JPH0483665A - 用紙認識装置 - Google Patents

用紙認識装置

Info

Publication number
JPH0483665A
JPH0483665A JP19890490A JP19890490A JPH0483665A JP H0483665 A JPH0483665 A JP H0483665A JP 19890490 A JP19890490 A JP 19890490A JP 19890490 A JP19890490 A JP 19890490A JP H0483665 A JPH0483665 A JP H0483665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
drive motor
tractor
sensor
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19890490A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Ideta
出田 順彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19890490A priority Critical patent/JPH0483665A/ja
Publication of JPH0483665A publication Critical patent/JPH0483665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリンタの用紙認識装置に関し、特に、トラク
タによって連続用紙を走行させるプリンタの用紙認識装
置に関する。
〔従来の技術〕
用紙送りの駆動源の駆動モータと、駆動モータの軸に固
定されたギヤと、このギヤに連結された動力伝達手段と
、印字のバックアップおよび用紙の送り動作を行う円筒
状のプラテンとを有するプリンタの用紙認識装置であっ
て、動力伝達手段によって駆動されて連続用紙を走行さ
せるためにトラクタを有する従来のプリンタの用紙認識
装置は、連続用紙のスプロケット穴の数を計数するセン
サを備えていないため、オペレータが手動で連続用紙の
送り動作を行ったとき、用紙の位置が分らなくなる構造
となっている。また、用紙のジャムを判断でンない構造
となっている。
〔発明か解決しようとする課題〕
上述したように、従来のプリンタの用紙認識装置は、連
続用紙のスプロケット穴の数を計数するセンサを備えて
いないため、オペレータが手動で連続用紙の送り動作を
行うと用紙の位置が分らなくなって入力データを適切な
位置に印字させることが不可能であるという欠点かあり
、また用紙のジャムを判断できずにジャムを生じた用紙
に印字してしまうという欠点もある。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の用紙認識装置は、用紙送りの駆動源の駆動モー
タと、前記駆動モータの軸に固定されたギヤと、前記ギ
ヤに連結された動力伝達手段と、前記動力伝達手段に連
結されて印字のバックアップおよび単葉用紙の送り動作
を行う円筒状のプラテンとを有するプリンタの用紙認識
装置であって、前記動力伝達手段によって駆動されて連
続用紙を走行させるトラクタと、前記トラクタに固定さ
れて前記連続用紙のスプロケット穴の数を認識するセン
サと、前記センサからの信号をによってスプロケット穴
の数を認識することにより入力データを適切な位置に印
字させる計数部とを備えている。
また、本発明の用紙認識装置は、用紙送りの駆動源の駆
動モータと、前記駆動モータの軸に固定されたギヤと、
前記ギヤに連結された動力伝達手段と、前記動力伝達手
段に連結されて印字のバックアップおよび単葉用紙の送
り動作を行う円筒状のプラテンとを有するプリンタの用
紙認識装置であって、前記動力伝達手段によって駆動さ
れて連続用紙を走行させるトラクタと、前記トラクタに
固定されて前記連続用紙のスブロゲッ1〜穴の数を認識
するセンサと、前記センサからの信号を計数し前記駆動
モータからの信号と照合してそれらが一致しないときに
プリンタにジャムが発生し・たと判断してアラーム信号
を発生する計数照合部とを備えている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第一の実施例を示す平面図、第2図は
第1図の実施例のA部の詳細を示す拡大斜視図である。
第1図および第2図において、駆動モータ1は、用紙送
り動作の駆動源である。ギヤ3は、駆動モータ1の軸2
に固定されており、これと連結されたギヤトレイン(動
力伝達手段)9は、駆動モータ1の回転をプラテン4に
伝達する。プラテン4は、円筒状の形状をしており、印
字のバックアップと単葉用紙の送り動作とを行う。トラ
クタ7は、スプロケット穴5を有する連続用紙6を走行
させるためのもので、ギヤトレイン9を介して駆動モー
タ1から動力を伝達されて連続用紙6を走行させる。セ
ンサ8は、トラクタ7に固定されており、連続用紙6の
スプロケット穴5を認識する。
連続用紙6がトラクタ7によって走行させられると、セ
ンサ8は、スプロケット穴5を認識してその信号を計数
部(図示省略)に送る。計数部は、センサ8からの信号
によってスプロケット穴5の数をカウントし、それによ
って連続用紙6の位置を認識する。従って、オペレータ
が手動で連続用紙の送り動作を行っても、入力データを
適切な位置に印字させることかできる。
第3図は本発明の第二の実施例を示す平面図、第4図は
第3図の実施例のB部の詳細を示す拡大斜視図である。
第3図および第4図において、駆動モータ11は、用紙
送り動作の駆動源である。ギヤ13は、駆動モータ11
の軸12に固定されており、これと連結されたギヤトレ
イン(動力伝達手段)19は、駆動モータ11の回転を
プラテン14に伝達する。プラテン14は、円筒状の形
状をしており、印字のバックアップと単葉用紙の送り動
作とを行う。トラクタ17は、スプロケット穴5を有す
る連続用紙6を走行させるためのもので、ギヤトレイン
1つを介して駆動モータ11がら動力を伝達されて連続
用紙6を走行させる。センサ18は、1〜ラクタ17に
固定されており、連続用紙6のスプロケット穴5を認識
する。
連続用紙6がトラクタ17によって走行させられると、
センサ18は、スプロケット穴5を認識してその信号を
計数照合部(図示省略)に送る。
計数照合部は、センサ18がらの信号と駆動モータ1】
からの信号とを照合し、センサ18がらの信号と駆動モ
ータ11からの信号とが一致しないと判断したときは、
プリンタにジャムが発生しなと判断してアラーム信号を
発生してオペレータに知らせると同時にプリンタの動作
を停止する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の用紙認識装置は、連続用
紙のスプロケット穴を認識するセンサと、センサからの
信号を計数する計数部またはセンサからの信号と駆動モ
ータからの信号とを照合する計数照合部とを設けること
により、オペレータが手動で連続用紙の送り動作を行っ
たとき、入力データを適切な位置に印字させることがで
きるという効果があるか、またはプリンタにジャムが発
生したとき、それを判断してオペレータに知らせると同
時にプリンタの動作を停止することができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す平面図、第2図は
第1図の実施例のA部の詳細を示す拡大斜視図、第3図
は本発明の第二の実施例を示す平面図、第4図は第3図
の実施例のB部の詳細を示す拡大斜視図である。 1・1]・・・・・・駆動モータ、2・12・・・・・
・軸、313・・・・・・ギヤ、4・14−・・・・・
プラテン、5・・・・−・スプロケット穴、6・・・・
・・連続用紙、7・17・・・・・・トラクタ、8・1
8・−・・・・センサ、9−19・・・・−・ギヤトレ
イン(動力伝達手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、用紙送りの駆動源の駆動モータと、前記駆動モータ
    の軸に固定されたギヤと、前記ギヤに連結された動力伝
    達手段と、前記動力伝達手段に連結されて印字のバック
    アップおよび単葉用紙の送り動作を行う円筒状のプラテ
    ンとを有するプリンタの用紙認識装置であって、前記動
    力伝達手段によって駆動されて連続用紙を走行させるト
    ラクタと、前記トラクタに固定されて前記連続用紙のス
    プロケット穴の数を認識するセンサと、前記センサから
    の信号をによってスプロケット穴の数を認識することに
    より入力データを適切な位置に印字させる計数部とを備
    えることを特徴とする用紙認識装置。 2、用紙送りの駆動源の駆動モータと、前記駆動モータ
    の軸に固定されたギヤと、前記ギヤに連結された動力伝
    達手段と、前記動力伝達手段に連結されて印字のバック
    アップおよび単葉用紙の送り動作を行う円筒状のプラテ
    ンとを有するプリンタの用紙認識装置であって、前記動
    力伝達手段によって駆動されて連続用紙を走行させるト
    ラクタと、前記トラクタに固定されて前記連続用紙のス
    プロケット穴の数を認識するセンサと、前記センサから
    の信号を計数し前記駆動モータからの信号と照合してそ
    れらが一致しないときにプリンタにジャムが発生したと
    判断してアラーム信号を発生する計数照合部とを備える
    ことを特徴とする用紙認識装置。
JP19890490A 1990-07-26 1990-07-26 用紙認識装置 Pending JPH0483665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19890490A JPH0483665A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 用紙認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19890490A JPH0483665A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 用紙認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0483665A true JPH0483665A (ja) 1992-03-17

Family

ID=16398882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19890490A Pending JPH0483665A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 用紙認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0483665A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010266831A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Futaba Yamada 携帯虫メガネ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010266831A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Futaba Yamada 携帯虫メガネ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1075983C (zh) 从喷墨打印机中排除被卡住的纸张的方法及设备
US5228680A (en) Sheet feed device capable of facilitating sheet removal from sheet feed path
US5588761A (en) Document printer having skew detection
JPS62244674A (ja) プリンタ
JPH0483665A (ja) 用紙認識装置
US7121546B2 (en) Speed mode for printer media transport
JPH02305666A (ja) 用紙搬送異常検出方法
JP3444055B2 (ja) 用紙送出機構
JP2636172B2 (ja) 用紙搬送装置
JPS60124271A (ja) プリンタ−
JP2997786B2 (ja) チケット発行装置
JPH01118460A (ja) プリンタの用紙移送装置
JPS6325166Y2 (ja)
JPS6354270A (ja) プリンタ
JPH0767994B2 (ja) 単票給紙装置における斜行単票処理方法
JP2782721B2 (ja) 用紙ジャム誤検出防止方式
JPS59109380A (ja) プリンタ装置
JPH0327964A (ja) プリンタの用紙送行機構
JPH04327967A (ja) 画像プリンタの受像紙移送装置
JP3157045B2 (ja) ビデオプリンタ
JPH07112849A (ja) スキュー検知装置
JPH048566A (ja) プリンタ
JP2013169706A (ja) 記録媒体の搬送制御方法およびプリンター
JPS58153679A (ja) ペ−ジプリンタの用紙切断装置
JPH0811456B2 (ja) プリンタ装置