JPH0471470A - 寒天の製造方法 - Google Patents

寒天の製造方法

Info

Publication number
JPH0471470A
JPH0471470A JP2182516A JP18251690A JPH0471470A JP H0471470 A JPH0471470 A JP H0471470A JP 2182516 A JP2182516 A JP 2182516A JP 18251690 A JP18251690 A JP 18251690A JP H0471470 A JPH0471470 A JP H0471470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agar
alkali treatment
raw material
treatment
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2182516A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kasuga
春日 真一
Akira Matsuda
朗 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INA SHOKUHIN KOGYO KK
Original Assignee
INA SHOKUHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA SHOKUHIN KOGYO KK filed Critical INA SHOKUHIN KOGYO KK
Priority to JP2182516A priority Critical patent/JPH0471470A/ja
Publication of JPH0471470A publication Critical patent/JPH0471470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Seaweed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、寒天成分を含む原料海藻のゼリー強度及びゲ
ル化力を高めるためのアルカリ処理工程を含む寒天の製
造方法に関する。
[従来の技術] 従来から、寒天の製造方法として、第1図に示す加圧脱
水法及び冷凍法等が知られている。これらの製造方法で
は、寒天原料に対して水洗処理、寒天成分の抽出、濾過
、凝固等の各工程を行ったのち、加圧脱水法では、加圧
脱水処理を行い、また、冷凍法では冷凍及び融解の各処
理を行い、最後に乾燥及び粉砕等の各処理を経て、製品
寒天を得るようにしている。
ところで、寒天原料としてオゴノリ等を使用する場合、
その粘質物のゼリー強度及びゲル化力を高めるために、
前述した水洗及び抽出処理に先立って、原料海藻に対す
るアルカリ処理を施すことが一般に行われている。従来
、このアルカリ処理は、0.5乃至10%の濃度のNa
OH等のアルカリ水溶液中に、常圧(大気圧)及び40
乃至100℃の温度にて、原料海藻を0.5乃至6.0
時間浸漬して行われていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来の寒天の製造方法において
は、望ましいゼリー強度及びゲル化力の寒天製品を得る
ために、アルカリ処理に2乃至3時間を費やすのが普通
であり、これが製造時間の増大を招き、製品コストを引
き上げる一つの要因になるという問題点があった。
また、原料海藻は、その種類及び成育環境によって含有
成分が異なるため、特定の原料海藻においては、この種
のアルカリ処理によっても、ゲル化力の向上効果が期待
できないことがあった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
短時間のアルカリ処理によってゼリー強度及びゲル化力
の著しい向上を図ることが可能で、製品コスト低減及び
省エネルギ化を図ることができると共に、従来、アルカ
リ処理に適さなかった原料海藻についても、アルカリ処
理による効果を十分に得ることが可能な寒天の製造方法
を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る寒天の製造方法は、寒天成分を含む原料海
藻をアルカリ溶液にて加熱処理するアルカリ処理工程を
経たのちに前記原料海藻から寒天成分を抽出する寒天の
製造方法において、前記アルカリ処理工程が、加圧下に
おいて行われるものであることを特徴とする。
なお、前記アルカリ処理工程は、好ましくは圧力条件が
容易の設定可能な4 kg / Cm 2以下の圧力条
件下及び100乃至143℃の温度条件下で、濃度0.
5乃至10%のアルカリ溶液にて行うとよい。
[作用コ アルカリ処理では、非凝固性の膠質物を流失させ、凝固
性寒天質の相対比を増加させることにより、ゼリー強度
及びゲル化力の向上を図るようにしている。本発明によ
れば、アルカリ処理が加圧下において行われるので、原
料海藻内部へのアルカリ性物質の浸透を促進して、非凝
固性の膠質物の流失を促進させることができるので、処
理効率が向上し、短時間の処理でもゼリー強度及びゲル
化力を十分に向上させることができる。
ちなみに、本発明者は、4kg/c箇2以下の圧力条件
下及び100乃至143℃の温度条件下で、濃度0.5
乃至10%のアルカリ溶液にてアルカリ処理を行った。
その結果、0.1乃至1.0時間という極めて短時間の
処理で、良好なゼリー強度を得ることができた。
[実施例コ 以下、本発明の実施例について説明する。
支り肚1 原料海藻としてオゴノリ(Gracllarlaver
rucosa )を使用し、濃度3%のNaOH水溶液
を使用して、温度104.2℃、蒸気圧1.2kg/I
J2の条件下で、065時間のアルカリ処理を行った。
実1外2一 実施例1における温度条件及び圧力条件を夫々110.
8℃及び1.5 kg/c璽2に代え、他は実施例1と
同一条件でアルカリ処理を行った。
支り肚3 実施例1における温度条件及び圧力条件を夫々119.
6℃及び” kg/ cm2に代え、他は実施例1と同
一条件でアルカリ処理を行った。
災l」11 実施例1における温度条件及び圧力条件を夫々132.
9°C及び3.0 kg / cm 2に代え、他は実
施例1と同一条件でアルカリ処理を行った。
また、比較例として、常圧下でのアルカリ処理を次の条
件にて行った。
比」L例」一 実施例1における温度条件及び圧力条件を夫々99.1
”C及び1.0 kg/am2に代え、他は実施例1と
同一条件でアルカリ処理を行った。
支り鮭l 実施例1における温度条件、圧力条件及び処理時間を夫
々99.1℃、1.0 kg / cvs 2及び2時
間に代え、他は実施例1と同一条件でアルカリ処理を行
った。
以上の実施例1乃至4及び比較例1及び2によって得ら
れた各原料海藻を水洗し、夫々抽出及び濾過した後、凝
固させ、更に加圧脱水、乾燥及び粉砕処理を施すことに
より、最終製品を得た。
得られた最終製品の収率及びゼリー強度を調べたところ
、下記第1表に示す結果を得ることができた。
以上の結果から明らかなように、実施例1乃至4では、
0.5時間という極めて短時間のアルカリ処理によって
、収率14.0乃至!5.7%、ゼリー強度820乃至
840 g/cm2と、高い収率でゼリー強度が良好な
製品を得ることができた。
これに対し、比較例1に示す常圧下での処理では、0.
5時間のアルカリ処理によって得られた製品の収率は7
.2%と低く、そのゼリー強度も440g/c+a2と
極めて低いものであった。
また、比較例2で示すように、常圧下においては、実施
例1乃至4と同等の収率及びゼリー強度を得るのに、2
時間のアルカリ処理を行う必要があった。
なお、以上の各実施例では原料海藻としてオゴノリを使
用したが、マクサ(Gelidlum amansll
)、オバクサ(Pterocladla capH1a
ncea ) 、オオオゴノリ(Gracllaria
 gigas)及びイタニグサ(Ahnfeltla 
pHcata )等、他の原料海藻を使用した場合にも
、本発明を適用可能であることはいうまでもない。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、寒天成分の抽出処
理に先立つアルカリ処理を加圧下にて行うようにしたの
で、アルカリ性物質の原料海藻への浸透が促進され、効
率の良いアルカリ処理を行うことができる。このため、
短時間の処理で原料寒天のゼリー強度及びゲル化力を高
めることができる。
この結果、本発明によれば、製造時間の短縮によって製
品コストの低減を図ることができると共に、製造装置の
稼働時間の短縮によって省エネルギ化を図ることができ
る。
また、本発明によれば、アルカリ処理が加圧下において
行われるので、密閉容器である高圧釜を使用することに
より、従来の開放釜を使用する場合に比べ、排ガスの飛
散が少なく、その回収コストも低減することができる。
なお、特に原料海藻としてのオオオゴノリ(Gracl
larla glgas)は、細胞壁(−II!71/
ロース、ヘミセルロース)が他の海藻に比べ厚いため、
従来アルカリ処理が困難であったが、本発明によれば、
アルカリ性物質の浸透が促進されることにより、アルカ
リ処理が可能になると言う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な寒天の製造方法を示す工程図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)寒天成分を含む原料海藻をアルカリ溶液にて加熱
    処理するアルカリ処理工程を経たのちに前記原料海藻か
    ら寒天成分を抽出する寒天の製造方法において、前記ア
    ルカリ処理工程は、加圧下において行われるものである
    ことを特徴とする寒天の製造方法。
  2. (2)前記アルカリ処理工程は、4kg/cm^2以下
    の圧力条件下及び100乃至143℃の温度条件下で、
    濃度0.5乃至10%のアルカリ溶液にて行われること
    を特徴とする請求項1に記載の寒天の製造方法。
JP2182516A 1990-07-09 1990-07-09 寒天の製造方法 Pending JPH0471470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2182516A JPH0471470A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 寒天の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2182516A JPH0471470A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 寒天の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0471470A true JPH0471470A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16119668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2182516A Pending JPH0471470A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 寒天の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0471470A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155352A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 不二製油株式会社 高粘弾性かつ高強度寒天及びその製造法
CN103127242A (zh) * 2013-02-19 2013-06-05 青岛正大海尔制药有限公司 一种治疗肝炎的中药组合物及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155352A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 不二製油株式会社 高粘弾性かつ高強度寒天及びその製造法
CN102917607A (zh) * 2010-06-07 2013-02-06 不二制油株式会社 高粘弹性和高强度琼脂及其制造方法
JP5196075B2 (ja) * 2010-06-07 2013-05-15 不二製油株式会社 高粘弾性かつ高強度寒天及びその製造法
ES2422531R1 (es) * 2010-06-07 2013-10-22 Fuji Oil Co Ltd Agar altamente viscoelástico y altamente resistente, y método para la producción del mismo
CN103127242A (zh) * 2013-02-19 2013-06-05 青岛正大海尔制药有限公司 一种治疗肝炎的中药组合物及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06239902A (ja) 高純度キチン及びキトサンの製造方法
CN104086667A (zh) 一种利用超声波辅助提取制备柑橘类皮渣果胶的方法
CN104072544A (zh) 一种结晶方式从燕窝中提取唾液酸的方法
CN109054053B (zh) 一种高凝胶强度琼脂的加工工艺
CN114177354B (zh) 一种天然陶瓷化骨的制备方法
JP2021531789A (ja) ポプラキシロオリゴ糖の精製液の調製方法、並びにそれによって調整されたポプラキシロオリゴ糖の精製液、キシロオリゴ糖の固体及びその用途
CN102627698B (zh) 一种红薯羧甲基变性淀粉的制备方法
JPH0577681B2 (ja)
JPH11131318A (ja) セリシンの分離回収方法
JPH0471470A (ja) 寒天の製造方法
CN109627347B (zh) 纤维素的预处理方法
CN1654670A (zh) 一种硫酸软骨素的制备方法
CN104341539A (zh) 一种酶法结合膜技术一步制备精品肝素钠的方法
CN108252143B (zh) 一种从盐地碱蓬中提取植物盐和纤维素的方法
CN110742824A (zh) 一种牛皮复合提取物的制备及其应用
CN115974070A (zh) 一种天然球形石墨的碱酸法提纯方法
CN109134415A (zh) 一种葡萄籽原花青素的提取方法
CN114045316A (zh) 一种改性谷物膳食纤维及其制备方法
JP2022515100A (ja) オカラを用いたセルローススポンジの調製方法
CN108967955B (zh) 一种黑变红枣中类黑精的提取方法
CN112029011A (zh) 一种从海带中提取超低粘度低m/g值海藻酸钠的绿色工艺
CN110820333B (zh) 一种提高柞蚕丝纤维强度的制备方法
CN113355243B (zh) 一种微波辅助提取微藻活性组分的加工方法
CN110759969B (zh) 一种北太平洋鱿鱼缠卵腺抗氧化酶解寡肽的制备方法
CN112411235B (zh) 一种豆渣纳米纤维素的清洁高效尺寸可控制备方法