JPH0465598A - 遠赤外線放射紙の製造方法 - Google Patents

遠赤外線放射紙の製造方法

Info

Publication number
JPH0465598A
JPH0465598A JP17859790A JP17859790A JPH0465598A JP H0465598 A JPH0465598 A JP H0465598A JP 17859790 A JP17859790 A JP 17859790A JP 17859790 A JP17859790 A JP 17859790A JP H0465598 A JPH0465598 A JP H0465598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
paper
pulp fibers
fibers
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17859790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756120B2 (ja
Inventor
Toichi Kitamura
北村 藤一
Sachiko Yamane
山根 幸子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2178597A priority Critical patent/JPH0756120B2/ja
Publication of JPH0465598A publication Critical patent/JPH0465598A/ja
Publication of JPH0756120B2 publication Critical patent/JPH0756120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は遠赤外線放射紙とその製造方法に関するもので
あり、詳細には、野菜や魚介等の生鮮食料品の包装材料
や菓子箱等の内張り材料として使用されている遠赤外線
放射紙とその製造方法を提イ共するもの、である。
〔従来の技術〕
野菜類の包装材料や菓子箱の内張材料として、抗菌防臭
機能と腐敗防止機能を具えた遠赤外線放射紙が使用され
ている。
公知の遠赤外線放射紙は、市販の紙料に、遠赤外線放射
セラミックスの微粉末とウレタン樹脂の混線物を塗布す
ることによって紙料の表面に遠赤外線の放射膜を形成し
たもの、成るいは、市販紙料の表面に遠赤外線放射セラ
ミックスの微粉末を散布し、その上に樹脂フィルムをラ
ミネートしたものが一般的である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の遠赤外線放射紙は、何れも既存の紙料に二次加工
を施こしたものであり、製造工程が複雑化する割に遠赤
外線の放射性能が持続せず、安定性と耐久性を保持する
上にも難点が認められた。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題の解決手段として本発明は、叩解されたパルプ
繊維の分散水に、遠赤外線放射セラミックス超微粉を焼
結して得た多孔体とラテックスとを混合してなる定着液
を添加して、パルプ繊維の表面に遠赤外線放射セラミッ
クス超微粉の多孔体を定着させ、上記パルプ繊維を抄紙
して得た遠赤外線放射紙、および、遊離状叩解、もしく
は、粘状叩解方式でパルプ繊維を叩解する工程と、上記
叩解されたパルプ繊維の分散水に、繊維1oo重量部に
対して5〜10重量部の遠赤外線放射セラミックス超微
粉の多孔体と、8〜12重量部のラテックス、ならびに
、適量の水、および、界面活性剤を配合してなる定着液
を添加し攪拌する工程と、上記パルプ繊維の分散水に、
濃度8〜10%の硫酸アルミニウム溶液を添加し、遠赤
外線放射セラミックス超微粉の多孔体をパルプ繊維の表
面に定着させる工程と、上記遠赤外線放射セラミックス
超微粉の多孔体を定着させたパルプ繊維を抄紙、乾燥す
る工程の組合せからなる遠赤外線放射紙の製造方法を提
供するものである。
〔作用〕
叩解後のパルプ繊維の分散水に定着工程で遠赤外線放射
セラミックス超微粉の多孔体を添加し、定着液中に添加
されたラテックス、および、硫酸アルミニウム溶液によ
ってパルプ繊維の表面に遠赤外線放射セラミックス超微
粉の多孔体を定着させる。この後、上記パルプ繊維を抄
紙、乾燥工程を経て、最終製品としての遠赤外線放射紙
が製造される。
〔実施例〕
パルプ繊維を遊離状叩解方式、または、粘状叩解方式で
叩解する。パルプ繊維の叩解度は紙の品質に大きな影響
を与えるので、目的とする繊維の膨潤層、フィブリル化
度、切断長さ、および、繊維表面の一次膜の除去量を勘
案して叩解条件を設定する。叩解方式としては、例えば
濾紙用パルプ繊維のように繊維長を短かくすることを主
たる目的とする遊離状叩解方式か、フィブリル化と紙料
の保水性向上を生たる目的とする粘状叩解方式を採用す
る。何れの叩解方式においてもパルプ繊維の叩解度は温
度とpHによって大きな影響を受ける。パルプ繊維の膨
潤炭を高めるためには低温下の叩解が好ましく、pHに
ついては、pHの低下により叩解速度が遅(なる、アル
カリ性媒体中ではパルプ繊維の膨清か促進されることに
より叩解速度が早くなる。−を7.0〜7.5の範囲に
維持することによってパルプ繊維の膨潤層と叩解度が最
低になる。パルプ繊維の叩解度が増大すると、繊維の表
面積が大きくなり、遠赤外線放射セラミックス超微粉の
多孔体の定着が容易になる。このためパルプ繊維の叩解
濃度は4%前後に調整する。
一方、遠赤外線放射セラミック微粉末の比重は、パルプ
繊維よりも大きいので、沈降速度が大きくなる。このた
め、抄紙時に水に流される分量が多くなるので、流出防
止手段として定着液中への配合に先立って遠赤外線放射
セラミックス超微粉を焼結して微粉状の多孔体に形成す
る。上記セラミックス超微粉の多孔体の平均粒径は0.
001〜0.01μmの範囲に調整する。
叩解されたパルプ繊維を定着槽に投入し、均一に混合す
るように攪拌する。このとき、定着槽内のパルプ繊維濃
度は、4%前後の低濃度に設定することが望ましい。
