JPH0480592A - 熱間静水圧加圧装置 - Google Patents

熱間静水圧加圧装置

Info

Publication number
JPH0480592A
JPH0480592A JP19220490A JP19220490A JPH0480592A JP H0480592 A JPH0480592 A JP H0480592A JP 19220490 A JP19220490 A JP 19220490A JP 19220490 A JP19220490 A JP 19220490A JP H0480592 A JPH0480592 A JP H0480592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
chamber
heat insulating
insulating layer
furnace chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19220490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Wataya
茂 綿谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP19220490A priority Critical patent/JPH0480592A/ja
Publication of JPH0480592A publication Critical patent/JPH0480592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/001Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure; Isostatic presses
    • B30B11/002Isostatic press chambers; Press stands therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱間静水圧加圧(以下、HIPと略称する。)
装置に関し、詳しくは、HIP処理終了後の冷却過程に
おいて、高温の被処理体の高速均熱冷却を実施できるH
IP装置に関するものである。
(従来の技術) 例えば、HIP装置にあっては、高温・高圧で処理され
た被処理体の冷却時間の短縮を図るために、圧力容器内
の圧媒ガスを強制的に循環させるようにしたものがあり
、この種のHIP装置として、第4図に示す実開昭63
−123999号公報記載のものがある。
第4図において、31は高圧筒、32は上蓋、33は下
蓋であり、これら各部材で高圧室34が画成され、この
高圧室34内に断熱層35が配設されている。この断熱
層35は倒立コツプ状の内外ケーシング3637の下端
部を下1i33上に固定の金属リング38二こ溶着する
と共に、内外ケーシング36.37間に断熱材を充填し
て成る。そして、内外ケーシング36.37の上部には
ガス通路41.42が形成され、ガス通路41.42間
はガス流通可能とされている。断熱層35の内側は、ヒ
ータ39か周設されて炉室40とされ、この炉室40の
ヒータ39の内側には上端開放状の案内筒4″3が断熱
層35の上部と間隔を隔てて配置され、この案内筒43
内は被処理体44を収容する処理室45とされている。
また、案内筒43は被処理体44を載置する台板46上
に固定され、この台板46は下蓋33上に固定の支持体
47に支持されている。前記台板46にはガス流通孔4
8が形成され、支持体47の上下中間部には下部断熱部
49が設けられている。この下部断熱部49と台板46
との間には撹拌ファン51が設けられ、下部断熱部49
と下蓋33との間には環流ファン52が設けられ、これ
らファン5L52はモタ53により回転駆動される。そ
5て、HIP処理後の冷却過程において、環流ファン5
2及び撹拌ファンを回転駆動させると、環流ファン52
によって、圧媒カスが炉室40内を上昇してガス通路4
L42を介して断熱層35の外側へ流出し、断熱層35
と上蓋32及び高圧筒31間を経て流下し、その間に上
蓋32及び高圧筒31内面と接触して熱交換し温度低下
した後、断熱層35下端部側から炉室40内ごこ戻る圧
媒ガスの循環流を発生させて炉室40内が冷却され、撹
拌ファン51によって、処理室45内の圧媒ガスは台板
46のガス流通孔48から炉室7側に強制的に送り出さ
れて前記循環流と合流すると共に、案内筒43上端開口
から炉室40側の圧媒ガスが処理室45内に流入して圧
媒ガスの撹拌流を発生させ、被処理体44が、下方先行
冷却することが抑制されて、上下均等に冷却されるよう
になっている。
(発明が解決しようとする課題) 前記従来のものにあっては、被処理体44を上下均等に
冷却すべく処理室45の下側に撹拌ファン51を設けて
処理室45内を均熱化させるようにしているが、この撹
拌ファン5Iは処理室45と同等、もしくはそれに近い
高温の圧媒ガスにさらされる。さらに、該撹拌ファン5
1は急速冷却時には、急激な温度履歴をうける。
従って、安全面で信頼性のあるファン51の製作は難し
く、高価でもある。また、被処理体44の処理温度が高
温になれば、ファン51の製作はより困難の度合を深め
る。
また、前記と同様のことが撹拌ファン51に回転を伝達
する軸の軸受についても該当し、ファン51の周百の炉
室的構造物にも注意を払う必要がある。
本発明は前記問題点に鑑み、撹拌ファンを使わなくとも
、処理室内の均熱化を図り被処理体を均等に冷却させ得
る熱間静水圧加圧装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明が前記目的を達成するために講じた技術的手段は
、高圧筒1と上蓋2、下蓋3とにより画成された高圧室
4内に倒立コツプ状断熱層5を配設し、この断熱層5の
内側にヒータ6を周設して炉室7を形成し、ヒータ6の
内側に、上端に開口を有し且つ内部が被処理体11を収
容する処理室8とされた案内筒9を、その上端と断熱層
5との間に気体流通可能な間隔を隔てて配設し、前記断
熱層5の上部に炉室7と断熱層5外例の高圧室4とを連
通ずるガス流路12を形成し、高圧室4下部に、圧媒ガ
スが炉室7内を経由してガス流路12から断熱層5の外
側へ流出すると共ムこ断熱層5と上M2及び高圧筒1と
の間を経て流下して断熱層5下端部側から炉室7内に戻
る循環流を発生させるポンプ18を設けた熱間静水圧加
圧装置において、前記案内筒9下端部を気密に構成する
と共に、前記循環流の案内筒9上端からガス流路12に
至る間での対流により炉室7側の圧媒ガスが案内筒9の
上端開口から処理室8に流入して処理室8内の圧媒ガス
と混合し、均熱化されるように構成した点にある。
(作 用) HIP処理後の冷却過程において、ポンプ18を駆動す
ると、圧媒ガスは炉室7内を経由してガス流路12から
断熱層5の外側へ流出し、断熱層5と上蓋2及び高圧筒
1との間を経て流下し、その間に上M2及び高圧筒1の
内面と接触して熱交換し温度低下した後、断熱層5の下
端部側から炉室7内に戻り圧媒ガスの循環流を発生させ
て炉室7内が冷却される。この過程において、案内筒9
を介して処理室8の外側かつ、炉室7内側を上昇して案
内筒9上端部に達した圧媒ガスの温度は処理室8内の圧
媒ガスに比べて低く、圧媒ガスの密度の温度依存性に起
因する負の浮力効果(下降効果)により、炉室7側の圧
媒ガスが案内筒9の上端開口から処理室8内に流入Aし
該処理室8内を下降し、同時に処理室8内の圧媒ガスと
混合し、対流により直接熱交換が行われる。この圧媒ガ
スの対流による撹拌・混合は、処理室8内に流入して下
降する圧媒ガスの温度が周囲の処理室8内の圧媒ガスの
温度と熱平衡に至る比丘われる。下降を終えた圧媒ガス
は処理体11と熱交換を行って加熱されることによって
生しる浮力効果及び後続の圧媒ガスの流入・下降により
押し出される効果により上昇流へと転し、処理室8上端
より流出Bする。
(実施例) 以下、本発明の実施例を1面に基づいて説明する。第1
[3は第1実施例を示し、1は高圧筒、2は上蓋、3は
下蓋で、これら各部材により高圧室4が画成され、この
高圧室4内に断熱層5を配設し、この断熱層5の内側に
ヒータ6を周設することで炉室7を形成して、HIP装
置の主要部が構成される。そして、処理体11を、下蓋
3上の支持部材22a、 22b及び処理台下部ハウジ
ング17等に支持された処理台10上に載置してHIP
処理が行われる。
前記断熱層5は倒立コツプ状の内外ケーシング5a、5
bを含んで、その下端部において金属リング21と溶接
等によって気密に結合することにより主構成されており
、内外ケーシング5a、5b間には断熱材が充填されで
ある。
なお、内外ケーシング5a、5bば金属製の気密な構成
のものであって、断熱層5の上部には内外ケーシング5
a、5b及び断熱材を貫通してガス流路12が形成され
ている。このガス流路12は上M2に装設されたシリン
ダ14の上下動自由なピストン軸下端に取付けられた弁
13にて開閉される。
9は案内筒であり、この案内筒9はその上端と断熱層5
との間に間隔を隔ててヒータ6内側に配設され、その内
部が被処理体11を収容する処理室8とされた金属製筒
で、上端開口状とされ、下端を処理台IOにほぼ気密に
接続されて支持されている。
処理台下部ハウジング17は、金属製でコンブ形状に形
成され、支持部材22aにより支えられ、上端が処理台
10と気密に接続されている。該処理台下部ハウジング
17の内部には、断熱材が充填されて下部断熱層15が
形成され、該下部断熱層15の上下中間部には、断熱材
の熱伝導効果を遮断するガス層16を介在させる。
炉室7の下部には、相互に接合されて成る内外の炉室底
面板20a 、 20bが設置されている。外側の炉室
底面板20aの外周部は断熱層5下部の金属リング21
と溶接等により気密に接合され、内側の炉室底面板20
bは下蓋3上の支持部材22bに支持されると共に炉室
底面板2Ob上には処理台下部ハウジング17を支持す
る支持部材22aが固定されて、炉室底面板20a 、
 20bの上下にガス流通可能な空間が設けられ、且つ
、内側の炉室底面板20bの中央にはガス流通穴が設け
られていて、圧力損失の小さい後述する循環流の流路を
確保している。
18はポンプで、例えば、遠心ファンで構成されており
、処理台下部ハウジング17の下方で且つ炉室底面板2
0bのガス流通穴から上方に配置されでいる。また、ポ
ンプ18は下蓋3に設けられた電動機19の出力軸に連
結されていて、該電動機19により駆動されてポンプ1
8下部の圧媒ガスを吸い上げ、ポンプ18を中心として
半径方向に圧媒ガスを吐き出す。また、電動機19の出
力回転数は可変で、高圧筒1、上蓋2及び下蓋3で構成
される圧力容器の外部より制御可能である。
前記構成にて、HIP処理終了後の冷却過程において、
断熱層5上部のガス流路12を閉塞していた弁13を開
くと共に、電動機19によってポンプ18を回転駆動さ
せる。これにより、圧媒ガスは炉室7内を経由してガス
流路12から断熱層5の外側へ流出し、その間に上M2
及び高圧筒1内面と接触して熱交換し温度低下して冷却
媒体としての低温ガスとなった後、断熱層5の下端部側
から炉室7内に戻り、圧媒ガスの循環流を形成し、炉室
7内が冷却される。この過程において、案内筒9を介し
て処理室8の外側かつ炉室7内を上昇して案内筒9上端
部に達した圧媒ガスの温度は処理室8内の圧媒°ガスに
比べて低く、圧媒ガスの密度の温度依存性による負の浮
力効果により、炉室7側の圧媒ガスが案内筒9の上端開
口より処理室8内に流入Aし該処理室8内を下降し、同
時に処理室8内の圧媒ガスと混合し、対流により直接熱
交換が行われる。この圧媒ガスの対流による撹拌・混合
は、処理室8内に流入して下降する圧媒ガスの温度が周
囲の処理室8内の圧媒ガスの温度と熱平衡に至る比丘わ
れる。下降を終えた圧媒ガスは処理体11と熱交換を行
って加熱されることによって生しる浮力効果及び後続の
圧媒ガスの流入・下降押し出される効果により上昇流へ
と転し、処理室8上端より流出Bし、ガス流路12から
断熱層5外側・\流出される。
このようにして、1つのポンプ18の駆動による1つの
循環流によって、処理室8内を均熱化しながら撹拌する
ためのファンを使わなくても、高い均熱性を保った被処
理体11のセ速冷却を実現する。
なお、高圧筒1及び上蓋2は耐圧を有する熱吸収体とし
て機能するが、これら高圧筒1及び上蓋2の内面には、
図中には特に示していないが、冷媒を流通し得るライナ
を設け、ヒートシンクとしての性能を高めるようにする
のが好ましい。
第2図は第2実施例を示し、前記実施例と異なる点は、
処理室8を画成する案内筒9の上部に流路ガイド23を
設置した点である。
前記第1実施例では、ポンプ18の駆動により発生され
る循環流により、ガス流路12直下の処理室8内の圧媒
ガスは上方へ吸引される。従って、処理室8の外部の炉
室7を上昇し、処理室8上端部に達した比較的冷たい圧
媒ガスが処理室8内に流入・下降せずにガス流路12よ
り流出される可能性がある。これは被処理体11の冷却
効率の低下をもたらすため、これを阻止すべく、第2実
施例では流路ガイド23を設置したものである。この流
路ガイド23によって、炉室7を上昇して案内筒9上端
部に達した圧媒ガスは直接ガス流路12から流出するの
を防止されて、案内筒9の上端開口から処理室8内に全
て流入され、処理室8内の圧媒ガスの撹拌・混合を一層
促進し、均熱化に寄与する。
第3図は第3実施例を示し、断熱層5の上部に蓄熱器2
4を設置したものである。
前記第1、第2実施例では、炉室7内の高温の圧媒ガス
が断熱層5の外側に流出して、断熱層5と上112及び
高圧筒1との間を経て流下するとき、上蓋2及び高圧筒
1上部の表面を過熱し、容器の安全設計上問題を生じる
ことがある。このとき、上蓋2及び高圧筒1上部の表面
を過熱しないように、弁13を開閉して循環流を制御す
のであるが、弁13が閉しられているとき、すなわち循
環流が止められいるとき、処理室8内の均熱性を損なう
という問題が生しる。従って、第3実施例では、被処理
体11の冷却過程において、弁13を常に開いて定常的
に循環流を流しても、圧力容器表面の過熱を起さないよ
うに蓄熱器24を設置した。
(発明の効果) 本発明によれば、ポンプ18の駆動によって、炉室7内
を経由してガス流路12から断熱層5の外側へ流出し、
断熱層5と上蓋2及び高圧筒1との間を経て流下し、そ
の間に上蓋2及び高圧筒1の内面と接触して熱交換し温
度低下した後、断熱層5の下端部側から炉室7内に戻る
圧媒ガスの循環流を発生させ、案内筒9下端部を気密に
構成して炉室7内を上昇する圧媒ガスを、処理室8内部
の圧媒ガスと混合することなく案内筒9上端に達せしめ
、この圧媒ガスがガスの密度差の温度依存性に起因した
対流により案内筒9上端開口から処理室8内に流入して
熱交換が行われるようにしたので、従来のように、処理
室の下方側に、処理室内を均熱化しながら撹拌するため
のファンを設置しなくても、均熱性の高い被処理体11
の急速冷却を図ることができ、′従って、炉室内構遺物
の製作がより高い安全性の下、簡単に且つより低コスト
で達成できる。
また、処理室8の下部の炉室内7構造の簡単化に伴い、
炉室7体積に占める処理室8の有効な体積を大きくとる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の実施例を示し、第1図は第
1実施例を示す正面断面図、第2図は第2実施例を示す
正面断面図、第3図は第3実施例を示す正面断面図、第
4図は従来例を示す正面断面図である。 l・・・高圧筒、2・・・上蓋、3・・・下蓋、4・・
・高圧室、5・・・断熱層、6・・・ヒータ、7・・・
炉室、8・・・処理室、9・・・案内筒、11・・・被
処理体、12・・・ガス流路、18・・・ポンプ。 第 図 l j

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高圧筒(1)と上蓋(2)、下蓋(3)とにより
    画成された高圧室(4)内に倒立コップ状断熱層(5)
    を配設し、この断熱層(5)の内側にヒータ(6)を周
    設して炉室(7)を形成し、ヒータ(6)の内側に、上
    端に開口を有し且つ内部が被処理体(11)を収容する
    処理室(8)とされた案内筒(9)を、その上端と断熱
    層(5)との間に気体流通可能な間隔を隔てて配設し、
    前記断熱層(5)の上部に炉室(7)と断熱層(5)外
    側の高圧室(4)とを連通するガス流路(12)を形成
    し、高圧室(4)下部に、圧媒ガスが炉室(7)内を上
    昇してガス流路(12)から断熱層(5)の外側へ流出
    すると共に断熱層(5)と上蓋(2)及び高圧筒(1)
    との間を経て流下して断熱層(5)下端部側から炉室(
    7)内に戻る循環流を発生させるポンプ(18)を設け
    た熱間静水圧加圧装置において、 前記案内筒(9)下端部を気密に構成すると共に、前記
    循環流の案内筒(9)上端からガス流路(12)に至る
    間での対流により炉室(7)側の圧媒ガスが案内筒(9
    )の上端開口から処理室(8)に流入して処理室(8)
    内の圧媒ガスと熱交換されるように構成したことを特徴
    とする熱間静水圧加圧装置。
JP19220490A 1990-07-19 1990-07-19 熱間静水圧加圧装置 Pending JPH0480592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19220490A JPH0480592A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 熱間静水圧加圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19220490A JPH0480592A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 熱間静水圧加圧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0480592A true JPH0480592A (ja) 1992-03-13

Family

ID=16287400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19220490A Pending JPH0480592A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 熱間静水圧加圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0480592A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2653898C1 (ru) * 2017-07-12 2018-05-15 Закрытое акционерное общество Производственная Компания "СтанкоПресс" Установка гидростатического прессования с нагревом рабочей среды
KR20190122785A (ko) * 2017-04-07 2019-10-30 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 열간 등방압 가압 장치
US11298905B2 (en) 2017-03-23 2022-04-12 Quintus Technologies Ab Pressing arrangement

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11298905B2 (en) 2017-03-23 2022-04-12 Quintus Technologies Ab Pressing arrangement
KR20190122785A (ko) * 2017-04-07 2019-10-30 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 열간 등방압 가압 장치
EP3608616A4 (en) * 2017-04-07 2020-08-12 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) DEVICE FOR HOT ISOSTATIC PRESSING
US11267046B2 (en) 2017-04-07 2022-03-08 Kobe Steel, Ltd. Hot isostatic pressing device
RU2653898C1 (ru) * 2017-07-12 2018-05-15 Закрытое акционерное общество Производственная Компания "СтанкоПресс" Установка гидростатического прессования с нагревом рабочей среды

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3916490B2 (ja) 熱間等方圧プレス装置および熱間等方圧プレス方法
US8652370B2 (en) Hot isostatic pressing method and apparatus
EP3608616B1 (en) Hot isostatic pressing device
JP2011508671A (ja) 熱間静水圧プレス装置
US4532984A (en) Rapid cool autoclave furnace
JP2007309626A (ja) 熱間等方圧加圧装置
RU2004126943A (ru) Вакуумная печь для пайки давлением и способ ее использования
US4359336A (en) Isostatic method for treating articles with heat and pressure
RU2520301C2 (ru) Пресс высокого давления
JPH0480592A (ja) 熱間静水圧加圧装置
US1976557A (en) Furnace
JPH0726787B2 (ja) 熱間静水圧加圧装置及び同装置の冷却運転方法
JPH0829069A (ja) 熱間等方圧加圧装置の冷却方法
JPH04240389A (ja) 熱間等方圧加圧装置
EP4286150A1 (en) Isostatic pressing device capable of rapid heating and cooling by means of pressurized liquid circulation fan
JPS5987032A (ja) 加工品処理装置
JP2007309548A (ja) 熱間等方圧プレス装置
JPH09133470A (ja) 熱間等方圧加圧装置及び当該装置の冷却方法
JP3930648B2 (ja) 鋼部品のガス冷却装置
JPH0442719Y2 (ja)
JPH0122144B2 (ja)
JP2702248B2 (ja) 熱間静水圧加圧装置における冷却方法および冷却装置
JP5722416B2 (ja) 熱間静水圧プレス装置
JPH0744953Y2 (ja) 熱間等方圧加圧装置
JPH0334638Y2 (ja)