JPH0482415A - ノンタッチスイッチ装置 - Google Patents

ノンタッチスイッチ装置

Info

Publication number
JPH0482415A
JPH0482415A JP19739690A JP19739690A JPH0482415A JP H0482415 A JPH0482415 A JP H0482415A JP 19739690 A JP19739690 A JP 19739690A JP 19739690 A JP19739690 A JP 19739690A JP H0482415 A JPH0482415 A JP H0482415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch switch
output
threshold level
touch
exceeds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19739690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yanagi
康裕 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19739690A priority Critical patent/JPH0482415A/ja
Publication of JPH0482415A publication Critical patent/JPH0482415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、平板コンデンサを用いて、該平板コンデンサ
の静電容量の変化を検出するノンタッチスイッチ装置に
関するものである。
[従来の技術] この種のノンタッチスイッチの基本特許はオーストラリ
アのインチレフト・エレクトロニクス・リミテッドが所
有しているものである。特許番号は、PCT/^086
100043である。
次に、このノンタッチスイッチの構成及び基本動作につ
いて説明する。第4図に示すように、外側極板2と、こ
の外l11極板2の内側に配置され斜線で示した絶縁体
3を介した中央極板4とで構成される平板コンデンサに
て形成されている。第5図に示すように、外側極板2に
ドライブ信号として方形波を入力し、中央極板4には検
出用のトランジスタQ、が接続されている。
第70(a)は、平板コンデンサの電荷の分布状態を示
し、第7図(b)は指先を接近した場合の電荷の分布状
態を示している。すなわち、ノンタッチスイッチ1のス
イッチ面に指先が接近すると、指が第3の電極として働
き、外側極板2−中央極板4閏のコンデンサの他に、外
側極板2と指先間、中央極板4と指先間のコンデンサが
形成されることになる、このため、電極間の電荷は分割
され、通常の指先を接近しない第6図(a)に示す出力
波形は、同図(b)に示すようにトランジスタQ、に流
れる電流が減少し、出力パルスが変化する。この変化を
検出してノンタッチスイッチ1のオン、オフを判断する
にのような個々のノンタッチスイッチlが第8rj!J
に示すように、マトリックス状に配置されている。
[発明が解決しようとする課題] 一方、ノンタッチスイッチ1のオン、オフの判断は電源
投入時の出力パルスの波高値を基準信号として記憶して
おき、以下逐次出力パルス信号の波高値と基準信号とを
比較し、既に設定されているスレッシュホールドレベル
より小さければ、ノンタッチスイッチ1がオンであると
判断する。
出力パルスは一定の周期で取り出され、比較判断を繰り
返している。
ところが、実際は、指先の接近に応じてその周辺のノン
タッチスイッチ1の出力パルスが変化するため、単にス
レッシュホールドレベルの比較では、誤入力を起こす可
能性がある。
本発明は、上述の点に鑑みて提供したものであって、指
先の接近に伴い、その人の意図するところでない近傍の
ノンタッチスイッチがスレッシュホールドレベルを越え
た場合でも、それをオン入力と判断しないようにするこ
とを目的としたノンタッチスイッチ装置を提供するもの
である。
[課題を解決するための手段] 本発明は、出力パルスの所定数が予め設定したスレッシ
ュホールドレベルを越えた場合にノンタッチスイッチの
オン出力であると判断する判断手段を備えたものである
[作 用] 而して、判断手段により、出力パルスの所定数が予め設
定したスレッシュホールドレベルを越えた場合にノンタ
ッチスイッチのオン出力であると判断するようにして、
誤入力を防止するようにしている。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する0本発
明では、人が意図するノンタッチスイッチを押す際、ス
イッチ面(正式にはスイッチ面上の絶縁板)で指先が静
止することを利用し、出力パルスが指先の接近と共に変
化し、スレッシュホールドレベルを越えて一定値が保た
れた場合、指先がスイッチ面で静止していると判断し、
ノンタッチスイッチのオン出力を出すようにしたもので
ある。
第3図は、ノンタッチスイッチ1の信号の系統を示すブ
ロック図を示している。尚、ノンタッチスイッチ1は1
個だけ示しであるが、実際はマトリックス状に形成しで
ある。マイクロコンピュータからなる演算制御回路1o
からは、各ノンタッチスイッチ1に対して上述したよう
に方形波のキースキャンドライブ信号が一定周期毎にス
キャンされて入力されている。そして、ノンタッチスイ
ッチ1の出力パルスはトランジスタQ1により検出され
、このトランジスタQ1の出力は直流成分除去回路11
により直流成分が除去される。そして、増幅回路12で
増幅した出力信号をピークホールド回路13でピークホ
ールドし、更に、コンパレータ14で演算制御回路10
からの基準値(スレッシュホールドレベル)と比較し、
出力を演算制御回路10に入力している。このコンパレ
ータ14に入力される信号が所定数あれば、そのコンパ
レータ14の出力を受けた演算増幅回路10により、ノ
ンタッチスイッチ1がオンと判断するものである。尚、
演算増幅回路10が判断手段を構成している。
また、ノンタッチスイッチ1のオン/オフ状態を明確に
するため、ノンタッチスイッチlの中央極板4及び基板
5の中央にホール6を設け、このホール6内に発光ダイ
オード7を配置している。
この発光ダイオード7は電流制御用抵抗rを介して演算
増幅回路10に接続されている。そして、発光ダイオー
ド7は演算制御回路10によりコンパレータ14の出力
を受けてオン/オフ制御信号にて制御し、更に、発光ダ
イオード7をLEDスキャン信号にてダイナミック点灯
するようにしている。
次に、動作を説明する。意図するノンタッチスイッチ1
の近傍のノンタッチスイッチ1の出力パルスは変化する
が、静止状態は発生せず、そのため、第2図に示すよう
に、スレッシュホールドレベルを越える出力パルス(ス
レッシュホールドレベルより低い出力パルス)の数は少
ない、そこで、演算増幅回路10では、予め設定した基
準値(所定数)と比較して少ない場合は、ノンタッチス
イッチ1がオンされたとは判断しない。
一方、第1図に示すように、意図するノンタッチスイッ
チ1では、スレッシュホールドレベルを越える出力パル
スが、5サイクル(1サイクル−10msec)程度静
止状態が確認されることから、例えば、4サイクル(4
0m5ec)で静止していると判断して、このノンタッ
チスイッチ1はオンと判断されることになる。尚、この
静止状態である判断する時間は、演算増幅回路10で任
意に調整できる。
[発明の効果] 本発明は上述のように、出力パルスの所定数が予め設定
したスレッシュホールドレベルを越えた場合にノンタッ
チスイッチのオン出力であると判断する判断手段を備え
たものであるから、判断手段により、出力パルスの所定
数が予め設定したスレッシュホールドレベルを越えた場
合にノンタッチスイッチのオン出力であると判断するこ
とで、誤入力を防止することができる効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、第2図は同上の説明図
、第3図は同上の全体のブロック図、第4図はノンタッ
チスイッチの平面図、第5図は同上の回路図、第6図(
a) (b)は夫々同上の出力波形を示す図、第7図(
a)(b−)は夫々同上の説明図、第8図は同上のノン
タッチスイッチをマトリックス状に配置した状態を示す
平面図である。 1はノンタッチスイッチである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第1図 184図 tas図 第2図 静止状態6t。 ↓ 不2−t)X町酢しな1) 一↑ 第6図 (G) (b) 第7図 118図 手 続 補 正置(自 発 平成2年lO月5日 1、事件の表示 平成2年特許願第197396号 2、発明の名称 ノンタッチスイッチ装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名称(58
3)松下電工株式会社 代表者 三好俊夫 4、代理人 郵便番号 530 住 所 大阪市北区梅田1丁目12番17号5、補正命
令の日付 自  発 6、補正により増加する請求項の数 なし7、補正の対
象 (1] 本願明細書の特許請求の範囲を下記のように訂
正する。 「(1)平板コンデンサの静電容量の変化を検出するノ
ンタッチスイッチが複数配設され、各ノンタッチスイッ
チに一定の周期毎でスキャンされた信号が入力され、こ
の信号が指先の接近による平板コンデンサの静電容量の
変化として出力パルスが出力されるノンタッチスイッチ
装置において、上記出力パルス スレッシュホールドレ
ベルU且産鳳上工越えた場合にノンタッチスイッチのオ
ン出力であると判断する判断手段を備えたことを特徴と
するノンタッチスイッチ装置、」[2] 同上第3頁第
10行目乃至第13行目の全文を削除して、下記の文を
挿入する。 「一方、ノンタッチスイッチ1のオン、オフの判断は次
のように行っている。すなわち、電源投入時の定常状態
の出力パルスの波高値から一定の値(感度)を引いたも
のを基準値(スレッシュホールドレベル)として使用し
、逐次出力バル、ス信号の波高値と基準値であるスレッ
シュホールドレベルとを比較し、既に設定されて」 [3] 同上第4頁第9行目乃至第18行目の全文を削
除して、下記の文を挿入する。 「本発明は、出力パルスがスレッシュホールドレベルを
所定数回連続して越えた場合にノンタッチスイッチのオ
ン出力であると判断する判断手段を備えたものである。 [作 用] 而して、判断手段により、出力パルスがスレッシュホー
ルドレベルを所定数回連続して越えた場合にノンタッチ
スイッチのオン出力であると判断するようにして、誤入
力を防止するようにしている。」 [4] 同上第7頁第13行目の「・・・確認される」
の次に、下記の文を挿入する。 「(出力パルスがスレッシュホールドレベルを所定数回
連続して越えている)」 [51同上第7頁第20行目乃至第8頁第8行目の全文
を削除して、下記の文を挿入する。 r本発明は上述のように、出力パルスがスレッシュホー
ルドレベルを所定数回連続して越えた場合にノンタッチ
スイッチのオン出力であると判断する判断手段を備えた
ものであるから、判断手段により、出力パルスがスレッ
シュホールドレベルを所定数回連続して越えた場合にノ
ンタッチスイッチのオン出力であると判断することで、
誤入力を防止することができる効果を奏するものである
。」代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平板コンデンサの静電容量の変化を検出するノン
    タッチスイッチが複数配設され、各ノンタッチスイッチ
    に一定の周期毎でスキャンされた信号が入力され、この
    信号が指先の接近による平板コンデンサの静電容量の変
    化として出力パルスが出力されるノンタッチスイッチ装
    置において、上記出力パルスの所定数が予め設定したス
    レッシュホールドレベルを越えた場合にノンタッチスイ
    ッチのオン出力であると判断する判断手段を備えたこと
    を特徴とするノンタッチスイッチ装置。
JP19739690A 1990-07-25 1990-07-25 ノンタッチスイッチ装置 Pending JPH0482415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19739690A JPH0482415A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 ノンタッチスイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19739690A JPH0482415A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 ノンタッチスイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0482415A true JPH0482415A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16373812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19739690A Pending JPH0482415A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 ノンタッチスイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0482415A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007248741A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 操作装置および電子楽器
JP2013543342A (ja) * 2010-11-04 2013-11-28 江▲蘇▼惠通集▲團▼有限責任公司 キャパシタンス型タッチボタンを判断するための方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885636A (ja) * 1981-11-17 1983-05-23 Casio Comput Co Ltd タツチスイツチ装置
JPS63502540A (ja) * 1986-01-30 1988-09-22 インテレクト エレクトロニクス リミテツド 近接検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885636A (ja) * 1981-11-17 1983-05-23 Casio Comput Co Ltd タツチスイツチ装置
JPS63502540A (ja) * 1986-01-30 1988-09-22 インテレクト エレクトロニクス リミテツド 近接検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007248741A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 操作装置および電子楽器
JP2013543342A (ja) * 2010-11-04 2013-11-28 江▲蘇▼惠通集▲團▼有限責任公司 キャパシタンス型タッチボタンを判断するための方法
US9294089B2 (en) 2010-11-04 2016-03-22 Jiangsu Huitong Group Co., Ltd Method for judging capacitance type touch buttons

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4575580A (en) Data input device with a circuit responsive to stylus up/down position
EP0375328A3 (en) Tablet integrated with display
EP1876711A1 (en) Touch sensor
JPS6484325A (en) Multiplex input detecting system in pressure sensitive type input device
KR890012212A (ko) 키 입력 장치
JPH0482416A (ja) ノンタッチスイッチ装置
JPH0482415A (ja) ノンタッチスイッチ装置
US4288786A (en) Touch sensing keyboard construction
JPH05135672A (ja) ノンタツチスイツチ装置
KR930022177A (ko) 키보드 인코딩 방법 및 제어기
JPH04239217A (ja) ノンタッチスイッチ装置の基準値設定方法
JPH04368738A (ja) ノンタッチスイッチ装置
US5550329A (en) Apparatus for driving a resistance film type input device
JPH0482414A (ja) ノンタッチスイッチ装置
JPH04368016A (ja) ノンタッチスイッチ装置
JPH0575422A (ja) ノンタツチスイツチ装置
JP2644072B2 (ja) ノンタッチスイッチ
JP2666900B2 (ja) ノンタッチスイッチ装置
JPS6454221A (en) Liquid level detector
JPH0482413A (ja) ノンタッチスイッチ装置
JPH05291925A (ja) 着座センサ
JPH03157712A (ja) 機能キーの操作状態の検出用回路装置
JPH05291926A (ja) 電気機器
JPH0782794B2 (ja) ノンタッチスイッチ装置
JPS6450116A (en) Coordinate detector