JPH0488829A - 配電線の保護継電システム - Google Patents

配電線の保護継電システム

Info

Publication number
JPH0488829A
JPH0488829A JP20466090A JP20466090A JPH0488829A JP H0488829 A JPH0488829 A JP H0488829A JP 20466090 A JP20466090 A JP 20466090A JP 20466090 A JP20466090 A JP 20466090A JP H0488829 A JPH0488829 A JP H0488829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
currents
fault
distribution line
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20466090A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Fujie
藤江 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP20466090A priority Critical patent/JPH0488829A/ja
Publication of JPH0488829A publication Critical patent/JPH0488829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高圧配電線における事故区間を判定すること
のできる配電線の保護継電システムに関する。
〔従来の技術〕
第4図は、標準的な高圧配電系統を示したものであり、
変電所(A) 、 (B)そ゛れぞれに設置された変圧
器(IA) 、 (IB)の2次側の母線(2A) 、
 (2B)にそれぞれ配電線遮断器(以下PCBという
) (3A) 、 (3B)を介して配電線(4A) 
、 (4B)が接続され、この配電線(4A) 、 (
4B)がそれぞれ複数の区分開閉器(5AI)。
(5A2) 、 (5Aコ)、・・・、  (5B+)
、(58Z)、(5B3)、・・・ によって複数の区
間に区切られると共に、両配電線(4A)。
(4B)が開閉器(6)を介して接続されている。
両変電所(A) 、 (B)にはそれぞれ、配電線(4
A)。
(4B)に取り付けられた変流器(7A) 、 (7B
)によって短絡事故を検出しP CB (3A)、 (
3B)をトリップ制御する保護継電器(8A) 、 (
8B)が設けられている。
また、各区分開閉器(5A+)〜、(5B+)〜毎に設
けられた開閉制御用のターミナルコントローラ(以下T
Cという) (9Al)、(9AZ)、(9A3)、・
・・、 (9B+)、 (9B2) 。
(9B3)、・・・ はそれぞれ、逆送電が行われない
限り、変電所(A) 、 (B)側に設けられた柱上変
圧器(IOAI)。
(10Az) 、 (10^3)、・・・、 (IOB
+)、 (10B2)、 (10B3) 、・・・から
の電源で駆動し、この電源電圧が一定時間継続して印加
された時に投入操作すると共に、電圧消失により遮断操
作するようになっており、逆送電が行われる時は、それ
ぞれの変電所(A)、(B)との反対側に設けられた柱
上変圧器(IIAI)、 (11Az) 、 (11A
3)、・・・、 (11B、)、 (118z) 、 
(11B3) 、・・・からの電源で各T’C(9A、
)〜、(9Bl)〜が駆動される。
さらに、前記開閉器(6)は、変電所(A)側に設けら
れた柱上変圧器(12A)あるいは変電所(B)側に設
けられた柱上変圧器(12B)からの電源で駆動するT
 Cfi3)により開閉制御され、通常は開になってい
るが、系統の負荷が大きくなった時や工事あるいは何ら
かの理由で系統切替を無停電で行う時等は閉じる。
ところで、前述した各”r c (9AI)〜、(9B
+)〜0Jにおいては、第5図に示すような保護継電装
置が組み込まれており、配電線(4A)、 (4B)に
取り付けられた変流器(14A l)、 (14A2)
 、 (14A3) 、・・・、 (14B、)(14
BZ) 、 (14B3) 、・・・、05)の検出電
流を、補助変流器を備えた入力変換回路叫で絶縁した後
、整流平滑回路等からなる絶対値形成回路α力で絶対値
を求め、比較回路α印において、得られた絶対値と予め
設定された整定値とを比較して事故判定するようになっ
ている。
そして、例えば、開閉器(6)の閉の状態において、区
分開閉器(5Az) 、(5A3)間の区間で短絡事故
が発生すると、この時の短絡電流を取り込んだ各TC(
9A+)〜、 (9B1)〜、α濁において短絡電流の
絶対値が整定値を上回ることにより短絡事故が判定され
る。
なお、地絡事故に対しては、前述の変流器(7A)。
(7B)、(14A+)〜、 (14B+)〜、α9に
代えであるいはこれ以外に零相変流器を設け、その検出
電流を用いて地絡事故検出できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述した従来技術にあっては、短絡、地絡の事故時、開
