JPH0463132A - 有機ハロゲン化合物の分解装置 - Google Patents

有機ハロゲン化合物の分解装置

Info

Publication number
JPH0463132A
JPH0463132A JP15187590A JP15187590A JPH0463132A JP H0463132 A JPH0463132 A JP H0463132A JP 15187590 A JP15187590 A JP 15187590A JP 15187590 A JP15187590 A JP 15187590A JP H0463132 A JPH0463132 A JP H0463132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
container
organic halogen
halogen compound
org
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15187590A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshige Wakabayashi
若林 孟茂
Reiji Aizawa
相澤 玲司
Koichi Mizuno
水野 光一
Yutaka Hinuma
肥沼 豊
Akira Kushiyama
櫛山 暁
Satoru Kobayashi
悟 小林
Hideo Ouchi
日出夫 大内
Takanobu Amano
天野 高伸
Hisashi Komaki
久 小牧
Yoshiharu Hirakawa
平川 祥治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Jeol Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP15187590A priority Critical patent/JPH0463132A/ja
Publication of JPH0463132A publication Critical patent/JPH0463132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フロンガス、トリクロロエチレン等の有機化
合物中にフッ素、塩素、臭素を含む有機ハロゲン化合物
を、効率良く分解することができる有機ハロゲン化合物
の分解装置に関する。
(従来の技術) フロンガス、トリクロロエチレン等の有機化合物中にフ
ッ素、塩素、臭素を含む有機ハロゲン化合物は、溶剤、
冷媒、消火剤等に幅広くかつ大量に使用されており、産
業における重要性が高い。
しかしながら、これらの化合物は、揮発性が高く、産業
で使用されるものの多くが大気、水、土壌等の環境中へ
放出され、その結果、オゾン層の破壊。
発がん性物質の生成、変異原性物質の生成等、環境に対
し、深刻な影響を与えることが指摘されている。
(発明が解決しようとする課題) 産業から排出されるこれらの化合物は、濃度の低い場合
が多く、適当な排出抑制技術が見い出されていない。又
、使用済みの有機ハロゲン化合物を廃棄処理する場合に
は、その反応性が極端に低いため、適切な分解処理方法
がないのが現状である。
分解処理方法として従来より報告されているものは、大
きく分けて次の5っである。
■燃焼法 ■プラズマ法 ■触媒法 ■超臨界水性 ■薬液法 この内、燃焼法は、大量の炭化水素などの燃料と共に、
有機ノ10ゲン化合物を燃焼させるため、エネルギー効
率が極端l;低く、又、燃料タンクや燃焼炉が大型のた
め、装置全体を小形化することができない。更に、燃焼
に伴って発生する遊離l\ロゲンが高温の炉壁と接触し
、特に、有機フ・ソ素化合物を燃焼させた場合には、炉
の腐食が甚だしい。
プラズマ法は、現在開発されつつあり、超高温で有機ハ
ロゲン化合物を分解できる点で最も優れているものの、
装置が大掛かりになる欠点を有する。又、使用済みのフ
ロンなどは、他の物質が汚染物として混入しており、こ
の汚染物がプラズマ中に入ると、プラズマは不安定であ
るためにプラズマが消えてしまうことがある。
触媒法は、薄い廃ガスを分解するには適しているが、廃
液などの大量の有機ノ10ゲン化合物の分解処理には適
さない。
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、その目
的は、フロン、トリクレン等の有機/XXロジン合物を
比較的簡単な構成で効率良く分解することができる有機
ハロゲン化合物の分解装置を実現するにある。
(課題を解決するための手段) 本発明に基づく有機l\ロゲン化合物の分解装置は、チ
ャンバーと、チャンバー内に設けられた耐熱、耐腐食性
加熱ヒーターと、抵抗加熱ヒーターを加熱するための電
源と、チャンバー内に分解すべき有機ハロゲン化合物を
供給するための手段と、前記チャンバー内で分解される
有機ノ\ロゲン化合物と反応する物質を供給する手段と
を備えたことを特徴としている。
(作用) チャンバー内に抵抗加熱ヒーターを設け、このヒーター
を加熱すると共に、このチャンバー内に有機ハロゲン化
合物を導入し、ヒーターの抵抗加熱に基づく高温状態で
、有機ハロゲン化合物の分解を行う。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。第1図は本発明の一実施例を示しており、1は石英な
どの耐熱性を有し、かつ絶縁物で形成された反応チャン
バーであり、このチャンバー1内には、白金など耐熱、
耐腐食性の金属で形成された抵抗加熱ヒーター2が配置
されている。
チャンバー1の外側には、ヒーター2に接続された抵抗
加熱電源3が設けられている。反応チャンバー1の底部
には、金属で形成された加熱容器4が配置され、この加
熱容器4の外側には誘導加熱コイル5が巻回されている
。誘導加熱コイル5は、高周波電源6に接続され、高周
波が供給されるように構成されている。加熱容器4の上
部には、管7.8が配置され、この管7,8は、夫々定
量ポンプ9.10に接続されている。一方の定量ポンプ
9は、内部に分解すべき有機ハロゲン化合物が入れられ
た第1の容器11に接続されており、他方の定量ポンプ
10は、内部に水が入れられた第2の容器12に接続さ
れている。上記反応チャンバー1の上部には排気管13
か接続されており、この排気管13は、中和装置14に
接続されている。
このように構成された装置の動作を説明すれば以下の通
りである。まず、高周波電源6より誘導加熱コイル5に
高周波を供給し、それによって加熱容器4を誘導加熱す
る。尚、この加熱容器4の加熱は、高周波誘導加熱によ
らず、ヒータ等抵抗加熱によっても良い。次に、抵抗加
熱ヒーター2に電源3より加熱電流を供給し、このヒー
ター2を1700℃程度の高温に加熱する。この状態で
、定量ポンプ9と10を動作させ、第1の容器11内の
分解すべき有機ハロゲン化合物と、第2の容器12内部
の水とを吸引し、管7,8を介して加熱容器4内部に送
り込む。加熱容器4に送り込まれた有機ハロゲン化合物
と水とは、ここで−気に蒸発し、その後、高温に加熱さ
れた抵抗加熱ヒーター2の中を通過する間に有機ハロゲ
ン化合物と水とは反応する。例えば、有機ハロゲン化合
物としてトリクロロフルオロメタン(フロン−11・・
・CC,l!3F)を高温下で分解させた場合、水との
間で、次の反応が生しる。
CC13F + 2 H20 = CO2+ 3 HC、Q + HFなお、この抵抗
加熱ヒーター2の長さは、上記反応に必要にして十分な
通過時間が得られる長さとされている。反応チャンバー
1内で反応し、分解された分子を含む排出ガスは、排出
管13を通って中和装置14内に導かれる。この中和装
置]4内で、排出ガスの中に含まれる強い酸は中和され
る。この中和装置14内では、例えば、水酸化カリウム
水溶液が入れられた容器中に排気ガスが通される。中和
装置14を通った排ガスは、図示していないが、排ガス
処理装置に導かれ、処理装置内で脱水などが施された後
、安定な、環境に影響をほとんど与えない化合物として
適宜大気中に放出される。
第2図の実施例は、本発明の更に他の実施例を示したも
のであるが、この実施例では、反応チャンバー1への有
機ハロゲン化合物と水との導入の方法に工夫を凝らした
ものである。定量ポンプ9と10によって吸引された有
機ノ\ロゲン化合物と水とは、管7と8を通って反応チ
ャンバー1内の底部のノスル部15に導かれる。このノ
ズル部15で有機ハロゲン化合物と水とを細い霧状にし
て抵抗加熱ヒーター4内に向けて噴出させる。有機ハロ
ゲン化合物と水とは、抵抗加熱されたヒーター2によっ
て加熱され、分解されて反応させられる。
以上本発明の実施例を詳説したが、本発明はこれらの実
施例に限定されない。例えば、有機ノ\ロゲン化合物と
反応させるために水を用いたか、他の水溶液なとを用い
ても良い。又、反応物質としては、液体ではなく空気な
どの気体状物質も考えられ、その場合はそのままチャン
バー内に導入すればよい。更に、2種の物質の反応を例
に説明したが、3種以上の物質を抵抗加熱ヒーター内に
導いて反応させても良い。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、チャンバー内に
抵抗加熱ヒーターを設け、このヒーターを抵抗加熱する
と共に、このチャンバー内に有機ハロゲン化合物を導入
し、ヒーターの抵抗加熱に基づく高温状態で、有機ハロ
ゲン化合物の分解を行うようにしたので、簡単な構成で
、効率良く有機ハロゲン化合物の分解処理を行うことが
できる。
又、分解すべき有機ハロゲン化合物の中に汚染物が入っ
ていても、それによって抵抗加熱が影響を受けることが
ないため、常に安定に分解すべき物質を加熱することが
できる。4、図面の簡単な説明 第1図は本発明に基づく有機ノ10ゲン化合物の分解装
置の一実施例を示す図、第2図は、本発明の他の実施例
を示す図である。
1・・・反応チャンバー 2・・・抵抗加熱ヒーター 3・・・電源       4・・・加熱容器5・・・
誘導加熱コイル  6・・・高周波電源78・・・管 9.10・・・定量ポンプ 11.1.2・・・容器 14・・中和装置 13・・・排出管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  チャンバーと、チャンバー内に設けられた耐熱、耐腐
    食性抵抗加熱ヒーターと、抵抗加熱ヒーターを加熱する
    ための電源と、チャンバー内に分解すべき有機ハロゲン
    化合物を供給するための手段と、前記チャンバー内で分
    解される有機ハロゲン化合物と反応する物質を供給する
    手段とを備えた有機ハロゲン化合物の分解装置。
JP15187590A 1990-06-11 1990-06-11 有機ハロゲン化合物の分解装置 Pending JPH0463132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15187590A JPH0463132A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 有機ハロゲン化合物の分解装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15187590A JPH0463132A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 有機ハロゲン化合物の分解装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0463132A true JPH0463132A (ja) 1992-02-28

Family

ID=15528120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15187590A Pending JPH0463132A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 有機ハロゲン化合物の分解装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0463132A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836275A (ja) * 1971-09-13 1973-05-28
JPS51111468A (en) * 1975-03-26 1976-10-01 Kogyo Kaihatsu Kenkyusho Method and apparatus for pollutionless treatment of organic chlorine c ompounds
JPS61178027A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 Hitachi Chem Co Ltd ハロゲン化炭化水素含有排ガスを処理する方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836275A (ja) * 1971-09-13 1973-05-28
JPS51111468A (en) * 1975-03-26 1976-10-01 Kogyo Kaihatsu Kenkyusho Method and apparatus for pollutionless treatment of organic chlorine c ompounds
JPS61178027A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 Hitachi Chem Co Ltd ハロゲン化炭化水素含有排ガスを処理する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5026464A (en) Method and apparatus for decomposing halogenated organic compound
JP4414004B2 (ja) 過フッ素化ガスおよびハイドロフルオロカーボンの処理方法および装置
US5187344A (en) Apparatus for decomposing halogenated organic compound
JP2003530987A (ja) フッ素ガスを含む半導体製造排出物を削減するための装置および方法
JP3390788B2 (ja) 高周波誘導熱プラズマ発生方法および有機ハロゲン化合物の分解方法
JP2004160312A (ja) Pfcガス分解システム及びガス分解方法
JP2003236338A (ja) 有機ハロゲン含有ガスの処理方法および装置
KR102032788B1 (ko) 마이크로파와 플라즈마를 이용한 유해가스 처리장치
JPH0463132A (ja) 有機ハロゲン化合物の分解装置
JPH02131116A (ja) 有機ハロゲン化合物の分解方法
JP2001054721A (ja) フロン類の分解方法および分解装置
JPH0463131A (ja) 有機ハロゲン化合物の分解装置
JPH0463133A (ja) 有機ハロゲン化合物の分解装置
JP2004216231A (ja) 高周波プラズマによる化合物分解方法および化合物分解装置
JP2642200B2 (ja) プラズマ反応法による有機ハロゲン化合物の分解装置
JP3723102B2 (ja) 有機ハロゲン化合物の分解処理装置
JPH0390172A (ja) プラズマ反応法による有機ハロゲン化合物の分解方法および装置
KR102032782B1 (ko) 고효율 유해가스 처리장치
JP3241314B2 (ja) プラズマによる有機ハロゲン化合物の分解方法及び装置
KR100368811B1 (ko) 장치내부 부식방지수단을 구비한 가스 스크러버
JPH1182977A (ja) フロンの分解方法及びそれに用いる分解処理装置
JP4340522B2 (ja) フッ素化合物を含有する排ガスの処理装置
JPH0785991A (ja) 監視手段を備えた高周波誘導熱プラズマ装置
JPH08131757A (ja) 有害物質の分解処理装置
JPH0389499A (ja) 高周波誘導プラズマ装置