JPH0464106A - 無人搬送車の制御方法および制御装置 - Google Patents

無人搬送車の制御方法および制御装置

Info

Publication number
JPH0464106A
JPH0464106A JP2174451A JP17445190A JPH0464106A JP H0464106 A JPH0464106 A JP H0464106A JP 2174451 A JP2174451 A JP 2174451A JP 17445190 A JP17445190 A JP 17445190A JP H0464106 A JPH0464106 A JP H0464106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
guided vehicle
automatic guided
route
symbol block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2174451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2792210B2 (ja
Inventor
Takamichi Nakamura
中村 雄有
Yoshimori Kita
喜夛 伊衛
Kenji Asano
賢治 浅野
Koji Shimizu
清水 恒治
Motozo Kawakami
川上 元造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2174451A priority Critical patent/JP2792210B2/ja
Priority to US07/723,614 priority patent/US5305217A/en
Priority to KR1019910011236A priority patent/KR0137204B1/ko
Publication of JPH0464106A publication Critical patent/JPH0464106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792210B2 publication Critical patent/JP2792210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
    • G05D1/0274Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means using mapping information stored in a memory device
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、床上に敷設された誘導線に沿って走行する無
人搬送車に関し、特に無人搬送車の走行エリアの地図情
報を簡単に作成できるようにすると共に、出発ステーシ
ョンと行先ステーションとを指示することによって、上
記地図情報に基づいて自動的に走行情報を作成し、無人
搬送車に供給するようにした無人搬送車の制御方法と制
御装置に関するものである。
「従来の技術」 無人搬送車は、一般に、床上に敷設された誘導線と信号
マークとを用いて、光または磁気誘導等によって誘導さ
れる。
第15図は、無人搬送車の走行モデルを示すものである
。無人搬送車の走行経路には誘導線が貼られ、その片側
(あるいは両側)には、信号マークが貼られている。
無人搬送車をホームステーション(H3)から第3ステ
ーシヨン(ST3)に走行させる場合について説明する
。無人搬送車は、信号マークの順序に対応した走行情報
を与えられ、これを記憶する。すなわち、信号マークS
MI −3M5に応じて、第1表に示すような走行情報
を予め記憶しておき、走行時に信号マークを検畠する度
に制御情報を更新し、更新された制御情報に従って走行
する。
第1表 信号マーク順序   制御情報 SMI      高速走行 3M2      低速走行、右折 SM3      高速走行 SM4      低速走行 3M5      停止 このようなシステムで問題になるのは、rHSからST
3へ行け」というような指令、すなわち起点、終点情報
(FROM−To情報:以下、F/T情報という)から
、いかにして走行情報を作成するかという点である。
F/T情報から走行情報を作成する従来方法として、次
の2通りの方法が知られている。
1、パターン方式 それぞれのF/T情報に対応させて運行パターン(走行
経路)を予め決めておき、各運行パターンに対応させて
、走行情報、つまり第1表のような信号マークと制御情
報との対応表を作成し、無人搬送車に記憶させておく方
式。この方法では、パターンの数だけ走行情報を登録し
なければならない。したがって、運行パターンが多数の
場合は不利である。
2、地図方式 ステーション、経路、および信号マークを示す地図を予
め登録しておき、この地図情報に基づいて、F/T情報
から走行情報を作成する方式。走行経路が複雑で、運行
パターンが多様であっても、対応が可能であり、システ
ムの柔軟性に富む。地図方式については、たとえば、特
開昭60−101614号公報に記載されているが、そ
の概要は次の通りである。
(1)走行レイアウトの作成 第15図に示すような走行レイアウトを人間が机上で作
成する。すなわち、ステーション、走行経路、および信
号マークの位置を人手で決定し、走行レイアウトを作成
する。
(2)地図情報の作成 走行レイアウトに基づいて、走行ルートを直線部と合流
・分岐部に人間が机上で分割し、各々のリストを作成す
る。このリストの中には、各直線部と合流・分岐部に含
まれている信号マーク、およびステーションも人手で書
き込んでお(。
(3)地図情報のローディング 所定のローダあるいはコンソールから、無人搬送車上ま
たは地上制御盤内の制御システムに、地図情報を人間が
入力する。
(4) F/T情報の走行情報への変換上位システムか
ら、地上制御盤あるいは無人搬送車にF/T情報が送ら
れると、これらに設けられた制御システムは、予め記憶
されている地図情報に基づいて、これを走行情報に変換
する。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、上述した地図方式には次のような問題点
があった。
1、上記の(1) −(3)の各ステップは、人間が行
うために、人手、時間を要する。また、作業員は、専門
的知識を備えていなければならない。さらに、人間が行
うために間違いが起き易い。
2、レイアウトの変更が生じたときに、上記(1)−(
3)の作業をやり直さなければならず、煩雑である。
以上のような問題点を解決するために、本発明は、地図
情報および走行情報の作成を大幅に自動化できる無人搬
送車の制御方法および制御装置を提供するものである。
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するために、本発明は、次のような手
順で地図情報を作成するものである。
(1) CRTの画面をブロック(マス目)に分割する
(2)無人搬送車の走行レイアウトを構成する最小単位
、すなわち、単位シンボルブロックを予め決めておき、
CRTを制御するコンピュータに登録しておく。この単
位シンボルブロックは、直進、合流、分岐、ステーショ
ン、カーブなどに対応しており、信号マークの有無など
の情報を含んでいる。
(3)マウス等を用いて、CRT上のブロックに単位シ
ンボルブロックを順次はめ込み、走行レイアウトを形成
して行(。
これ以後の処理はすべて自動的に行われ、F/T情報を
入力しさえすれば、走行情報が自動的に作成される。
「作 用」 本発明によれば、地図情報作成に必要なすべての情報が
単位シンボルブロックに含まれているため、人間がこれ
らの単位シンボルブロックをCRT画面上に配列するだ
けで、地図情報が作成される。この地図情報に基づいて
、起点・終点までの走行経路および走行情報が、F/T
情報を入力するだけで、自動的に得られる。
(以下余白) 「実施例」 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、無人搬送車の制御系の全体構成を示すもので
ある。
図において、上位システム10は、無人搬送システム全
体を制御するものであり、地上制御装置2゜にF/T情
報を供給する。地上制御装置2oは、地図情報とF/T
情報とから走行情報を作成して、無人搬送車(AGV)
 1に走行情報を供給するものである。
地上制御装置20は、上位システム10とのインターフ
ェースをとるための上位システムインターフェース21
と、CPLI22と、ホームステーションにおいて光伝
送によって無人搬送車に情報を伝達するための無人搬送
車インターフェース23とを有している。また、CPU
22には、CRT24と、キーボード(KB)25と、
マウス26とが接続されている。
第2図は、CRT画面30を示している。CRT画面3
0は、網目状に分割され、各々がブロック31をなして
いる。また、画面下部には、すべての単位シンボルブロ
ック40が表示されている。シンボルブロック40には
、直進41.右折42、左折43、右分岐44、左分岐
45、右合流46、左合流47、ホームステーション4
8、リターンポジション49、ダミーステーション50
、ステーション51、充電ステーション52、スイッチ
バックステージジン53に対応する各シンボルブロック
が含まれている。これらのシンボルブロックを、マウス
26を用いて、任意のブロック31に当てはめることが
でき、この操作を続けることによって、第2図に示すよ
うな走行レイアウト図35をCR7画面30上に描くこ
とができる。
たとえば、第2図の(x、y)座標(3,2)には、右
折42を当てはめ、(4,2)には直進41を、(5,
2)にはステーション51を、(6,2)には直進を、
(7,2)には右分岐44を当てはめるといった具合い
である。
このような入力を人手によって行うと、各ブロック毎に
第3図に示すようなブロックコード60が記憶される。
第3図に示すように、1ブロツクコードは8バイトから
なっており、上位5バイトは、キーボード25やマウス
26からの入力によって変更できる可変バイト60Aで
あり、下位3バイトは、単位ブロックを当てはめること
によって自動的に記憶される固定バイト60Bである。
たとえば、下位Oバイト目には、分岐あるいは合流時の
右折ないし左折情報61が記録され、下位1バイト目に
は、単位シンボルブロック40の種類62が記録され、
下位3バイト目には、単位シンボルブロック40の方向
(右行、左行、上行、下行)63が記録されるといった
具合いである。
さらに、可変バイト60Aとしては、目的のステーショ
ンからホームステーションに戻るときに、そのブロック
で分岐するか直進するかを示す帰着時分岐動作情報64
、合流時に通信を行うか否か、また、行う場合の使用チ
ャンネルを示す情報65、合流時に直進側を優先するか
、合流側を優先するかを示す優先ルート情報66、およ
びステーション番号66が記録される。この記憶は、第
4図に示すルート情報テーブル70に記憶される。なお
、可変部60Aの情報64.65.66については、キ
ーボード25やマウス26で指定しない限り、予め定め
られたデータ(デフオールド)が記録されるようになっ
ている。
第4図において、ルート情報テーブル70は、第2図に
示すレイアウトに対応している。たとえば、座標(3,
2)には、r120Jが記憶されているが、これを第3
図のブロックコード60に照合しでみると、情報63の
値「1」から右行であることが分かり、情報62の値「
2」から右折であることが分かる。また、座標(7,2
)には、rl141Jが記憶されているが、これは、情
報64の値「1」から帰着時に分岐することが分かり、
情報63,62.61の各個「1」、「4」、「1」か
ら、右行き、分岐、右折であることが分かる。ここで、
帰着時に分岐するということは、ステーション1 (S
TI)からホームステーション(Is)に帰るときには
、分岐点1 (Brl)で直進せずに、右折してホーム
ステーションに帰ることを意味している。この方が近道
となるからである。このようにして、CR7画面30上
のブロック31に単位シンボルブロック40を当てはめ
るだけで、ルート情報テーブル70が自動的に作成され
る。
次いで、第4図に示す分岐情報テーブル80が作成され
る。このテーブル80には、分岐点(ホームステーショ
ンHSを含む:このテーブルではrlooJで示されて
いる)を示す欄81、その座標(X。
Y)を示す欄82、一つ前の分岐点を示す前分岐点欄8
3、欄81の分岐点が属する閉ループの番号を示すグル
ープ欄84、分岐点を直進時に通過するステーション番
号を示す欄85、分岐時に通過するステーション番号を
示す欄86が設けられている。
たとえば、分岐情報テーブル80の第1行目には、次の
情報が記録されている。
欄81:分岐点100(実際はホームステーションH3
のこと)、 欄82:分岐点100の座標は(3,4)であること、 欄83:分岐点100には前の分岐点は存在しないこと
(rOJ )、 欄84:分岐点100はメインループ(すべての分岐点
を直進することによって、ホームステーションH3から
ホームステーションH3に戻るループ)に属すること、 欄85:分岐点iooを直進した場合1次の分岐点(B
rl)に到達するまでに通過するステーションはステー
ジジンSTIであること、 欄86:分岐点100を分岐した場合(この場合、分岐
点100は実際は分岐点ではな(ホームステーションH
Sなので分岐はできないが)、次の分岐点に到達するま
でに、通過するステーションはないこと。
また、分岐情報テーブル80の第2行目には、次の情報
が記録されている。
欄81:分岐点001(分岐点Brlのこと)欄82:
分岐点aO1の座標は(7,2)であること、 欄83:分岐点001の前の分岐点はホームステージジ
ンH3(rlooJ)であること、欄84:分岐点00
1はメインループに属するこ欄85:分岐点001を直
進した場合、次の分岐点(I(S)に到達するまでに通
過するステーションはステーションST2. Sr1.
 Sr5であること、 欄86:分岐点001を分岐した場合、次の分岐点に到
達するまでに、通過するステーションはないこと。
さらに、分岐情報テーブル80の第3行目には、次の情
報が記録されている。
欄81:分岐点002(分岐点Br2のこと)欄82二
分岐点002の座標は(7,4)であること、 欄83:分岐点002の前の分岐点は分岐点Br1(r
ooIJ)であること、 欄84:分岐点002はサブループ(メインループ以外
のループ)に属すること、 欄85:分岐点002を直進した場合、メインループに
到達するまでに通過するステーションはないこと、 欄86二分岐点002を分岐した場合、メインループに
到達するまでに通過するステーションはSr1であるこ
と。
CPU22は、ルート情報テーブル70を追跡すること
によって、このような分岐情報テーブル80を作成する
上述したようにして、地図情報が作成されると、この地
図情報とF/T情報とから、無人搬送車1の走行情報が
CPU22によって作成される。第4図に示すように、
「ステーションST1からSr1へ走行せよ」とのF/
T情報90を受けた場合を例にとって説明する。なお、
無人搬送車1は、常時ホームステーションHSに停車し
ており、走行後再びホームステーションH5に戻るよう
になっている。
■、ホームステーションHSからステーションSTIま
でのルートテーブル91作成。
分岐情報テーブル80の直進時ST欄85、分岐時ST
欄86をサーチして、ステーションSTIをみっける。
分岐点100の直進時ST欄85にS′目のあることが
分かる。これによって、分岐点100、すなわちホーム
ステーションHSから直進すればステーションSTIに
到達できることが分かる。ルートテーブル91はこの情
報を記録するものであり、分岐点の欄にrloOJが、
動作の欄に「01」(直進)が記録される。なお、ルー
トテーブルの分岐点の欄にr999J とあるのは、テ
ーブルの参照開始点(終点)を示すものである。
2、ホームステーションH3からステーションST3ま
でのルートテーブル92の作成。
分岐情報テーブル80の直進時ST$I85、分岐時S
T欄86をサーチして、ステーションST3をみつける
。分岐点002の分岐時ST欄86にSr1のあること
が分かる。また、この分岐点002の直前の分岐点はr
oolJであることが前分岐欄83から分かる。これら
の情報から、ステーションST3は、分岐点BrlとB
r2とを分岐することによって到達できることが分かる
。これらの情報がルートテーブル92に書き込まれる。
3.HS−3TI−ST3−HSのルートテーブル93
の作成上で求めた2つのルートテーブル91.92を合
成して、ルートテーブル93を求める。すなわち、ホー
ムステーションH3(100)から直進(01)してス
テーションSTIに到達し、その後、分岐点Br1(0
01)で分岐(02) L、さらに分岐点Br2(00
2)で分岐(02) シて、ステーションST3に到達
するという内容のルートテーブル93を作成する。
4、走行情報の作成 ルートテーブル93、ルート情報テーブル70および分
岐情報テーブル80を参照して、走行情報テーブル94
を作成する。この場合、信号マークは、次のような位置
に設けられており、CPU22は、ブロックシンボル4
0から信号マークの有無を判断する。すなわち、ブロッ
クシンボルが分岐点44゜45、ホームステーション4
8、ステーション51などのときには信号マーク有りと
判断し、ブロックシンボル40が、直進41、右折42
、左折43、合流4647などのときには、信号マーク
なしと判断する。
なお、本明細書においては、信号マークのある位置(ブ
ロック)をノードと呼ぶことにする。
信号マーク順序    位 置 I         HS 2             5TI 3              Br14      
   Br2 5        5T3 6        5T4 7        5T5 8             HS このような信号マークを検出する度に、無人搬送車がと
るべき動作を示すのが走行情報である。
これは、次のように作成される。
(1)ルートテーブル93を参照して、ホームステーシ
ョンH3(100)から直進せよ(01)との制御情報
を得る。これにより、走行情報テーブル94の信号マー
ク1の欄には、F(直進)を書き込む。なお、ここで直
進というのは、分岐点で曲らないで進むことを意味する
。したがって、右折や左折も、それらが1本道である限
り、直進の中に含まれる。
(2)分岐情報テーブル80の分岐点r100Jの欄か
ら、ホームステージジンHSの座標が(3,4)である
ことを読み取り、ルート情報テーブル70の(3,4)
の内容r3604を読む。この値を第3図の下位3バイ
トに入れ、テーブル63から上行であることを認識する
。このことから、次の座標が(3,3)であることを認
識して、その内容r320Jを読む。これも上行である
から、次に、座標(3,2)の内容r120」を読む。
これはテーブル63から、右行であるから、次は座m(
4,2)を読む、このようにしてルート情報テーブル7
0上で、無人搬送車の経路をトレースしていく。
(3)こうして、トレースを続け、ステーション5TI
(5,2)にきたら、CPU22は、この位置に信号マ
ーク2があることを認識し、ここでの制御情報[停止後
の作業指令(W)」を走行情報テーブル94に書き込む
(4) CPU22は、さらにルート情報テーブル70
をトレースし、座標(7,2)に分岐点Brlがあるこ
とを見いだす。そこで、ルートテーブル93をサーチし
て分岐点Brlを見つけ、ここで分岐(02)すること
を認識する。また、ルート情報テーブル70の内容rl
141Jを読み、これをブロックコード60の下位4バ
イトに入れ、テーブル61から、分岐の方向が右折であ
ることを認識する。よって、走行情報テーブル94の信
号マーク3の位置には、右折(R)を書き込む。
(5)次いで、CPL122は、分岐点Br2(7,4
)について、今度は左折であることを認識して、走行情
報テーブル94の信号マーク4の位置に、左折(L)で
あることを書き込む。
(6)こうして、ステーション5T3(8,4)に至る
と、CPU22は、ステーションST3であることを認
識し、走行情報テーブル94の信号マーク5の位置に「
停止後作業指令」 (W)を書き込む。
(7)その後、CPU22は、同様のトレースを続け、
ステーションST4およびST5に信号マークのあるこ
とを認識する。これらのステーションは、FROM、 
STでもTo、 STでもないことを認識して、これら
に対応する走行情報テーブル94内の信号マーク6.7
の所に直進(F)を書き込む。
(8)次に、CPU22は、ホームステーションH3を
見つけ、走行情報テーブル94の信号マーク8の位置に
原点(0)を書き込む。
こうして、第4図の走行情報テーブル94が完成する。
無人搬送車1は、CPU22から、この走行情報テーブ
ル94から走行情報を受は取り、信号マークを検出する
度に走行情報テーブル94の内容に従って走行する。
第5図から第14図は、本実施例の動作を示すフローチ
ャートである。上では、F/T情報がステーションST
I/ステーションST3の場合に次いて説明したが、こ
れを−膜化したのがこれらのフローチャートである。
第5図は、全体の動作を示すフローチャートである。
ステージ5GA−SGJまであり、これらのステージ5
GA−3GJは、それぞれサブルーチンをなしている。
まず、ステージSGAで初期設定を行った後、ステージ
SGBにおいて、第2図に示す走行レイアウト図35を
作成する。次いで、ステージSGCにおいて、このレイ
アウト図35に基づいて、第4図のルート情報テーブル
70を作成する。走行レイアウト図とルート情報テーブ
ル70とが完成したら(ステップSPI ) 、ステー
ジSGDにおいて、ルートチエツクを行い、ルート断等
の異常がないかを調べる(ステップSP2 )。次に、
ステージSGHにおいて、第4図の分岐情報テーブル8
0を作成する。
ここで、F/T情報90が発生したら(ステップ5P3
)、ステージSGFおいて、ホームステーションH3か
ら発ステーション(FROM、 ST)までのルートテ
ーブル91を作成し、以下、ステージSGGにおいて、
ホームステーションHSから着ステーションST (T
O,ST)までのルートテーブル92を、ステージSG
Hにおいて、I(S−FROM、 5T−TO,5T−
H3のルートテーブル93を、それぞれ作成する。
次いで、ステージSGIにおいて、走行情報テーブル9
4を作成し、ステージSGJにおいて、走行情報テーブ
ル94を無人搬送車に転送する。
第6図は、初期設定ルーチンのフローチャートである。
まず、ステップ5PIIにおいて無人搬送車(AGV)
 1の機種を選択・指定する。また、ステップ5P12
において、経路がループ状か直線状かによって、ルート
形態の選択が行われる。さらに、ステップ5P13にお
いて、ルート情報テーブル70や分岐情報テーブル80
の初期化が行われる。
第7図は、CRT24のブロック31にシンボルブロッ
ク40を当てはめて、第2図に示す走行レイアウト図3
5を作成する場合のフローチャートである。
先ず、ステップ5P21において、マウス26でシンボ
ルブロック40の中から所望のブロックを選択する。次
いで、ステップ5P22において、選択したシンボルブ
ロックをCR7画面30上の所望のブロックに組み込む
。続いて、シンボルブロックの可変部を変化させる場合
は、マウス26によって指定する。すなわち、シンボル
ブロックがステーションSTの場合は、ステップS 5
P23から5P24へ進み、CRT画面上に表示されて
いるステーション番号番号の中から、該当のステーショ
ン番号をマウス26で選択して入力する。また、シンボ
ルブロックが分岐点Brの場合は、ステップ5P25か
ら5P26へ進み、帰着時にこの分岐点Brで分岐する
場合に限り、テーブル64の分岐ビットをマウス26を
用いて立てる。さらに、シンボルブロックが合流点の場
合は、ステップ5P27から5P28へ進み、無線通信
のためのチャンネル、および優先側情報をマウス26を
用いて入力する。こうして、一つのシンボルブロックが
選択され、CR7画面30上の所望のブロック31に組
み込まれる。よって、この動作を繰り返すことによって
、走行レイアウト図35を作成することができる。この
場合、ブロックコード60の固足部は、シンボルブロッ
ク選択時に、CPU22によって自動的に設定される。
第8図は、ルート情報テーブル70の作成手順を示すフ
ローチャートである。シンボルブロックが選択されてブ
ロックコード60の固定部が入力され、必要に応じてブ
ロックコード60の可変部が入力されると、CPU22
は、そのシンボルブロックから必要な情報を抽出して編
集する(ステップ5P31)。また、このシンボルブロ
ックの座標に応じて、第4図に示すルート情報テーブル
70の該当位置に、ブロックコード60から抽出した情
報を格納する(ステップ5P32)。こうして、ルート
情報テーブル70が1ブロツクずつ作られて行く。
第9図は、上で入力されたルートをルート情報テーブル
70上でチエツクするためのルートチエツクルーチンの
フローチャートである。
第1に、ステップ5P41で、全体構成のチエツクを行
う。すなわち、ホームステーションH5やリターンポジ
ションRPの有無と数量、およびステーションSTの数
量をチエツクする。これらに1つでも異常があると、ス
テップ5P42からステップ5P48に移り、異常表示
を行う。全体構成に異常のない場合は、ステップ5P4
2からステップ5P43に移り、第2のチエツクである
メインルート構成のチエツクを行う。すなわち、メイン
ルート上のシンボルの組合せや方向に異常はないか、あ
るいは断ルートはないか等のチエツクを行う。1つでも
異常がある場合は、ステップ5P44からステップSP
4gに移行し、異常表示を行う。ここで、メインルート
とは、ホームステーションH3から出た後、すべての分
岐点を直進して再びホームステーションH3に戻るルー
トである。
メインルートに異常のない場合は、ステップ5P44か
らステップ5P45に移り、第3のチエツクであるサブ
ルート構成のチエツクを行う。すなわち、サブルート上
のシンボルの組合せや方向に異常はないか、あるいは断
ルートはないか等のチエツクを行う。一つでも異常があ
る場合は、ステップ5P46からステップ5P48に移
り異常表示を行う。また、異常がない場合は、ステップ
5P46からステップ5P47に移行して正常表示を行
う。ここで、サブルートとは、メインルート以外の全て
のルートをいう。
このように、シンボルブロックを用いてレイアウト図3
5が正常に入力されると、その後の処理は、すべて自動
的に行われる。まず、分岐情報テーブル80が作成され
る。
第1O図は、分岐情報テーブル80の作成処理を示すフ
ローチャートである。まず、ステップ5P51において
、メインルート上の分岐点(ホームステーションH5を
含む)をルート情報テーブル70から読み出し、その座
標を登録する。また、次の分岐点までに存在するステー
ションを、直進した場合と分岐した場合とに分けて登録
する。次いで、ステップ5P52において、メインルー
ト上の合流点を、図示してないテーブルにすべて登録す
る。これらの合流点は、サブルートの区間を決めるため
に使用される。さらに、ステップ5P53において、サ
ブルート上の分岐点の座標を登録するとともに、メイン
ルート上の合流点に達するまでに存在するステーション
を、直進時と分岐時に分けてすべて登録する。上記処理
を繰り返すことによって、分岐情報テーブル80を完成
させる。
第11図はH3−FROM、 STルートテーブル91
の作成処理ルーチンを示すフローチャートである。この
ルーチンは、ホームステーションHSから発ステーショ
ン(FROM、 ST)までの経路を探すルーチンであ
る。まず、ステップ5P61において、分岐情報テーブ
ル80の直進時ステーション欄85および分岐時ステー
ション欄86を調べて、FROM、 STと同一のステ
ーションを検索する。同一のステーションがないときに
は、異常であるから、ステップ5P62からステップ5
P64に移行して、異常処理を行う。同一のステーショ
ンが見つかった場合は、ステップ5P62からステップ
5P63に移行し、FROM、 STからホームステー
ションHSまでの分岐情報、すなわち、分岐点番号と、
その分岐点で直進するか分岐するかについての情報とを
ルートテーブル91に書き込む。なお、テーブル91が
完成した時点で、最後の分岐点の欄にr999Jを書き
込む。これは参照開始点と呼ばれ、このすぐ上がFRO
M、 STであることを示唆する。
第12図は、HS−To、 STルートテーブル92の
作成処理ルーチンを示すフローチャートである。このル
ーチンは、ホームステーションH3から着ステーション
(TO,ST)までの経路を探すルーチンである。まず
、ステップ5P71において、分岐情報テーブル80の
直進時ステーション欄85および分岐時ステーション欄
86を調べて、TO,STと同一のステーションを検索
する。この場合、TO,STに至るルートが複数存在す
ると、分岐情報テーブル80の欄85、86に、このT
o、 STが複数存在することになる。このような場合
は、すべてのルートにつき、すなわち、すべての同−丁
0.ST4こついて、ル−トテーブルを作成する。
TO,STが一つもない場合は、異常であるから、ステ
ップ5P72からステップ5P74を経由してステップ
5P75に進み、異常処理を行う。同一のステーション
が見つかった場合は、ステップ5P72かもステップ5
P73に移行し、TO,STからホームステーションH
5まで逆方向にトレースし、その間に存在する分岐点を
調べ、それらの分岐情報をルートテーブル92に順次作
成する。たとえば、第4図のルートテーブル92におい
て、第1には、分岐点Br2が検索された時点で、分岐
点rooz J (Br2)がテーブル92の第1行目
に書き込まれ、第2には、分岐点8rlが見つかった時
点でr002Jが1行下ろされて、roolJ (Br
l)が第1行目に書き込まれ、第3には、先に書き込ま
れた情報が1行下ろされて、ホームステーションH3r
100Jが書き込まれる。そして最後に、分岐点の一番
下の欄にr999Jが書き込まれる。これは、上で述べ
た参照開始点であり、このすぐ上がTo、 STである
ことを示唆している。
さて、分岐情報テーブル80に同一のTO,STが複数
ある場合は、再びステップ5P71に戻り、HS−TO
,STルートテーブル92を作成する。こうして、同一
ステーションの個数と同じだけのルートテーブル92が
できる。そして、もはや同一ステーションがなくなると
、ステップ5P72からステップ5P74に移行し、処
理を終了する。
第13図は、HS−F/T−Isルートテーブル93の
作成処理ルーチンを示すフローチャートである。このル
ーチンは、ホームステーションH3から、FROM。
STとTO,STを経由して、再びホームステーション
Isに戻る経路を登録するルートテーブル93を作成す
るものであり、ルートテーブル91とルートテーブル9
2とを合成して作成する。
まず、ステップ5P81において、MS−FROM、 
STまでの経路をルートテーブル93の中に作成する。
これは、HS−FROM、 ST長ルートーブル91を
ルートテーブル93にコピーすることによって行われる
。次いで、ステップ5P82において、その後の経路、
つまり、FROM、 5T−TO,STまでの経路をル
ートテーブル93の中に作成する。たとえば、第4図の
場合、ステーションSTIの次の分岐点をルート情報テ
ーブル70上で検索し、それが分岐点Brlであること
を見つける。そして、HS−To、 STルートテーブ
ル92において、分岐点Br1(roolJ)以降の部
分(テーブル92ではrooIJ より上の部分)をル
ートテーブル93にコピーする。言い替えれば、分岐点
Brlを介して、ステーションSTIとステーションS
T3とが接続されていることを見つけ、分岐点Brl以
降、つまり、ルートテーブル92の経路中、ルートテー
ブル91中の経路と重ならない部分を見つけ、この部分
をルートテーブル93にコピーする。これによって、F
ROM、 5T−TO,ST部が作成される。最後に、
ステップ5P83において、To、 5T−H5部を作
成する。すなわち、 TO,STからホームステーショ
ンH3までの分岐点の進行方向(直進、あるいは分岐)
を、帰着時分岐動作情報64から読み取り、この部分を
作成する。
最後に、第14図は、無人搬送車1の走行情報テーブル
94の作成処理ルーチンを示すフローチャートである。
これは、ルートテーブル93の走行経路に沿って、ルー
ト情報テーブル70をトレースし、走行情報テーブル9
4を作成するルーチンである。
まず、ステップ5P91において、ルート情報テーブル
70のホームステージ3ンH3からスタートする。この
ホームステーションH3の座標は分岐情報テーブル80
から読み取ることができる。次いで、ステップ5P92
において、シンボルブロックの方向から、次のシンボル
ブロックの座標(x、y)を決定する。たとえば、第4
図の場合、ホームステーションH3の座標は(3,4)
であり、そのシンボルブロックの内容ばr360Jであ
るから上行である。よって、次のブロックとして(3,
3)を選択する。
以下、ステップ5P93からステップ5P102におい
て、シンボルブロックの種類に応じた処理を行う。まず
、次のシンボルブロックがステーションの場合、CPU
22は、ステップ5P93からステップ5P94に移行
し、このステーションがFROM、 STまたはTO,
STか、あるいはそれ以外のステーションかを判定する
。FROM、STまたはTO,STの場合、ステップ5
P95に移行し、走行情報テーブル94の制御情報欄に
「停止後作業せよ」との指令(W)を書き込む。この作
業指令(W)は、FROM、 STまたはTO,STの
信号マークが、無人搬送車1の走行経路で何番目のもの
かに応じて、書き込み位置が決まり、その位置に制御情
報として書き込まれる。
方、シンボルブロックがFROM、 STでもTO,S
Tでもない場合、CPU22はステップ5P96に進み
、走行情報テーブル94の制御情報の位置に、直進指令
(F)を書き込む。このときの書き込み位置もFROM
、 STの場合と同様に決定される。
次のシンボルブロックが分岐点の場合、CPU22は、
ステップ5P97からステップ5P98に移行し、ルー
ト情報テーブル70および分岐情報テーブル80の内容
から、分岐指令、つまり、直進(F)、右折(R)、左
折(L)の何れであるかを走行情報テーブル94の制御
情報欄に書き込む。この場合の書き込み位置も、分岐点
の信号マークの順序に応じて決められる。シンボルブロ
ックが合流点の場合、CPU22の処理は、ステップ5
P99からステップ5P100に進み、合流時の優先指
令を走行情報テーブル94の制御情報欄に書き込む。な
お、ステップ5P100は、機種のよって必要のない場
合もある。
最後に、シンボルブロックがホームステーションH3ま
たRP(リターンポジション)の場合、CPU22はス
テップ5PIOIからステップ5P102に移行し、原
点指令を走行情報テーブル94に書き込む。
こうして、走行経路に存在するステーションや分岐点な
どのノードで無人搬送車1がとるべき動作を示す走行情
報テーブル94が完成する。走行情報テーブル94が完
成すると、その内容が無人搬送車1に転送され、運転準
備が完了する(第5図ステージSGJ )。
無人搬送車の運行に当たっては、上記走行情報に基づく
制御の他に以下のような制御が行われる。
(1)各ステーションでの荷物の移載制御。
(2)複数の無人搬送車が走行する場合に合流点での衝
突を避けるための合流制御。
これらの制御は、公知の技術であり、本発明と組み合わ
せて実施することは、当業者には容易である。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、表示画面を升目
状のブロックに分割し、所望のブロックにシンボルブロ
ック(単位ブロック)を当てはめるだけで、後は自動的
に地図情報を作成できるようにしたので、地図情報の作
成が著しく簡単化された。
また、この地図情報と17丁情報とから、走行情報を自
動的に作成して無人搬送車に与えるようにしたので、無
人搬送車の制御装置構築が容易となる。また、人手の介
入が極力抑えられているので、システムの信頼性向上に
もつながる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による無人搬送車制御装置
の全体構成を示すブロック図、第2図は、同実施例のC
RT画面上に表示された走行レイアウト図とシンボルブ
ロックの一例を示す正面図、 第3図は、ブロックコードの構成を示す図、第4図は、
CPU22のメモリ内に設けられた、ルート情報テーブ
ル70と分岐情報テーブル80、およびF/T情報から
走行情報を作成するために使用する各種テーブルの構成
を示す概念図、第5図ないし第14図は、上記実施例の
動作を説明するためのフローチャート、 第15図は、従来の無人搬送車走行制御を説明するため
の図である。 1・・・無人搬送車、 10・・・上位システム、 21・・・上位システムインターフェース、22・・・
cpu 。 23・・・無人搬送車インターフェース、24・・・C
RT 。 25・・・キーボード、 26・・・マウス、 30・・・CRT画面、 31・・・CRT画面上のブロック、 35・・・レイアウト図、 40・・・シンボルブロック、 41・・・直進シンボルブロック、 42・・・右折シンボルブロック、 43・・・左折シンボルブロック、 44・・・右分岐点シンボルブロック、45・・・左分
岐点シンボルブロック、46・・・右合流点、 47・・・在合流点、 48・・・ホームステーション、 49・・・リターンポジション、 50・・・ダミーステーション、 51・・・ステーション、 52・・・充電ステーション、 53・・・スイッチバックステーション、60・・・ブ
ロックコード、 60A・・・ブロックコード60の可変部、60B・・
・ブロックコード60の固定部、61・・・ブロックコ
ード60の第0バイト目の内容、62・・・ブロックコ
ード6oの第1バイト目の内容、63・・・ブロックコ
ード6oの第2バイト目の内容、64・・・ブロックコ
ード60の第3バイト目の内容、65・・・ブロックコ
ード60の第4バイト目の内容、66・・・ブロックコ
ード60の第5バイト目の内容、67・・・ブロックコ
ード60内のステーション番号、70・・・ルート情報
テーブル、 80・・・分岐情報テーブル、 81・・・分岐情報テーブル80の分岐点槽、82・・
・分岐情報テーブル80の座標層、83・・・分岐情報
テーブル80の前分岐点欄、84・・・分岐情報テーブ
ル80のグループ欄、85・・・分岐情報テーブル80
の直進時ステーション番号欄、 86・・・分岐情報テーブル80の分岐時ステーション
横、 90・・・F/T情報、 91・・・ホームステーション・発ステーション間ルー
トテーブル、 92・・・ホームステーション・着ステーション間ルー
トテーブル、 93・・・ホームステーション・発ステーション・着ス
テーション・ホームステーション間ルートテーブル、 94・・・走行情報テーブル。 第 ■ 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第10図 第 13図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)無人搬送車を予め敷設された誘導線に沿って走行さ
    せる無人搬送車の制御方法において、前記誘導線の敷設
    状態に対応するレイアウト図を表示するために設けられ
    た表示画面を網目状の複数個のブロックに予め分割して
    おく過程と、前記無人搬送車のステーション、分岐点等
    のノードおよび前記無人搬送車の走行方向を示すシンボ
    ルブロックを可視状態で示すと共に電子データの形態で
    取り出すことができるように予め登録しておく過程と、
    前記シンボルブロックを前記表示画面上の複数個のブロ
    ックに当てはめて前記誘導線の敷設状態に対応するレイ
    アウト図を形成する過程と、その当てはめられたシンボ
    ルブロックより前記電子データを抽出して記憶する過程
    と、 当該記憶されたシンボルブロックについての電子データ
    から前記無人搬送車の地図情報を作成する過程と を具えたことを特徴とする無人搬送車の制御方法。 2)前記シンボルブロックは、可変部と固定部とを有し
    、可変部にはステーション番号を含み、固定部には無人
    搬送車の走行方向の情報を含むことを特徴とする請求項
    1に記載の無人搬送車の制御方法。 3)前記地図情報を作成する過程は、前記表示画面上の
    シンボルブロックの位置とシンボルブロックに含まれた
    情報とを記憶するルート情報テーブルを作成する過程と
    、各分岐点について直進したときに通るステーションお
    よび分岐したときに通るステーションを記憶する分岐情
    報テーブルを作成する過程とを有することを特徴とする
    請求項1に記載の無人搬送車の制御方法。 4)発ステーションおよび着ステーションを示すF/T
    情報と前記地図情報とに基づいて、前記発ステーション
    と着ステーションとの間に通過する分岐点を検索し、そ
    れらの分岐点で分岐するか否かを記録するルートテーブ
    ルを作成する過程を有することを特徴とする請求項3に
    記載の無人搬送車の制御方法。 5)前記F/T情報、地図情報、ルート情報テーブル、
    分岐情報テーブル、およびルートテーブルに基づいて、
    前記ノードで無人搬送車がとるべき動作を記録する走行
    情報テーブルを作成する過程を有することを特徴とする
    請求項4に記載の無人搬送車の制御方法。 6)予め敷設された誘導線に沿って無人搬送車を誘導制
    御する無人搬送車の制御装置において、前記誘導線の敷
    設状態に対応するレイアウト図を表示するために設けら
    れ、その表示画面が網目状に配置された複数個のブロッ
    クに分割して表示可能な表示手段と、 無人搬送車のステーション、分岐点等のノードおよび無
    人搬送車の走行方向を示すシンボルブロックが、前記表
    示画面上のブロックに当てはめられたときに、このシン
    ボルブロックを読み取り記憶する手段と、 前記記憶されたシンボルブロックから無人搬送車の地図
    情報を作成する手段とを有することを特徴とする無人搬
    送車の制御装置。 7)前記シンボルブロックは、可変部と固定部とを有し
    、可変部にはステーション番号を含み、固定部には無人
    搬送車の走行方向の情報を含むことを特徴とする請求項
    6に記載の無人搬送車の制御装置。 8)前記地図情報を作成する手段は、前記表示画面上の
    シンボルブロックの位置とシンボルブロックに含まれた
    情報とを記憶するルート情報テーブルと、各分岐点につ
    いて直進したときに通るステーションおよび分岐したと
    きに通るステーションを記憶する分岐情報テーブルとを
    有することを特徴とする請求項6に記載の無人搬送車の
    制御装置。 9)発ステーションおよび着ステーションを示すF/T
    情報と前記地図情報とに基づいて、前記発ステーション
    と着ステーションとの間に通過する分岐点を検索し、そ
    れらの分岐点で分岐するか否かを記録するルートテーブ
    ルを作成する手段を有することを特徴とする請求項8に
    記載の無人搬送車の制御装置。 10)前記F/T情報、地図情報、ルート情報テーブル
    、分岐情報テーブル、およびルートテーブルに基づいて
    、前記ノードで無人搬送車がとるべき動作を記録する走
    行情報テーブルを作成する手段を有することを特徴とす
    る請求項9に記載の無人搬送車の制御装置。
JP2174451A 1990-07-03 1990-07-03 無人搬送車の制御方法および制御装置 Expired - Fee Related JP2792210B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174451A JP2792210B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 無人搬送車の制御方法および制御装置
US07/723,614 US5305217A (en) 1990-07-03 1991-07-01 Method and system for controlling automatic guided vehicle
KR1019910011236A KR0137204B1 (ko) 1990-07-03 1991-07-03 무인 반송차의 제어방법 및 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174451A JP2792210B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 無人搬送車の制御方法および制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0464106A true JPH0464106A (ja) 1992-02-28
JP2792210B2 JP2792210B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=15978726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2174451A Expired - Fee Related JP2792210B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 無人搬送車の制御方法および制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5305217A (ja)
JP (1) JP2792210B2 (ja)
KR (1) KR0137204B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143534A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Matsuda Plantec Kk 無人搬送車の走行プログラム作成装置
JP2002091565A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 移動体制御装置および移動体制御方法
US7133769B2 (en) 2003-02-10 2006-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Layout modeling system for a transport system
JP2009541176A (ja) * 2006-06-19 2009-11-26 キヴァ システムズ,インコーポレイテッド 移動駆動ユニットのための経路を生成するシステムおよび方法
US8220710B2 (en) 2006-06-19 2012-07-17 Kiva Systems, Inc. System and method for positioning a mobile drive unit
US8265873B2 (en) 2006-06-19 2012-09-11 Kiva Systems, Inc. System and method for managing mobile drive units
US8412400B2 (en) 2006-06-19 2013-04-02 Amazon Technologies, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US8606392B2 (en) 2006-06-19 2013-12-10 Amazon Technologies, Inc. System and method for transporting inventory items
US8649899B2 (en) 2006-06-19 2014-02-11 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit
US10093526B2 (en) 2006-06-19 2018-10-09 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680203A (ja) * 1992-03-24 1994-03-22 East Japan Railway Co 床面洗浄ロボットの制御方法
JP3346513B2 (ja) * 1994-07-01 2002-11-18 ミノルタ株式会社 マップ記憶方法及びそのマップを使用する経路作成方法
US6574536B1 (en) 1996-01-29 2003-06-03 Minolta Co., Ltd. Moving apparatus for efficiently moving on floor with obstacle
US5999866A (en) 1996-11-05 1999-12-07 Carnegie Mellon University Infrastructure independent position determining system
US5995884A (en) * 1997-03-07 1999-11-30 Allen; Timothy P. Computer peripheral floor cleaning system and navigation method
US6092010A (en) * 1997-09-03 2000-07-18 Jervis B. Webb Company Method and system for describing, generating and checking non-wire guidepaths for automatic guided vehicles
DE19741116B4 (de) * 1997-09-12 2004-02-26 Mannesmann Ag Verfahren zur Übertragung von Wegedaten, Verfahren zur Analyse eines Verkehrswegenetzes, Verkehrserfassungszentrale und Endgerät
US7783508B2 (en) * 1999-09-20 2010-08-24 Numerex Corp. Method and system for refining vending operations based on wireless data
