JPH0472903A - 低音増強回路 - Google Patents

低音増強回路

Info

Publication number
JPH0472903A
JPH0472903A JP2184221A JP18422190A JPH0472903A JP H0472903 A JPH0472903 A JP H0472903A JP 2184221 A JP2184221 A JP 2184221A JP 18422190 A JP18422190 A JP 18422190A JP H0472903 A JPH0472903 A JP H0472903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
low
low frequency
level
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2184221A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosuke Sato
博亮 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2184221A priority Critical patent/JPH0472903A/ja
Publication of JPH0472903A publication Critical patent/JPH0472903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はオーディオ回路に関し、特にオーディオ回路中
の低音増強(バースブースト)回路に関する。
[従来の技術] オーディオ用アンプにおいては、スピーカから再生され
るオーディオ信号のレベルが低いときには低音成分を増
強することにより聴感補正をするための低音増強(パス
ブースト)回路が用いられるのが一般的である。
従来のかかる低音増強回路の簡単なものとしては第7図
に示すように入力信号のレベル(ボリューム)調整用の
可変抵抗器の中点付近と接地の間にCR直列回路を接続
し、この可変抵抗器の可動片の位置によって、すなわち
ボリューム調整つまみが所定位置よりボリュームの太き
(なる方向へ行ったときには低音増強量を減少している
。これは一般にラウドネス方式と呼ばれているものであ
る。
次に第8図はパワーアンプの出力レベルを検出して、出
力レベルが高いときには低音増強量を少なくするような
フィードバック制御を行うもので、一般にフィードバッ
ク方0式と呼ばれているものである。
[発明が解決しようとする課題] 上記各従来の低音増強回路には次のような不具合があっ
た。すなわち第7図に示すラウドネス方式にあっては、
低音増強の度合はボリューム調整つまみの位置によって
一律に定められてしまうため、つまみが中点より高い位
置(ボリューム大の方向)にあったときには入力信号レ
ベルには無関係に低音増強量が少なくなってしまい、低
音楽器からの音の余韻など低レベルの信号の増強が十分
にされず、結果として低音域の不足した再生音となるこ
とがあった。又、第8図に示すフィードバック方式にあ
っては、上記低音域の不足感はやや改善されるが、フィ
ードバック経路におけるCRによる時定数を十分大きく
設定しておかないと動作が不安定となりリンギングや発
振が生じてしまう。しかし時定数が大き過ぎると強い低
音成分が入力されたとき以降1、低音増強量を少なくし
た状態から低音増強量を多くするまでの復帰に時間がか
かり過ぎることとなり0、その間は低音増強がされない
状態で再生信号が出力されることとなる。
このように従来の低音増強回路は特に小型スピーカを用
いたオーディオ再生システムに広く用いられているもの
の、いずれも自然な音楽再生には不十分なものであった
従って本発明は低音増強における低域の不足感がなく、
かつフィードバックをかけることなく適切な低音増強を
行って自然な音楽の再生をすることのできる低音増強回
路を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するため、低音増強した信号か
ら低域レベルを検出し、そのレベルに応じて低音増強し
た信号の低域カットオフ周波数を制御するようにしてい
る。よってフィードバックをかけることなく低域信号レ
ベルに応じて低域増強量を変化させるアクティブ型(ダ
イナミック型)制御を行っている。すなわち本発明によ
れば入力音声信号中の低音成分のみを増強する低域増強
部と、前記低域増強部の出−力信号から低域のレベルを
検出して検出レベルに応じた制御信号を作る低域レベル
検出部と、前記制御信号に応じてカットオフ周波数を制
御して前記低域増強部の出力信号を送出する低域カット
オフ周波数制御部とを有する低音増強回路が提供される
[作用] 本発明の低音増強回路は上記構成となっているので、フ
ィードバックをかけることなく低域信号レベルに応じて
全体として低域増強量を変化させるアクティブ型(ダイ
ナミック型)制御を行うことができる。又、フィードバ
ックを行わないことにより処理時間、すなわち時定数を
従来のフィードバック型の10分の1以下に設定するこ
とができる。従って入力信号レベルの高いときの低域不
足感を最小とすると共に、時定数が短いので低音増強時
から低音非増強時への遷移時間が短くなりパワーアンプ
における信号増幅における歪感の発生を極力抑えること
ができる。
[実施例コ 以下図面と共に本発明、の実施例について説明する。
第1図は本発明の低域増強回路の1実施例をブロック図
にて示したものであり、各ブーツクの内容は第2図の回
路図に詳しく示されている。第1図に示すように入力オ
ーディオ信号は可変抵抗器VRIを経て低域増強部lO
に与えられ、ここで低域が増強されたオーディオ信号は
低域レベル検出部zOと低域カットオフ周波数制御部3
0へ与えられる。低域レベル検出部20は低域成分のレ
ベルに応じて制御信号を作り、この制御信号が低域カッ
トオフ周波数制御部30に与えられて低域成分のレベル
が高いほどカットオフ周波数を高くするよう制御される
。こうして低域増幅部10の出力オーディオ信号は制御
信号に応じて低域カットオフ周波数が制御されたオーデ
ィオ信号として出力され図示省略のパワーアンプへと与
えられる。
第2図は第1図の詳細回路図である。ポリュ−ム調整用
可変抵抗器VRIを経た入力オーディオ信号はオペ−ン
プQ1等からなる低域増幅部10へ入力される。R1は
オペ−アンプQ1のバイアス抵抗であり、R2、R3、
R4は低域増加特性及びゲイン設定用の抵抗である。C
1はカップリングコンデンサであり、C2は抵抗R2、
R3、R4と共働して低域増加特性を決定するコンデン
サである。オペアンプQ1の出力信号は低域レベル検出
部20と低域カットオフ周波数制御部3oにそれぞれ与
えられる。なおオペアンプQlを用いたのは出力インピ
ーダンスを低くして低域カットオフ周波数制御動作が低
域レベル検出に影響を与えないようにしたものである。
低域レベル検出部20は抵抗111とコンデンサC3か
らなるローパスフィルタ(L P F)を入力部に有し
ていて、低域信号のみが抽出されて整流用ダイオードD
1、充電抵抗R7を介してコンデンサC4が充電される
。抵抗R7は充電電流を制御して充電回路の時定数を定
めるものであり、応答時間(アタックタイム)を制御す
るものである。
この応答時間は短く設定して高速動作を行わせることも
できるが、極端に短いと低域の量感、低音楽器の立ち上
がり感が不−足してしまうので、あまり短くならないよ
う制限する必要があるのである。
抵抗R9はコンデンサC4をO■まで放電させるリセッ
ト用抵抗である。なお主たる放電は低域カットオフ周波
数制御部30を構成するnpn)ランジスタQ2のベー
スへ接続されている抵抗R8を介して行われる。よって
抵抗R7、R8、R9とコンデンサC4が充放電回路を
構成している。
抵抗R5、R6は分圧回路を構成して低域カットオフ周
波数制御部30の入力レベルを設定すると共に後段のパ
ワーアンプの入力インピーダンスに対して低インピーダ
ンスとするものである。コンデンサC5と抵抗RIOは
低域カットオフ周波数の上限を決定している。トランジ
スタQ2は抵抗R8を介して与えられるベース電流の大
きさに応じてカットオフ周波数が制御される。
本発明の特徴は通常の低音増強くパスブースト)量の変
化を行わせるものとは異なり、大振幅(高= 8 レベル)信号の入力時には低音増強量の減衰を低域程大
きく行うものであり、音楽再生に重要な比較的高い周波
数成分の減衰がされにくいようになっている。
第3図及び第4図は本発明の低音増強回路の動作を説明
するための周波数特性(f特)図である。
第3図には低域増強部10のf特を点線で、低域カット
オフ周波数制御部30のf特を実線で示している。この
実線が■〜■と複数本示されているのは低域成分の信号
レベルが高いか低いかによっrf特が連続的に変化する
様子を6つの代表カーブで示したものである。第4図は
第3図の2つの特性を合成した総合f特を示すものであ
る。入力信号の低域成分レベルの高いところから低いと
ころへ変化したり又はその逆に変化する過渡状態におい
てf特が連続的に変化するよう充放電回路にわずかに時
定数をもたせるべくコンデンサC4、抵抗R7、R8の
値が選定される。好適な例としてはC4は0.039μ
’FSR7は47にΩ、R8は4.7MΩ、R9は4.
7MΩである。
次に前述の応答時間(アタックタイム)と歪感との関係
について第6図を参照して検討することとする。
低域成分のみの入力のときは第6図(a)のように発生
があまり繰り返されない歪は聴感上大きな歪感はないが
、第6図(b)のように歪の程度(大きさ)が同じでも
、それが繰り返されることにより歪感はやや大きくなる
。第6図(C)のように低域成分に高域成分が重畳して
いるような場合、アンプのクリップにより高域成分が断
続することになり歪感は最も悪くなる。第6図(d)の
ように高域成分がなくなるのが短時間でかつ連続しない
ようにすれば、歪感はそれほど悪くはならない。このこ
とから充放電回路の応答時間(アタックタイム)はある
程度の長さまでは歪感の極端な悪化をもたらすことはな
い。なお当然であるがアタックタイムをある程度とった
場合はリリースタイムをある程度設けて充電を助ける必
要がでてく る。
なお上記実施例では低域カットオフ周波数制御のために
1つのn p、n トランジスタQ2を用いているが、
もう1つのnpnトランジスタQ3を抵抗R14を介し
て第5図の−ように接続して用いれば大振幅信号の入力
時における歪率を大幅に改善することができる。なお第
5図のような構成とするか否かは次段のパワーアンプの
特性との関係で定められる。
又、第1図中抵抗R12、R13は別チャンネルの低音
増強回路へ接続されるものである。これは第1図の低域
レベル検出部をり、Hの両チャンネルで共用するためで
あるが、L、R,別々に設けてもよいことは勿論である
[発明の効果] 以上詳細に説明したところから明らかなように本発明の
低音増強回路によれば、比較的簡単な構成で従来のフィ
ードバック方式の10分の1程度の時定数によって高速
処理を行うことによって高レベル信号の入力時における
低域不足感を最小とし、かつ、低音増強の過渡期の歪感
を改善して自然な再生音を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の低音増強回路の実施例のブロック図、
第2図は第1図−の詳細回路図、第3図及び第4図は本
発明の実施例の動作を説明するための周波数特性図、第
5図は第2図の変形例の一部を示す回路図、第6図は本
発明の詳細な説明するための波形図、第7図及び第8図
は従来の低音増強回路を示す回路図である。 10・・・低域増強部、20・・・低域レベル検出部、
3o・・・低域カットオフ周波数制御部、C1,C2,
C3C4,C5・・・コンデンサ、Dl・・・ダイオー
ド、Ql・・・オペアンプ、Q2.Q3・・・npnト
ランジスタ、R1、R2,R3,R4,R5,R6,R
7,R8,R9R10,R11,R12,R13,R1
4・・・抵抗、VRI・・・可変抵抗。 発明者  佐藤博亮 特許出願人  日本ビクター株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力音声信号中の低音成分のみを増強する低域増
    強部と、前記低域増強部の出力信号から低域のレベルを
    検出して検出レベルに応じた制御信号を作る低域レベル
    検出部と、前記制御信号に応じてカットオフ周波数を制
    御して前記低域増強部の出力信号を送出する低域カット
    オフ周波数制御部とを有する低音増強回路。
  2. (2)前記低域レベル検出部が前記低域増強部の出力信
    号に応答するローパスフィルタと前記ローパスフィルタ
    の出力信号を整流する整流回路と、前記整流回路の出力
    信号を充放電する充放電回路からなり、前記低域カット
    オフ周波数制御部が前記充放電回路中の放電電流によっ
    てカットオフ周波数の制御がされる能動回路からなる請
    求項1記載の低音増強回路。
JP2184221A 1990-07-13 1990-07-13 低音増強回路 Pending JPH0472903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184221A JPH0472903A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 低音増強回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184221A JPH0472903A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 低音増強回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0472903A true JPH0472903A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16149489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184221A Pending JPH0472903A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 低音増強回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0472903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008263583A (ja) * 2007-03-16 2008-10-30 Sony Corp 低域増強方法、低域増強回路および音響再生システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591220A (en) * 1978-12-28 1980-07-10 Pioneer Electronic Corp Bass compensating circuit
JPS60246111A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Hitachi Ltd 片電源用スピ−カ駆動装置
JPS6415419A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Usui International Industry Exhaust emission control device for internal combustion engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591220A (en) * 1978-12-28 1980-07-10 Pioneer Electronic Corp Bass compensating circuit
JPS60246111A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Hitachi Ltd 片電源用スピ−カ駆動装置
JPS6415419A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Usui International Industry Exhaust emission control device for internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008263583A (ja) * 2007-03-16 2008-10-30 Sony Corp 低域増強方法、低域増強回路および音響再生システム
US8150067B2 (en) 2007-03-16 2012-04-03 Sony Corporation Bass enhancing method, signal processing device, and audio reproducing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317491Y2 (ja)
US8565448B2 (en) Dynamic bass equalization with modified Sallen-Key high pass filter
US4982435A (en) Automatic loudness control circuit
US5241604A (en) Sound effect apparatus
US4191852A (en) Stereophonic sense enhancing apparatus
JPH04129309A (ja) 増幅回路
GB2274958A (en) Video camera microphone circuits
US5596646A (en) Audio tape saturation simulator
US4471318A (en) Circuit for noise reduction particularly useful with signal recording/reproducing apparatus
Serdijn et al. A low-voltage low-power fully-integratable front-end for hearing instruments
US4337445A (en) Compander circuit which produces variable pre-emphasis and de-emphasis
US3911371A (en) Signal transmission system
JPH0472903A (ja) 低音増強回路
US7388959B2 (en) Harmonic generator and pre-amp
US4667167A (en) Circuit for automatic gain control
JPH0584119B2 (ja)
JPH07131881A (ja) スピーカ駆動装置
JP2594642B2 (ja) 増幅回路
US3911370A (en) Audio frequency amplitude compensator
JPH05145991A (ja) 低音域特性補正回路
JP2522936B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPH05145993A (ja) 低音域増強回路
JP3063268B2 (ja) 音声信号増幅回路
JPS63281271A (ja) ノイズリダクシヨン回路
JPH05145992A (ja) 低音域特性補正回路