JPH046505A - エッジ部集光着色シート状物及びその製造方法 - Google Patents
エッジ部集光着色シート状物及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH046505A JPH046505A JP10661190A JP10661190A JPH046505A JP H046505 A JPH046505 A JP H046505A JP 10661190 A JP10661190 A JP 10661190A JP 10661190 A JP10661190 A JP 10661190A JP H046505 A JPH046505 A JP H046505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- sheet
- rolled
- colorant
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 43
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 52
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 23
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 7
- -1 perylenetetracarboxylic acid diimide compounds Chemical class 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 3
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- FZEYVTFCMJSGMP-UHFFFAOYSA-N acridone Chemical class C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3NC2=C1 FZEYVTFCMJSGMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000012769 display material Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- SDPOODQJUWAHOW-UHFFFAOYSA-N perylene-3,9-dicarboxylic acid Chemical class C=12C3=CC=CC2=C(C(O)=O)C=CC=1C1=CC=CC2=C1C3=CC=C2C(=O)O SDPOODQJUWAHOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009512 pharmaceutical packaging Methods 0.000 description 1
- 239000012994 photoredox catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は集光着色剤により着色された結晶性熱可塑性樹
脂からなり、エツジ部に集光着色機能を発現する圧延シ
ート又はフィルム(以下、「シート状物」と総称する)
であって、特にそのエツジ部が他部よりも濃く鮮明に輝
いて見えるばかりでなく、大きな引張強度と曲げ剛性と
を兼備した圧延シート状物及びその製造方法に関する。
脂からなり、エツジ部に集光着色機能を発現する圧延シ
ート又はフィルム(以下、「シート状物」と総称する)
であって、特にそのエツジ部が他部よりも濃く鮮明に輝
いて見えるばかりでなく、大きな引張強度と曲げ剛性と
を兼備した圧延シート状物及びその製造方法に関する。
[従来の技術〕
集光着色剤とは、それが圧延シート状物中に含まれると
、該シートの面から入射する光線を捕らえてそれを蛍光
に変え、その蛍光を入射光線よりも長波長の光として再
放出する機能を備えた着色剤である。シート状物を構成
する樹脂が大きな屈折率のものである程、シート内で入
射光の大部分が全反射されるから、樹脂層外へ散逸しな
い。
、該シートの面から入射する光線を捕らえてそれを蛍光
に変え、その蛍光を入射光線よりも長波長の光として再
放出する機能を備えた着色剤である。シート状物を構成
する樹脂が大きな屈折率のものである程、シート内で入
射光の大部分が全反射されるから、樹脂層外へ散逸しな
い。
従って、発生した蛍光は該シートのエツジ部分へ誘導さ
れ、そこで濃密化したm−鮮明に輝<−−状態で初めて
樹脂層外部へ放射される。その結果、シートエツジ部で
蛍光色が鮮明に現われることになる。
れ、そこで濃密化したm−鮮明に輝<−−状態で初めて
樹脂層外部へ放射される。その結果、シートエツジ部で
蛍光色が鮮明に現われることになる。
従来、この集光着色剤はポリカーボネート、ポリスチレ
ン、メチルメタクリレート、ポリ塩化ビニール等透明性
の高い非品性重合体の配合物の形で利用されているが、
これら樹脂からなるシート状物は樹脂の非品性に妨げら
れて高い引張強度を発揮し得ず、せいぜい3〜8 Kg
f/ll1m”であることから、用途が太き(制約され
ていた。
ン、メチルメタクリレート、ポリ塩化ビニール等透明性
の高い非品性重合体の配合物の形で利用されているが、
これら樹脂からなるシート状物は樹脂の非品性に妨げら
れて高い引張強度を発揮し得ず、せいぜい3〜8 Kg
f/ll1m”であることから、用途が太き(制約され
ていた。
[発明が解決しようとする課題]
結晶性熱可塑性樹脂を用いれば、高い引張強度を実現で
きる。しかし、結晶性ポリマー中には、結晶部分と非晶
部分とが共存するから、それぞれの領域で密度及び屈折
率を異にする。
きる。しかし、結晶性ポリマー中には、結晶部分と非晶
部分とが共存するから、それぞれの領域で密度及び屈折
率を異にする。
本発明の目的は大きな引張強度と曲げ剛性とを発揮する
結晶性熱可塑性樹脂からなるシート状物に集光着色剤を
含有させることによって、そのエツジ部に著しい集光着
色効果を発現させた集光着色シート状物及びその製造方
法を提供することにある。
結晶性熱可塑性樹脂からなるシート状物に集光着色剤を
含有させることによって、そのエツジ部に著しい集光着
色効果を発現させた集光着色シート状物及びその製造方
法を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
本発明者等は結晶性熱可塑性樹脂シート状物をその融点
(後に定義)以下の温度域において特定の圧下率以上に
圧延することにより、その引張強度と曲げ剛性とを大幅
に向上させ得ると共に、結晶性熱可塑性樹脂シート内部
での光の減衰を減少させ得ることを見出して、この知見
に基づいて鋭意検討の結果、本発明に到達した。
(後に定義)以下の温度域において特定の圧下率以上に
圧延することにより、その引張強度と曲げ剛性とを大幅
に向上させ得ると共に、結晶性熱可塑性樹脂シート内部
での光の減衰を減少させ得ることを見出して、この知見
に基づいて鋭意検討の結果、本発明に到達した。
即ち本発明は次の各発明に特色を有する:(1)結晶性
熱可塑性樹脂と集光着色剤とからなる組成物の100重
量部中に集光着色剤0.001〜0.5重量部を含み、
全へイズ値が10%以下である集光着色シート状物であ
って、該シート状物のエツジ部に蛍光を発現することを
特徴とする集光着色シート状物;及び (2)結晶性熱可塑性樹脂と集光着色剤とからなる組成
物の100重量部中に集光着色剤0.001〜0.5重
量部を含む組成物から成形された未圧延シート状物を該
結晶性熱可塑性樹脂の融点以下の温度において、一対以
上の圧延ロール間に通過させて該シート状物を圧延する
ことによって、エツジ部に集光着色機能を発現する圧延
シート状物を製造する方法。
熱可塑性樹脂と集光着色剤とからなる組成物の100重
量部中に集光着色剤0.001〜0.5重量部を含み、
全へイズ値が10%以下である集光着色シート状物であ
って、該シート状物のエツジ部に蛍光を発現することを
特徴とする集光着色シート状物;及び (2)結晶性熱可塑性樹脂と集光着色剤とからなる組成
物の100重量部中に集光着色剤0.001〜0.5重
量部を含む組成物から成形された未圧延シート状物を該
結晶性熱可塑性樹脂の融点以下の温度において、一対以
上の圧延ロール間に通過させて該シート状物を圧延する
ことによって、エツジ部に集光着色機能を発現する圧延
シート状物を製造する方法。
以下、本発明のエツジ部集光着色圧延シート状物及びそ
の成形方法を図面に基づいて説明する。
の成形方法を図面に基づいて説明する。
本発明において「エツジ」とは、単にその周縁部に現れ
ている切り口(断面)Sに留まらず、該シート状物の内
域においても、屈曲線(稜線)によって2面が交差する
場合に現われる端面をも包含する。
ている切り口(断面)Sに留まらず、該シート状物の内
域においても、屈曲線(稜線)によって2面が交差する
場合に現われる端面をも包含する。
第1図(1)は本発明のシート状物1の見取り図である
。同図においてSはシート状物1の端縁に現われるエツ
ジである。該シート状物内域においては、多数のエツジ
が平行に走っている。その3部を拡大したエツジ形状を
第1図(2)に示す。同図において、Eは該シート状物
凸条又は凹条のエツジ部である。
。同図においてSはシート状物1の端縁に現われるエツ
ジである。該シート状物内域においては、多数のエツジ
が平行に走っている。その3部を拡大したエツジ形状を
第1図(2)に示す。同図において、Eは該シート状物
凸条又は凹条のエツジ部である。
この様な端面は例えば、第2図(第2葉に掲載)に示さ
れる様に平板1aをその断面がそれぞれ矩形波型又は台
形波型を現わす様に折り曲げると、その稜線2に近い立
ち上がり部分Eに現われる面ということができる。
れる様に平板1aをその断面がそれぞれ矩形波型又は台
形波型を現わす様に折り曲げると、その稜線2に近い立
ち上がり部分Eに現われる面ということができる。
樹脂層中の集光着色剤が発する蛍光が樹脂層内の全反射
によって結局はエツジ部に集中する結果、互いに強めあ
って鮮やかに輝く効果(本発明では、「エツジ効果」と
いうことがある)を担うものは実はこの端面(エツジ部
)ということができる。尤も、本発明の集光着色シート
状物を作成する上で有用なエツジ部の形成手段としては
、平板の折り曲げよりも、第3図に示す様に突起又は凹
陥を設けたローラー等の押圧手段4、例えばリブ付ロー
ラ−、溝付ローラー又はエンボスローラーを挙げること
ができる。
によって結局はエツジ部に集中する結果、互いに強めあ
って鮮やかに輝く効果(本発明では、「エツジ効果」と
いうことがある)を担うものは実はこの端面(エツジ部
)ということができる。尤も、本発明の集光着色シート
状物を作成する上で有用なエツジ部の形成手段としては
、平板の折り曲げよりも、第3図に示す様に突起又は凹
陥を設けたローラー等の押圧手段4、例えばリブ付ロー
ラ−、溝付ローラー又はエンボスローラーを挙げること
ができる。
第3図において、樹脂はダイ1からシート上に図で右向
きに押出され、一対のロール2と3との間を通過して厚
み調節等を施された後に、反転してロール対3と4との
間を通過する際にエツジを付与される。図における平行
な斜線又は網線は凸条又は凹条である。更に高いエツジ
効果の期待できる手段としては、刃物等による切削を挙
げることができる。この方式は比較的厚物で硬質の素材
に対して特に効果を発揮する。
きに押出され、一対のロール2と3との間を通過して厚
み調節等を施された後に、反転してロール対3と4との
間を通過する際にエツジを付与される。図における平行
な斜線又は網線は凸条又は凹条である。更に高いエツジ
効果の期待できる手段としては、刃物等による切削を挙
げることができる。この方式は比較的厚物で硬質の素材
に対して特に効果を発揮する。
本発明のシート状物の製造方法としては、結晶性熱可塑
性樹脂と集光着色剤とからなる組成物100重量部中に
、集光着色剤0.001〜0.5重量部が含有された組
成物を押出機から該結晶性熱可塑性熱可塑性樹脂を溶融
状態でシート状に押出す工程までは路間−である。それ
に続く工程においては、大きく分けて次の2方式を例示
できる。
性樹脂と集光着色剤とからなる組成物100重量部中に
、集光着色剤0.001〜0.5重量部が含有された組
成物を押出機から該結晶性熱可塑性熱可塑性樹脂を溶融
状態でシート状に押出す工程までは路間−である。それ
に続く工程においては、大きく分けて次の2方式を例示
できる。
・圧延用シート成形ロールの面に、面から突出した又は
面内に陥入した所定形状のエツジ形成部を設け、シート
成形と同時にエツジを形成させた後、該成形物を圧延す
る;又は ・押出されたシート状物を先ず圧延し、鏡面ロールとエ
ツジ形成部が設けられたロールとの間にシートを通して
押圧により、エツジを形成させる。
面内に陥入した所定形状のエツジ形成部を設け、シート
成形と同時にエツジを形成させた後、該成形物を圧延す
る;又は ・押出されたシート状物を先ず圧延し、鏡面ロールとエ
ツジ形成部が設けられたロールとの間にシートを通して
押圧により、エツジを形成させる。
該押圧ロールを常温よりも高い温度に加熱しておく方が
好ましい。その効果は得られるシート状物に押圧後の強
度低下を生じさせにくいこと及び比較的小さな押圧力で
賦形できることにある。その結果として、集光着色剤の
効果を余す処無く発現させ得る。
好ましい。その効果は得られるシート状物に押圧後の強
度低下を生じさせにくいこと及び比較的小さな押圧力で
賦形できることにある。その結果として、集光着色剤の
効果を余す処無く発現させ得る。
本発明の圧延処理に適用される圧下率は40%以上、好
ましくは60%以上、更に好ましくは70%以上に設定
する。
ましくは60%以上、更に好ましくは70%以上に設定
する。
本発明における集光着色剤としては、次の様な染料又は
顔料を例示することができる:ペリレン系化合物: ペリレン−3,9−ジカルボン酸の誘導体、ペリレンテ
トラカルボン酸ジイミド化合物、ハロゲン化ペリレン誘
導体等; アントラキノン系化合物; ビランメロン類、アクリドン類、フラバンスワン類、ペ
ンザンスロン類、インザンスロン類、ジベンスビレンキ
ノン類等;チオインジゴ及びその誘導体; チオインジゴ、メチル基及び/又はハロゲン原子による
置換体等。
顔料を例示することができる:ペリレン系化合物: ペリレン−3,9−ジカルボン酸の誘導体、ペリレンテ
トラカルボン酸ジイミド化合物、ハロゲン化ペリレン誘
導体等; アントラキノン系化合物; ビランメロン類、アクリドン類、フラバンスワン類、ペ
ンザンスロン類、インザンスロン類、ジベンスビレンキ
ノン類等;チオインジゴ及びその誘導体; チオインジゴ、メチル基及び/又はハロゲン原子による
置換体等。
本発明の圧延シート状物では、特にそのシート秋物内の
全反射によって、エツジ部に光が集中して互いに強めあ
う結果、光が1外へ放射されるエツジ部で輝きのある鮮
明な色彩が発現することが出来る。
全反射によって、エツジ部に光が集中して互いに強めあ
う結果、光が1外へ放射されるエツジ部で輝きのある鮮
明な色彩が発現することが出来る。
本発明のシート状物作成用素材として好ましいものは結
晶性熱可塑性樹脂である。
晶性熱可塑性樹脂である。
・結晶性ポリオレフィン樹脂:
ポリプロピレン(以下、PPと略す)、高密度ポリエチ
レン(以下HDPEと略す)、中密度ポリエチレン(M
DPE)、低密度線状ポリエチレン(L−LDPE)、
超高分子量ポリエチレン(OHM−PE)、エチレン−
プロピレン共重合体樹脂、ポリ−1−ブテン、ポリ−4
−メチル−1−ペンテン等; ・ポリアミド樹脂: ナイロン−6、ナイロン−6,6、ナイロン−6、lO
、ナイロン−11、ナイロン−12等;・ポリエステル
樹脂: ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフ
タレート樹脂等。
レン(以下HDPEと略す)、中密度ポリエチレン(M
DPE)、低密度線状ポリエチレン(L−LDPE)、
超高分子量ポリエチレン(OHM−PE)、エチレン−
プロピレン共重合体樹脂、ポリ−1−ブテン、ポリ−4
−メチル−1−ペンテン等; ・ポリアミド樹脂: ナイロン−6、ナイロン−6,6、ナイロン−6、lO
、ナイロン−11、ナイロン−12等;・ポリエステル
樹脂: ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフ
タレート樹脂等。
これらの中でも、成形の容易性及び最終成形品の透明性
等の点で結晶性ポリオレフィン樹脂が好ましい。この種
の樹脂からなる層はその高い結晶性に妨げられて、通常
は半透明〜霞ある透明な外観を呈するが、圧延によって
殆ど透明と言えるまでに改善できる点で卓越している。
等の点で結晶性ポリオレフィン樹脂が好ましい。この種
の樹脂からなる層はその高い結晶性に妨げられて、通常
は半透明〜霞ある透明な外観を呈するが、圧延によって
殆ど透明と言えるまでに改善できる点で卓越している。
本発明のシート状物は集光着色剤によって着色され、し
かも圧延によって高度に透明化されたシート状物であっ
て、ヘイズ値が10%以下、好ましくは5%以下、更に
好ましくは2%以下の高度に透明化されたシート又はフ
ィルムである。このヘイズ値は殆どPVC,PC,PM
MAシートのヘイズ値に匹敵する。しかも、結晶性によ
る高い強度も温存されている点に注目すべきである。
かも圧延によって高度に透明化されたシート状物であっ
て、ヘイズ値が10%以下、好ましくは5%以下、更に
好ましくは2%以下の高度に透明化されたシート又はフ
ィルムである。このヘイズ値は殆どPVC,PC,PM
MAシートのヘイズ値に匹敵する。しかも、結晶性によ
る高い強度も温存されている点に注目すべきである。
シート状物のヘイズ値が12%以上になると、エツジ部
の蛍光色彩が鮮明には発現しなくなる。
の蛍光色彩が鮮明には発現しなくなる。
本発明方法による圧延シートの製造の場合に、組成物中
の集光着色剤の濃度は組成物100重量部中に0.00
1〜0.5重量部、好ましくは0.005〜0.1重量
部である。
の集光着色剤の濃度は組成物100重量部中に0.00
1〜0.5重量部、好ましくは0.005〜0.1重量
部である。
集光着色剤の混合方式としては、原料樹脂と直接に混合
する方式でもよいが、低い1度に混合する場合には、集
光着色剤の分散不良を生じ易いので、予め原料樹脂と同
種の粉末少割合と集光着色剤とを混合してマスターバッ
チを調製した後に、ヘンシェルミキサー、タンブラ−又
はリボンブレンダー等を用いて残量の原料樹脂と希釈・
混合する方式が好ましい。
する方式でもよいが、低い1度に混合する場合には、集
光着色剤の分散不良を生じ易いので、予め原料樹脂と同
種の粉末少割合と集光着色剤とを混合してマスターバッ
チを調製した後に、ヘンシェルミキサー、タンブラ−又
はリボンブレンダー等を用いて残量の原料樹脂と希釈・
混合する方式が好ましい。
その他、本発明の樹脂組成物は必要に応じて、通常用い
られる熱安定剤、光安定剤、耐候安定剤、帯電防止剤、
滑剤又は補強剤等の各種添加剤を含有することができる
。
られる熱安定剤、光安定剤、耐候安定剤、帯電防止剤、
滑剤又は補強剤等の各種添加剤を含有することができる
。
原料樹脂と着色剤とからなる組成物を押出機から溶融押
出し後に、シート状に成形する方法としては、通常行わ
れているTダイ法、インフレーション法用い得るが、T
ダイ法が好ましい。Tダイ法は偏肉精度の(偏肉が小さ
い)点及び厚肉物の成形容易性等の点で優れている。
出し後に、シート状に成形する方法としては、通常行わ
れているTダイ法、インフレーション法用い得るが、T
ダイ法が好ましい。Tダイ法は偏肉精度の(偏肉が小さ
い)点及び厚肉物の成形容易性等の点で優れている。
ポリジンゲロールに付設する突起又は凹陥の形状として
例えば、突起(突条)の断面が三角形又は台形等である
ものを挙げることができる。例えば、厚み1.ommの
シート状物用原反を得る場合には、突条の互いに隣接し
たエツジとエツジとのピッチは通常1.0mm〜10m
m間隔であり、突条の突出部の高さは通常20〜2oo
1.Lmである。
例えば、突起(突条)の断面が三角形又は台形等である
ものを挙げることができる。例えば、厚み1.ommの
シート状物用原反を得る場合には、突条の互いに隣接し
たエツジとエツジとのピッチは通常1.0mm〜10m
m間隔であり、突条の突出部の高さは通常20〜2oo
1.Lmである。
エツジを付与する為のロールの組合せ方式としては、次
の各種を例示できる: 突起又は凹陥付ロールの相手側のロールが鏡面であるポ
リジンゲロール方式; 突起又は凹陥付ロールの相手側のロールも突起又は凹陥
付ロールである方式; 特に、相手側ロールの突起又は凹陥の走る方向が互いに
略直角に交差することでクロス状の模様が入るボリシン
グ方式等がある。
の各種を例示できる: 突起又は凹陥付ロールの相手側のロールが鏡面であるポ
リジンゲロール方式; 突起又は凹陥付ロールの相手側のロールも突起又は凹陥
付ロールである方式; 特に、相手側ロールの突起又は凹陥の走る方向が互いに
略直角に交差することでクロス状の模様が入るボリシン
グ方式等がある。
圧延後のシート状物にエツジを形成させる方法としては
、鏡面ロールと突起又は凹陥付ロールとの間に素材シー
ト状物を通して押圧賦形する方法を例示できる。該押圧
ロールは常温よりも高い温度に加熱しておくことが好ま
しい。その効果は得られるシート状物に押圧後の強度低
下を生じさせにくいこと及び比較的小さな押圧力で賦形
できることにある。
、鏡面ロールと突起又は凹陥付ロールとの間に素材シー
ト状物を通して押圧賦形する方法を例示できる。該押圧
ロールは常温よりも高い温度に加熱しておくことが好ま
しい。その効果は得られるシート状物に押圧後の強度低
下を生じさせにくいこと及び比較的小さな押圧力で賦形
できることにある。
押出機から溶融シート状物として押出後にエツジを賦形
して得られたシート状物そのままの状態では樹脂層中に
含有されている集光着色剤がその機能を発現しない。し
かし、該シート状物を特定の圧下率以上に、該樹脂の融
点以下で圧延することによって、その機能が発現される
結果、エツジ部に鮮明な輝きのある色彩が発現する様に
なる。
して得られたシート状物そのままの状態では樹脂層中に
含有されている集光着色剤がその機能を発現しない。し
かし、該シート状物を特定の圧下率以上に、該樹脂の融
点以下で圧延することによって、その機能が発現される
結果、エツジ部に鮮明な輝きのある色彩が発現する様に
なる。
なお、エツジ部が突条である場合には、圧延シート状物
に補強リブ効果を付与するがら、シートの曲げ剛性を向
上させる。
に補強リブ効果を付与するがら、シートの曲げ剛性を向
上させる。
全へイズ値の小さな(高透明)シート状物を得る為の圧
延ロールノ表面粗度(JIS B12O3−1982)
は通常0.3S以下、好ましくは0.2S以下に選ぶ。
延ロールノ表面粗度(JIS B12O3−1982)
は通常0.3S以下、好ましくは0.2S以下に選ぶ。
圧延温度は樹脂の性質に応じて適宜に設定すべきである
。標準的には次の通り: PP の場合に100〜120’C1HDPE(7)
場合に 80〜1oo℃、ナイロンの場合に120〜1
50’C0本発明における圧延処理の圧下率は通常40
%以上、好ましくは60%以上、更に好ましくは70%
以上に選ぶ。
。標準的には次の通り: PP の場合に100〜120’C1HDPE(7)
場合に 80〜1oo℃、ナイロンの場合に120〜1
50’C0本発明における圧延処理の圧下率は通常40
%以上、好ましくは60%以上、更に好ましくは70%
以上に選ぶ。
本発明方法における圧下率(r)は次式で表わされる。
r= (h+ h2 )/h+ X100
(%)ここで、hl :圧延前の成形品の厚さh2 :
圧延後の成形品の厚さ 圧下率が36%以下では、集光着色剤の十分な効果が得
られず、ストライブのエツジ部に鮮明な輝きのある色彩
が発現しにくい外、所期の高い引張強度と曲げ剛性とが
得られにくい。
(%)ここで、hl :圧延前の成形品の厚さh2 :
圧延後の成形品の厚さ 圧下率が36%以下では、集光着色剤の十分な効果が得
られず、ストライブのエツジ部に鮮明な輝きのある色彩
が発現しにくい外、所期の高い引張強度と曲げ剛性とが
得られにくい。
圧下率の調整は通常的には圧延ロールに印加する圧下刃
を増減することによって行なうが、圧延時の温度が所定
範囲内で高い側にあれば、小さ目の圧下刃でも高い圧下
率を実現し得る。
を増減することによって行なうが、圧延時の温度が所定
範囲内で高い側にあれば、小さ目の圧下刃でも高い圧下
率を実現し得る。
同じ圧下刃でも、一対の上下圧延ロールそれぞれの周速
度を別異値に設定することによって、圧下率を高めるこ
とが出来る。
度を別異値に設定することによって、圧下率を高めるこ
とが出来る。
本発明の圧延処理における樹脂の融点とは、JIS X
7121に準拠してDSC(示差走査型熱量計)を用い
て得られた該樹脂の熱挙動曲線の最大ピークが位置する
温度をいう。
7121に準拠してDSC(示差走査型熱量計)を用い
て得られた該樹脂の熱挙動曲線の最大ピークが位置する
温度をいう。
本発明による集光着色剤で着色されたヘイズ値の小さな
高透明のエツジ付圧延シート状物は装飾用デイスプレィ
材料、舞台装置機材用資材、パッケージ用材料(ケース
、包装用等)、文具又は玩具(キャラクタ−商品)類、
安全表示板や交通の表示板、ポスター類に用いられ得る
他、圧延シート状物を熱成形することにより、食品や薬
品包装用材として、印刷を施すことによって立体感を与
えるポスター等に、又エツジ部からの放射光を利用して
、光学センサー類等広範囲な用途に用いられ得る。
高透明のエツジ付圧延シート状物は装飾用デイスプレィ
材料、舞台装置機材用資材、パッケージ用材料(ケース
、包装用等)、文具又は玩具(キャラクタ−商品)類、
安全表示板や交通の表示板、ポスター類に用いられ得る
他、圧延シート状物を熱成形することにより、食品や薬
品包装用材として、印刷を施すことによって立体感を与
えるポスター等に、又エツジ部からの放射光を利用して
、光学センサー類等広範囲な用途に用いられ得る。
以下に、実施例及び比較例によって、本発明を更に具体
的に説明するが、本発明はこれらの実施例によって何等
限定されるものではない。
的に説明するが、本発明はこれらの実施例によって何等
限定されるものではない。
実施例1〜3及び比較例1〜3
P P [MFR(230℃、2.16Kg)0.8g
/10m1n] 100重量部と集光着色剤(ペリレン
系イエロー)希釈混合粉末(PP粉末で100倍に希釈
)1重量部とを混合し、この混合物を60mmφの押出
機で、先端部が450mm幅のTダイから、250℃の
温度でシート状に溶融押出した。該シート状物を温度6
0℃でエツジ断面が三角形状(ピッチ3.0mm 、突
出高さ20μm)のチルロールと相手側の鏡面仕上ポリ
ジンゲロールとの間隙を通過させ、厚さ1.5 mmX
幅420mmでチルロール表面の凹凸を転写したエツジ
付シート状物に成形した。このエツジ付シート状物の中
央部を100mm幅にスリットして、厚さ1.5mmX
幅100mmの圧延用原反エツジ付シート状物(以下原
反シート状物と称する)として巻取った。この原反シー
ト状物の測定結果を表1の比較例1に示す。
/10m1n] 100重量部と集光着色剤(ペリレン
系イエロー)希釈混合粉末(PP粉末で100倍に希釈
)1重量部とを混合し、この混合物を60mmφの押出
機で、先端部が450mm幅のTダイから、250℃の
温度でシート状に溶融押出した。該シート状物を温度6
0℃でエツジ断面が三角形状(ピッチ3.0mm 、突
出高さ20μm)のチルロールと相手側の鏡面仕上ポリ
ジンゲロールとの間隙を通過させ、厚さ1.5 mmX
幅420mmでチルロール表面の凹凸を転写したエツジ
付シート状物に成形した。このエツジ付シート状物の中
央部を100mm幅にスリットして、厚さ1.5mmX
幅100mmの圧延用原反エツジ付シート状物(以下原
反シート状物と称する)として巻取った。この原反シー
ト状物の測定結果を表1の比較例1に示す。
更に、この原反シート状物を直径12OmmX幅130
mm、ロール表面温度110℃の一対の圧延ロールで、
圧下刃(全荷重)ltonf、3 tonf又は5 t
onfで圧延を行なって、3種類のエツジ付圧延シート
を得た。
mm、ロール表面温度110℃の一対の圧延ロールで、
圧下刃(全荷重)ltonf、3 tonf又は5 t
onfで圧延を行なって、3種類のエツジ付圧延シート
を得た。
得られたエツジ付圧延シートの測定結果を第1表の実施
例1〜3に示す。
例1〜3に示す。
次に、混合粉末(集光着色剤1重量部をPP粉末で10
00倍に希釈した)0.5重量部をPP[MFR0,8
g/10m1n ] 100重量部と混合して、実施例
1と同様にして厚さ1.5 mmX幅100mmのエツ
ジ付原反シート状物を得た。
00倍に希釈した)0.5重量部をPP[MFR0,8
g/10m1n ] 100重量部と混合して、実施例
1と同様にして厚さ1.5 mmX幅100mmのエツ
ジ付原反シート状物を得た。
得られたエツジ付原反シート状物を実施例1と同じ圧延
ロールを用いて同じ圧延温度で、圧下刃0.5 ton
f又は5 tonfで圧延を行なって、圧延シート状物
を得た。この圧延シート状物の測定結果を第1表の比較
例2及び3に示す。
ロールを用いて同じ圧延温度で、圧下刃0.5 ton
f又は5 tonfで圧延を行なって、圧延シート状物
を得た。この圧延シート状物の測定結果を第1表の比較
例2及び3に示す。
実施例4〜6及び比較例4及び5
HDPE [MI (190℃、 2.16Kg) 0
.4g/lomin1100重量部及び集光着色剤(ペ
リレン系イエロー)粉末(HDPE粉末で100倍に希
釈・混合)1重量部を混合し、この混合物から実施例1
と同様にして、厚さ1.5 mmX幅100mmのエツ
ジ付原反シート状物を得た。
.4g/lomin1100重量部及び集光着色剤(ペ
リレン系イエロー)粉末(HDPE粉末で100倍に希
釈・混合)1重量部を混合し、この混合物から実施例1
と同様にして、厚さ1.5 mmX幅100mmのエツ
ジ付原反シート状物を得た。
得られたエツジ付原反シート状物を直径120mm幅X
130mmでロール表面温度85℃の一対の圧延ロール
間に通して圧下刃それぞれ1 tonf、3tonf又
は5 tonfで圧延を行い、3種類のエツジ付圧延シ
ート状物を得た。得られたエツジ付圧延シート状物の測
定結果を第1表の実施例4〜6に示す。
130mmでロール表面温度85℃の一対の圧延ロール
間に通して圧下刃それぞれ1 tonf、3tonf又
は5 tonfで圧延を行い、3種類のエツジ付圧延シ
ート状物を得た。得られたエツジ付圧延シート状物の測
定結果を第1表の実施例4〜6に示す。
実施例5と同じ集光着色剤混合粉末(集光着色剤1重量
部を同一のHDPE粉末で1000倍に希釈)0.5重
量部をHDPE (MI 0.4 g/!0m1n)
100重量部と混合し、実施例5と同様にして厚さ1.
5 mmX幅100mmのエツジ付原反シート状物を得
た。
部を同一のHDPE粉末で1000倍に希釈)0.5重
量部をHDPE (MI 0.4 g/!0m1n)
100重量部と混合し、実施例5と同様にして厚さ1.
5 mmX幅100mmのエツジ付原反シート状物を得
た。
得られたエツジ付原反シート状物を実施例5と同一の圧
延ロールを用い、同一の圧延温度において、圧下刃それ
ぞれOtonf、 0.5 tonf又は5 tonf
で圧延を行い、3種類のエツジ付圧延シート状物を得た
。得られた各エツジ付圧延シート状物の測定結果を第1
表の比較例4及び5に示す。
延ロールを用い、同一の圧延温度において、圧下刃それ
ぞれOtonf、 0.5 tonf又は5 tonf
で圧延を行い、3種類のエツジ付圧延シート状物を得た
。得られた各エツジ付圧延シート状物の測定結果を第1
表の比較例4及び5に示す。
実施例7及び8並びに比較例6
市販のポリアミド樹脂[商品名:アミランCM1021
(東し■製)]1100重量に集光着色粉末(ペリレ
ン系イエロー)0.1重量部を混合し、この組成物を実
施例1と同じ装置を用いて、260℃でTダイから溶融
押出し後、チルロール(、FA度60℃)で厚さ1mm
X幅420mmのシートに成形し、このシートを、実施
例1と同様にスリットして、厚さ1.OmmX幅100
mmのエツジ付原反シート状物を得た。
(東し■製)]1100重量に集光着色粉末(ペリレ
ン系イエロー)0.1重量部を混合し、この組成物を実
施例1と同じ装置を用いて、260℃でTダイから溶融
押出し後、チルロール(、FA度60℃)で厚さ1mm
X幅420mmのシートに成形し、このシートを、実施
例1と同様にスリットして、厚さ1.OmmX幅100
mmのエツジ付原反シート状物を得た。
得られたエツジ付原反シート状物を直径120mmX幅
130mmでロール表面温度130℃の一対の圧延ロー
ルにより、圧下刃それぞれ0.5tonf、5 ton
f又は7 tonfで圧延を行なって、3種類のエツジ
付圧延シート状物を得た。
130mmでロール表面温度130℃の一対の圧延ロー
ルにより、圧下刃それぞれ0.5tonf、5 ton
f又は7 tonfで圧延を行なって、3種類のエツジ
付圧延シート状物を得た。
得られたこれらエツジ付圧延シート状物の内、圧下刃0
.5 tonfで得られたエツジ付圧延シート状物の測
定結果を比較例6に、圧下刃5 tonfで得られたエ
ツジ付圧延シート状物の測定結果を比較例7に、圧下刃
7 tonfで得られたエツジ付圧延シート状物の測定
結果をそれぞれ実施例7又は8に示す。
.5 tonfで得られたエツジ付圧延シート状物の測
定結果を比較例6に、圧下刃5 tonfで得られたエ
ツジ付圧延シート状物の測定結果を比較例7に、圧下刃
7 tonfで得られたエツジ付圧延シート状物の測定
結果をそれぞれ実施例7又は8に示す。
以上の各実施例及び比較例における測定結果をまとめて
表1に示す。
表1に示す。
尚、測定法は次の各規格にfjsWlする:ヘイズ値:
ASTM D1003、 引張強度: JIS K7113゜ [発明の効果] 本発明の集光着色圧延シート状物はその樹脂層の高い透
明性によって、入射光を効率よく着色剤へ到達させ得る
外、着色剤の発する蛍光を効率よくエツジ部(端面)へ
集め得る結果、鮮やかで輝く色彩をエツジ部に発現する
ことができる。
ASTM D1003、 引張強度: JIS K7113゜ [発明の効果] 本発明の集光着色圧延シート状物はその樹脂層の高い透
明性によって、入射光を効率よく着色剤へ到達させ得る
外、着色剤の発する蛍光を効率よくエツジ部(端面)へ
集め得る結果、鮮やかで輝く色彩をエツジ部に発現する
ことができる。
本発明の集光着色圧延シート状物の製造方法によれば、
基材である樹脂層が低い透明性のものであっても、圧下
率及び圧延温度を選択していることの寄与により、該樹
脂層の透明性を格段に高い段階まで向上させることがで
きる。
基材である樹脂層が低い透明性のものであっても、圧下
率及び圧延温度を選択していることの寄与により、該樹
脂層の透明性を格段に高い段階まで向上させることがで
きる。
第1図(1)は本発明の集光着色圧延シート状物の見取
り図、第1図(2)は該圧延シート状物の部分拡大切開
図、第2図は平板状シートを折り曲げて形成された断面
が矩形波状のシート又は台形波状のシート、第3図は該
圧延シート状物を製造する為の装置及び処理されるべき
シート状物の相対関係を示す模式図である。
り図、第1図(2)は該圧延シート状物の部分拡大切開
図、第2図は平板状シートを折り曲げて形成された断面
が矩形波状のシート又は台形波状のシート、第3図は該
圧延シート状物を製造する為の装置及び処理されるべき
シート状物の相対関係を示す模式図である。
Claims (5)
- (1)結晶性熱可塑性樹脂と集光着色剤とからなる組成
物の100重量部中に集光着色剤0.001〜0.5重
量部を含み、全ヘイズ値が10%以下である集光着色シ
ート状物であって該シート状物のエッジ部に濃く色彩を
発現することを特徴とするエッジ部集光着色シート状物
。 - (2)結晶性熱可塑性樹脂が結晶性ポリオレフィン樹脂
である請求項1に記載のエッジ部集光着色シート状物。 - (3)組成物の100重量部中に集光着色剤0.001
〜0.5重量部を含み、該着色剤及び結晶性熱可塑性樹
脂からなる組成物を押出機から溶融押出して成形される
シート状物を、表面に所定の形状のエッジ賦形用凹凸が
設けられた少なくとも1本のロールを構成ロールとする
一対以上のロール間に通過させてシート状物成形と同時
にエッジ部を形成させ、次いで、該成形物を圧延するか
、又は該組成物を溶融押出して表面の平滑なシートに成
形し、次いで該成形物を一対以上の圧延ロール間に通過
させて圧延した後に、表面に所定の形状のエッジ賦形用
凹凸が設けられた少なくとも1本のロールを構成ロール
に含む一対以上のロール間に通過させることを特徴とす
るエッジ部集光着色圧延シート状物の製造方法。 - (4)結晶性熱可塑性樹脂が結晶性ポリオレフィン樹脂
であることを特徴とする請求項3に記載のエッジ部集光
着色機能発現圧延シート状物の製造方法。 - (5)圧延時の圧下率が40%以上であることを特徴と
する請求項3又は4に記載のエッジ部集光着色機能発現
圧延シート状物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10661190A JPH046505A (ja) | 1990-04-24 | 1990-04-24 | エッジ部集光着色シート状物及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10661190A JPH046505A (ja) | 1990-04-24 | 1990-04-24 | エッジ部集光着色シート状物及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH046505A true JPH046505A (ja) | 1992-01-10 |
Family
ID=14437918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10661190A Pending JPH046505A (ja) | 1990-04-24 | 1990-04-24 | エッジ部集光着色シート状物及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH046505A (ja) |
-
1990
- 1990-04-24 JP JP10661190A patent/JPH046505A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE60017797T2 (de) | Filme und etiketten aus zusammensetzungen basierend auf polypropylen | |
US5955181A (en) | Heat-sealable polyester film | |
DE3889795T3 (de) | Polyesterfilm, enthaltend feine zellen. | |
JP2002200724A (ja) | 二軸延伸艶消しポリエステルフィルム | |
NL8302606A (nl) | Foelie van lineair polyetheen met lage dichtheid en werkwijze voor het vervaardigen daarvan. | |
WO2004094259A1 (en) | Extruded polypropylene sheets containing beta spherulites | |
US3637906A (en) | Oriented thermoplastic films and method of producing same | |
FR2572732A1 (fr) | Films minces opaques a base de polyolefines et leur procede de fabrication | |
MXPA97009366A (en) | Lamina amorfa transparent made of thermoplastic materials cristalizab | |
JPH06254946A (ja) | ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法 | |
TW201006874A (en) | Process for making opaque polyester film | |
CZ378897A3 (cs) | Amorfní, transparentně zbarvená deska z krystalizovatelného termoplastu, způsob její výroby a její použití | |
CN111574769A (zh) | 光致变色etfe树脂膜及其制备方法 | |
EP1268205B1 (de) | Einseitig matte, siegelfähige, flammhemmend ausgerüstete, koextrudierte, biaxial orientierte folie, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung | |
JP4226675B2 (ja) | クレイズを有する視野選択性フィルム及びその製造方法 | |
US5219627A (en) | Surface-roughened rolled plate-shaped body containing converging pigment | |
NO136881B (no) | Fremgangsm}te til fremstilling av syntetisk papir (plastpapir) | |
EP1147877A2 (en) | Production of stretch plastic film | |
WO1986003452A1 (en) | Low temperature shrinkable film and process for its production | |
US4990401A (en) | Biaxially-oriented polyester film having a dual-sided appearance and method for making same | |
JPH046505A (ja) | エッジ部集光着色シート状物及びその製造方法 | |
CN108884255A (zh) | 含空洞聚酯系膜及其制造方法 | |
JPS6311968B2 (ja) | ||
DE10238772A1 (de) | Harzhaltiges Bahnenmaterial, thermogeformter Gegenstand und Mehrschichtstruktur | |
US5908593A (en) | Method of manufacturing fibers with optical function |