遠赤外線放射セラC7クス超微粉の多孔体の定着液は、
パルプ繊維100重量部に対して上記遠赤外線放射セラ
ミックス超微粉の多孔体5〜10重量部と、ラテックス
8〜12重量部を配合したものであり、これに希釈剤と
して適量の水が加えられ、更にラテックスの安定剤とし
て適量の界面活性剤が添加されている。定着液中に配合
する遠赤外線放射セラミックス超微粉の多孔体の分量は
、最終製品の用途に応じて選択するが、−船釣にはパル
ブ繊維の重量基準で5〜10%の範囲に調整することが
望ましく、また、ラテックスの配合量は、上記遠赤外線
放射セラミックス超微粉の多孔体の配合量に対応してパ
ルプ繊維の重量基準で8〜12%の範囲に調整する。
上記のように組成を調整された定着液に硫酸アルミニウ
ム(A 112(’S 04ン318H20)の10%
溶液を適量添加する。攪拌後の定着液は乳白色に濁って
いるが、硫酸アルミニウム溶液を添加すると、セラミッ
ク超微粉の多孔体とラテックスとが平衡状態に保持され
、定着液は透明状態になる。この結果、遠赤外線放射セ
ラミックス超微粉の多孔体は、パルプ繊維の表面に強固
に定着する。硫酸アルミニウム溶液の濃度は8〜10%
の範囲に調整する。
この後、遠赤外線放射セラミックス超微粉の多孔体の定
着を完了したパルプ繊維を抄紙可能なスラリー濃度0.
1%に調整し、円網式抄紙機、または、長網式抄紙機に
供給して抄紙し、乾燥することによって、目的とする遠
赤外線放射紙が取得される。
〔発明の効果〕
遠赤外線は育成光線であるため、抗菌防臭効果がある。
本発明に係る遠赤外線放射紙を例えば野菜の包装材料に
使用した場合、植物体の新陳代謝によって生成するエチ
レンが制御されるので、野菜の鮮度保持に効果が発揮さ
れる。セラミックス超微粉の多孔体から放射される遠赤
外線は、被包装材料に対して育成作用、熟成作用、抗菌
作用、防臭作用、代謝機能促進作用、温熱作用を発揮す
る。従って、本発明に係る遠赤外線放射紙は、紙料自体
の特性に加えて安全性と無毒性を具備した包装材料、も
しくは、画体の内張り材料として広範な産業分野に利用
することができる。更に製紙段階で遠赤外線放射セラミ
ックス超微粉の多孔体が付与されるので、二次加工によ
る在来の遠赤外線放射紙に比較して遠赤外線の放射性能
が持続し易く、安定性と耐久性に優れた紙料として利用
価値が高い。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)叩解されたパルプ繊維の分散水に、遠赤外線放射
    セラミックス超微粉を焼結して得た多孔体とラテックス
    とを混合してなる定着液を添加して、パルプ繊維の表面
    に遠赤外線放射セラミックス超微粉の多孔体を定着させ
    、上記パルプ繊維を抄紙して得た遠赤外線放射紙。
  2. (2)遊離状叩解、もしくは、粘状叩解方式でパルプ繊
    維を叩解する工程と、 上記叩解されたパルプ繊維の分散水に、繊維100重量
    部に対して5〜10重量部の遠赤外線放射セラミックス
    超微粉の多孔体と、8〜12重量部のラテックス、なら
    びに、適量の水、および、界面活性剤を配合してなる定
    着液を添加し攪拌する工程と、上記パルプ繊維の分散水
    に、濃度8〜10%の硫酸アルミニウム溶液を添加し、
    遠赤外線放射セラミックス超微粉の多孔体をパルプ繊維
    の表面に定着させる工程と、 上記遠赤外線放射セラミックス超微粉の多孔体を定着さ
    せたパルプ繊維を抄紙、乾燥する工程の組合せからなる
    遠赤外線放射紙の製造方法。
JP2178597A 1990-07-05 1990-07-05 遠赤外線放射紙の製造方法 Expired - Fee Related JPH0756120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178597A JPH0756120B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 遠赤外線放射紙の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178597A JPH0756120B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 遠赤外線放射紙の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0465598A true JPH0465598A (ja) 1992-03-02
JPH0756120B2 JPH0756120B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=16051240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2178597A Expired - Fee Related JPH0756120B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 遠赤外線放射紙の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756120B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07148062A (ja) * 1993-11-30 1995-06-13 Toichi Kitamura 省エネ、抗菌、防臭に優れたカーテン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234352A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Kanagawa Pref Gov 遠赤外線放射焼結体及びその製造方法
JPH01246496A (ja) * 1988-03-24 1989-10-02 Takano:Kk 紙製包装材
JPH02104731A (ja) * 1988-10-07 1990-04-17 Haitetsuku Japan:Kk 遠赤外線放射繊維糸

