JPH0476565A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH0476565A
JPH0476565A JP2189345A JP18934590A JPH0476565A JP H0476565 A JPH0476565 A JP H0476565A JP 2189345 A JP2189345 A JP 2189345A JP 18934590 A JP18934590 A JP 18934590A JP H0476565 A JPH0476565 A JP H0476565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing device
developing
image carrier
cam
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2189345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2701965B2 (ja
Inventor
Hisayoshi Kojima
久義 小嶋
Akira Ito
亮 伊藤
Mitsugi Inomata
貢 猪股
Masanori Yamagata
正典 山縣
Hideki Tada
秀樹 多田
Toshiki Nagase
俊樹 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2189345A priority Critical patent/JP2701965B2/ja
Publication of JPH0476565A publication Critical patent/JPH0476565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701965B2 publication Critical patent/JP2701965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真方式を採るカラー複写機、カラープ
リンター等のカラー画像形成装置に関する。
(従来の技術) 画像形成装置においては、像担持体である感光ドラム、
帯電器、クリーニング装置、現像装置等をプロセスカー
トリッジ(以下、カートリッジと略称する)としてユニ
ット化し、該カートリッジを交換することによって各機
器の寿命による交換、汚れのクリーニング、トナーの補
給、廃トナーの廃却等の作業を簡便化することか主とし
て単色の画像形成装置に対して従来から行なわれている
又、最近では、感光ドラムの周囲に複数の異なる色のト
ナーを有する複数の現像装置を配置して成るフルカラー
の画像形成装置に対しても前記と同様のカートリッジか
採用されるに至っている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、カートリッジ方式を採る従来のフルカラ
ーの画像形成装置にあっては、成る特定色の現像中、即
ち、成る特定色のトナーを有する現像装置の駆動中には
、他の現像装置の駆動を停止させる必要かあった。上記
問題の解決策の1つとして、画像形成装置本体から各現
像装置の駆動をそれぞれ独立にとることが考えられるか
、これによればカートリッジと本体との駆動の接続か複
雑になり、精度の高い駆動を得ることか困難である。
又、別の方法として各カートリッジ内に現像装置の駆動
機構を各々設けることか考えられるか、この方法ではカ
ートリッジのコストかアップしてしまうという問題かあ
る。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものて、その目的と
する処は、専用の駆動源を要することなく簡単な構成で
現像装置を選択することかてきるカラー画像形成装置を
提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明は、像担持体の周囲に複数
の異なる色の現像剤を有する複数の現像装置を配して成
るプロセスカートリッジを本体に対して着脱自在に構成
したカラー画像形成装置において、前記現像装置を前記
像担持体に対して接離可能に配するとともに、像担持体
の駆動源によって駆動されて前記複数の現像装置の中か
ら所望の現像装置を選んでこれを像担持体に対して接離
せしめる現像装置選択装置を像担持体の駆動軸上に配し
たことをその特徴とする。
(作用) 本発明によれば、現像装置選択装置は像担持体の駆動源
によって共通的に駆動されるため、該現像装置選択装置
を独立に駆動するための専用の駆動源か不要となる。又
、現像装置の駆動及び駆動解除は該現像装置を像担持体
に接離せしめることによフてなされるため、プロセスカ
ートリッジと画像形成装置本体の間に必要な駆動力伝達
機構と現像装置選択装置とを1つにまとめることかてき
、構造の単純化及びコストダウンを図ることかできる。
更に、現像装置選択装置は像担持体の駆動軸上に配され
るため、プロセスカートリックと画像形成装置本体との
接続を1箇所て行なうことがてき、プロセスカートリッ
ジの高い位置決め精度か確保されるとともに、簡単な構
成て現像装置を選択することがてきる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係るカラー画像形S、装置の本体に着
脱されるカートリッジ要部の正面図。
第2図は同平断面図、第3図は現像装置選択時の様子を
示す第1図と同様の図である。
図において、lは像担持体である感光トラムてあり、こ
れの端部にはドラムギヤ2か結着されており、該感光ド
ラム1のドラム軸3はカートリッジの側板4に回転自在
に支承されている。尚、ドラム軸3の端部には継手15
Bか結着されている。
又、感光ドラムlの周囲には4つの現像装置(イエロー
(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(B
K)の各トナーを各々収容する現像装置)が配されてお
り、各現像装置の現像スリーブ5 (5Y、5M、5C
,5BK)にはスリーブギヤ6か各々結着されており、
各現像スリーブ5の軸7 (7Y、7M、7C,78K
)は軸受8 (8Y、8M、8C,88K)にて回転自
在に支承されている。
一方、前記側板4には位置決め板10か固定されており
、この位置決め板10の外周部には4つのU溝10aか
形成され、各U@10aには前記軸受8が各々径方向(
感光トラムlの法線方向)に摺動自在に嵌合している。
そして、各軸受8はハネ9 (9Y、9M、9C,9B
K)によって径方向内方に付勢されている。尚、軸受8
かU溝10aの底に当接したときに前記スリーブギヤ6
が前記トラムギヤ2に噛合するとともに3現像スリーブ
5と感光トラムlとの距離か所定の値になるように予め
精度良く調整されている。従って、カートリッジが画像
形成装置本体に装着されていないときには、全ての軸受
8は位置決め板lOのU@10aの底に当接しており、
全スリーブギヤ6はドラムギヤ2に噛合するとともに、
全ての現像スリーブ5は感光ドラム1から所定距離たけ
離れて位置している。
他方、画像形成装置本体には、第2図に示すように感光
トラムlを回転駆動するための駆動モーター14が設け
られており、該駆動モーター14の出力軸14aの中間
には現像装置選択装置13か、端部には継手15Aがそ
れぞれ取り付4Jられている。前記現像装置選択装置1
3は、駆動モーター14の出力軸14aに自由回転自在
に支承された略円板状のカム11と、該カム11を出力
軸14aに対して断接する電磁クラッチ12とて構成さ
れ、カム11の外周部の一部には切欠部りか形成され、
この切欠部りを除く外周部には第2図に示すようにテー
パ一部Tか形成されている。
而して、カートリッジか画像形成装置本体に第2図の矢
印A方向から装着されると、ドラム軸3の端部に結着さ
れた前記継手15Bか出力軸14aの端部に結着された
継手15Aに係合し、ドラム軸3と出力軸14aか接続
されて駆動モーター14から感光ドラムlへの駆動力の
伝達か可能となる。又、第1図に示す例では、前記カム
11の切欠部りに対向する現像装置の軸受8Yを除く軸
受8M、8C,8BKは、カム11のテーパ一部Tに当
接して位置決め板lOの各U溝10aに沿って径方向外
方へ移動して押し拡げられ、これらの軸受8M、8C,
8BKに支承された現像スリーブ5M、5C,5BKは
感光トラム1から所定値以上の距離たけ離されるととも
に。
これらに結着されたスリーブギヤ6もトラムギヤ2から
離れ、感光トラム1から現像スリーブ5M、5C,5B
Kへの動力伝達か不可能な状態となる。尚、カム11の
外径はスリーブ5を感光トラムlから十分遠ざけるに必
要な大きさてあれば良く、その精度(感光トラムlとの
同軸度等)としては特に高い精度か要求されない。
これに対し、カム11の切欠部りに対向する軸受8Yに
はカム11か係合せず、軸受8Yは切欠部りより離れて
いるため、バネ9YによってU@10aの底に当接せし
められ、当該軸受8Yに支承された現像スリーブ5Yか
感光トラムlと所定距離隔てた位置に配されるとともに
、該現像スリーブ5Yに結着されたスリーブギヤ6のみ
かドラムギヤ2に噛合し、感光トラム1から現像スリー
ブ5Yへの駆動力の伝達か可能となる。
尚、カム11の切欠部りの切り込み量としては、切欠部
りが軸受8Yに当接しない値であれば良く、これに高い
精度は要求されない。
而して、上記状態(第1図に示す状態)において、現像
装置選択装置13の電磁クラッチ12をOF+’状態に
保ったまま駆動モーター14を駆動すれば、これの回転
動力は出力軸14a、継手15A、15B及びドラム軸
3を経て感光ドラム1に伝達され、更にトラムギヤ2及
びスリーブギヤ6を経て現像スリーブ5Yに伝達され、
感光トラムlと現像スリーブ5Yがそれぞれ所定の速度
で回転駆動され、感光ドラム1上に形成された静電潜像
は先ずイエロートナーによって現像されて顕画化される
次に、電磁クラッチ12に給電してこれをONすると、
カム11は出力軸14aと共に回転する。
そして、カム11の切欠部りが第3図に示すように軸受
8Mに対向する位置に達したときに電磁クラッチ12へ
の給電を停止して該電磁クラッチ12を叶Fすれば、カ
ム11の回転は停止し、軸受8Mはバネ9MによってU
溝10aに沿って径方向内方に移動し、U@10aの底
に当接する。
すると、前記と同様に軸受8Mに支承された現像スリー
ブ5Mのみか感光トラム1に対して所定の距離(現像か
可能な距離)に位置するとともに、該現像スリーブ5M
に結着されたスリーブギヤ6のみがトラムギヤ2に噛合
し、感光ドラムl上に形成された静電潜像はマゼンタト
ナーによって現像される。
以下、同様にして感光トラムl上の静電潜像はシアント
ナー、ブラックトナーによって順次現像され、所望のカ
ラー画像か形成される。
以上のように、本実施例では現像装置選択装置13は感
光トラム1の駆動源である駆動モーター14によって共
通的に駆動されるため、該現像装置選択装置13を独立
に駆動するための専用の駆動源か不要となる。
又、現像装置の駆動及び駆動解除は該現像装置を感光ド
ラムlに接離せしめることによってなされるため、プロ
セスカートリッジと画像形成装置本体の間に必要な駆動
力伝達機構と現像装置選択装置113とを1つにまとめ
ることができ、構造の単純化及びコストダウンを図るこ
とができる。
更に、現像装置選択装置13は感光ドラムlのトラム軸
3上に配されるため、プロセスカートリッジと画像形成
装置本体との接続を継手15A。
15Bによって1箇所で行なうことかてき、プロセスカ
ートリッジの高い位置決め精度か確保されるとともに、
簡単な構成て現像装置を選択することかてきる。
尚、本発明によれば、駆動解除状態にある現像装置は感
光ドラムから離れているため、本発明は現像スリーブと
感光ドラムとを接触させる現像方式を含むあらゆる現像
方式を採用するカラー画像形成装置に対して適用可能で
ある。
次に、本発明の変更実施例を第4図に示す。
尚、第4図は変更実施例に係るカートリッジの要部を示
す平断面図てあり、本図においては第2図に示したと同
一要素には同一符号を付している。
本実施例では現像装置選択装置13をカートリッジ側に
設けており、これによれば前記実施例と同様の効果か得
られる他、カートリッジの着脱のたびにカム11て軸受
8を押し拡げることかないため、カム11や軸受8の摩
耗の問題か生しないという効果が得られる。
(発明の効果) 以上の説明て明らかな如く、本発明によれば、像担持体
の周囲に複数の異なる色の現像剤を有する複数の現像装
置を配して成るプロセスカートリッジを本体に対して着
脱自在に構成したカラー画像形成装置において、前記現
像装置を前記像担持体に対して接離可能に配するととも
に、像担持体の駆動源によって駆動されて前記複数の現
像装置の中から所望の現像装置を選んでこれを像担持体
に対して接離せしめる現像装置選択装置を像担持体の駆
動軸上に配したため、専用の駆動源を要することなく簡
単な構成で現像装置を選択することができるという効果
か得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカラー画像形成装置の本体に着脱
されるカートリッジ要部の正面図。 第2図は同平断面図、第3図は現像装置選択時の様子を
示す第1図と同様の図、第4図は変更実施例に係るカー
トリッジの要部を示す平断面図である。 1−・・感光ドラム(像担持体)、3−・・トラム軸(
像担持体の駆動軸)、13−・・現像装置選択装置、1
4・・・駆動モーター(駆動源)。 特許出願人   キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 像担持体の周囲に複数の異なる色の現像剤を有する複数
    の現像装置を配して成るプロセスカートリッジを本体に
    対して着脱自在に構成したカラー画像形成装置において
    、前記現像装置を前記像担持体に対して接離可能に配す
    るとともに、像担持体の駆動源によって駆動されて前記
    複数の現像装置の中から所望の現像装置を選んでこれを
    像担持体に対して接離せしめる現像装置選択装置を像担
    持体の駆動軸上に配したことを特徴とするカラー画像形
    成装置。
JP2189345A 1990-07-19 1990-07-19 カラー画像形成装置 Expired - Fee Related JP2701965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189345A JP2701965B2 (ja) 1990-07-19 1990-07-19 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189345A JP2701965B2 (ja) 1990-07-19 1990-07-19 カラー画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0476565A true JPH0476565A (ja) 1992-03-11
JP2701965B2 JP2701965B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=16239779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189345A Expired - Fee Related JP2701965B2 (ja) 1990-07-19 1990-07-19 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701965B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001056605A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Katsuragawa Electric Co Ltd 非磁性一成分現像装置
WO2001014935A1 (fr) * 1999-08-19 2001-03-01 Katsuragawa Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de developpement
US6694118B2 (en) * 2002-01-10 2004-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Developing apparatus of electrophotographic printer
JP2009103963A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7761036B2 (en) 2006-11-27 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and power transmission unit thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225956U (ja) * 1985-07-30 1987-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225956U (ja) * 1985-07-30 1987-02-17

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001056605A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Katsuragawa Electric Co Ltd 非磁性一成分現像装置
WO2001014935A1 (fr) * 1999-08-19 2001-03-01 Katsuragawa Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de developpement
US6711372B1 (en) 1999-08-19 2004-03-23 Katsuragawa Denki Kabushiki Kaisha Developing apparatus
US6694118B2 (en) * 2002-01-10 2004-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Developing apparatus of electrophotographic printer
US7761036B2 (en) 2006-11-27 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and power transmission unit thereof
JP2009103963A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2701965B2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0509726B1 (en) Image forming apparatus
KR100636230B1 (ko) 화상형성장치
KR100266421B1 (ko) 컬러화상 형성장치
US4607734A (en) Power transmitting device in a copying machine
JP2713896B2 (ja) 多色画像形成装置
JPH04348368A (ja) 回転型現像装置
US4707108A (en) Image forming apparatus having movable developing means and means for removing developer therefrom
JP2016224418A (ja) 画像形成装置
EP2597519B1 (en) Drive unit, and image forming apparatus and process cartridge incorporating same
US5428426A (en) Image forming system
JPH0476565A (ja) カラー画像形成装置
JP4099975B2 (ja) 画像形成装置
JP3762211B2 (ja) 画像形成装置
JP2005157169A (ja) 画像形成装置及びプロセスユニット
JP3720698B2 (ja) 駆動力伝達機構、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2006084622A (ja) 画像形成装置
JPH0476566A (ja) カラー画像形成装置
JP2004070088A (ja) 像担持体ユニット、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP4378127B2 (ja) 駆動伝達部材の軸心位置決め方法
JP4564797B2 (ja) 画像形成装置
JPH1152657A (ja) 画像形成装置
JP3098605B2 (ja) 現像装置
JP2006145774A (ja) 回転駆動装置、画像形成装置、カラー画像形成装置および回転体の軸芯合わせ方法
JPS61133964A (ja) 現像装置
JP2006085064A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees