JPH0468030A - 意匠性シート - Google Patents

意匠性シート

Info

Publication number
JPH0468030A
JPH0468030A JP18061290A JP18061290A JPH0468030A JP H0468030 A JPH0468030 A JP H0468030A JP 18061290 A JP18061290 A JP 18061290A JP 18061290 A JP18061290 A JP 18061290A JP H0468030 A JPH0468030 A JP H0468030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mica
tio2
color
film
titanium dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18061290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Omae
秀樹 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP18061290A priority Critical patent/JPH0468030A/ja
Publication of JPH0468030A publication Critical patent/JPH0468030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は色の変化するプラスチ、クノートであり、反射
光と透過光の色彩か各々補色の関係を持った意匠性ノー
トに関するものであり、各種用途に於いて基材として有
用なものである。
(従来の技術) 従来プラスチックの色彩については例えば黄酸化鉄、へ
ンガラ、酸化クロムといった無機系、あるいは例えばβ
−カロチン、カルミン、合成タール色素といった有機系
の着色顔料を樹脂中に均一に分散させて色をつける手法
か最も基本的であり、広く用いられている。この方法だ
と顔料は照射された白色光の一部を吸収し、その他の部
分は透過する反射するといった選択的吸収により色か得
られるので、プラスチック表面の色は人工的で、たら−
、とした平坦な色で単調な感じしか与えない。
また印刷、例えはグラヒア印刷やオフセット印刷等の手
法により文字や写真を多色でプラスチックの表面に付与
することて表示や意匠を持たせることも一般的で多く用
いられている。この印刷技術を用いれば、プラスチック
の表面の意匠は自由につけることか可能となり、その表
示の情報は膨大な量となる。しかしながらその意匠につ
いては色に深みか無く、立体感の乏しいものとなる。
そこで最近ではこの立体感を出す為に光をコントロール
して意匠性を高める方法か用いられ、例えば表面に細か
くかつ一定方向に凹凸を設けることにより光の反射する
部分、影になる部分を意識的に作り出し、効果をもたせ
ている。あるいはアルミニウム、金、銀等の金属類を表
面に蒸着したり、粒子として適当なベヒクルとともに印
刷することで部分的に光沢を持たせたり、ホログラムの
ように光の干渉を使って立体的に見せる方法も盛んにな
りつつある。
こういったように意匠は家電製品、家具、インテリア、
自動車なと様々な分野で必要不可欠であり、素材の持っ
ているイメージ、質感、形なとを人間の感覚に訴える要
素となっている。人間の感覚の中でも最も情報量の多い
といわれる視覚については、特に色彩ということで他と
の差別化を図るへく努力か進められており、より高度な
意匠を持ったプラスチックノートか求められている。
そこで最近微薄片状の雲母の表面に二酸化チタンの層を
設け、該二酸化チタン層の光学的膜厚を一定にコントロ
ールすることにより黄、赤、青、緑色の干渉色を得る真
珠光沢顔料(以下パール顔料)か広く用いられているか
、このパール顔料ては反射光と透過光の分離か難しく両
者か混じりあって色調かほやけてしまう。
(発明か解決しようとする課題) 本発明の目的とするところは意匠性、特に素材そのもの
に色彩面で意匠効果を高めたプラスチックノートを提供
するにある。
(課題を解決するための手段) 即ち本発明は微薄片状でその厚みが0.05〜2.0μ
mである雲母の表面上に30〜500mμmの範囲の膜
厚て二酸化チタンを被覆し、該二酸化チタンの一部を還
元することにより黒色酸化チタン層とし、再度30〜5
00mμmの範囲で二酸化チタンを被覆した粒子を透明
プラスチック中に分散させて成膜したことを特徴とする
意匠性ノートである。
本発明における透明プラスチックは結晶性、非結晶性を
問わず、フィルムシート加工可能ならなんでも良い。例
えはポリ塩化ビニル系樹脂(PVC)又はポリプロピレ
ン、ポリエチレン等のオレフィン系樹脂、又はポリエス
テル(PET、PBT、PETG)、又はポリカーボネ
ート(PC)又はポリアクリロニトリル−r P A 
N )又はポリメチルメタクリレート(PMM△)等の
アクリル系樹脂、又はポリスチレン(PS)等の透過樹
脂をあげることかできる。
この樹脂をベヒクルとし、二酸化チタンを薄膜状にコー
ティングし、その一部を還元し、黒色チタンにした、鱗
片状雲母を分散させる。ここで言う二酸化チタンはルチ
ル型てもアナターセ型でも良い。鱗片状雲母は最も無色
透明に近い白雲母を表面か平滑なものか得られる湿式法
によって得られたものか好ましいか、本発明で規定する
ものではな(、又その厚みは0.05〜2.0μmか、
大きさは10〜200μmか好ましい。そのコーティン
グ手法についてはここでは規定しないか一般には二酸化
チタン水和物でコーティングを行い、800〜900℃
で溶焼し結晶化させる。これを−旦金属チタンと混合し
て真空下で焼成して還元せしめる。すると雲母表面の二
酸化チタンの一部が一能代Ti、L02fiて表される
低次酸化チタンか生成し、黒色化する。
このように雲母チタンのチタン層の一部を黒色酸化チタ
ンにすることによって透過光の吸収か図れ干渉色か外観
色として発色する。更に表面光沢、明度を高める為に再
度二酸化チタンを好ましくは30〜500mμmの膜厚
に被覆する。
プラスチックノートか各種の色相を発色する原理として
はシート内に入ってくる光線のうち、該黒色酸化チタン
被覆雲母とベヒクルとの境界で反射する光線、該黒色二
酸化チタン被覆雲母の各層の境界で反射する光線とか干
渉して発色する。その為二酸化チタンの膜厚と雲母の厚
みによりその発色する色か決まるとともにシートを透過
する光については該黒色酸化チタン被覆雲母で反射され
ずに透過してくる波長の光についてのみ見える。
ため 二8つ′−トを反射光で見る場合の色相と透過光て見る
場合の色相かそれぞれ互いに補色の関係を持つことにな
る。
この発色の強さ、即ち色の濃度については該黒色酸化チ
タン被覆雲母のベヒクルに対する添加量かきいてくると
ともに、ベヒクル中の該黒色酸化チタン被覆雲母の並び
方によっても変化する。添加量はフィルムの厚み、用途
によって種々に変えることができるか、0.5〜10重
量部か好ましい。
並び方については重要で図1に示すように鱗片状雲母の
板状面の向きかそれぞれの粒子に於いて一定方向に配列
していることか必要である。配列していなくても色相は
示すか、色の強さとしては弱いものとなる。
プラスチックシートの製造方法としては押出し法、プレ
ス法、カレンダーロール法、延伸法等が揚げられるか、
この場合とのような手法を用いても良い。但し該黒色酸
化チタン被覆鱗片状雲母を製造工程中にこなごなに細か
く砕いてしまったり、成膜工程中に該粒子の配向、分散
か不均一であると発色しなかったり、あるいはしても弱
かったりするので注意か必要である。
組成として透明プラスチック以外にシート製造工程に於
いて必要な安定剤、酸化防止剤、滑剤、補強剤等の添加
剤を加えることかあるか、透明性を著しく損なわないも
のらばよい。
(実施例) 実施例1 組成物−重量部 平均分子量P=700のストレートpvc(住人化学製
 S X −7G )100Sn系安定剤 (共同薬品製 K S −2000G S )    
−1エポキシ化大豆油 (アデカアーガス製 0−130P )−−2可ソ剤 (犬日本インキ化学製 A T B C)  −、−、
、−4滑剤 (チハガイギー製 ワックスOP )−0,2滑剤 (花王製 カオーワノクス#220 )  −0,4補
強剤 (瞳部化学製 カネエースB−22)  −−7有色真
珠光沢顔料(資生堂製 インフィニットカラー〇 G O2−Ll)  −−、
1上記のような組成でカレンダーロールを用いて厚み0
.3叩でシートを作成したところ反射光では緑色、透過
光て見る1色のPVCンーノー得られた。
(発明の効果) 本発明に従えば、反射光か金、赤、紫、青、緑の色相の
バール調であって、透過光かそれぞれの色相の補色即ち
紫、緑、黄、橙、赤に見えるという機能的な意匠性を持
ち、かつその色調全体か淡い色調、いわゆるパステルカ
ラー調のプラスチツクシートか得られる。本発明の意匠
性ノートを用いれば、ラミ包装用フィルム、プラスチッ
クケスの包材、ランプシェード、ブラインド、ロールカ
ーテン、壁紙等のインテリア用品、ガート、ラヘル、モ
ール等の日用雑貨品といった分野の品々に、周囲の明る
さ、透過光の入り方、内容物の色調、形態といった各要
因によって先に述べた「金対紫」、[赤対緑」、「紫対
黄」、「青対橙」、「緑対赤」の補色関係で変化しかつ
表面はバール調に光り商品意匠性を与えることか可能と
なるとともに、偽造防止、表示機能といった付加価値も
もたらしうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の意匠性ソートの断面図、第2図は黒色
酸化チタン被覆雲母(有色パール顔料)の形状を示す概
略図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)微薄片状でその厚みが0.05〜2.0μmであ
    る雲母の表面上に30〜500mμmの範囲の膜厚で二
    酸化チタンを被覆し、該二酸化チタンの一部を還元する
    ことにより黒色酸化チタン層とし、再度30〜500m
    μmの範囲の膜厚で二酸化チタンを被覆した粒子を透明
    プラスチック中に分散させて成膜したことを特徴とする
    意匠性シート。
JP18061290A 1990-07-10 1990-07-10 意匠性シート Pending JPH0468030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18061290A JPH0468030A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 意匠性シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18061290A JPH0468030A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 意匠性シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0468030A true JPH0468030A (ja) 1992-03-03

Family

ID=16086282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18061290A Pending JPH0468030A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 意匠性シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0468030A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016812A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-09 John Mcgavigan Limited Display panels
EP1548692A2 (de) * 2003-12-23 2005-06-29 REUM GmbH & Co. Betriebs KG Vorrichtung mit zumindest einem transparenten Trägermaterial und zumindest einer teilweise lichtdurchlässigen Beschichtung
CN102293135A (zh) * 2011-08-05 2011-12-28 大连方盛塑料有限公司 一种塑料薄膜

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923542A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS6060163A (ja) * 1983-09-14 1985-04-06 Shiseido Co Ltd チタン化合物で被覆された雲母
JPS6374449A (ja) * 1986-09-18 1988-04-04 Teikoku Kako Kk 貯穀害虫発生防止包装材料
JPH01242223A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 真珠光沢を有するアクリル樹脂押出板およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923542A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS6060163A (ja) * 1983-09-14 1985-04-06 Shiseido Co Ltd チタン化合物で被覆された雲母
JPS6374449A (ja) * 1986-09-18 1988-04-04 Teikoku Kako Kk 貯穀害虫発生防止包装材料
JPH01242223A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 真珠光沢を有するアクリル樹脂押出板およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016812A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-09 John Mcgavigan Limited Display panels
US6158156A (en) * 1995-10-30 2000-12-12 John Mcgavigan Limited Display panels
EP1548692A2 (de) * 2003-12-23 2005-06-29 REUM GmbH & Co. Betriebs KG Vorrichtung mit zumindest einem transparenten Trägermaterial und zumindest einer teilweise lichtdurchlässigen Beschichtung
EP1548692A3 (de) * 2003-12-23 2006-12-13 REUM GmbH & Co. Betriebs KG Vorrichtung mit zumindest einem transparenten Trägermaterial und zumindest einer teilweise lichtdurchlässigen Beschichtung
CN102293135A (zh) * 2011-08-05 2011-12-28 大连方盛塑料有限公司 一种塑料薄膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008143A (en) Decorative objects with multi-color effects
US5154765A (en) Decorative objects with multicolor effects
EP0298603B1 (en) Simulated mother-of-pearl
US6749936B2 (en) Achromatic multilayer diffractive pigments and foils
US5496630A (en) Thermoplastic multilayer louver with a polished metal look
US6692830B2 (en) Diffractive pigment flakes and compositions
KR860001943B1 (ko) 금속광택을 가진 플라스틱 카아드
US20030190473A1 (en) Chromatic diffractive pigments and foils
US5202180A (en) Decorative web
KR20220067164A (ko) 입체 패턴을 그라데이션으로 발광시키는 차량용 패널
CA2255967C (en) Satin and tinted satin iridescent films
JPH0468030A (ja) 意匠性シート
JPH03167238A (ja) 意匠性シート
EP0298604B1 (en) Decorative objects with multicolor effects
MXPA04002109A (es) Articulo que despliega caracteristicas angulares multicromaticas laterales y metodos de uso del mismo.
JP2509735B2 (ja) 模様入りシ―ト
JP2501238B2 (ja) 意匠性シ―トの製造方法
JPH03173626A (ja) 意匠性シートの製造方法
JPH0468031A (ja) 模様入りシート
JPH085973B2 (ja) 意匠性シート
JPS582840B2 (ja) モヨウズケサレタゴウセイシ
JPH03189138A (ja) 意匠性シートの製造方法
JPH0583372B2 (ja)
JP3322093B2 (ja) ホログラムおよびホログラム転写箔
US20050058782A1 (en) Decorative article and methods of making the same