閉器(6)が閉の時にはすべての’r c (9A+)
〜、(9B+)〜、a(至)で事故検出が行われること
になるが、この場合、系統内のどこかに事故があること
はわかるものの、どの区間の事故かは判定できず、事故
区間を迅速に認知できない問題がある。
ここで、各TC(9A+)〜、(9B+)〜、03)に
おいて事故区間の位置まで正確に検出しようとすると、
より高級な保護継電装置を構成しなければならず、電圧
、電流の高精度な位相及び絶対値が必要となり、非常に
高価になる不都合がある。
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に留意
してなされたものであり、その目的とするところは、事
故電流の位相判定が簡単に行え、事故区間を正確かつ迅
速に判定できる配電線の保護継電システムを提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明の゛保護継電システ
ムにおいては、配電線に設けられた複数の区分開閉器毎
に、この各区分開閉器を開閉制御するターミナルコント
ローラ(TC)及び配電線の電流を検出する電流検出手
段を設け、各TCと制御所に設けられた配電系統監視用
の親局とを通信線により接続し、各TCに、公共電波に
より同期をとった位相基準信号のタイミングで電流検出
手段からの電流をサンプリングし電流の位相を判定する
判定手段を設け、配電線事故時に各TCより判定手段の
判定結果をそれぞれ親局へ送信し、親局ニおいて各判定
結果から位相変化点を事故区間として判定することを特
徴とする。
〔作 用〕
前述の構成によれば、各TCは公共電波で同期をとった
位相基準信号毎に、電流検出手段からの配電線の電流を
サンプリングしてその位相を判定する動作を行っており
、配電線事故時、各TCにおいて同時刻の事故電流の位
相が得られることになり、この各TCの位相判定結果か
ら親局において、位相の変化した区間が事故区間として
判定される。
〔実施例〕
実施例につき、第1図ないし第3図を用いて説明する。
なお、前記と同一記号は同一もしくは相当するものを示
すものとする。
配電系統の全体構成を示した第3図において、前記した
従来と異なる点は、配電線(4A) 、 (4B)の各
区分開閉器(5Al)〜、(5B+)〜毎に設けられた
開閉制御用のTC(ターミナルコントローラ)(9A、
)〜、  (9B+)〜にそれぞれ通信機能を持たせる
と共に、制御所に配設された親局αωと各T C(9A
 +)〜(9Bり〜とを通信線(20A) 、 (20
B)で接続し、親局α9において各TC(9A+)〜、
(9B+)〜の状態を監視できるようにした点である。
ここで、親局09は、通信線(2〇八)、 (20B)
を介して送出された各T C(9Al)〜、(9Bl)
〜からの位相判定結果により位相変化点を検出してこれ
を事故区間として判定する機能等を有している。
第1図は、各TC(9A+)〜、(9B+)〜における
保護継電装置の構成を示したものであり、(21)はア
ンテナ(22)を介して公共放送(例えばJJY)を受
信しこの受信信号に含まれる時報信号又は秒信号を取り
出して出力する受信機、(23)は高安定な高周波クロ
ック信号を出力する発振器、(24)は受信機(21)
からの時報信号又は秒信号を発振器(23)からのクロ
ック信号のタイミングで出力するゲート回路、(25)
は複数のフリップフロップ回路からなる分周回路であり
、発振器(23)からのクロック信号を所定の分周比で
分周して例えば0.05秒毎の位相基準信号を出力する
この分周回路(25)はゲート回路(24)からの信号
が入力される毎にリセットされ、したがって、分周回路
(25)より出力される位相基準信号は公共電波で同期
をとった信号となる。
(26)は分周回路(25)からの位相基準信号のタイ
ミングで入力変換回路α0からの電流、すなわち変流器
(14Al)〜、(14B+)〜で検出され入力変換回
路0Qで絶縁処理された系統電流をサンプリングしその
位相を判定する位相判定回路であり、第2図に示すよう
に、位相基準信号が入る毎に、その時の電流値が正のあ
る値、負のある値といった具合にサンプリングし、これ
を次の位相基準信号が入力されるまで記憶保持する。
この位相判定回路(22)には、比較回路0(至)の出
力信号がストップ信号として入力され、比較回路Q(至
)において系統電流が整定値を上回ったことを判断した
時すなわち短絡事故時、比較回路08)からのストップ
信号によって位相判定回路(22)はその時点から第1
回目の位相基準信号によるサンプリングのみを行い、以
降のサンプリングを停止し、この時の位相判定結果を前
記親局α9へ送信する。
このような構成にあっては、各T C(9A I)〜。
(9B+)〜において公共電波で同期をとった位相基準
信号が形成されると共に、この位相基準信号で一斉に系
統電流をサンプリングするため、各TC(9AI)〜、
 (98+)〜において同一時刻の位相判定結果が得ら
れることになる。
そして、第3図に示すように、開閉器(6)の閉の状態
で、配電線(4八)の区分開閉器(5AZ) 、 (5
A:l)間で短絡事故が発生した場合、各’r c (
