JPH0472006A - フォーミング防止材 - Google Patents

フォーミング防止材

Info

Publication number
JPH0472006A
JPH0472006A JP2265012A JP26501290A JPH0472006A JP H0472006 A JPH0472006 A JP H0472006A JP 2265012 A JP2265012 A JP 2265012A JP 26501290 A JP26501290 A JP 26501290A JP H0472006 A JPH0472006 A JP H0472006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
quicklime
waste
converter
slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2265012A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Matsuo
和昭 松尾
Arata Yonemura
米村 新
Hideo Uemoto
英雄 上本
Nobuhiro Hasebe
悦弘 長谷部
Hiroshi Kiguchi
城口 弘
Takashi Miki
隆 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd, Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Publication of JPH0472006A publication Critical patent/JPH0472006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、転炉吹錬時に用いられるフォーミング防止材
に関する。
[従来の技術と課題] 周知の如く、転炉吹錬時にはフォーミング防止材が用い
られている。この防止材としては、従来よりバルブ廃滓
や木屑等の産業廃棄物を主材として、これに水ガラス、
タール等を結合剤とした混合物をプレス等で成形し固化
したものが使用されている(特公昭52−26488号
公報、特公昭55−51491号公報、特公昭63−6
1368号公報、特公昭63−42684号公報1特開
昭83−250412号公報)。ここで、前記防止材に
は、脱酸効果を効率的に行うためカーボンの含有が不可
欠である。
上記フォーミング防止材は、転炉上のホッパー内に成形
体のまま投入されることから、粉体化による自然発火を
防ぐ必要がある。そのため、ホッパー内で形くずれを起
こさない強度が要求される。
更に、フォーミング沈静化をより効率的に行うには、溶
融金属に浮いてスラグに沈む性状即ちかさ比重の調整も
必要となる。しかし、従来のものには必要な物理特性値
を満足するものが少なく、実操業に於けるトチプルの原
因になっていた。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、産業廃棄物
としてのとうもろこしや大豆等の絞りカスにパーライト
と活性炭を添加した廃滓に、適宜な純度の生石灰、シリ
カ微粉、転炉滓又は耐火性煉瓦屑、ひる石を適宜混合し
て成形体とすることにより、クラック発生や粉化するこ
となく、高い強度をもち、かつかさ比重を向上しうるフ
ォーミング防止材を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本願第1の本発明は、とうもろこし、大豆等穀物の絞り
かすとパーライトと活性炭とを混合した廃滓30〜50
重量%と、純度70〜95%の生石灰10〜30重量%
と、シリカ微粉1〜5重量%と、転炉滓あるいは耐火性
煉瓦屑の少なくとも1種25〜50重量%とを混合して
なることを特徴とするフォーミング防止材である。
本願第2の発明は、とうもろこし、大豆等穀物の絞りか
すとパーライトと活性炭とを混合した廃滓30〜50重
量%と、純度70〜95%の生石灰10〜30重量%と
、シリカ微粉1〜5重量%と、転炉滓あるいは耐火性煉
瓦屑の少なくとも1種25〜50重量%と、粒径0,1
〜0.4mmの焼成ひる石1〜10重量%とを混合して
なることを特徴とするフォーミング防止材である。
本発明において、絞りかす廃滓の添加合量を30〜50
重量%と限定した理由は、30重量%未満の場合、かさ
比重の向上は認められるが、カーボンの含有量が減少し
て良好な防止効果が得られないからである。また、50
%を越えると、かさ比重の低下とともに成形体にスプリ
ングバック現象からのラミネーションが発生し、成形体
の強度に大きく影響を及ぼすとともに型枠からの離型が
困難となり、連続成形が不可能となるためである。上記
絞りかす廃滓は、通常、成形性を向上させるため30〜
55重量%の水分を含有する。但し、この水分は成形時
のプレス圧で廃液として出ることから、廃液処理の必要
が生しる。また、水分は成形体の強度にも大きく影響を
与えることから、乾燥あるいは脱水剤の添加により除去
する必要かある。更に、上記絞りかす廃滓は、処理の過
程から活性炭が添加されることから、同廃滓の乾燥粉体
には絞りかすの有機質からのものを含めると、45〜5
5重量%のカーボンを含有している。
本発明において、生石灰は上記絞りかすの脱水剤として
用いるもので、その添加量を10〜30重量%と限定し
た理由は以下の通りである。つまり、10重量%未満で
は、水和反応に乏しく、シリカ粉末と生石灰との反応が
十分に行き渡らず、目的とする強度が得られず、水和反
応熱による脱水作用が不十分で混合体の残留水分が多く
、廃液の処理や成形体の強度不足を引き起こしがちであ
る。また、30重量%を越えると、脱水作用は好ましく
行われるが、生石灰の粉化による消石灰の微粉が多くな
り、かさ比重、成形体の強度の物性低下と共に成形性を
著しく低下させる原因となる。
上記生石灰(Ca O)の純度を70〜95%とじたの
は、その粉化率(消化率)からの違いからくる物性、成
形性を考慮したためである。具体的には、純度70%未
満では、生石灰30重量%添加において残留水分を多く
残す結果となり、物性面の低下を引き起こすこととなる
。純度95%を越えると粉化率があまりにも高いため、
成形体とした後でもその反応は進み成形体にクラックが
発生したり、ひどい場合は成形体そのものが粉化してし
まう現象が見られる。こうした事情を考慮して本発明者
らは生石灰の純度を70〜95%と定めた。
上記シリカ微粉はバインダー機能をもたせるために用い
るもので、前述の生石灰の水和反応により生成する消石
灰Ca (OH)2と反応を起こさせ強度発現を促すと
いう全く新しい結合メカニズム(下記参照)を有する。
廃滓水分十生石灰−消石灰 シリカ微粉(無定形シリカ)」 −a−(l  CaO−m5i02 ・ nH20これ
により、脱水剤としての生石灰とシリカ粉末の添加で混
合時あるいは成形時に原料成分同士の反応にてコロイド
物質即ちncao−msio2・nH2Oを生ずること
が明らかである。上記シリカ微粉の5lo2の純度は8
0〜97%のものが好ましく、高い純度のシリカ微粉程
成形体の結合強度か向上する。
上記転炉滓あるいは耐火性煉瓦屑は成形体のかさ比重を
向上するためてあり、上記転炉滓に代えて高炉滓、鉄粉
等を添加することもできる。前記転炉滓は、成形体の形
状(φ50X 50mm、たどん形)から事前に破砕処
理を施す必要があり、その粒度は5IIID以下が好ま
しい。また、上記耐火性煉瓦屑としては、アルミナ−グ
ラファイトの切削屑、Mg0−C煉瓦屑等のカーボン含
有原料が好ましく、その粒度はlIn1l以下が好まし
い。上記のように転炉滓等の添加量を25〜50重量%
に限定した理由は次の通りである。
25重量%未満では、カサ比重が極端に低下して前述し
た様なスラブに沈む性状が得られない。また、50重量
%を越えると、絞りかす焼滓の添加量や脱水材である生
石灰の添加量が制限されることから、フォーミング抑制
やポゾラン反応による強度発現に著しく悪影響を与える
ためである。
本願第2の発明において、焼成ひる石の添加量を1〜1
0重量%とじたのは、次の理由による。つまり、焼成ひ
る石は600〜1000℃に加熱すると結晶水が脱出し
、その際密着していた多くの雲母の層か剥離してアコー
ディオン状に膨脹して容積を増すという剥離彫版の特性
を利用し、転炉中に投入後成形体であるフォーミング抑
制剤かひる石の膨脹によって内部から破壊し、スラブ中
に拡散しやすくなるためである。添加量が1重量%未満
では、成形体が破壊効果をもたない。逆に、添加量が1
0重量%を越えると、フォーミング抑制剤自身の他の成
分の添加量に影響を与え、フォーミング抑制効果に影響
を与えるためである。
[作用コ 本発明によれば、既述したように絞りかす残滓中の焼滓
水分H20と生石灰CaOとが反応して消石灰Ca(O
H)2を生し、更にこの消石灰にシリカ微粉が混合時あ
るいは成形時に反応してコロイド物質D CaO−m5
i02 enH20を生する。
二のようにして得られた成形体は、かさ比重。
強度の点て従来より優れていることが明らかであった。
また、SiO2・MgO・An)203を主成分とする
焼成ひる石は、高温化で分解し、転炉中投入後の成形体
の崩壊より拡散効果を促す事が明らかになった。
以下、本発明の実施例について比較例とともに説明する
[実施例1コ 本実施例1では、とうもろこし、大豆等の絞りかすをパ
ーライトに吸着させたものに活性炭を添加した焼滓30
重量%、例えば純度80%の生石灰20重量%、シリカ
微粉2重量%、及び転炉滓35重量%とを混合し、成形
体とした。なお、上記シリカ微粉の成分は、下記第1表
に示す通りである。
第   1   表 得られた成形体のかさ比重(g/cc)、圧潰強度(K
 g f /am2)は第2表に示す通りである。
なお、転炉滓については31−〜のものを用いた。
[実施例2〜6コ 上記実施例1と同様、第2表に示す配合割合で成形体を
形成して得られた成形体のかさ比重、圧潰強度は第2表
に示す通りである。なお、いずれの試料も装入と同時に
崩壊を始めながら燃焼した(10分後完全崩壊)。
C実施例7〜l(l] 第2表に示す様に焼成ひる石を添加しない方法にて成形
体を形成して得られた成形体のかさ比重、圧潰強度は第
2表に示す通りである。なお、いずれの試料も崩壊する
ことなく燃焼した(10分後完全崩壊)。
[比較例1〜3コ 従来技術に基づく配合割合で成形体を形成して得られた
成形体のかさ比重、圧潰強度は、下記に示す通りである
(比較例1) 製紙座環60重量%、アルミ灰30重量%、セメント1
0重量%、かさ比重1.82、圧潰強度2.6K g 
f/C膳2 (比較例2) セメント10重量%、バルブ廃滓60重量%、転炉滓2
0重量%、カオリン10重量%、かさ比重1.93、圧
潰強度3.2K g f / cs2(比較例3) バルブ廃滓15重量%、バルブ50重量%、石英層30
重量%、水ガラス5重量%、かさ比重1.78、圧潰強
度1.8K g f / cm2 なお、熱崩壊性については、いずれの試料も崩壊するこ
となく燃焼した(10分形状維持)。
[発明の効果] 以上詳述した如く本発明によれば、絞りかす焼滓、適宜
な純度の生石灰、シリカ微粉、転炉滓又は耐火性煉瓦屑
、ひる石を適宜混合して成形体とすることにより、クラ
ック発生や粉化することなく、高い強度をもち、かっか
さ比重を向上しうるとともに、産業廃棄物の消化にも寄
与できるフォーミング防止材を提供できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、とうもろこし、大豆等穀物の絞りかすとパーライト
    と活性炭とを混合した廃滓30〜50重量%と、純度7
    0〜95%の生石灰10〜30重量%と、シリカ微粉1
    〜5重量%と、転炉滓あるいは耐火性煉瓦屑の少なくと
    も1種25〜50重量%とを混合してなることを特徴と
    するフォーミング防止材。 2、とうもろこし、大豆等穀物の絞りかすとパーライト
    と活性炭とを混合した廃滓30〜50重量%と、純度7
    0〜95%の生石灰10〜30重量%と、シリカ微粉1
    〜5重量%と、転炉滓あるいは耐火性煉瓦屑の少なくと
    も1種25〜50重量%と、粒径0.1〜0.4mmの
    焼成ひる石1〜10重量%とを混合してなることを特徴
    とするフォーミング防止材。
JP2265012A 1990-05-14 1990-10-04 フォーミング防止材 Pending JPH0472006A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12329290 1990-05-14
JP2-123292 1990-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0472006A true JPH0472006A (ja) 1992-03-06

Family

ID=14856937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2265012A Pending JPH0472006A (ja) 1990-05-14 1990-10-04 フォーミング防止材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0472006A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010111208A (ko) * 2000-06-09 2001-12-17 이구택 슬로핑 방지제의 제조방법
CN104911367A (zh) * 2015-05-28 2015-09-16 攀钢集团成都钢钒有限公司 高钙钒渣的回收方法
JP2016056409A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 山本商事株式会社 フォーミング抑制材、フォーミング抑制材の製造方法及びフォーミング抑制材の製造プラント
JP2019077922A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 ダイネン株式会社 精錬又は製錬添加用成型体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010111208A (ko) * 2000-06-09 2001-12-17 이구택 슬로핑 방지제의 제조방법
JP2016056409A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 山本商事株式会社 フォーミング抑制材、フォーミング抑制材の製造方法及びフォーミング抑制材の製造プラント
CN104911367A (zh) * 2015-05-28 2015-09-16 攀钢集团成都钢钒有限公司 高钙钒渣的回收方法
CN104911367B (zh) * 2015-05-28 2018-01-09 攀钢集团成都钢钒有限公司 高钙钒渣的回收方法
JP2019077922A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 ダイネン株式会社 精錬又は製錬添加用成型体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7594964B2 (en) High strength magnesium slag brick and method of producing the same
JP2009518276A (ja) 凝結性複合材料用の多機能組成物および該組成物の製造方法
US5183506A (en) Modified flux composition for cement
JP2004518605A (ja) セメント材料
AU2005250105B2 (en) Agglomerated stone for using in shaft furnaces, corex furnaces or blast furnaces, method for producing agglomerated stones, and use of fine and superfine iron ore dust
CN107353032B (zh) 一种以工业无机危险废物和耐火粘土尾矿为原料的发泡陶瓷保温板及制备方法
KR100847051B1 (ko) 제강용 탈산제 및 이의 제조방법
JP2009215151A (ja) スラッジ乾燥粉を用いたセメント系固化材およびその製造方法
US3008842A (en) Basic refractory insulating shapes
JPH0472006A (ja) フォーミング防止材
US2363371A (en) Process of forming briquettes, bricks, or solid agglomerates
US3990901A (en) Method for the production of foam ceramics and shaped articles thereof
CN115925286A (zh) 一种低成本多源固废充填胶凝材料及其制备方法和应用
JP2003313553A (ja) 土質安定材及び土製成形体
CN107793132A (zh) 基于陶瓷抛光渣的陶瓷砖及其制备方法
EP0479487A1 (en) Briquettes
US3074806A (en) Dolomitic refractory
KR890000623B1 (ko) 내소화성 카르시아질내화물
CA1077972A (en) Hydrothermally treated material containing olivine
JPH10231166A (ja) 廃棄物を活用した焼成建材ブロック
US2315198A (en) Heat resistive material, especially building material, and method of making same
US4133693A (en) Process for producing cement
JPS6321244A (ja) 人工軽量骨材
JPS6213300B2 (ja)
US1453468A (en) Process for making refractory products