JPH0474766A - ダイヤモンド基焼結材料 - Google Patents

ダイヤモンド基焼結材料

Info

Publication number
JPH0474766A
JPH0474766A JP2185949A JP18594990A JPH0474766A JP H0474766 A JPH0474766 A JP H0474766A JP 2185949 A JP2185949 A JP 2185949A JP 18594990 A JP18594990 A JP 18594990A JP H0474766 A JPH0474766 A JP H0474766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
carbonates
based sintered
sintered material
dispersed phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2185949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2795738B2 (ja
Inventor
Minoru Akaishi
實 赤石
Hisao Kanda
久生 神田
Nobuo Yamaoka
山岡 信夫
Fumihiro Ueda
植田 文洋
Masuo Sasano
笹野 益生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp, National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2185949A priority Critical patent/JP2795738B2/ja
Publication of JPH0474766A publication Critical patent/JPH0474766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795738B2 publication Critical patent/JP2795738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分封〕 この発明は、天然ダイヤモンドとほぼ同等の高硬度、並
びにこれに近い高熱伝導性、および高温安定性を有し、
したかって天然ダイヤモンドの応用技術分野で使用した
場合に同等のすぐれた性能を発揮するダイヤモンド基焼
結材料に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ダイヤモンド基焼結材料として、例えば特公昭3
9−20483号公報および特開昭53−139607
号公報などに記載されるものか知られている。
これらの従来ダイヤモンド基焼結材料は、いずれもダイ
ヤモンド粒か分散相を形成し、このダイヤモンド粒が結
合相を形成する鉄族金属や、TiCおよびTiNなどの
セラミックによって結合された組織をもつものである。
また、これらの従来ダイヤモンド基焼結材料が、例えば
WCC超超硬合金どの仕上切削に切削工具として用いら
れていることも知られている。
〔発明が解決せんとする課題〕
一方、近年、例えば切削装置のFA化およびC1M化は
めざましく、これに伴ない、切削工具にもより一層の使
用寿命の延命化が要求される傾向にあるが、上記の従来
ダイヤモンド基焼結材料においては、分散相を形成する
ダイヤモンド粒の結合相に対する密着性が十分でないた
めに、切削中にダイヤモンド粒が分離し品<、摩耗が進
行し、比較的短時間で使用寿命に至るのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、上記の
従来ダイヤモンド基焼結材料に比して、より耐摩耗性の
すぐれたダイヤモンド基焼結材料を開発すべく研究を行
なった結果、 原料粉末として、ダイヤモンド粉末のほかに、Mg、C
a、Sr、およびBaの炭酸塩、並びにこれらの2種以
上の複合炭酸塩(以下、これらを総称してアルカリ土類
炭酸塩という)の粉末を用い、 上記アルカリ土類炭酸塩粉末のうちの1種または2種以
上で構成された粉末層とダイヤモンド粉末層とを、前者
の層厚を望ましくは0.05mm以上とし、後者の層厚
を望ましくはO,1mm以上として積層配置した状態で
、 通常の超高圧焼結装置に装入し、通常の条件である、 圧カニ 6〜12GPa 、  温度: 1700−2
500℃、の条件で焼結を施すと、 高圧付加により稠密化したダイヤモンド粉末層の微小な
粉末量間隙にアルカリ土類炭酸塩粉末か進入して隣接す
るダイヤモンド粉末の接合を著しく促進する作用を発揮
し、この場合ダイヤモンド粉末との合計で占める割合で
0.1〜15容rM96のアルカリ上類炭酸塩粉末かダ
イヤモンド粉末層中に存在するようにする必要かあり、
このアルカリ土類炭酸塩粉末の割合は、ダイヤモンド粉
末の粒径や上記焼結条件なとを調整することにより自由
に制御できるものであり、この結果素地かダイヤモンド
からなり、この素地にアルカリ土類炭酸塩を主体志した
分散を目、すなわちアルカリ土類炭酸塩のほかに、焼結
条件を調整することにより必要に応じて〜1g、Ca、
Sr、およびBaの酸化物および炭化物のうちの1種ま
たは2種以上を少量含aせしめた分散相、または実質的
にアルカリ土類炭酸塩で構成された分散相か微細均一に
分布した組織をもったダイヤモンド基焼結材料が得られ
るようになり、このダイヤモンド基焼結材料は、上記の
通り素地かダイヤモンドからなるので、天然ダイヤモン
ドと同等の高硬度、高熱伝導性、および高温安定性を有
し、従来の個々のダイヤモンド粒か結合相としての金属
やセラミックによって結合された組織を有するダイヤモ
ンド基焼結材料に比してずくれた耐摩耗性を具備すると
いう研究結果を得たのである。
二の発明は、上記研究結果にもとついてなされたもので
あって、 生体かアルカリ土類炭酸塩のうちの1種または2種以上
で構成された微細均一分布の分散相。
0.1−15容量%、 を含有し、残りが実質的に素地を構成するダイヤモンド
からなるダイヤモンド基焼結材料に特徴を有するもので
ある。
なお、この発明のダイヤモンド基焼結杓料において、上
記分散相の含有割合を0.1〜15容量06と限定した
のは、その割合か0.1容量 9o未満てはダイヤモン
ド粉末同志の焼結時の結合促進効果か十分でなく、一方
その割合か15容量96を越えるとダイヤモンド素地に
よってもたらされる特性か損なわれるようになるという
理由によるものである。
〔実 施 例〕
つぎに、この発明のダイヤモンド基焼結材料を実施例に
より具体的に説明する。
原料粉末として、それぞれ第1表に示されるダイヤモン
ド粉末および各種のアルカリ土類金属粉末を用意し、こ
れら原料粉末を第1表に示される層厚て積層配置した状
態で、通常のヘルド型超高圧焼結装置に装入し、同じく
第1表に示される条件で焼結することにより第1表に示
される成分組成を有し、かつ直径ニアIIIIIφ×厚
さ:1m+*の寸法をもった本発明ダイヤモンド基焼結
材料1〜12および比較ダイヤモンド基焼結材料1,2
をそれぞれ製造した。
なお、比較ダイヤモンド基焼結材料1,2は、ダイヤモ
ンド粉末の粒径および超高圧焼結条件を調整することに
よりアルカリ土類炭酸塩を主体とする分散相の含有割合
かこの発明の範囲から外れるように製造したものである
また、比較の目的で、原料粉末として3〜l〇−の範囲
内の所定の平均粒径を有するダイヤモンド粉末、Tic
粉末、TiN粉末、Co粉末、およびNi粉末を用い、
これら原料粉末を第2表に示される配合組成に配合し、
メノウ乳鉢にて、溶媒としてアセトンを用いて湿式混合
し、乾燥した後、200MPaの圧力て圧粉体に成形し
、この圧粉体を通常のベルト型超高圧焼結装置に装入し
、第2表に示される条件で超高圧焼結することにより実
質的に配合組成と同し成分組成を有し、かつ直径。
7+nmφ×厚さ:11の同寸法をもった従来ダイヤモ
ンド基焼結材料1〜3をそれぞれ製造した。
ついて、この結果得られた各種のダイヤモンド基焼結材
料について、ビッカース硬さおよび熱伝導率を測定し、
かつT N G A 332の形状に目りした切削チッ
プを切出し、これをWCC超超硬合金Co:6重量%含
有)の基体に接着した状態で、被削材:WCC超超硬合
金 Co:24重HO(J3仔)の丸棒、 切削速度: 30m/min % 切込み: 0.2 m。
送   リ=01關/rev、、 の条件てWCC超超硬合金乾式仕上切削試験を行ない、
使用寿命に至るまでの切削時間を測定した。
これらの結果をそれぞれ第1表および第2表に示した。
〔発明の効果〕
第1表および第2表に示される通り、本発明ダイヤモン
ド基焼結材料1〜12は、別途組織観察したところ、い
ずれもダイヤモンドからなる素地に微細なアルカリ土類
炭酸塩を主体とする分散相が均一に分布した組織を示し
ており、この結果がビッカース硬さで約6000〜80
00の硬さおよび約2〜5caΩ/cm−8eC・℃の
熱伝導率を有する天然ダイヤモンドとほぼ同等の硬さお
よびこれに近い高熱伝導率を示すことに現われており、
したかって切削試験ではすぐれた耐摩耗性を示し、長い
切削寿命を示すのに対して、従来ダイヤモンド基焼結材
料1〜3は、いずれもダイヤモンド粒が分散相を形成し
、このダイヤモンドかTiCやTiNのセラミック、鉄
族金属からなる結合相によって結合された組織をもつも
ので、硬さおよび熱伝導率が相対的に低く、切削試験で
も相対的に短かい使用寿命しか示さないことが明らかで
ある。
一方、比較ダイヤモンド基焼結材料1は、ダイヤモンド
粒同志の接合が不十分なために、特に熱伝導率か区く、
かつ切削試験では強度不足か原因で切削開始後直ちに割
れか発生し、また比較ダイヤモンド基焼結材料2は、分
散相の含有割合か高ずきるために、硬さおよび熱伝導率
とも低く、さらに耐摩耗性も低いので切削試験では相対
的に短かい使用寿命しか示さないことか明らかである。
上述のように、この発明のダイヤモンド基焼結材料は、
天然ダイヤモンドと同等の高硬度、およびこれに近い高
熱伝導性、および高温安定性をHするので、これらの特
性か要求される切削上具は勿論のこと、超高圧発生装置
のアンビル材や、半導体レーザーおよびマイクロ波用デ
バイスなどのヒートシンク材、さらに超高圧発生装置の
観察用窓材や宇宙船の窓材、赤外領域のレーサー用窓材
などとして適用した場合に著しく長期に亘ってすぐれた
性能を発揮するなど工業上有用な特性を何するのである

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主体が、Mg,Ca,Sr,およびBaの炭酸塩
    、並びにこれらの2種以上の複合炭酸塩のうちの1種ま
    たは2種以上で構成された微細均一分布の分散相:0.
    1〜15容量%、 を含有し、残りが実質的に素地を構成するダイヤモンド
    からなるダイヤモンド基焼結材料。
  2. (2)上記分散相が、Mg,Ca,Sr,およびBaの
    炭酸塩、並びにこれらの2種以上の複合炭酸塩のうちの
    1種または2種以上からなる上記特許請求の範囲第(1
    )項記載のダイヤモンド基焼結材料。
  3. (3)上記分散相が、Mg,Ca,Sr,およびBaの
    炭酸塩、並びにこれらの2種以上の複合炭酸塩のうちの
    1種または2種以上を主体とし、Mg,Ca,Sr,お
    よびBaの酸化物および炭化物のうちの1種または2種
    以上を少量含有してなる上記特許請求の範囲第(1)項
    記載のダイヤモンド基焼結材料。
JP2185949A 1990-07-13 1990-07-13 ダイヤモンド基焼結材料 Expired - Lifetime JP2795738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185949A JP2795738B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 ダイヤモンド基焼結材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185949A JP2795738B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 ダイヤモンド基焼結材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0474766A true JPH0474766A (ja) 1992-03-10
JP2795738B2 JP2795738B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=16179700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2185949A Expired - Lifetime JP2795738B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 ダイヤモンド基焼結材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2795738B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0701861A2 (en) 1994-09-16 1996-03-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. A diamond sintered body and a process for the production of the same, tools and abrasive grains using the same
EP1081119A1 (en) 1999-09-03 2001-03-07 Camco International (UK) Limited Cutting elements and methods of manufacture thereof
US6302225B1 (en) 1998-04-28 2001-10-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polycrystal diamond tool
DE4445765C2 (de) * 1993-12-24 2003-10-02 Mitsubishi Materials Corp Schneidwerkzeug aus einem gesinterten Material auf Diamantbasis und Verfahren zu dessen Herstellung
US7261753B2 (en) 2002-07-26 2007-08-28 Mitsubishi Materials Corporation Bonding structure and bonding method for cemented carbide element and diamond element, cutting tip and cutting element for drilling tool, and drilling tool
JP2009091179A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Mitsubishi Materials Corp 導電層領域と非導電層領域とを相併せ持つ複層一体構造のダイヤモンド基焼結体
EP2100863A1 (en) * 2006-10-31 2009-09-16 Mitsubishi Materials Corporation Diamond sinter with satisfactory electrical conductivity and process for producing the same
JP2012106925A (ja) * 2003-12-11 2012-06-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 高硬度導電性ダイヤモンド多結晶体およびその製造方法
WO2012128948A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Us Synthetic Corporation Polycrystalline diamond compact including a carbonate-catalyzed polycrystalline diamond body and applications therefor
WO2013169663A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Halliburton Energy Services, Inc. Super-abrasive material with enhanced attachment region and methods for formation and use thereof
US9227166B2 (en) 2005-07-21 2016-01-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. High-hardness polycrystalline diamond and method of preparing the same
US9663371B2 (en) 2014-05-08 2017-05-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polycrystalline diamond body, cutting tool, wear-resistant tool, grinding tool, and method for producing polycrystalline diamond body
US10315175B2 (en) 2012-11-15 2019-06-11 Smith International, Inc. Method of making carbonate PCD and sintering carbonate PCD on carbide substrate
US10421129B2 (en) 2015-03-06 2019-09-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polycrystalline diamond body, cutting tool, wear-resistant tool, grinding tool, and method for producing polycrystalline diamond body
US11383306B2 (en) 2016-10-07 2022-07-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing polycrystalline diamond body, polycrystalline diamond body, cutting tool, wear-resistance tool and grinding tool

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5376273B2 (ja) * 2006-10-31 2013-12-25 三菱マテリアル株式会社 ボロンドープダイヤモンド焼結体およびその製造方法
JP5376274B2 (ja) * 2006-10-31 2013-12-25 三菱マテリアル株式会社 良導電性ダイヤモンド焼結体の製造方法
GB201014283D0 (en) 2010-08-27 2010-10-13 Element Six Production Pty Ltd Method of making polycrystalline diamond material
GB201017923D0 (en) 2010-10-22 2010-12-01 Element Six Production Pty Ltd Polycrystalline diamond material
GB201017924D0 (en) 2010-10-22 2010-12-01 Element Six Production Pty Ltd Polycrystalline diamond material

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4445765C2 (de) * 1993-12-24 2003-10-02 Mitsubishi Materials Corp Schneidwerkzeug aus einem gesinterten Material auf Diamantbasis und Verfahren zu dessen Herstellung
EP0701861A2 (en) 1994-09-16 1996-03-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. A diamond sintered body and a process for the production of the same, tools and abrasive grains using the same
US6302225B1 (en) 1998-04-28 2001-10-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polycrystal diamond tool
EP1081119A1 (en) 1999-09-03 2001-03-07 Camco International (UK) Limited Cutting elements and methods of manufacture thereof
GB2353810A (en) * 1999-09-03 2001-03-07 Camco Internat Polycrystalline diamond insert including carbonate as a sintering binder catalyst
US6248447B1 (en) 1999-09-03 2001-06-19 Camco International (Uk) Limited Cutting elements and methods of manufacture thereof
GB2353810B (en) * 1999-09-03 2003-10-08 Camco Internat Cutting elements and methods of manufacture thereof
US8147573B2 (en) 2002-07-26 2012-04-03 Mitsubishi Materials Corporation Bonding structure and bonding method for cemented carbide element and diamond element, cutting tip and cutting element for drilling tool, and drilling tool
US7261753B2 (en) 2002-07-26 2007-08-28 Mitsubishi Materials Corporation Bonding structure and bonding method for cemented carbide element and diamond element, cutting tip and cutting element for drilling tool, and drilling tool
CN100358670C (zh) * 2002-07-26 2008-01-02 三菱麻铁里亚尔株式会社 硬质合金和金刚石件的熔合结构和方法及钻具与其切削件
US8728184B2 (en) 2002-07-26 2014-05-20 Mitsubishi Materials Corporation Bonding structure and bonding method for cemented carbide element and diamond element, cutting tip and cutting element for drilling tool, and drilling tool
US7621974B2 (en) 2002-07-26 2009-11-24 Mitsubishi Materials Corporation Bonding structure and bonding method for cemented carbide element and diamond element, cutting tip and cutting element for drilling tool, and drilling tool
JP2012106925A (ja) * 2003-12-11 2012-06-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 高硬度導電性ダイヤモンド多結晶体およびその製造方法
US9192899B2 (en) 2003-12-11 2015-11-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. High-hardness conductive diamond polycrystalline body and method of producing the same
EP2641868A2 (en) 2003-12-11 2013-09-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. High-hardness conductive diamond polycrystalline body and method for producing same
US8226922B2 (en) 2003-12-11 2012-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. High-hardness conductive diamond polycrystalline body and method of producing the same
US9227166B2 (en) 2005-07-21 2016-01-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. High-hardness polycrystalline diamond and method of preparing the same
EP2100863A4 (en) * 2006-10-31 2011-04-06 Mitsubishi Materials Corp DIAMOND SINTER HAVING SATISFACTORY ELECTRICAL CONDUCTIVITY AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
EP2100863A1 (en) * 2006-10-31 2009-09-16 Mitsubishi Materials Corporation Diamond sinter with satisfactory electrical conductivity and process for producing the same
JP2009091179A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Mitsubishi Materials Corp 導電層領域と非導電層領域とを相併せ持つ複層一体構造のダイヤモンド基焼結体
US8727044B2 (en) 2011-03-24 2014-05-20 Us Synthetic Corporation Polycrystalline diamond compact including a carbonate-catalyzed polycrystalline diamond body and applications therefor
WO2012128948A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Us Synthetic Corporation Polycrystalline diamond compact including a carbonate-catalyzed polycrystalline diamond body and applications therefor
WO2013169663A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Halliburton Energy Services, Inc. Super-abrasive material with enhanced attachment region and methods for formation and use thereof
US10315175B2 (en) 2012-11-15 2019-06-11 Smith International, Inc. Method of making carbonate PCD and sintering carbonate PCD on carbide substrate
US11731092B2 (en) 2012-11-15 2023-08-22 Schlumberger Technology Corporation Method of making carbonate PCD and sintering carbonate PCD on carbide substrate
US9663371B2 (en) 2014-05-08 2017-05-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polycrystalline diamond body, cutting tool, wear-resistant tool, grinding tool, and method for producing polycrystalline diamond body
DE102015208491B4 (de) 2014-05-08 2019-03-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polykristalliner Diamantkörper, Schneidwerkzeug, verschleißfestes Werkzeug, Schleifwerkzeug und Verfahren zum Herstellen eines polykristallinen Diamantkörpers
US10421129B2 (en) 2015-03-06 2019-09-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Polycrystalline diamond body, cutting tool, wear-resistant tool, grinding tool, and method for producing polycrystalline diamond body
US11383306B2 (en) 2016-10-07 2022-07-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing polycrystalline diamond body, polycrystalline diamond body, cutting tool, wear-resistance tool and grinding tool

Also Published As

Publication number Publication date
JP2795738B2 (ja) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0474766A (ja) ダイヤモンド基焼結材料
US5443917A (en) Ceramic armor
JP2004505786A (ja) ダイヤモンド含有研磨用製品の製法
RU99116257A (ru) Алмазная спеченная заготовка и способ ее получения
JP2839674B2 (ja) 耐摩耗性にすぐれたダイヤモンド基焼結材料の製造方法
JPS61125739A (ja) 工具用ダイヤモンド焼結体およびその製造方法
JPS6132275B2 (ja)
JPS5882677A (ja) 超砥粒砥石
KR100683105B1 (ko) 초경질 입자 함유 복합 재료
JPH02252660A (ja) 難焼結性粉末の焼結体、その砥粒及び砥石、並びにそれらの製法
JPH0724606A (ja) 耐欠損性のすぐれた表面複合立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP3145470B2 (ja) 炭化タングステン−アルミナ質焼結体およびその製法
JP3020765B2 (ja) 表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体
JP3289285B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたダイヤモンド基焼結材料およびその製造法
JPH06122563A (ja) セラミックス複合材料及びその製造方法
JPS5916942A (ja) 工具用複合ダイヤモンド焼結体
JP3178244B2 (ja) 耐摩耗性に優れたダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具
JP3289286B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたダイヤモンド基焼結材料の製造法
JPH01212290A (ja) 切削工具材料
RU2725485C1 (ru) Связка для изготовления алмазного инструмента
JPH02167606A (ja) 難削材の切削が可能な立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
JP2668222B2 (ja) アルミナ質焼結体
JPH0488103A (ja) 耐チッピング性にすぐれた複合焼結切削工具材およびその製造法
JP3731223B2 (ja) ダイヤモンド焼結体及びその製造方法
JP3257248B2 (ja) 耐摩耗性と耐欠損性に優れたダイヤモンド基超高圧焼結材料製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13