US6718177B1 (en) * 1999-09-20 2004-04-06 Cellemetry, Llc System for communicating messages via a forward overhead control channel for a programmable logic control device
US6856808B1 (en) * 1999-10-29 2005-02-15 Cellmetry, Llc Interconnect system and method for multiple protocol short message services
US7245928B2 (en) * 2000-10-27 2007-07-17 Cellemetry, Llc Method and system for improved short message services
CA2458382A1 (en) * 2001-08-27 2003-03-06 Numerex Corporation System and method for detecting and reporting defective telephone lines and alarm events
US6718237B1 (en) * 2002-03-28 2004-04-06 Numerex Investment Corp. Method for reducing capacity demands for conveying geographic location information over capacity constrained wireless systems
US7174836B2 (en) * 2002-04-05 2007-02-13 Jervis B. Webb Company Station control system for a driverless vehicle
US20050149256A1 (en) * 2002-05-10 2005-07-07 Siemens Aktiengesellschaft Device for determining the position by means of fixed and/or variable landmarks
US7323970B1 (en) 2004-01-21 2008-01-29 Numerex Corporation Method and system for remote interaction with a vehicle via wireless communication
WO2007136723A2 (en) 2006-05-17 2007-11-29 Numerex Corp. System and method for prolonging wireless data product's life
US20080147519A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Scott Reigel Method and System for Conducting Inventories and Appraisals
CA2677297C (en) 2007-02-06 2014-01-28 Michael Marett Service escrowed transportable wireless event reporting system
US8099237B2 (en) 2008-07-25 2012-01-17 Navteq North America, Llc Open area maps
US8417446B2 (en) * 2008-07-25 2013-04-09 Navteq B.V. Link-node maps based on open area maps
US20100023251A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Gale William N Cost based open area maps
US8374780B2 (en) * 2008-07-25 2013-02-12 Navteq B.V. Open area maps with restriction content
US8229176B2 (en) * 2008-07-25 2012-07-24 Navteq B.V. End user image open area maps
US8339417B2 (en) * 2008-07-25 2012-12-25 Navteq B.V. Open area maps based on vector graphics format images
US8825387B2 (en) * 2008-07-25 2014-09-02 Navteq B.V. Positioning open area maps
US8892240B1 (en) 2011-06-29 2014-11-18 Amazon Technologies, Inc. Modular material handling system for order fulfillment
CN103335652B (zh) * 2013-06-24 2016-06-08 陕西科技大学 一种机器人的餐厅路径导航系统及导航方法
GB2545219B (en) 2015-12-09 2021-06-16 Panasonic Mfg Uk Limited Computer cradle
US10683171B2 (en) 2016-09-30 2020-06-16 Staples, Inc. Hybrid modular storage fetching system
CA3038898A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Staples, Inc. Hybrid modular storage fetching system
US10589931B2 (en) 2016-09-30 2020-03-17 Staples, Inc. Hybrid modular storage fetching system
US11084410B1 (en) 2018-08-07 2021-08-10 Staples, Inc. Automated guided vehicle for transporting shelving units
US11590997B1 (en) 2018-08-07 2023-02-28 Staples, Inc. Autonomous shopping cart
US11630447B1 (en) 2018-08-10 2023-04-18 Staples, Inc. Automated guided vehicle for transporting objects
US11180069B2 (en) 2018-12-31 2021-11-23 Staples, Inc. Automated loading of delivery vehicles using automated guided vehicles
US11119487B2 (en) 2018-12-31 2021-09-14 Staples, Inc. Automated preparation of deliveries in delivery vehicles using automated guided vehicles
US11124401B1 (en) 2019-03-31 2021-09-21 Staples, Inc. Automated loading of delivery vehicles
CN110262501A (zh) * 2019-06-27 2019-09-20 广东志邦速运供应链科技有限公司 一种智能运货系统及方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4513377A (en) * 1981-06-11 1985-04-23 Nippondenso Co., Ltd. Vehicle-mounted navigator
US4674048A (en) * 1983-10-26 1987-06-16 Automax Kabushiki-Kaisha Multiple robot control system using grid coordinate system for tracking and completing travel over a mapped region containing obstructions
JPS60101614A (ja) * 1983-11-07 1985-06-05 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 無人搬送装置
NL8500529A (nl) * 1985-02-25 1986-09-16 Ind Contractors Holland Bv Stelsel voor het bepalen van de positie van een niet aan een vaste baan gebonden voertuig.
US4817000A (en) * 1986-03-10 1989-03-28 Si Handling Systems, Inc. Automatic guided vehicle system
DE3719017A1 (de) * 1987-06-06 1988-12-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur bestimmung einer fahrtroute zwischen einem startpunkt und einem zielpunkt
JPH01134608A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Hitachi Ltd 無人搬送車自動運転管理システム
US5002145A (en) * 1988-01-29 1991-03-26 Nec Corporation Method and apparatus for controlling automated guided vehicle
US5113178A (en) * 1988-01-29 1992-05-12 Aisin Seiki K.K. Position display apparatus
US5109344A (en) * 1988-04-28 1992-04-28 Mazda Motor Corporation Vehicle navigation apparatus employing node selection, comparison and elimination techniques
JP2669043B2 (ja) * 1989-04-12 1997-10-27 日産自動車株式会社 自律走行車両
US4987540A (en) * 1989-05-30 1991-01-22 Whs Robotics, Inc. Automatic guided vehicle system having communication and traffic controller with unguided paths

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143534A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Matsuda Plantec Kk 無人搬送車の走行プログラム作成装置
JP2002091565A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 移動体制御装置および移動体制御方法
US7133769B2 (en) 2003-02-10 2006-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Layout modeling system for a transport system
JP2009541176A (ja) * 2006-06-19 2009-11-26 キヴァ システムズ,インコーポレイテッド 移動駆動ユニットのための経路を生成するシステムおよび方法
US8220710B2 (en) 2006-06-19 2012-07-17 Kiva Systems, Inc. System and method for positioning a mobile drive unit
US8265873B2 (en) 2006-06-19 2012-09-11 Kiva Systems, Inc. System and method for managing mobile drive units
US8412400B2 (en) 2006-06-19 2013-04-02 Amazon Technologies, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US8538692B2 (en) 2006-06-19 2013-09-17 Amazon Technologies, Inc. System and method for generating a path for a mobile drive unit
US8606392B2 (en) 2006-06-19 2013-12-10 Amazon Technologies, Inc. System and method for transporting inventory items
US8649899B2 (en) 2006-06-19 2014-02-11 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit
US9087314B2 (en) 2006-06-19 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. System and method for positioning a mobile drive unit
US9448560B2 (en) 2006-06-19 2016-09-20 Amazon Technologies, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US9511934B2 (en) 2006-06-19 2016-12-06 Amazon Technologies, Inc. Maneuvering a mobile drive unit
US9740212B2 (en) 2006-06-19 2017-08-22 Amazon Technologies, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US10067501B2 (en) 2006-06-19 2018-09-04 Amazon Technologies, Inc. Method and system for transporting inventory items
US10093526B2 (en) 2006-06-19 2018-10-09 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit
US10133267B2 (en) 2006-06-19 2018-11-20 Amazon Technologies, Inc. Method and system for transporting inventory items
US10809706B2 (en) 2006-06-19 2020-10-20 Amazon Technologies, Inc. Method and system for transporting inventory items
US10990088B2 (en) 2006-06-19 2021-04-27 Amazon Technologies, Inc. Method and system for transporting inventory items
US11066282B2 (en) 2006-06-19 2021-07-20 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2792210B2 (ja) 1998-09-03
US5305217A (en) 1994-04-19
KR920003132A (ko) 1992-02-29
KR0137204B1 (ko) 1998-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0464106A (ja) 無人搬送車の制御方法および制御装置
JP4994256B2 (ja) 経路案内データベースのデータ構造
CN101746604B (zh) 输送台车系统及向输送台车指示行驶路径的方法
KR102554126B1 (ko) 차량 궤적 계획 방법, 장치, 컴퓨터 장치, 컴퓨터 저장 매체
JPH08123836A (ja) 会話型回路設計装置
JPH07146155A (ja) 地図情報再生装置
JPS62267874A (ja) 設計支援装置
CN111158384A (zh) 机器人建图方法、设备及存储介质
JPH0550780B2 (ja)
CN106092085A (zh) 导航方法和装置
JP3950587B2 (ja) 図面管理システム、図面更新方法及び情報蓄積媒体
US6339439B1 (en) Device for modifying appearance of related display planes
JP3715420B2 (ja) 無人搬送車の走行プログラム作成装置
JPH09319433A (ja) 最適経路探索方法
JP2651662B2 (ja) 軌道生成方法および軌道生成装置
JP2001255923A (ja) 無人車の動作計画作成装置
JP2004110286A (ja) Agv経路探索方法及びプログラム
JP3765257B2 (ja) 鉄道設備情報入力装置
CN107462253A (zh) 一种导航数据处理方法、装置及系统
JP2814547B2 (ja) 移動ロボットシステムにおける走行地図作成方法
JP4180932B2 (ja) 列車スジ選択方法及び列車スジ選択装置
JPH10236310A (ja) 列車運行計画修正システム
JP2711690B2 (ja) 無人搬送車の走行指令作成装置
JPH10312426A (ja) 無人搬送車制御装置および方法
JP2615613B2 (ja) 交差点形状作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080619

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees