JPH0484953A - 超音波ドプラ映像装置 - Google Patents

超音波ドプラ映像装置

Info

Publication number
JPH0484953A
JPH0484953A JP20213690A JP20213690A JPH0484953A JP H0484953 A JPH0484953 A JP H0484953A JP 20213690 A JP20213690 A JP 20213690A JP 20213690 A JP20213690 A JP 20213690A JP H0484953 A JPH0484953 A JP H0484953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood flow
low frequency
signal
doppler
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20213690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563656B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fukukita
博 福喜多
Takashi Hagiwara
尚 萩原
Masami Kawabuchi
川淵 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2202136A priority Critical patent/JP2563656B2/ja
Publication of JPH0484953A publication Critical patent/JPH0484953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563656B2 publication Critical patent/JP2563656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は超音波ドプラ映像装置に関し、特に超音波によ
り物体の速度を計測する装置、例えば生体内の血流速度
をリアルタイムで測定する場合に高い信号対雑音比で計
測が可能な超音波ドプラ映像装置に関する。
従来の技術 最近、超音波パルスドプラ計測法とパルス反射法を併用
することによって一つの超音波プローブで血流情報と断
層像(Bモード像)情報を得、断層像に重ねて血流情報
をリアルタイムでカラー表示するようにした超音波ドプ
ラ映像装置が知られている。この超音波ドプラ映像装置
は特開昭57−128138号に知られておりその動作
原理は次の通りである。以下、第4図を参照して従来の
超音波ドプラ映像装置について説明する。
第4図は超音波ドプラ映像装置の基本原理を示すブロッ
ク図である。第4図において、被検体である生体内を流
れている血流に対して超音波パルスを送信すると、この
超音波パルスは流動する血球によって散乱されるため中
心周波数fcはドプラ偏移を受けて周波数fdだけ変化
し、この受信周波数fはf=fc+fdとなる。このと
き周波数fc、fdは次のように示される。
に こで、V:血流速度 θ:超音波ビームと血管のなす角度 C:音速 従って、ドプラ偏移fdを検出することによって血流速
度Vを得ることができる。
このようにして得られた血流速度Vの2次元画像表示は
次のように行われる。壕ず超音波プローブ41から被検
体に対してa、 b、 c、・・・各方向に順次超音波
パルスを送信してセクタスキャンを行う。
最初にa方向に数回、例えば10回程度超音波ノくルス
が送信される。被検体内の血流でドプラ偏移されて反射
されたエコー信号は同一プローブ41によって受信され
、電気信号に変換されて受信回路42に送られる。
次に位相検波回路43によってドプラ偏移信号が検出さ
れる。このドプラ偏移信号は超音波パルス方向に設けら
れた例えば256点のサンプル点にとらえられる。同一
サンプル点で各送信毎にとらえられたドプラ偏移信号、
この場合10個のデータ、はMT I  (Movin
g Target Indicator) 44によシ
血管壁等からの大振幅低周波信号成分を除去した後周波
数分析器45で周波数分析されり、S。
C046に送られ、表示部47においてa方向の血流が
2次元画像として表示される。
以下す、c、の各方向に対しても同様な動作が繰シ返さ
れて、各スキャン方向に対応した血流像(流速分布像)
が表示されることになる。流速分布像はカラー表示され
、断層像は白黒(B/W)表示となるように合成表示さ
れる。
発明が解決しようとする課題 ところが上記従来の超音波ドプラ映像装置ではMTIは
(月刊BME  Vol、  I No、  4゜19
87に記載されているように)標準的なディジタルフィ
ルタで構成されているため以下に示すような問題点があ
った。
第5図は従来のMTIのブロック図であり、加減算器5
0.51.52、乗算器53.54、係数メモリ55.
56、データラッチ57.58、等によシ構成され、そ
の周波数特性は第6図に示すように低周波信号成分が除
去されるようになっている。このようなディジタルフィ
ルタに各サンプル点で得られたドプラ偏移信号の有限個
数、この場合には10個、のデータ列を加える場合2個
のラッチにデータがセットされている間取外はまともな
出力が得られないため、加えたデータの個数に比べて出
力のデータ個数が減る、この場合は8個、になるという
問題があった。すなわち出力のデータ数が少ないため周
波数分析器に加えるデータの個数も減り周波数分析の精
度が低下するという問題があった。
またバイパス特性を有するディジタルフィルタの過渡応
答特性により入力データ列の前後の部分で出力が大きく
変動するため、高周波成分を生じてしまうという問題も
あった。
これらの問題点はフィルタの次数を増やしたり、遮断特
性を急峻にしようとする場合、あるいは流速分布像のフ
レーム数を上げるため同一方向への送信回数を減らし、
得られるドプラ偏移信号のデータの個数が減った場合に
ますます顕著になる。
本発明は従来技術の以上のような問題を解決するもので
、超音波ドプラ映像装置のサンプル点でとらえられたド
プラ偏移信号のデータ列に対して、データ個数を減少す
ることなく良好な過渡応答特性で血管壁等からの大振幅
低周波信号成分を除去できる優れた超音波ドプラ映像装
置を提供することを目的としたものである。
課題を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するためにサンプル点で得られ
たドプラ偏移信号の有限個数からなるデータ列に対して
その低周波信号成分に適合するような低次多項式を最小
自乗法で求め、このデータ列の値と低次多項式の値の差
を求めることにより低周波成分を除去するようにしたこ
とにより、上記目的を達成するものである。
作用 本発明は上記構成により、ドプラ偏移信号出力に対しそ
の個数を減少することなく、また過渡応答出力を生じな
いため血流からの微弱な信号成分のみを抽出することが
可能となり、この信号成分を周波数分析をする事により
精度よく血流速度を求めることができる。
実施例 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。第1図は超音波ドプラ映像装置のブロック図で
ある。第1図において1は超音波プローブ(以下プロー
ブと呼ぶ)、2は駆動パルス発生器、3はプリアンプ、
4は発振器、5は位相器、6.7はミキサ、8.9はロ
ウパスフィルタ、10.11はA/D変換器、12.1
3はバックアメモリ、14.15は低周波信号除去器、
16は周波数分析器、17はフレームメモリ、18はカ
ラーエンコーダ、19ばD/A変換器、20はデイスプ
レィ、21は検波器、22はA/D変換器である。
次に第2図を参照して低周波信号除去器14.15のさ
らに詳細な構成について説明しておく。第2図は低周波
信号除去器14.15のブロック図であるO第2図にお
いて23はメモリ、24はデータROM(リード・オン
リ・メモリ)、25は乗算器、26は累積加算器、27
はメモリ、28はデータROM、29は乗算器、30は
累積加算器、31はメモリ、32はM次多項式近似手段
、33は減算器、34はメモリである。
以上のような第1図、第2図の構成において、以下その
動作を説明する。まずプローブ1は駆動パルス発生器2
により駆動され、被検体に対してa、 b、 c、・・
・各方向に順次超音波パルスを送信してセクタ走査を行
う。最初にa方向に数回、例えば10回程度超音波パル
スが送信される。被検体内の血流で反射されてドプラ偏
移した信号は同一プローブ1によって受信され、電気信
号に変換されて受信回路3に送られる。受信回路3から
出力された信号の内一方は検波器21、A/D変換器2
2を介してフレームメモ1月7へ送られ、他方は位相検
波される。まず駆動パルス発生器2に同期した発振器4
の出力はミキサ6、他方は位相器5によシタ0度位相シ
フトしたのちミキサ7に加えられ受信回路3の出力に混
合される。ミキサ6.7の出力に対しロウパスフィルタ
8.9によりドプラ周波数帯の信号成分を通過させるこ
とにより■。
Q各ドプラ偏移信号が得られる。ロウパスフィルタ8.
9のドプラ偏移信号出力はA/D変換器10.11によ
りディジタルデータに変換されメモリ12.13に記憶
される。メモリ12.13にはa方向への一連の送信、
この場合には10回の送信、で得られた各ドプラ偏移信
号がa方向の各サンプル点、例えば256点について記
憶される。次にメモ1月2.13に記憶されたドプラ偏
移信号は各サンプル点について10個のデータ列として
読み出される。読み出されたデータ列は低周波信号除去
器14.15により血管壁等からの低周波信号成分が除
去され血流からのドプラ偏移信号が抽出される。低周波
信号除去器14.15の出力は周波数分析器16により
平均周波数、すなわちドプラ偏移周波数fdおよびその
符号が計算される。このドプラ偏移周波数fdは血流の
速度■、その符号は血流の方向を表す。平均周波数の評
価方法としては自己相関によるものが一般的であるが、
離散フーリエ変換を行いパワースペクトルを求め周波数
の1次モーメントを求める方法によるもの等さ捷ざまな
方法が可能である。このようにしてa方向の各サンプル
点について周波数分析器16で得られたドプラ偏移周波
数fd、すなわち血流速度Vの値はフレームメモ1月7
へ書き込まれる。以下、b、c、の各走査方向に対して
も同様な動作が繰り返されて、各走査方向に対応した血
流像(流速分布像)が作られる。フレームメモ1月7に
は検波器21の出力も書き込甘れ断層像が作られる。カ
ラーエンコーダ18において、フレームメモ1月7の出
力の内、血流像に相当する部分には色がつけられ表示部
20で表示される。
ここで前記低周波信号除去器14.15の原理を説明す
る。低周波信号除去器14.15は基本的に同等な動作
をするので一方の動作のみを説明する。
I、tたはQのドプラ偏移信号のデータ列をh(n) 
(n= O〜N −1、Nは10程度以下)と表す。低
周波信号成分に対するM次の近似関数を2次関数とする
M≦N−2の関数が成り立っている。近似関数の値をデ
ータ列でy (n)と表す。y (n)は次式で表せる
0 y(n)=a争n2+b−n+C 係数a+1)+(!は次式で定義される残差5yl=0 が最小となるように決定される。
る条件は次式から得られる。
Sが最小とな &a σ4=Σn4 σ3=Σn3 σ2:Σn2 〔hσ2〕=Σh(n)・n2 同様な関係がas/ab=o、δS/θc = 0よシ
得られ以上を1とめると以下の連立方程式が得られる。
a0cr4+b ’1 (73+C@σ2=〔hσ2〕
a・σ3+b−σ2+c・σ1=〔hσl〕a0σz+
b 6(Jz +c 06o=〔hσo )    (
5)但し、 上式のc? B / a a = 0より以下の関係が
得られる。
:2(a”(T4+1)−11F3+C”(F2  (
hσ2))=0n=0 σ1=Σn1 σ0二Σn0=N 〔hσl〕=Σh (n)・n 〔hσo)=Σh (n) 上記した連立方程式よシ未知数a、b、cを求めること
ができる。クラメルの公式を用いると例えばaは次式で
表すことができる。
以下余白 但し、 上式において定数による除算は乗算に書直すことが可能
であシ、又右辺の(n2−n−5)はあらかじめ計算し
ておくことができるので結局未知数a、b、cは次式の
様な演算で求めることが可能である。
a=Σh (n)・u (n) b=Σh (n)・v (n) C=Σh (n) ・w (n)          
  (6)但し、 =nの値で決する定数 す、cについても類似の式で表すことができる。
以上の式においてnを−3〜4まで変化させた場合には
次式が得られる。
Chσz)  (hcrl)  (hσo〕・5n=−
3 n=−3〜4 従って未知数a、b、cはデータ列h (n)と定数の
積和を8回繰返すことにょシそれぞれ求めることができ
る。
以上のようにして求めた係数a、b、cより近似関数の
値y (n)を(2)式を用いて容易に得ることができ
る。
以上の様にして求めたy (n)とh (n)の差△h
 (n)が低周波信号除去器】4.15の出力となる。
以上の各数式と第2図のブロック図の構成要素との対応
関係は以下の様になる。メモリ14から出力されたデー
タ列h (n)はメモリ23に記憶される。ROM24
には(6)式のU伍)、 v(n)、 w(n)の値が
書込まれている。
(6)式の積和演算は乗算器25と累積加算器26によ
り実行される。得られた係数a、b、cの値はメモリ2
7に記憶される。ROM28には(2)式におけるn2
゜nの値が書込才れている。(2)式の積和演算は乗算
器29と累積加算器30により実行される。得られだy
 (n)の値はメモリ31に記憶される。メモリ23.
27.31、ROM24.28、乗算器25.29、累
積加算器26.30でM法条項式近似手段32を構成す
る。データ列h (n)と近似値y (n)との差は減
算器33により求められる。減算器33の出力△h (
n)はメモリ34に記憶される。メモリ34に記憶され
たデータ△h (n)は周波数分析器16へ送られる。
第3図に低周波信号除去器の周波数特性を示す。
この場合の久カデータ列の個数は8.2似多項式による
近似を行っている。第3図において正規化周波数F=1
.0は1/2T (Tはデータ間隔時間)の周波数に相
当する。
一般にN個のデータ列に対してはNヶの未知数を有する
N−1法条項式による近似が可能であるが、このような
多項式でデータ列との差をとると本来抽出すべき高周波
成分せでか除去されてしまうので多項式の次数Mの値ば
M≦N−2を満足するように選んだ方が良い。いずれに
せよ第3図の周波数特性はドプラ偏移信号から不要な低
周波信号成分を除去するのに十分なものである。
発明の効果 このように、上記実施例によれば、ドプラ信号のN個の
データ列に対するM (M≦N−2)法条項式近似手段
と、前記N個のデータ列の値と前記M次多項式の値の差
を求める減算手段により得られたデータ列は、従来のデ
ジタルフィルタにより得られたデータ列のようにデータ
数が減少したり過渡現象を生じることがなくかつ十分に
低域成分が除去されているので、精度よく周波数分析を
行い、血流速度を求めることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における超音波ドプラ映像装
置のブロック図、第2図は同超音波ドプラ映像装置の要
部である低周波信号除去部のブロック図、第3図は同低
周波信号除去部の特性図、第4図は従来の超音波映像装
置のブロック図、第5図は従来のMTIのブロック図、
第6図は従来のMTIの特性図である。 ドブロープ、2・・駆動パルス発生器、3・受信回路、
14.15・・・低周波信号除去器、16・周波数分析
器、32・・・M次多項式近似手段、33・・・減算器
。 第1図 Δ 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名箪 図 第 図 第 図 0.5 I、O 正規化周波数 第 図 a検波回路436゛ら 周波数合判′惨45へ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体内に超音波パルスを送受信して被検体内からの散
    乱超音波に基づき前記被検体内の散乱体の移動速度情報
    を得る超音波ドプラ映像装置において、前記散乱超音波
    からドプラ偏移信号を検出するドプラ信号検出手段と、
    前記ドプラ信号検出手段により得られたN個のデータ列
    に対するM(M≦N−2)次多項式の近似手段と、前記
    データ列の値と前記M次多項式の値の差を求める減算手
    段と、前記減算手段の出力に対する周波数分析手段とを
    備えた超音波ドプラ映像装置。
JP2202136A 1990-07-30 1990-07-30 超音波ドプラ映像装置 Expired - Fee Related JP2563656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202136A JP2563656B2 (ja) 1990-07-30 1990-07-30 超音波ドプラ映像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202136A JP2563656B2 (ja) 1990-07-30 1990-07-30 超音波ドプラ映像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484953A true JPH0484953A (ja) 1992-03-18
JP2563656B2 JP2563656B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=16452558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2202136A Expired - Fee Related JP2563656B2 (ja) 1990-07-30 1990-07-30 超音波ドプラ映像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563656B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005051203A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Hitachi Medical Corporation ドプラ速度検出装置及びそれを用いた超音波診断装置
JPWO2006126303A1 (ja) * 2005-05-27 2008-12-25 株式会社日立メディコ 速度計測方法及びこれを用いた速度計測装置
US7641575B2 (en) 2004-04-09 2010-01-05 Tsubakimoto Chain Co. Hydraulic tensioner

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382636A (ja) * 1986-09-29 1988-04-13 株式会社東芝 超音波血流観測装置
JPH02297350A (ja) * 1989-05-11 1990-12-07 Toshiba Corp 超音波血流観測装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382636A (ja) * 1986-09-29 1988-04-13 株式会社東芝 超音波血流観測装置
JPH02297350A (ja) * 1989-05-11 1990-12-07 Toshiba Corp 超音波血流観測装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005051203A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Hitachi Medical Corporation ドプラ速度検出装置及びそれを用いた超音波診断装置
US7942821B2 (en) 2003-11-27 2011-05-17 Hitachi Medical Corporation Doppler velocity detection device and ultrasonographic device using the same
US7641575B2 (en) 2004-04-09 2010-01-05 Tsubakimoto Chain Co. Hydraulic tensioner
JPWO2006126303A1 (ja) * 2005-05-27 2008-12-25 株式会社日立メディコ 速度計測方法及びこれを用いた速度計測装置
JP5108512B2 (ja) * 2005-05-27 2012-12-26 株式会社日立メディコ 速度計測方法及びこれを用いた速度計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563656B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5662115A (en) Method for determining the velocity-time spectrum of blood flow
US4803990A (en) Examining moving objects by ultrasound echograpy
US4648276A (en) Apparatus for measuring the characteristics of an ultrasonic wave medium
US5097836A (en) Untrasound diagnostic equipment for calculating and displaying integrated backscatter or scattering coefficients by using scattering power or scattering power spectrum of blood
JPS6377437A (ja) 超音波エコーグラフィによる可動物体検査装置
JPH0613031B2 (ja) 超音波血流イメ−ジング装置
KR100459616B1 (ko) 도플러 효과를 이용하여 인체 조직 속도를 측정하기 위한초음파 진단 장치 및 방법
JP3093823B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
EP0279314B1 (en) Ultrasonic examination apparatus
JPS6262268A (ja) 運動反射体の超音波加速度測定装置
US7803114B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and data processing method therefor
JPH04218143A (ja) 超音波血流イメージング装置
JPH0484953A (ja) 超音波ドプラ映像装置
US5062430A (en) Device for measuring the speed of blood flows by ultrasonic echography at an increased measuring speed
JP3281435B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
US6045504A (en) Method and apparatus for polynomial approximation of nonlinear operations in medical ultrasound imaging
JP3642834B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH04336056A (ja) 超音波ドプラ映像装置
JPS61751A (ja) 超音波媒体の特性測定装置
JP2703943B2 (ja) 超音波診断装置
JP3187169B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0523334A (ja) 超音波ドプラ映像装置
JPS6382634A (ja) 超音波血流イメ−ジング装置
JP3136635B2 (ja) 探査方法およびその装置
JP3408647B2 (ja) 超音波イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees