上し、 ■離型剤を使用していないために成形品へ離型剤への移
行が起きず、成形品表面の再処理の必要がなくなった。
にRe、 Au、 Pt、 Pd、 Ru、 Rh、
Ir、 Osからなる金属及びこれらの合金を被覆する
と ■成形品を変形させずに容易に離型する事が可能となり
、 ■離型が容易であるため型そのものの耐久性が向上し、 ■離型剤を使用していないために成形品へ離型剤への移
行が起きず、成形品表面の再処理の必要がなくなった。
第1図は本発明の型を用いてレンズ上に樹脂層を形成す
る時の状態を示す模式断面図、第2図は実施例で本発明
の型の製造に用いた電子ビーム蒸着装置、第3図は同じ
くイオンビームスパッタ装置、第4図は同じ(加熱蒸着
装置である。 1・・・型母材 2・・・金属膜 3・・・ガスケ
ット4・・・樹脂層 5・・・レンズ 6・・・ク
リップ11・・・真空室 12・・・型ホルダ−13・
・・型14・・・蒸発皿 15・・・タングステンフィ
ラメント16・・・排気口 21・・・真空室 2
2・・・イオン化室23・・・ガス導入口 24・
・・ターゲットホルダー25・・・ターゲット 2
6・・型ホルダ−27・・・型 28・・
・排気口31・・・真空室 32・・・型ホル
ダ33・・・型 34・・・シャッター3
5、36・・・W−加熱ボート37・・・排気口代理人
弁理士 山 下 穣 平 第 図 第 図 第 図 第 図
る時の状態を示す模式断面図、第2図は実施例で本発明
の型の製造に用いた電子ビーム蒸着装置、第3図は同じ
くイオンビームスパッタ装置、第4図は同じ(加熱蒸着
装置である。 1・・・型母材 2・・・金属膜 3・・・ガスケ
ット4・・・樹脂層 5・・・レンズ 6・・・ク
リップ11・・・真空室 12・・・型ホルダ−13・
・・型14・・・蒸発皿 15・・・タングステンフィ
ラメント16・・・排気口 21・・・真空室 2
2・・・イオン化室23・・・ガス導入口 24・
・・ターゲットホルダー25・・・ターゲット 2
6・・型ホルダ−27・・・型 28・・
・排気口31・・・真空室 32・・・型ホル
ダ33・・・型 34・・・シャッター3
5、36・・・W−加熱ボート37・・・排気口代理人
弁理士 山 下 穣 平 第 図 第 図 第 図 第 図
Claims (1)
- (1)レプリカ法により樹脂層を有する光学素子を形成
するのに用いる光学素子成形用型部材において、少なく
とも樹脂層と接する型母材表面にRe、Ru、Rh、P
d、Os、Ir、Pt、Auの1種又は2種以上からな
る膜が被覆されている事を特徴とする光学素子成形用型
部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20396990A JPH0489211A (ja) | 1990-08-02 | 1990-08-02 | 光学素子成形用型部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20396990A JPH0489211A (ja) | 1990-08-02 | 1990-08-02 | 光学素子成形用型部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0489211A true JPH0489211A (ja) | 1992-03-23 |
Family
ID=16482638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20396990A Pending JPH0489211A (ja) | 1990-08-02 | 1990-08-02 | 光学素子成形用型部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0489211A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008307816A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Olympus Corp | 成形用部材と離型膜形成方法 |
US7670879B2 (en) | 2002-08-30 | 2010-03-02 | Fuji Electric Holdings Co., Ltd. | Manufacturing method of semiconductor module including solid-liquid diffusion joining steps |
-
1990
- 1990-08-02 JP JP20396990A patent/JPH0489211A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7670879B2 (en) | 2002-08-30 | 2010-03-02 | Fuji Electric Holdings Co., Ltd. | Manufacturing method of semiconductor module including solid-liquid diffusion joining steps |
JP2008307816A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Olympus Corp | 成形用部材と離型膜形成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4061518A (en) | Method for making an article having replicated coating with durable dielectric overcoat | |
US3953652A (en) | Process for coating glass onto polymeric substrates | |
JP3751778B2 (ja) | ゾルゲル成形物の製造方法 | |
US2464738A (en) | Method of making optical elements | |
US4957663A (en) | Method of manufacturing optical components | |
US5149607A (en) | Matrix | |
KR100272885B1 (ko) | 반사체의 제조방법 및 제조장치_ | |
JPH0489211A (ja) | 光学素子成形用型部材 | |
US2444533A (en) | Method of manufacturing reflecting optical elements | |
EP0030765A2 (en) | Polygonal rotary scanners | |
JP2728227B2 (ja) | 光学素子の製造方法 | |
JP4345123B2 (ja) | 樹脂接合型光学素子とその製造方法 | |
US3173332A (en) | Backlit projection screen | |
JPH04254801A (ja) | 光学素子 | |
JP2680175B2 (ja) | 光学素子の製造方法 | |
JPH04320810A (ja) | 光学素子の製造方法 | |
JP5999738B2 (ja) | 液浸インプリント方法 | |
JPH10308040A (ja) | 光ディスクスタンパ及びその製造方法 | |
JPH0349057A (ja) | スタンパ | |
EP0675790B1 (en) | Replication of optically flat surfaces | |
JPH10507415A (ja) | ガラスと金属あるいは半導体材料との陽極ボンディングされた2次元合成物の湾曲を変化させる方法 | |
JPH0256427B2 (ja) | ||
JPH0890665A (ja) | 複合型光学素子の製造方法 | |
JPS5950402A (ja) | 合成樹脂製光学部品への薄膜形成方法 | |
JP2003159717A (ja) | 複合非球面レンズの製造方法 |