9AI)〜、(9B+)〜では、その保護継電装置にお
いて同時に短絡を検出するため、それぞれの比較回路α
(至)からのスト・7プ信号により事故電流をサンプリ
ングすることができ、同時刻の事故電流の正、負がわか
ることになる。
この短絡事故は、各’r c (9Al)〜、(9B+
)〜からの信号あるいは変電所(A) 、 (B)から
の信号によって制御所の親局αωに報知され、親局09
)は、この信号を受けて各TC(9Al)〜、(9B+
)〜を順にポーリングし、それぞれの位相判定結果を集
める。
ここで、前述した事故時、配電線(4A) 、 (4B
)に流れる電流は、第3図矢印のように、事故点の前後
で位相が変わるため、親局α!l)では、集めた各TC
(9A+)〜、(9B+)〜からの位相判定結果を正の
グループと負のグループとに分けて位相変化点を検出し
、これを事故区間として判定する。
なお、前記実施例では、各TC(9八I)〜、(9B+
)〜におけろ過電流判定要素を用いて事故電流をサンプ
リングできるようにしたが、これに限らず、例えば変電
所(A) 、 (B)内の保護継電器(8A) 、 (
8B)における過電流判定要素に基づいて親局α9)か
ら各TC(9Al)〜、(9B+)〜にストップ信号を
出力し、事故電流のサンプリングを行うようにしてもよ
い。
また、前記では、配電線(4A) 、 (4B)の短絡
事故の場合について説明したが、各区分開閉器(5AI
)〜、(5B、)〜毎の変流器は4A、)〜、 (14
B+)〜に代えであるいはこれとは別に零相変流器を設
け、この零相変流器からの零相電流を公共電波で同期を
とった位相基準信号でサンプリングするようにすれば、
前述と同様の要領で地絡事故時の事故区間を判定するこ
とができる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているため、つ
ぎに記載する効果を奏する。
複数の区分開閉器毎に設けられたターミナルコントロー
ラにおいて公共電波により同期をとった位相基準信号で
それぞれ一斉に系統電流をサンプリングし、配電線事故
時に各ターミナルコントローラでサンプリングされた事
故電流の位相から親局において事故区間を判定する構成
としたので、電圧、電流の高精度な位相及び絶対値等を
必要とせず、電流の位相判定が簡単に行え、配電系統に
おける事故区間を正確かつ迅速に検出することができる
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明による配電線の保護継電シ
ステムの1実施例を示し、第1図はターミナルコントロ
ーラの保護継電装置の構成を示すブロック図、第2図は
系統電流のサンプリングを説明するための波形図、第3
図は配電系統図、第4図以下は従来例を示し、第4図は
配電系統図、第5図は第1図に対応するブロック図であ
る。 (4A) 、 (4B)・・・配電線、(5AI)〜、
(5B、)〜・・・区分開閉器、(9Al)〜、(9B
、)〜・・・ターミナルコントロー゛う(TC)、(1
4A、)〜、 (14B+)〜・・・変流器、α9)・
・・親局、(20Δ)、 (20B)・・・通信線。 代理人   弁理士   藤1)龍太部第1図 第5図 14A+〜 14B1〜 第2図 ≦ 9A+〜 9B1〜 位疋1ミ;暉イT、宅1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)配電線に設けられた複数の区分開閉器毎に、該各
    区分開閉器を開閉制御するターミナルコントローラ及び
    前記配電線の電流を検出する電流検出手段を設け、 前記各ターミナルコントローラと制御所に設けられた配
    電系統監視用の親局とを通信線により接続し、 前記各ターミナルコントローラに、公共電波により同期
    をとった位相基準信号のタイミングで前記電流検出手段
    からの電流をサンプリングし当該電流の位相を判定する
    判定手段を設け、 配電線事故時に前記各ターミナルコントローラより前記
    判定手段の判定結果をそれぞれ前記親局へ送信し、 前記親局において前記各判定結果から位相変化点を事故
    区間として判定することを特徴とする配電線の保護継電
    システム。
JP20466090A 1990-07-31 1990-07-31 配電線の保護継電システム Pending JPH0488829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20466090A JPH0488829A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 配電線の保護継電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20466090A JPH0488829A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 配電線の保護継電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0488829A true JPH0488829A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16494178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20466090A Pending JPH0488829A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 配電線の保護継電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0488829A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5821965A (en) * 1995-02-21 1998-10-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink supply unit and recorder
US6000790A (en) * 1993-08-19 1999-12-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink supply device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6000790A (en) * 1993-08-19 1999-12-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink supply device
US5821965A (en) * 1995-02-21 1998-10-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink supply unit and recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7242110B2 (en) Control system for canceling load unbalance of three-phase circuit
KR100380795B1 (ko) 배전제어장치
CN108134376B (zh) 一种高压母线故障快速保护装置及保护方法
US4234901A (en) Protective relay apparatus
EP0496997B1 (en) Power receiving system
JPH0488829A (ja) 配電線の保護継電システム
JP3611476B2 (ja) 配電設備回路
JP3480671B2 (ja) スポットネットワーク受電設備の母線保護システム
Guzmán et al. Reliable busbar and breaker failure protection with advanced zone selection
JPH0488828A (ja) 配電線の保護継電システム
RU2786938C1 (ru) Устройство управления трехфазным высоковольтным вакуумным выключателем
JPH01180469A (ja) 配電線路の事故区間検出装置
SU1185474A1 (ru) Устройство дл определени поврежденной линии при однофазном замыкании на землю в сети с изолированной нейтралью
SU1169852A1 (ru) Устройство дл определени короткого замыкани контактной сети электрических железных дорог посто нного тока
JPH07318607A (ja) 配電線の短絡事故点検出方法
SU1137552A1 (ru) Способ максимальной токовой защиты от короткого замыкани шин
SU1029299A1 (ru) Устройство дл защиты от аварийных режимов распределительных сетей 6-35 КВ
SU1001286A1 (ru) Способ защиты от обрыва воздушной линии электропередачи
KR850000463B1 (ko) 역률 조정장치
SU1599931A1 (ru) Устройство дл дополнительной защиты двухтрансформаторных подстанций
JP3129759B2 (ja) ディジタル形電流差動保護リレー装置
JP2547647B2 (ja) 故障区間検出装置
SU1709410A1 (ru) Способ пофазного управлени трехфазным выключателем
CN115940386A (zh) 一种母线分列方式下提高供电可靠性的备投方法
CA1237774A (en) Protective relay circuit for detecting arcing faults on low-voltage spot networks