JPH0476229B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0476229B2
JPH0476229B2 JP59223513A JP22351384A JPH0476229B2 JP H0476229 B2 JPH0476229 B2 JP H0476229B2 JP 59223513 A JP59223513 A JP 59223513A JP 22351384 A JP22351384 A JP 22351384A JP H0476229 B2 JPH0476229 B2 JP H0476229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell module
resin
active hydrogen
cds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59223513A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61101083A (ja
Inventor
Akihiko Nakano
Hitoshi Matsumoto
Hiroshi Uda
Yasumasa Komatsu
Kyoshi Kuribayashi
Seiji Ikegami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59223513A priority Critical patent/JPS61101083A/ja
Publication of JPS61101083A publication Critical patent/JPS61101083A/ja
Publication of JPH0476229B2 publication Critical patent/JPH0476229B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/543Solar cells from Group II-VI materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は太陽電池モジユール、特に耐熱性、耐
湿性や耐候性にすぐれた外観のよい太陽電池モジ
ユールに関する。 従来例の構成とその問題点 最近エネルギー供給の一手段として太陽電池が
注目されている。その理由は無限ともいえるクリ
ーンな太陽エネルギーから直接電気エネルギーが
容易に取り出せるからである。しかしながら現在
では上記電気エネルギー製造原価が高いため充分
に普及する段階にまで至つていない。しかし上記
利点を応用した太陽電池モジユールが出始め、次
第に普及する兆が見えている。 太陽電池の実用化を計るに当つては、それによ
つて作られる電力の原価を下げるようにすること
は勿論であるが、作られた太陽電池モジユールの
可使寿命をできる限り長くできるようにしなけれ
ばならない。即ち製品の長期にわたる信頼性が高
くなければならず、このため従来から太陽電池モ
ジユールの信頼性、長期寿命の向上に関して努力
が払われているが、未だ充分とはいえない点があ
つた。 太陽電池モジユールの信頼性を上げるために
は、各種の方法があるが、その一つに太陽電池素
子に耐熱性、耐湿性、耐候性のすぐれた塗料を塗
布して外部からの影響を遮断する方法がある。す
でに本発明からはCdS/CdTe系太陽電池素子に
エポキシ樹脂を塗布することにより、該太陽電池
素子の耐熱、耐湿性を向上させうることを見い出
し、特許出願を行つた。しかしエポキシ樹脂は耐
候性において、素子性能は低下させにくいが、そ
れ自身が少し黄変し、外観不良の原因となつた
り、よりきびしい高温耐湿試験では劣化をまぬが
れない欠点をもつていた。 発明の目的 本発明は上記のような欠点、つまり樹脂自体の
着色、たとえば黄変がなく、よりきびしい高温耐
湿試験でも劣化しない太陽電池モジユールを提供
しようとするものである。 発明の構成 本発明の太陽電池モジユールは、ガラス、ステ
ンレス等の基板と、基板上に形成されたCdS/
CdTeもしくはアモルフアスーシリコン(以下a
−Siと略す)等の薄膜型太陽電池素子とパーフロ
ロアルキレン基と活性水素を含む樹脂の誘導体を
成分とする保護膜とより成つている。パーフロロ
アルキレン基と活性水素を含む樹脂は、たとえ
ば、旭ガラス株式会社からルミフロンの商標で市
販されている。このルミフロンは分子中にパーフ
ロロアルキレン基とペンダントな活性水素、より
詳しくはOH基を持つており、通常は数平均分子
量2万から8万の含ふつ素ポリマーで、メラミン
やイソシアネート基を持つ化合物と反応して、架
橋ポリマー、ここで誘導体と称するもの、を生じ
る。本発明の太陽電池モジユールはこの誘導体で
保護されたことを特徴とする。 実施例の説明 本発明を実施例を用いて説明する。 (実施例 1) 図は本発明の実施例を説明するための太陽電池
モジユールの要部断面図である。図において1は
ガラス基板で、その上全面にCdS膜2が形成さ
れ、その上にAg−In電極6用のスペースをあけ
てCdTe膜3,C膜4,Ag電極5が形成されてい
る。上記CdTe膜3,C膜4,Ag電極5が未形成
のCdS膜2上にはAg−In電極6が形成されてい
る。そして、それら全体を被覆して樹脂7が形成
されている。樹脂7はパーフロロアルキレン基と
活性水素を含む化合物の誘導体である。旭ガラス
株式会社製の〃ルミフロン 〃LF302Cの100重
量部と日本ポリウレタン工業株式会社製のヘキサ
メチレンジイソシアネートの三量体である〃コロ
ネートEH 〃の20重量部をよく混合したものを
スクリーン印刷法により塗布し、120℃で20分間
加熱硬化させて形成させた。 以上のように形成された太陽電池モジユールを
80℃、相対湿度95%の条件下に1000時間おいて後
太陽電池の特性ならびに外観を調べた。結果を参
考データと共に第1表に示す。第1表において太
陽電池モジユール番号1は、本実施例のもので、
番号2〜8は比較のための参考データである。 第1表から明らかなように本発明の太陽電池モ
ジユールは高温耐熱性がよく、光電特性の低下は
3%で、測定誤差内とも言える程の劣化しか示さ
なかつた。 (実施例 2) 実施例1と同様に太陽電池モジユールを形成し
た。ただし、樹脂7の形成条件を温度80℃で60分
間、温度100℃で20分間から80分間、温度120℃で
20分間と変化させた。しかし、得られた太陽電池
モジユールは、いずれも表示していないが実施例
1(モジユール番号1)とほぼ同様の信頼性を示
した。 (実施例 3) ルミフロン302Cの100重量部と松下電工株式会
社製のレゾール型フエノール樹脂CJ1000の100重
量部の混合物を使用するほかは、実施例1と同様
に太陽電池モジユールを形成した。ライフテスト
の結果を番号9として第1表に併記してある。 第1表から明らかなように、本発明の太陽電池
モジユールは高温耐熱性がよいことがわかる。コ
ロネートEHの場合よりやゝ劣るデータである
が、今迄優秀と言われて来たエポキシ樹脂等のデ
ータと比較して、本実施例は非常にすぐれてい
る。
【表】 発明の効果 すでに実施例の中で述べたように、被覆樹脂と
して、パーフロロアルキレン基と活性水素を含む
樹脂誘導体が使われている太陽電池モジユールは
極めて高い信頼性を持つているすぐれたものであ
る。従来優秀と言われて来たエポキシ樹脂等に比
べても、パーフロロアルキレン基と活性水素を含
む樹脂の誘導体は、格段の耐湿性を示す上に光択
があるため、その点でもモジユールの商品価値が
高い。 なおCdS/CdTe型太陽電池素子は従来のSi型
太陽電池素子と異なり特異な性質を持つている。
すなわち、CdS/CdTe型太陽電池素子が完全な
密閉系に置かれて太陽光に当てられたり高温に曝
されると、酸素の不足が起こり、その特性が低下
する特徴があるが、本願の樹脂誘導体は、耐湿性
が優れているにもかかわらず、適度の酸素を透過
させる性質もバランスよくもつておりCdS/
CdTe系との相性が特別優れていることが分かつ
た。 パーフロロアルキレン基と活性水素を含む樹脂
は目下のところ旭ガラス株式会社よりルミフロン
の商標で発表されているが、分子量が異なるなど
の様々なグレードのものがある。LF302Cの外に
LF100C,LF200C,LF300C,LF400C等がそれ
であるが、それらのグレードのルミフロンで、実
施例1,2,3と同様な実験を行つたが、いずれ
もLF302と同様な結果を得た。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を説明するための太陽電池
モジユールの要部断面図である。 1……ガラス基板、2……CdS膜、3……
CdTe膜、4……C膜、5……Ag電極、6……
Ag−In電極、7……樹脂。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板と、この基板上に形成されたCdS/
    CdTe型太陽電池素子とパーフロロアルキレン基
    と活性水素を含む樹脂の誘導体を成分とする保護
    膜とより成る太陽電池モジユール。 2 基板がガラスであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の太陽電池モジユール。 3 保護膜が、パーフロロアルキレン基と活性水
    素を含む樹脂と、ヘキサメチレンジイソシアネー
    トの三量体との反応生成物であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の太陽電池モジユ
    ール。 4 保護膜が、パーフロロアルキレン基と活性水
    素を含む樹脂と、レゾール型フエノール樹脂との
    反応生成物であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の太陽電池モジユール。
JP59223513A 1984-10-24 1984-10-24 太陽電池モジユ−ル Granted JPS61101083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223513A JPS61101083A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 太陽電池モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223513A JPS61101083A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 太陽電池モジユ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61101083A JPS61101083A (ja) 1986-05-19
JPH0476229B2 true JPH0476229B2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=16799316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59223513A Granted JPS61101083A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 太陽電池モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61101083A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2550847Y2 (ja) * 1991-07-15 1997-10-15 トヨタ車体株式会社 シートトラック
JP3267452B2 (ja) * 1993-08-31 2002-03-18 キヤノン株式会社 光電変換装置及び太陽電池モジュール
JP3397443B2 (ja) * 1994-04-30 2003-04-14 キヤノン株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
AU731869B2 (en) * 1998-11-12 2001-04-05 Kaneka Corporation Solar cell module
WO2011125691A1 (ja) * 2010-04-01 2011-10-13 住友化学株式会社 有機薄膜トランジスタ絶縁層用樹脂組成物、オーバーコート絶縁層及び有機薄膜トランジスタ
JP2012023361A (ja) * 2010-06-17 2012-02-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 光エネルギー架橋性有機薄膜トランジスタ絶縁層材料、オーバーコート絶縁層及び有機薄膜トランジスタ
JP5890633B2 (ja) * 2010-08-30 2016-03-22 住友化学株式会社 有機薄膜トランジスタ絶縁層用組成物及び有機薄膜トランジスタ
JP5938192B2 (ja) * 2010-11-10 2016-06-22 住友化学株式会社 有機素子材料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538071A (en) * 1978-09-11 1980-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Solar battery
JPS5961971A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Fuji Electric Co Ltd 太陽電池モジユ−ル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538071A (en) * 1978-09-11 1980-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Solar battery
JPS5961971A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Fuji Electric Co Ltd 太陽電池モジユ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61101083A (ja) 1986-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5482571A (en) Solar cell module
EP0179155B1 (en) Solar cell array panel and method of manufacture
EP0755079B1 (en) A protective material for a semiconductor element, a semiconductor element provided with said protective material, and a semiconductor device provided with said semiconductor element
US20130048336A1 (en) Polymeric coated busbar tape for photovoltaic systems
CN102473774A (zh) 太阳能电池组件
KR20140141643A (ko) 보호 코팅-봉합된 광발전 모듈 및 그의 제조 방법
JPH0476229B2 (ja)
CN109762500B (zh) 一种太阳能光伏背板用粘合剂及其制备方法和应用
CN111732847A (zh) 黑色高反射组合物、涂料、粒料及太阳能电池背板
US20110017268A1 (en) Transparent polymer materials for encapsulation of optical devices and photovoltaic module that uses this polymer
JP2002134771A (ja) 太陽電池用裏面保護シート
US20090000656A1 (en) Photovoltaic Module
CN107353859A (zh) 一种复合型光伏背板用绝缘胶粘剂材料及应用
US6166322A (en) Encapulation process for mono-and polycrystalline silicon solar cell modules
CN104009106A (zh) 一种复合型太阳能电池背膜
US4592925A (en) Polyimide composition and method for protecting photoreactive cells
CN114536906A (zh) 功率增益型黑色光伏背板
AU567442B2 (en) Polyimide composition and method for protecting photoreactivecells
JP3594711B2 (ja) 電子ディバイス及び太陽電池
JP5549620B2 (ja) 太陽電池裏面保護シートならびに太陽電池モジュール
US6525261B1 (en) Resin composition and an electronic device using the same
JP2015008282A (ja) 太陽電池裏面保護シートおよびその製造方法、ならびに太陽電池モジュール
Muirhead et al. An assessment of photovoltaic power in the Telstra network
JP2006120972A (ja) 太陽電池用表面保護シート及び太陽電池モジュール
JPS61218609A (ja) 塗装ソ−ラ−コレクタ