JPH0475257A - アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法 - Google Patents

アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法

Info

Publication number
JPH0475257A
JPH0475257A JP2191131A JP19113190A JPH0475257A JP H0475257 A JPH0475257 A JP H0475257A JP 2191131 A JP2191131 A JP 2191131A JP 19113190 A JP19113190 A JP 19113190A JP H0475257 A JPH0475257 A JP H0475257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
cobalt
solution
base
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2191131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2865391B2 (ja
Inventor
Kozo Otsuki
大槻 浩三
Noritoshi Ikeda
池田 憲俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2191131A priority Critical patent/JP2865391B2/ja
Publication of JPH0475257A publication Critical patent/JPH0475257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865391B2 publication Critical patent/JP2865391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、多孔性ニッケル焼結基板に硝酸ニッケルなど
の酸性ニッケル塩を含浸し、次いでアルカリ処理などを
行うことにより、前記基板中に活物質を充填するアルカ
リ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法に関する。
(ロ)従来の技術 アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法として
は、活物質保持体としての多孔性ニッケル焼結基板を硝
酸ニッケルなどの酸性ニッケル塩含浸液に浸漬し、その
基板の孔中にニッケル塩を含浸した後、このニッケル塩
をアルカリ中で水酸化ニッケルに変化させることで活物
質化させるという活物質充填操作を行って水酸化ニッケ
ル電極を製造する方法がある。この活物質充填操作では
、−回の操作で十分な量の活物質をニッケル焼結基板に
充填できないため、数回繰り返して行うことで所要の活
物質量を充填しなければならない。そこで、活物質の充
填効率を上げ、製造工程を簡略化するために、含浸液に
高温高濃度硝酸ニッケル水溶液などの溶融塩含浸液を用
い、少ない含浸回数で所要の活物質量を得ることが行わ
れているが、この場合、当然のこととして含浸液の腐食
性は強くなり、基板が浸食され、ニッケルが溶解するた
め極板が脆弱化し、サイクル性能の低下を招くという欠
点があった。
これに対して、多孔性ニッケル焼結基板を硝酸コバルト
水溶液に浸漬した後、150℃以上の温度で熱処理すれ
ば、硝酸コバルトが四三酸化コバルトに変化し、基板の
耐食性を向上させることができる。しかし硝酸コバルト
を150℃以上に加熱した場合、硝酸コバルトが分解し
、硝酸ガスが発生する。このため、工程管理が難しく、
また熱処理温度が高温になることから、工程に要するコ
ストもさらに必要となってしまう。
又、特開昭62−37875号公報では、多孔性ニッケ
ル焼結基板を硝酸コバルト水溶液に浸漬した後、80℃
で充分乾燥し、次いで水酸化ナトリウム水溶液中に浸漬
させて水酸化コバルトを生成させ、次いで陽極酸化を行
い前記水酸化コバルトを酸化コバルトに変化させて、多
孔性ニッケル焼結基板表面を酸化コバルト層で被覆し、
基板の腐食を防止する方法が提案されている。しかし、
硝酸コバルト水溶液に浸漬後の乾燥温度が、活物質含浸
後の電極性能に大きく影響を与え、上記温度で乾燥した
場合においても、まだ十分な効果を得ることはできなか
った。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明は、多孔性ニッケル焼結基板を硝酸コバルト水溶
液に浸漬した後の乾燥温度の最適値を見い出し、電池容
量が大きく、作動電圧の高い放電特性を示すアルカリ蓄
電池用水酸化ニッケル電極を得ることのできる製造方法
を提供しようとするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明のアルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方
法は、多孔性ニッケル焼結基板をコバルト塩溶液に浸漬
し、90℃〜100℃の温度で乾燥を行った後、アルカ
リ液で処理して水酸化コバルトを生成させ、この水酸化
コバルトを酸化した後、前記基板に酸性ニッケル塩の含
浸を伴う活物質充填操作を行うものである。
(ホ)作用 多孔性ニッケル焼結基板を硝酸コバルト水溶液に浸漬し
た後、90℃〜100℃の温度領域で乾燥し、アルカリ
水溶液で処理した場合には、前記乾燥温度以外で得られ
たニッケル極板に比べ、本発明のニッケル極板は高容量
で1%動電圧が高くなる。
(へ)実施例 〔実施例〕 多孔性ニッケル焼結基板を比重的1.4の硝酸コバルト
水溶液に浸漬した後、前記基板を90℃及び100℃の
各温度で乾燥させ、次いで水酸化ナトリウム水溶液に浸
漬して水酸化コバルトを生成させる。こうして水酸化コ
バルトを生成させた基板を陽極として、水酸化カリウム
からなるアルカリ水溶液中において、基板表面に生成し
た水酸化コバルトの理論容量の150%の電気量を30
分かけて与えることによって、前記水酸化コバルトを酸
化コバルトに変化させ、多孔性ニッケル焼結基板の表面
を酸化コバルト層で被覆した。
この後、前記基板を80℃、比重1.75の硝酸ニッケ
ル水溶液に浸漬し、基板中に含浸した硝酸ニッケルを水
酸化ナトリウム水溶液中で水酸化ニッケルに変化させ活
物質化する一連の活物質充填操作を5回繰り返し行いニ
ッケル正極を作製した。
次いで、上記ニッケル正極を、正極より十分に容量の大
きいカドミウム負極と組み合わせ、電解液に水酸化カリ
ウム水溶液を用いて公称容量1200mAHのニッケル
ーカドミウム電池を作製した。こうして作製した電池の
うち、前記硝酸コバルトへの浸漬後の乾燥温度が90℃
のものを本発明電池A、また100℃ものを本発明電池
Bとする。
〔比較例〕
前記実施例において、正極作製時に行う硝酸コバルト水
溶液への基板浸漬後の乾燥温度を60℃、80℃及び1
20℃に代え、その他の条件は前記実施例と同一で電池
を作製し、こうして作製した電池を夫々比較電池C,D
及びEとする。
上記電池A乃至Eを、公称容量の0.ICの電流(12
0mA)で16時間充電した後、公称容量のICの電流
(1200mA)で電池電圧が1.Ovになるまで放電
し、このときの各電池の放電曲線を第1図に示す。図中
、A乃至Eは夫々電池A乃至Eに符号を対応させて示し
ている。また、第1表に各電池の電池容量と平均作動電
圧を示す。
第1表
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法による電極と比較電極を各々用いた電
池の放電曲線を示した図である。 A、B・・・本発明電池、C,D、E・・・比較電池。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多孔性ニッケル焼結基板をコバルト塩溶液に浸漬し、9
    0℃〜100℃の温度で乾燥を行った後、アルカリ液で
    処理して水酸化コバルトを生成させ、この水酸化コバル
    トを酸化した後、前記基板に酸性ニッケル塩の含浸を伴
    う活物質充填操作を行うことを特徴とするアルカリ蓄電
    池用水酸化ニッケル電極の製造方法。
JP2191131A 1990-07-18 1990-07-18 アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法 Expired - Fee Related JP2865391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191131A JP2865391B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191131A JP2865391B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0475257A true JPH0475257A (ja) 1992-03-10
JP2865391B2 JP2865391B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=16269395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2191131A Expired - Fee Related JP2865391B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2865391B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2687507A1 (fr) * 1992-02-18 1993-08-20 Hughes Aircraft Co Electrode de nickel portant une couche d'oxyde de cobalt de passivation, procede pour sa production et son utilisation dans une cellule d'accumulation electrique.
US6805785B2 (en) 2001-08-01 2004-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Production method of sintered-type nickel positive electrode for alkaline secondary battery

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2687507A1 (fr) * 1992-02-18 1993-08-20 Hughes Aircraft Co Electrode de nickel portant une couche d'oxyde de cobalt de passivation, procede pour sa production et son utilisation dans une cellule d'accumulation electrique.
US6805785B2 (en) 2001-08-01 2004-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Production method of sintered-type nickel positive electrode for alkaline secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
JP2865391B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0550099B2 (ja)
JP3412451B2 (ja) アルカリ蓄電池正極用ニッケル焼結基板とその製造法およびアルカリ蓄電池
JPH0475257A (ja) アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法
JPH11339814A (ja) アルカリ蓄電池用電極の製造方法
US3779810A (en) Method of making a nickel positive electrode for an alkaline battery
JPS6237874A (ja) アルカリ蓄電池用水酸化ニツケル電極の製造方法
JP3127725B2 (ja) アルカリ蓄電池用焼結基板およびその製造法
JP2639916B2 (ja) アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル電極の製造方法
JP3744677B2 (ja) 焼結式カドミウム負極の製造方法
JP3275594B2 (ja) アルカリ蓄電池用正極の製造法
JPH0475255A (ja) アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法
JPS60225356A (ja) アルカリ蓄電池用ニツケル正極の製法
JPS63114061A (ja) アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル極の製法
JP2639915B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニツケル正極の製造方法
JP3414184B2 (ja) アルカリ蓄電池用正極板の製造方法
JP3702107B2 (ja) アルカリ蓄電池用焼結式ニッケル電極の製造方法
JPS6261271A (ja) アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル電極の製造方法
JPS6258566A (ja) アルカリ蓄電池用水酸化ニツケル電極の製造方法
JPS6043630B2 (ja) ニッケルカドミウム蓄電池用極板の製造法
JPH0433109B2 (ja)
JPH0348617B2 (ja)
JPH0410178B2 (ja)
JP3185529B2 (ja) アルカリ蓄電池用焼結基板の製造方法
JPS62115662A (ja) 焼結式カドミウム陰極の製造方法
JPH04332469A (ja) アルカリ二次電池用の焼結式ニッケル電極の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees