JPH0475277B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0475277B2 JPH0475277B2 JP57209837A JP20983782A JPH0475277B2 JP H0475277 B2 JPH0475277 B2 JP H0475277B2 JP 57209837 A JP57209837 A JP 57209837A JP 20983782 A JP20983782 A JP 20983782A JP H0475277 B2 JPH0475277 B2 JP H0475277B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pitch
- water
- polyoxyethylene
- slurry
- polyoxyethylene alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- -1 Polyoxyethylene Polymers 0.000 claims description 15
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 5
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 21
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 9
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 239000011300 coal pitch Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004525 petroleum distillation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
Description
本発明は、ピツチ微粉末を水に安定に分散させ
た流動性の良好なピツチ−水スラリー組成物に関
するものである。さらに詳しくはピツチ微粉末を
水に分散させ、パイプライン輸送を可能にし、燃
焼装置への供給に好適なピツチ−水スラリー組成
物に関する。 近年、石油主体のエネルギー需給構造が、石油
の高価格、供給不安から問題となり、エネルギー
源の多様化によるエネルギーの安定供給確保が迫
られている。このようなことから石油エネルギー
の代替として石炭などの固体燃料の有効利用が、
見直されてきている。 しかしながら固体燃料の場合は、石油などの液
体燃料とは異なり、固体であるためパイプライン
輸送が不可能であり取り扱いが著しく不利であ
る。このようなことより、取り扱い上の欠点を改
善するために、固体燃料を粉末化し、水中に分散
させてスラリー状にして使用する方法が、検討さ
れているが、種々の問題点がある。固体燃料濃度
を上げると、著しく増粘し、流動性を失ない、濃
度を下げると、輸送、燃焼の効率が低下し、実用
的でない。これは、固体燃料−水スラリー中の固
体燃料粒子同志が水中で凝集することにより、粘
度の増大、及び流動性の減少を起こさせるからで
ある。また固体燃料−水スラリーを貯蔵中に微粉
固体燃料が凝集や沈降をおこすと、輸送や燃焼に
支障をおこすためスラリーを安定に保たなければ
ならない。 固体燃料としては、埋蔵量が多く、かつ偏在し
ていない石炭が従来から種々検討されている。し
かしながら、石炭は、一般に多量の灰分を含んで
おり、灰分の処理の問題がある。石炭の水分は、
スラリーの高濃度化を困難にし、発熱量の低下を
もたらす。 本発明者らは、かかる従来の固体燃料−水スラ
リーの欠点を改良すべく鋭意研究の結果本発明に
到達した。 即ち、本発明の要旨はポリオキシエチレン・ソ
ルビタンモノ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ン・ソルビツトモノ脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンアルキルフエニルエーテル、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
アルキルエステル、ポリオキシエチレン−ポリオ
キシプロピレンブロツク共重合体、ポリビニルア
ルコールおよびデンプンよりなる群から選ばれる
少なくとも一種の非イオン系界面活性剤を用い
て、軟化点50〜180℃のピツチ微粉末を水中に均
一に分散させてなるピツチ−水スラリー組成物に
ある。 本発明において使用されるピツチは、石油蒸留
の際の重質残留物および、石炭乾留により得られ
るタールを蒸留し油分を残した重質残留物であ
る。軟化点は50〜180℃のものが好ましく、50℃
より低いと粉砕が困難であり、180℃より高いも
のは製造が実際的に困難である。ピツチは、石炭
と異なり灰分、水分をほとんど含まず、高発熱量
のスラリー燃料になる。 ピツチの粉砕は、乾式法でも水中で行なう湿式
法でもよいが、湿式法の方が、粉塵、発火、摩擦
熱によるピツチの溶融付着等の問題もなく、好ま
しい。 乾式法の場合は粉砕機としてハンマーミル、ア
トマイザーのような衝撃式のものが、ボールミ
ル、ロツドミルのような圧縮式よりも摩擦熱によ
るピツチの溶融付着の問題がなく好ましい。 ピッチの粒度は、小さいほど分散安定性、燃焼
性が良いが、微粉砕の費用、スラリーの粘度は微
粉砕の程度が大きくなるにつれて大きくなる。従
つて現在、微粉炭ボイラーで燃焼されている微分
炭の粒径と同程度の200メツシユの篩を70%程度
通過する粒度のものが好ましい。 ピツチの表面は、疎水性が大きいためピツチ微
粉末と水のみの系では強力な撹拌を加えても、安
定で、高濃度のスラリーを製造することが難し
い。ピツチ−水スラリーに分散剤である界面活性
剤を加えると、ピツチ粒子と水との界面に、界面
活性剤が吸着し、ピツチ粒子をバラバラにほぐ
し、ピツチ粒子が互いに凝集するのを防ぐ作用を
生起し、良好な分散状態をつくり出すことが期待
される。 しかしながら、イオン性の界面活性剤では、減
粘効果は十分であるが安定性が不十分であり、本
発明に係るピツチ−水スラリー組成物を製造する
ためには特定の非イオン系界面活性剤が使用され
る。具体的には、 ポリオキシエチレン・ソルビタンモノ脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレン・ソルビツトモノ脂
肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフエ
ニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル、ポリオキシエチレンアルキルエステルおよ
びポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブ
ロツク共重合体よりなる群から選ばれる少なくと
も一種のHLB10以上の非イオン系界面活性剤ま
たはポリビニルアルコールおよびデンプンよりな
る群から選ばれる少くとも一種の非イオン系水溶
性高分子界面活性剤が挙げられ、これらの非イオ
ン系界面活性剤を用いることにより、減粘効果、
安定性ともにすぐれたピツチ、水スラリー組成物
が得られる。上記のうち、非イオン系水溶性高分
子界面活性剤以外の非イオン系界面活性剤の
HLBが10より低いと、十分な分散性が得られな
い。 ピツチ−水スラリー組成物を製造するためには
前記界面活性剤がスラリー中のピツチに対して
0.05〜5重量%好ましくは、0.1〜1.0重量%の範
囲内で使用される。0.05重量%未満では効果が小
さく、5重量%をこえてもそれほど効果が大きく
ならないので経済的に不利であり、また安定性が
悪くなるものがある。 ピツチ、水および分散剤の混合順序は、任意で
あるが、通常分散剤を水に溶解、または分散させ
たのち、ピツチを加えて適当な混合装置または、
粉砕装置を使用してピツチ−水スラリー組成物が
製造される。 ピツチ−水スラリーを構成するピツチ濃度はあ
まり小さいと、輸送、燃焼の効率が低下する。ま
たあまり大きいと粘度が高くなりすぎるので、ピ
ツチの種類、粘度により異なるが、一般に30〜85
重量%、好ましくは50〜75重量%である。 本発明のピツチ−水スラリー組成物は、スラリ
ー濃度が高く流動性が良好かつ安定で凝集や沈降
をおこさず、発砲も少ないので、パイプライン輸
送が容易であり、燃焼した場合灰分処理が不要で
あり、高発熱量が得られる。 次に本発明を実施例により説明する。 実施例1〜10、比較例1〜11 (ピツチの粉砕) 軟化点の異なる種類の石炭ピツチ、A(軟化点
67〜72℃)、B(軟化点82〜85℃)、C(軟化点120
℃)をサンプルミルで乾式粉砕し、ピツチ微粉末
を得た。 ピツチ微粉末の粒度を表−1に示す。
た流動性の良好なピツチ−水スラリー組成物に関
するものである。さらに詳しくはピツチ微粉末を
水に分散させ、パイプライン輸送を可能にし、燃
焼装置への供給に好適なピツチ−水スラリー組成
物に関する。 近年、石油主体のエネルギー需給構造が、石油
の高価格、供給不安から問題となり、エネルギー
源の多様化によるエネルギーの安定供給確保が迫
られている。このようなことから石油エネルギー
の代替として石炭などの固体燃料の有効利用が、
見直されてきている。 しかしながら固体燃料の場合は、石油などの液
体燃料とは異なり、固体であるためパイプライン
輸送が不可能であり取り扱いが著しく不利であ
る。このようなことより、取り扱い上の欠点を改
善するために、固体燃料を粉末化し、水中に分散
させてスラリー状にして使用する方法が、検討さ
れているが、種々の問題点がある。固体燃料濃度
を上げると、著しく増粘し、流動性を失ない、濃
度を下げると、輸送、燃焼の効率が低下し、実用
的でない。これは、固体燃料−水スラリー中の固
体燃料粒子同志が水中で凝集することにより、粘
度の増大、及び流動性の減少を起こさせるからで
ある。また固体燃料−水スラリーを貯蔵中に微粉
固体燃料が凝集や沈降をおこすと、輸送や燃焼に
支障をおこすためスラリーを安定に保たなければ
ならない。 固体燃料としては、埋蔵量が多く、かつ偏在し
ていない石炭が従来から種々検討されている。し
かしながら、石炭は、一般に多量の灰分を含んで
おり、灰分の処理の問題がある。石炭の水分は、
スラリーの高濃度化を困難にし、発熱量の低下を
もたらす。 本発明者らは、かかる従来の固体燃料−水スラ
リーの欠点を改良すべく鋭意研究の結果本発明に
到達した。 即ち、本発明の要旨はポリオキシエチレン・ソ
ルビタンモノ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ン・ソルビツトモノ脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンアルキルフエニルエーテル、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
アルキルエステル、ポリオキシエチレン−ポリオ
キシプロピレンブロツク共重合体、ポリビニルア
ルコールおよびデンプンよりなる群から選ばれる
少なくとも一種の非イオン系界面活性剤を用い
て、軟化点50〜180℃のピツチ微粉末を水中に均
一に分散させてなるピツチ−水スラリー組成物に
ある。 本発明において使用されるピツチは、石油蒸留
の際の重質残留物および、石炭乾留により得られ
るタールを蒸留し油分を残した重質残留物であ
る。軟化点は50〜180℃のものが好ましく、50℃
より低いと粉砕が困難であり、180℃より高いも
のは製造が実際的に困難である。ピツチは、石炭
と異なり灰分、水分をほとんど含まず、高発熱量
のスラリー燃料になる。 ピツチの粉砕は、乾式法でも水中で行なう湿式
法でもよいが、湿式法の方が、粉塵、発火、摩擦
熱によるピツチの溶融付着等の問題もなく、好ま
しい。 乾式法の場合は粉砕機としてハンマーミル、ア
トマイザーのような衝撃式のものが、ボールミ
ル、ロツドミルのような圧縮式よりも摩擦熱によ
るピツチの溶融付着の問題がなく好ましい。 ピッチの粒度は、小さいほど分散安定性、燃焼
性が良いが、微粉砕の費用、スラリーの粘度は微
粉砕の程度が大きくなるにつれて大きくなる。従
つて現在、微粉炭ボイラーで燃焼されている微分
炭の粒径と同程度の200メツシユの篩を70%程度
通過する粒度のものが好ましい。 ピツチの表面は、疎水性が大きいためピツチ微
粉末と水のみの系では強力な撹拌を加えても、安
定で、高濃度のスラリーを製造することが難し
い。ピツチ−水スラリーに分散剤である界面活性
剤を加えると、ピツチ粒子と水との界面に、界面
活性剤が吸着し、ピツチ粒子をバラバラにほぐ
し、ピツチ粒子が互いに凝集するのを防ぐ作用を
生起し、良好な分散状態をつくり出すことが期待
される。 しかしながら、イオン性の界面活性剤では、減
粘効果は十分であるが安定性が不十分であり、本
発明に係るピツチ−水スラリー組成物を製造する
ためには特定の非イオン系界面活性剤が使用され
る。具体的には、 ポリオキシエチレン・ソルビタンモノ脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレン・ソルビツトモノ脂
肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフエ
ニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル、ポリオキシエチレンアルキルエステルおよ
びポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブ
ロツク共重合体よりなる群から選ばれる少なくと
も一種のHLB10以上の非イオン系界面活性剤ま
たはポリビニルアルコールおよびデンプンよりな
る群から選ばれる少くとも一種の非イオン系水溶
性高分子界面活性剤が挙げられ、これらの非イオ
ン系界面活性剤を用いることにより、減粘効果、
安定性ともにすぐれたピツチ、水スラリー組成物
が得られる。上記のうち、非イオン系水溶性高分
子界面活性剤以外の非イオン系界面活性剤の
HLBが10より低いと、十分な分散性が得られな
い。 ピツチ−水スラリー組成物を製造するためには
前記界面活性剤がスラリー中のピツチに対して
0.05〜5重量%好ましくは、0.1〜1.0重量%の範
囲内で使用される。0.05重量%未満では効果が小
さく、5重量%をこえてもそれほど効果が大きく
ならないので経済的に不利であり、また安定性が
悪くなるものがある。 ピツチ、水および分散剤の混合順序は、任意で
あるが、通常分散剤を水に溶解、または分散させ
たのち、ピツチを加えて適当な混合装置または、
粉砕装置を使用してピツチ−水スラリー組成物が
製造される。 ピツチ−水スラリーを構成するピツチ濃度はあ
まり小さいと、輸送、燃焼の効率が低下する。ま
たあまり大きいと粘度が高くなりすぎるので、ピ
ツチの種類、粘度により異なるが、一般に30〜85
重量%、好ましくは50〜75重量%である。 本発明のピツチ−水スラリー組成物は、スラリ
ー濃度が高く流動性が良好かつ安定で凝集や沈降
をおこさず、発砲も少ないので、パイプライン輸
送が容易であり、燃焼した場合灰分処理が不要で
あり、高発熱量が得られる。 次に本発明を実施例により説明する。 実施例1〜10、比較例1〜11 (ピツチの粉砕) 軟化点の異なる種類の石炭ピツチ、A(軟化点
67〜72℃)、B(軟化点82〜85℃)、C(軟化点120
℃)をサンプルミルで乾式粉砕し、ピツチ微粉末
を得た。 ピツチ微粉末の粒度を表−1に示す。
【表】
* コールターカウンターにて測定
(水スラリーの調製) 1のステンレス製ビーカーに水240gまたは
表−2に記載した分散剤を所定量溶解した水溶液
240gをとり、スパチユラでゆつくり撹拌しなが
ら、ピツチCの微分末360gを徐々に加え、湿潤
させた。全量加え終つたのちホモミキサー(特殊
機化工製)にて5000rpmで5分間撹拌して固形分
60重量%のピツチ−水スラリーを調製した。 (流動性と安定性の評価) 上記方法にて調製したピツチ−水スラリーの粘
度を25℃にてB型粘度計で測定し、流動性を評価
した。結果を表−2に示す。内径3cm高さ12.5cm
のガラス管に調製したスラリーを底部から5cmの
高さまで入れ、室温で所定期間静置したのち、ガ
ラス管中のスラリーに、5mm、20gのガラス棒
をその下端を液面に接触させた状態から自然落下
させ、ピツチ微粉末の沈降(ケーキング)高さ
(ガラス棒の下端からガラス管底面までの高さ)
を追跡し、安定性として評価した。結果を表−2
に示す。 この結果、本発明のピツチ−水スラリー組成物
は粘度が低く、流動性が良好で、かつ安定である
ことがわかる。
(水スラリーの調製) 1のステンレス製ビーカーに水240gまたは
表−2に記載した分散剤を所定量溶解した水溶液
240gをとり、スパチユラでゆつくり撹拌しなが
ら、ピツチCの微分末360gを徐々に加え、湿潤
させた。全量加え終つたのちホモミキサー(特殊
機化工製)にて5000rpmで5分間撹拌して固形分
60重量%のピツチ−水スラリーを調製した。 (流動性と安定性の評価) 上記方法にて調製したピツチ−水スラリーの粘
度を25℃にてB型粘度計で測定し、流動性を評価
した。結果を表−2に示す。内径3cm高さ12.5cm
のガラス管に調製したスラリーを底部から5cmの
高さまで入れ、室温で所定期間静置したのち、ガ
ラス管中のスラリーに、5mm、20gのガラス棒
をその下端を液面に接触させた状態から自然落下
させ、ピツチ微粉末の沈降(ケーキング)高さ
(ガラス棒の下端からガラス管底面までの高さ)
を追跡し、安定性として評価した。結果を表−2
に示す。 この結果、本発明のピツチ−水スラリー組成物
は粘度が低く、流動性が良好で、かつ安定である
ことがわかる。
【表】
【表】
(1) 減粘効果が少く、スラリーを得られなかつた。
(2) 泡だちが激しく、スラリーを得られなかつた。
(2) 泡だちが激しく、スラリーを得られなかつた。
Claims (1)
- 1 ポリオキシエチレン・ソルビタンモノ脂肪酸
エステル、ポリオキシエチレン・ソルビタンモノ
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフ
エニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、
ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロ
ツク共重合体、ポリビニルアルコールおよびデン
プンよりなる群から選ばれる少くとも一種の非イ
オン系界面活性剤を用いて、軟化点50〜180℃の
ピツチ微粉末を水中に均一に分散させてなるピツ
チ−水スラリー組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20983782A JPS59100193A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | ピツチ−水スラリ−組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20983782A JPS59100193A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | ピツチ−水スラリ−組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59100193A JPS59100193A (ja) | 1984-06-09 |
JPH0475277B2 true JPH0475277B2 (ja) | 1992-11-30 |
Family
ID=16579432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20983782A Granted JPS59100193A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | ピツチ−水スラリ−組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59100193A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5568755B2 (ja) * | 2010-04-13 | 2014-08-13 | ナルコジャパン合同会社 | W/o型エマルション燃料用の安定化剤およびそれを用いたw/o型エマルション燃料 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5086504A (ja) * | 1973-12-03 | 1975-07-11 | ||
JPS518628A (en) * | 1974-07-12 | 1976-01-23 | Nikko Chemicals | Nenryoyuno kanzennenshoho |
JPS5530569A (en) * | 1978-08-25 | 1980-03-04 | Kimio Mikami | Device for strengthening force of main shaft |
JPS57147595A (en) * | 1981-01-29 | 1982-09-11 | Gulf & Western Mfg Co | Coal-water mixture |
JPS57174195A (en) * | 1980-09-19 | 1982-10-26 | Nippon Kemutetsuku Consulting Kk | Composition containing natural organic material and production thereof |
JPS57174392A (en) * | 1981-04-21 | 1982-10-27 | Nippon Steel Chem Co Ltd | Liquid fuel composition |
-
1982
- 1982-11-30 JP JP20983782A patent/JPS59100193A/ja active Granted
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5086504A (ja) * | 1973-12-03 | 1975-07-11 | ||
JPS518628A (en) * | 1974-07-12 | 1976-01-23 | Nikko Chemicals | Nenryoyuno kanzennenshoho |
JPS5530569A (en) * | 1978-08-25 | 1980-03-04 | Kimio Mikami | Device for strengthening force of main shaft |
JPS57174195A (en) * | 1980-09-19 | 1982-10-26 | Nippon Kemutetsuku Consulting Kk | Composition containing natural organic material and production thereof |
JPS57147595A (en) * | 1981-01-29 | 1982-09-11 | Gulf & Western Mfg Co | Coal-water mixture |
JPS57174392A (en) * | 1981-04-21 | 1982-10-27 | Nippon Steel Chem Co Ltd | Liquid fuel composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59100193A (ja) | 1984-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4282006A (en) | Coal-water slurry and method for its preparation | |
US4302212A (en) | Dispersing agents for an aqueous slurry of coal powder | |
WO1983003842A1 (en) | A novel carbonaceous compact, a slurry containing said compact, and a process for making said slurry | |
EP0084559A1 (en) | Process for preparing a coal-water mud. | |
US4090853A (en) | Colloil product and method | |
US4498906A (en) | Coal-water fuel slurries and process for making | |
JPH0553198B2 (ja) | ||
Piskunov et al. | Individual and synergistic effects of modifications of the carrier medium of carbon-containing slurries on the viscosity and sedimentation stability | |
JPH0475277B2 (ja) | ||
JPH0132874B2 (ja) | ||
JPH0349318B2 (ja) | ||
JPS60166390A (ja) | ピツチ−水スラリ−組成物 | |
JPH0315957B2 (ja) | ||
JPS60166391A (ja) | ピツチ−水スラリ−の製造方法 | |
US4624680A (en) | Coal-water slurry and method for its preparation | |
JPH0248035B2 (ja) | ||
Fu et al. | A low-viscosity synfuel composed of light oil, coal and water | |
JPS60166392A (ja) | ピツチ−水スラリ−組成物 | |
JPH1180759A (ja) | 石炭・水スラリー用安定剤およびスラリー | |
JP3577326B2 (ja) | 高濃度石炭・水スラリー用安定剤 | |
JPH0710987B2 (ja) | 固体燃料・水スラリ− | |
GB2101627A (en) | Mixed coal and oil fuels | |
JPS6330959B2 (ja) | ||
Scheffee et al. | Development and evaluation of coal/water mixture combustion technology. Final report | |
JPS5918791A (ja) | 石炭微粉末の造粒物スラリ−の製造法 |