JPH0478826B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0478826B2
JPH0478826B2 JP63084962A JP8496288A JPH0478826B2 JP H0478826 B2 JPH0478826 B2 JP H0478826B2 JP 63084962 A JP63084962 A JP 63084962A JP 8496288 A JP8496288 A JP 8496288A JP H0478826 B2 JPH0478826 B2 JP H0478826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic
skin
frame
acoustic panel
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP63084962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63272924A (ja
Inventor
Jannrui Mari Otei Pasukaru
Pieeru Abiinyon Fuiritsupu
Hooru Kamyuso Dominiku
Fuoresuche Arekusandoru
Yururitsuku Jiru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NASHIONARU DECHUUDO E DO KONSUTORYUKUSHION DE MOTOORU DABIASHION SOC
Original Assignee
NASHIONARU DECHUUDO E DO KONSUTORYUKUSHION DE MOTOORU DABIASHION SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NASHIONARU DECHUUDO E DO KONSUTORYUKUSHION DE MOTOORU DABIASHION SOC filed Critical NASHIONARU DECHUUDO E DO KONSUTORYUKUSHION DE MOTOORU DABIASHION SOC
Publication of JPS63272924A publication Critical patent/JPS63272924A/ja
Publication of JPH0478826B2 publication Critical patent/JPH0478826B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/172Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using resonance effects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/78Other construction of jet pipes
    • F02K1/82Jet pipe walls, e.g. liners
    • F02K1/827Sound absorbing structures or liners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば航空機用2重流速ターボジエ
ツトエンジンの2次流管のような気体流導管のた
めの防音ライニングの実施に係る。
ターボジエツトエンジンは運転時には多数の騒
音源の原因であつて、第1図はターボジエツトエ
ツジンの軸線に対する様々な騒音の指向正を示
す。
第1の騒音源は、タービンを横切る熱気流の燃
焼及び膨張を原因とし、かつエンジン下流に向か
う束1状に発出される内部騒音である。
第2の騒音源は、これまたエンジン下流方面へ
向かい、かつ流束間(冷・熱流束間、冷流束及び
周囲の空気間)の著るしい速度差のために乱流の
発達が著るしい混合流束帯域内に生じるジエツト
騒音2である。
もう一つの騒音源は上流側に向かうもの3であ
つて、中程度に圧縮された圧縮機によつて引き起
こされる。
最後の騒音源は2次流束内に配置された送風機
によつて引き起こされる。送風機の騒音は肺葉状
に展開する。1方の葉4はエンジン前方へ向か
い、他方の葉5は下流側へ向かう。ジエツト騒音
より僅かに低いレベルではあるが、送風機騒音は
航空機に対して側面方向に非常に広範囲に肺葉状
に広がるという欠点をもつ。
空港環境の騒音レベルの改善に関する規則によ
れば、これらの送風機騒音を失くすための独自の
方法が詳細に検討されている。これらの手段の1
つは、冷流束外覆い内部に良質の吸温多孔質材料
の被膜もしくはヘルムホルツ共鳴器の防音ライニ
ングを使用するというものである。
この最後の場合については、すでにフランス特
許第2498793号において、気体流管壁に対して防
音ライニングの適用が提案されており、一方では
瓦式に重合わされた薄い複数の多穿孔質パネル
を、他方では前記壁と前記角多穿孔質パネルとの
間に中間層を含み、多穿孔質パネルのオリフイス
を介して音響孔が構成される複数個の共鳴吸音空
洞を前記多穿孔質パネルで限定するため形成され
る。前記薄い多穿孔質パネルの1枚ずつは、中ぐ
りした控え内に収容されたねじによつて壁に直接
的に固定され、パネルと壁との間に中間層を保持
している。
この種の装置は非常に効果的ではあるが、複雑
な控えや中ぐりした座金を製造し、かつこれらを
多穿孔質外皮に貼り付けることが必要とされるか
ら、実施及び組立てがかなり煩雑であるという欠
点を有している。
本発明は、以上説明した種類の防音ライニング
の製造並びに組立てを単純化し、かつ上記ライニ
ングが耐えることができる振銅を除去する予応力
を組立時に生成することによつて耐久性を改善す
ることを目的とする。
それゆえ本発明は、フランス特許第2498793号
によつて構成された技術状態から出発して説明し
た前文に記載の通り、気体流管の壁特にターボジ
エツトエンジンの2次流束の外覆いに貼付けるこ
とができる防音ライニングのための音響パネルに
係り、前記パネルは、内皮のオリフイスによつて
吸音孔が構成される複数個の共鳴音響空洞を含む
ハチの巣状構造を載置する多穿孔質内皮を含んで
いる。
本発明の1特徴によれば、内皮はその長さ方向
に円形湾曲をもちかつその幅方向に控えをもつ細
長形の補剛材上に接着によつて固定されており、
ハチの巣状構造は内皮の湾曲とは異なる円形湾曲
をもつリブ構造外皮によつて構成され、さらにリ
ブ構造皮は枠へのハチの巣状構造の固定を確実に
行うための枠の控えに対応する薄形収容室内に引
掛かる少なくとも1対の弾性舌状部材を含んでい
る。
もう一つの特徴によれば、リブ構造皮は共鳴空
洞を限定する曲がつたリブを支えるポリマー樹脂
の薄板によつて構成され、他方では舌状部材は薄
板内に空洞状に成形された小孔内に設けられた切
欠き部によつて構成される。
本発明のその他の特徴は添付図面を参照した以
下の説明の中で明らかとされよう。
第3図を参照すれば、本発明防音ライニング
は、一方では無機ないし有機繊維で強化した成形
ポリマー樹脂製の多穿孔性皮7で、他方では内皮
7上に組立てられるハチの巣状構造8で構成され
る音響パネル6を用いて実現される。
内皮7は、その長さ方向9aに円形湾曲を持つ
細長形の補剛材枠9への接着により固定され(あ
るいはこれとの一体成形によつて作られ)てい
る。
枠の幅を形成する2個の縁9bは直線形で、穴
10を含んでおり、該穴は2重流束ターボジエツ
トエンジンの冷流束の外覆い13の内壁12上に
組付けられる(第2図に示す通り)パネル6をね
じ11によつて固定することを可能にする。
縁9bは瓦状すなわち防音ライニングを形成す
る連続パネルの隣接縁を1枚ずつ覆うようにして
構成される。
2個の縁9b間に規制的に分配されて、一定数
の控え14a及び14bが存在する。各控え14
aは収容室15を含み、これは内皮7と収容室と
の間の自由空間を限定する控えの薄くされた部分
で形成され、自由空間内には後に説明するハチの
巣状構造8の固定用弾性舌状部材がかみ合う。
次に中間控え14bは強化され、パネル6を支
持内壁に固定するねじ11を受取る2個のボス穴
16を含んでいる。
第4図〜第8図を参照すれば、ハチの巣状構造
は剛性横バンド18によつて補強され、かつリブ
19を支持するポリマー樹脂(例えばエラスト
マ)の薄板17によつて構成され、リブの自由縁
は封止共鳴空洞を形成するための多穿孔質内皮7
に貼付けられる。
第4図に示された各対の補剛材18の間に、薄
板17は中空形に成形された穴20を含んでお
り、この穴内に隙間「e」によつて分離された2
個の折りたたみ舌状部材21を免除する切欠き2
0が設けられている。
エラストマ板17に対して中空状に成形された
舌状部材21は、それらと舌状部材との間に自由
空間22を残し、該空間は多穿孔質内皮7の補剛
材枠9の控え14aの収容質15の薄くなつた部
分を引掛け機構によつて受取ることを可能にす
る。この構造が実現するためには、ハチの巣状構
造8の各リブ19は穴20と直角に切込み23を
持ち、これらの切込みによつて控え14aのため
の通路は免除される。
最後に、ハチの巣状構造8に与えられた曲線よ
りも強度の湾曲が補剛材枠9に与えられたことを
付け加えなければならない。これは同一円上に配
置された2対の舌状部材21を用いて補剛材枠上
にこのハチの巣状構造を取付ける際に、このよう
にして実現された音響パネルが、リブ19及び多
穿孔質内皮間の良好な封止性及び従つて共鳴空洞
の良好な機能を確保し、さらに音響パネルの使用
中に受ける振動を減少する予応力を受けるための
処置である。
上に説明した第3図のパネルは一度組付けられ
ると、多穿孔質内皮7を支える補剛材枠と、はし
とはしを結合した2個のハチの巣状構造を含んで
おり、これらは舌状部材21を用いて控え14a
上に固定されている。
本発明はまた、上記のようなパネル6を壁の周
囲につなげることによつて作られる防音ライニン
グを目的としており、これらのライニングは第2
図に示す通り、エンジンの上流方向へ送風機4の
雑音を減衰するため送風機の上流側にであれ、エ
ンジン下流方向への雑音5を減衰するため送風機
の下流側にであれ配置されることができる。
本発明はさらに、より一般的な方法での航空機
用2重流束ターボジエツトエンジンを目的として
おり、この場合、2次流速外覆いの内側部分か、
あるいは中間覆いの外縁24上に以上説明した防
音ライニングが含まれている。
この最後の場合において、音響パネルの湾曲
は、多穿孔質内皮が中間覆いの外縁と同高になる
ため逆にされなければならないことは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は2重流速ターボジエツトエンジンの発
出する、先に問題となつた様々な騒音帯域の範囲
を示す説明図、第2図は2重流速ターボジエツト
エンジンの略断面図で本発明吸音被覆を配置する
ことができる外覆い部分を表わす説明図、第3図
は本発明の音響パネルの構成部分を表わす斜視
図、第4図はハチの巣状構造を形成するリブ構造
皮で第5図のF方向に従う説明図、第5図は第4
図のBBに従う断面図、第6図は第4図のCCに従
う断面図、第7図は補剛材枠のリブ構造皮の引掛
け部材の第5図の細部Aに従う拡大図、第8図は
第5図のF1に従う同じ細部の上面図である。 6……音響パネル、7……多穿孔質内皮、8…
…ハチの巣状構造、9……補剛材枠、13……外
覆い、14a,14b……控え、19……リブ、
21……引掛け部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 気体流管の壁、特にターボジエツトエンジン
    の2次流束の外覆いに適用することができる防音
    ライニングのための音響パネルであつて、該パネ
    ルは内皮のオリフイスによつて音響孔が構成され
    る複数個の共鳴音響空洞を含むハチの巣状構造を
    その上に載く多穿孔質内皮を含んでおり、内皮は
    その長さ方向に円形湾曲をもちかつその幅方向に
    控えをもつ細長形の補剛材枠上に接着によつて固
    定されており、ハチの巣状構造は内皮の湾曲とは
    異なる円形湾曲をもつリブ構造皮によつて構成さ
    れ、またリブ構造皮は枠へのハチの巣状構造の固
    定を確実に行うため枠の控えに対応する薄形収容
    室内に引掛かる少なくとも1対の弾性舌状部材を
    含んでいることを特徴とする音響パネル。 2 リブ構造皮が共鳴空洞を限定するリブを支え
    ているポリマー樹脂の薄板によつて構成され、ま
    た舌状部材が薄板内に空洞状に成形された小孔内
    に設けられた切欠き部によつて構成されることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の音響
    パネル。 3 補剛材枠が、この枠上にリブ皮を固定する際
    に音響パネルを確実に押圧するため、リブ構造皮
    の湾曲より大きな湾曲をもつことを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項又は第2項のいずれかに記
    載の音響パネル。 4 幅を構成する枠の縁が、防音ライニングを形
    成するため隣接パネルの縁を覆う瓦形状に構成さ
    れており、前記縁は気体流管の壁上にパネルをね
    じによつて固定するための孔を含んでいることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項から第3項の
    いずれか1項に記載の音響パネル。 5 先行特許請求の範囲のいずれか1項により一
    連の音響パネル列によつて構成され、前記パネル
    が相互に被覆し合う瓦形状の縁をもつことを特徴
    とする、防音円形ライニング。 6 2次流束外覆いの内側に、特許請求の範囲第
    5項に記載の防音ライニングを含むことを特徴と
    する航空機の2重流速ターボジエツトエンジン。
JP63084962A 1987-04-08 1988-04-06 防音ライニング用の音響パネルおよびこの種のライニングを含むターボジェットエンジン Granted JPS63272924A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8704908A FR2613773B1 (fr) 1987-04-08 1987-04-08 Panneau acoustique pour garniture insonorisante et turboreacteur comportant une telle garniture
FR87047908 1987-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272924A JPS63272924A (ja) 1988-11-10
JPH0478826B2 true JPH0478826B2 (ja) 1992-12-14

Family

ID=9349890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63084962A Granted JPS63272924A (ja) 1987-04-08 1988-04-06 防音ライニング用の音響パネルおよびこの種のライニングを含むターボジェットエンジン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4858721A (ja)
EP (1) EP0289376B1 (ja)
JP (1) JPS63272924A (ja)
DE (1) DE3866412D1 (ja)
FR (1) FR2613773B1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4217767C1 (ja) * 1992-05-29 1993-08-26 Deutsche Aerospace Ag, 8000 Muenchen, De
US6309176B1 (en) * 1999-11-12 2001-10-30 Siemens Automotive Inc. Noise attenuating sound resonator for automotive cooling module shroud
US6669436B2 (en) 2002-02-28 2003-12-30 Dresser-Rand Company Gas compression apparatus and method with noise attenuation
GB0206136D0 (en) * 2002-03-15 2002-04-24 Rolls Royce Plc Improvements in or relating to cellular materials
US6918740B2 (en) * 2003-01-28 2005-07-19 Dresser-Rand Company Gas compression apparatus and method with noise attenuation
US7337875B2 (en) * 2004-06-28 2008-03-04 United Technologies Corporation High admittance acoustic liner
US7552796B2 (en) * 2006-04-27 2009-06-30 United Technologies Corporation Turbine engine tailcone resonator
US8028791B2 (en) * 2007-05-22 2011-10-04 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Sound reflective acoustic panel
FR2916737B1 (fr) * 2007-06-01 2010-05-28 Airbus France Ensemble moteur pour aeronef a nacelle coulissante.
FR2919347B1 (fr) * 2007-07-26 2009-11-20 Snecma Enveloppe externe de conduite de soufflante dans une turbomachine.
FR2920136B1 (fr) * 2007-08-20 2009-10-30 Aircelle Sa Systeme de liaison entre une structure interne et un structure externe d'une nacelle
FR2925463B1 (fr) * 2007-12-21 2010-04-23 Airbus France Structure pour le traitement acoustique plus particulierement adaptee a une entree d'air d'une nacelle d'aeronef
US20100240295A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Salman Akhtar Air handling system
DE102009037956B4 (de) 2009-08-18 2024-06-06 MTU Aero Engines AG Turbinenaustrittsgehäuse
FR2965859B1 (fr) 2010-10-07 2012-11-02 Snecma Dispositif de traitement acoustique du bruit emis par un turboreacteur
FR2975735A1 (fr) 2011-05-27 2012-11-30 Snecma Carter de soufflante de turbomachine et procede pour sa fabrication
FR2980241A1 (fr) * 2011-09-15 2013-03-22 Snecma Panneau acoustique
US9850850B2 (en) * 2013-10-23 2017-12-26 Rohr, Inc. Acoustically treated thrust reverser track beam
GB201400179D0 (en) * 2014-01-06 2014-02-19 Mbda Uk Ltd Structure for controlling the aero-acoustic environment in an aircraft weapons bay
FR3016187B1 (fr) 2014-01-09 2016-01-01 Snecma Protection contre le feu d'un carter de soufflante en materiau composite
FR3028886B1 (fr) * 2014-11-24 2019-09-13 Safran Aircraft Engines Organe de reduction de bruit de soufflante de turboreacteur
US10107307B2 (en) 2015-04-14 2018-10-23 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine rotor casing treatment
US10371173B2 (en) * 2015-05-07 2019-08-06 United Technologies Corporation Liner for a gas turbine engine
US10161357B2 (en) 2016-06-17 2018-12-25 Rohr, Inc. Acoustically treated thrust reverser track beam
US20180029719A1 (en) * 2016-07-28 2018-02-01 The Boeing Company Drag reducing liner assembly and methods of assembling the same
GB201720603D0 (en) 2017-12-11 2018-01-24 Rolls Royce Plc Fairings for power generation machines
GB201802768D0 (en) * 2018-02-21 2018-04-04 Rolls Royce Plc Fairings for power generation machines
US11414203B2 (en) * 2018-09-28 2022-08-16 Rohr, Inc. Active laminar flow control plenum panel arrangement
US11396366B2 (en) 2018-09-28 2022-07-26 Rohr, Inc. Active laminar flow control structural plenums fastened
US11524770B2 (en) * 2018-09-28 2022-12-13 Rohr, Inc. Active laminar flow control plenum panel arrangements and installation methods
CN111312202B (zh) * 2018-12-11 2024-03-08 上海汽车集团股份有限公司 一种消声设备
FR3097261B1 (fr) 2019-06-13 2021-05-28 Safran Aircraft Engines Ensemble support d’une sonde dans une turbomachine pour aéronef
RU203213U1 (ru) * 2020-07-08 2021-03-26 Государственное предприятие "Запорожское машиностроительное конструкторское бюро "Прогресс" имени академика А.Г. Ивченко Звукопоглощающая конструкция для тракта турбореактивного двухконтурного двигателя
US11460048B2 (en) 2020-12-18 2022-10-04 Rohr, Inc. Attachable acoustic panels and method of making same
US11753968B2 (en) * 2021-08-23 2023-09-12 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Nacelle cowling structure for a turbomachine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR57621E (ja) * 1953-03-20
US4258823A (en) * 1979-01-02 1981-03-31 The Boeing Company Inflow turbulence control structure
FR2498793A1 (fr) * 1981-01-29 1982-07-30 Snecma Garniture insonorisante pour conduit de gaz notamment pour veine de soufflante de turboreacteur et outillage pour sa fabrication
US4433751A (en) * 1981-12-09 1984-02-28 Pratt & Whitney Aircraft Of Canada Limited Sound suppressor liner
US4452335A (en) * 1982-05-03 1984-06-05 United Technologies Corporation Sound absorbing structure for a gas turbine engine
US4751979A (en) * 1985-05-16 1988-06-21 Airborne Express, Inc. Engine noise suppression kit for the nacelles of a jet aircraft

Also Published As

Publication number Publication date
EP0289376B1 (fr) 1991-11-27
EP0289376A1 (fr) 1988-11-02
FR2613773A1 (fr) 1988-10-14
JPS63272924A (ja) 1988-11-10
FR2613773B1 (fr) 1990-11-30
US4858721A (en) 1989-08-22
DE3866412D1 (de) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0478826B2 (ja)
JP4526688B2 (ja) 吸音材付風管及びその製造方法
US7938618B2 (en) Device for silencing a helicopter gas turbine engine and engine thus obtained
US6182787B1 (en) Rigid sandwich panel acoustic treatment
EP3232434B1 (en) Acoustic panel with vertical stiffeners
US10309305B2 (en) Acoustic panel with sidewall stringers
US3640357A (en) Acoustic linings
US6305494B1 (en) Device for absorbing and/or damping sound waves
US10316755B2 (en) Acoustic panel with sidewall stringers
JPH088305Y2 (ja) 消音器
US20040237502A1 (en) Assembly and method for aircraft engine noise reduction
JP2011506852A5 (ja)
JPS6014893B2 (ja) 騒音抑制構造体
JP2011506852A (ja) 航空機のナセルの空気取り入れ口に更に特に適応した消音処理用構造体
US6672424B2 (en) Acoustically treated turbomachine multi-duct exhaust device
GB1594382A (en) Sound-attenuating apparatus
EP3936702B1 (en) System for dampening noise generated by a gas turbine engine
JPH0271300A (ja) 吸音体とそれを利用した吸音ダクト
JP3653763B2 (ja) 消音器
JP3930252B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JPH06159174A (ja) レゾネータ
JP4380879B2 (ja) 内燃機関の吸気消音器
JP2001507308A (ja) 一体化されたλ/4アブソーバを備えた車両部品
US20200102890A1 (en) Assembly comprising two juxtaposed acoustic panels in which the panels comprise a resistive face which extends as far as an end wall
RU2787912C2 (ru) Звукопоглощающая панель для гондолы турбореактивного двигателя воздушного судна

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 16