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234352A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Kanagawa Pref Gov 遠赤外線放射焼結体及びその製造方法
JPH01246496A (ja) * 1988-03-24 1989-10-02 Takano:Kk 紙製包装材
JPH02104731A (ja) * 1988-10-07 1990-04-17 Haitetsuku Japan:Kk 遠赤外線放射繊維糸

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07148062A (ja) * 1993-11-30 1995-06-13 Toichi Kitamura 省エネ、抗菌、防臭に優れたカーテン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756120B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210490A (en) Method of manufacturing paper or cardboard products
US4186027A (en) Processing of kaolinitic clays at high solids
DE2953526C2 (de) Aufschlämmung aus Calciumsilikatkristallen, die hohlkugelförmige Sekundärteilchen aus Calciumsilikat der Wollastonitgruppe enthält
CA1207953A (en) Production of vermiculite products
US2590912A (en) Cold swelling starch process
US4241136A (en) Glass fiber size composition and process
WO1989008148A2 (en) Process for preparing aqueous suspensions or slurries from cellulose microfibrils, cellulose microfibril aqueous suspension or slurry and its use
JPH0465598A (ja) 遠赤外線放射紙の製造方法
US3644171A (en) Process for preparing a wood chip pile for digestion by coating the pile with a gas impermeable layer and products thereof
CN107386003A (zh) 一种抗菌饰面原纸及其制备方法
US2140394A (en) Method of preparing a starch enveloped mineral material
US2940890A (en) Treatment of cellulosic pulps
US2336367A (en) Paper and process for preparing the same
US3269889A (en) Asbestos paper containing carbon and method of making it
US2103318A (en) Culinary utensil of fibrous structure and method of making same
US3817768A (en) Method of preparing aqueous dispersions of fortified rosin.
US2823997A (en) Pigment, paper containing the same and method of preparation
JPS6186473A (ja) 無機成形品の製造方法
US4094736A (en) Preparation of cellulosic materials
US2001245A (en) Manufacture of calcium sulphates
US2692824A (en) Sizing paper pulp
US2565686A (en) Fabric-treating composition and method of preparation
US2006016A (en) Method of making pigmented paper
JPH04300386A (ja) 水酸アパタイト系ホイスカー充填紙の製造方法
US1741921A (en) Deodorizing and dehitmidifying composition and process of making same