JPH0462857A - 半導体装置の検査方法 - Google Patents

半導体装置の検査方法

Info

Publication number
JPH0462857A
JPH0462857A JP16713890A JP16713890A JPH0462857A JP H0462857 A JPH0462857 A JP H0462857A JP 16713890 A JP16713890 A JP 16713890A JP 16713890 A JP16713890 A JP 16713890A JP H0462857 A JPH0462857 A JP H0462857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
contact window
insulating film
ion beam
focused ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16713890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2953751B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamashita
洋 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP2167138A priority Critical patent/JP2953751B2/ja
Publication of JPH0462857A publication Critical patent/JPH0462857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2953751B2 publication Critical patent/JP2953751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体装置の検査方法、特に半導体装置のコン
タクト窓開孔不良となる不良箇所を検出する方法に関す
るものである。
従来の技術 近年、半導体装置の微細化、高集積化が進み、デバイス
構造も複雑化している。例えば、・多層配線技術でも従
来の単層配線から2層、3層配線へと複雑化してきてい
る。このような微細化、高集積化が進むと、半導体装置
の不良箇所を検出することが困難になってきている。従
来は不良箇所検出のためにAI配線をプローブ釧あるい
はレーザ光線等で切断し、A1配線」−にプローブ針を
立てて、電圧または電流を測定しながら不良箇所を検出
していた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の検査方法では、微細化のため
にプローブ針を立てることが困難となりつつあり、高度
に集積された回路の局所的コンタクト不良を発見するの
に多大な時間と労力とを要するという欠点を有していた
本発明は、」−記従来の問題点を解決するもので、半導
体装置の不良箇所、特にコンタクト窓開孔不良箇所を簡
単に検出てきることを目的とする。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために、半導体装置表面に集束イオ
ンビームを局所的に照射し、半導体装置表面を局所的に
帯電させ、前記半導体装置表面より放射される二次電子
量変化を測定し、二次電子に基づく画像を表示するとい
う構成を有している。
また、半導体装置表面に集束イオンビームを局所的に照
射し、半導体装置表面を局所的に帯電させ、前記半導体
装置の基板電流量変化を測定し、表示するという構成を
有している。
作用 この構成によって、半導体装置表面に集束イオンビーム
を局所的に照射すると、半導体装置表面を正に帯電させ
る。また、半導体装置表面」−に金属表面が露出してい
ると、帯電した電荷は導電性のある配線部分に流れこみ
、コンタクト窓部ては、シリコン基板に流れこむ。コン
タクト窓部に酸化膜のような絶縁膜が残っていて、開孔
していない場合、電荷はシリコン基板に流れこまず、配
線部分を帯電させる。集束イオンビームによって励起さ
れた二次電子像を観察すると配線表面およびエツジ効果
によりコンタクト窓部が観察されるが、コンタクト窓が
開孔していない場合、シリコン基板への電荷の流れこみ
かないため、帯電量が増加し放出される二次電子量が減
少する。よって、集束イオンビームによって励起された
二次電子像は輝度が減少する。このことにより、コンタ
クト窓開孔不良箇所が検出てきる。また、コンタクト窓
が開孔していない場合、シリコン基板の基板電流は微少
電流となる。このことにより、コンタクト窓開孔不良箇
所が検出できる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例を説明するための半導体装置
の配線部分の断面を示すものである。なお、図では説明
を容易にするために集積回路の配線部分のみを示し、ト
ランジスタ領域の断面は示していない。図において、1
はシリコン基板、2は不純物拡散層、3は層間絶縁膜、
4はコンタクト窓、5は導電性被膜、6はコンタクト窓
である。
第2図は本発明の一実施例を実現するだめの装置の構成
を示す図である。図において、10は半導体装置、11
はイオン源、12は集束イオンビーム、13は加速器、
14−はコンデンサーレンズ、15はコンデンサーレン
ズ電源、16はブランカ、17はブランキング電源、1
8は可動しぼり、19はステイグメータ、20は対物レ
ンズ、21は偏向器、22は二次電子検出器、23は二
次電子測定回路、24は時間微分回路、25は差動増幅
器、26は基準電圧源、27は表示装置、28はビーム
電流制御回路、29は試料台である。
このような構成によって半導体装置10のチップ表面に
局所的に走査集束イオンビームを照射し、かつチップ表
面の任意の位置に移動することができる。
まず、コンタクト窓開孔不良箇所を検出するため、集束
イオンビーム】2として例えば加速電圧30 k V 
、イオンビーム電流10pA、ビーム径0.1μmの正
のGaイオンを半導体装置10表面上に照射し、100
0倍以下の倍率で二次電子像を観察する。Gaイオンは
半導体装置10表面を正に帯電させる。金属表面が露出
していると、帯電した電荷は導電性被膜9例えばA1合
金膜に流れこむ。またコンタクト窓4部分ては、導゛電
性披膜9.不純物拡散層2を通してシリコン基板1に流
れこみ、さらに入射イオンのエツジ効果により多量の二
次電子が放出される。二次電子像として、第2図に示し
た二次電子検出器22に印加する高電圧、および、ビデ
オ信号DCレヘルを的確に選ぶことにより導電性被膜9
表面およびコンタクト窓4が表示装置27に表示される
コンタクト窓が層間絶縁膜3によって覆われていて開孔
していないコンタクト窓6がある場合、層間絶縁膜3に
よりコンタクI・窓6部分への電荷の流れこみがな(な
る。よって帯電量が増加し放出される二次電子量が減少
する。表示装置27に輝度が減少した二次電子像が観察
される。このことにより、コンタクト窓開孔不良箇所を
検出することができる。
また、集束イオンビームによりコンタクト窓開孔不良箇
所をスパッタエツチングにより断面加工を施し、コンタ
クト窓部の構造を二次電子像観察することにより、コン
タクI・窓開孔不良原因を解明することかで・きる。
以下、本発明の第2の実施例として多層配線構造におけ
るコンタクト窓開孔不良箇所の検出方法について、図面
を参照しながら説明する。
第3図は本実施例を説明するだめの半導体装置の配線部
分の断面を示す。図において、31はジノコン基板、3
2は不純物拡散層、33は層間絶縁膜、34はコンタク
ト窓、35は第1層A1配線、36は層間絶縁膜、37
は第2層AI配線、38はコンタクト窓、39はコンタ
クト窓Bであるく第3図(a))。
まず、集束イオンビームとして例えば加速電圧30kV
、イオンビーム電流10pA、ビーム径0.1μmの正
のGaイオンを半導体装置11表面上に照射し、100
0倍以下の倍率で第1層AI配線の二次電子像を観察す
る。実施例1て説明したように、イオンビーム照射によ
る二次電子放出特性より二次電子像として、二次電子検
出器22に印加する高電圧、および、ビデオ信号DCレ
ベルを適確に選ぶことにより第2層A1配線37表面お
よびコンタクト部が観察される。
第2層A1配線37のコンタクト窓において層間絶縁膜
36によって覆われていて開孔していないコンタクト窓
38がある場合、実施例1て説明したように、電荷の流
れこみは層間絶縁膜36によりコンタクト窓38部分て
途絶える。よって、次電子像としてコンタクト窓34部
分が観察されない。このことにより、第2層AI配線の
コンタクト窓開孔不良箇所を検出することができる。
第1層A1配線35のコンタクト窓において層間絶縁膜
33によって覆われていて開孔していないコンタクト窓
39がある場合、まず第2層A1配線37および層間絶
縁膜36をウエットエツヂングにより除去し、第1層A
1配線35を露出さぜる(第3図(b))。実施例1て
説明したように、電荷の流れこみは層間絶縁膜33によ
りコンタクト窓39部分て途絶える。よって帯電量が増
加し放出される二次電子量が減少する。表示装置27に
輝度が減少した二次電子像が観察される。このことによ
り、第1層AI配線のコンタクト窓開孔不良箇所を検出
することかて′きる。
また、集束イオンビームによりコンタクト窓開孔不良箇
所をスパッタエツチングにより断面加工を施し、多層配
線のコンタクト窓部の構造を二次電子像観察することに
より、コンタクト窓開孔不良原因を解明することができ
る。
なお、本実施例では導電性被膜としてA1合金膜を用い
たが、多結晶シリコン膜やシリサイド膜、結晶シリコン
膜を含む多層膜、高融点金属膜についても同様の効果を
得る。
本発明の第3の実施例である半導体装置の検査方法につ
いて、図面を参照しながら説明する。
第4図は本実施例において使用される検査装置の構成を
示す図である。図において、10は半導体装置、11は
イオン源、12は集束イオンビーム、13は加速器、1
4はコンデンサーレンズ、15はコンデンサーレンズ電
源、16はブランカ、17はブランキング電源、18は
可動しぼり、19はステイグメータ、20は対物レンズ
、21は偏向器、22は二次電子検出器、23は二次電
子量足回路、24は時間微分回路、25は差動増幅器、
26は基準電圧源、27は表示装置、28はビーム電流
制御回路、2つは試料台、40は電流計である。
このような構成によって半導体装置10のチップ表面に
局所的に走査集束イオンビームを照射し、かつチップ表
面の任意の位置に移動することができる。さらに半導体
装置10の基板電流を測定することができる。
まず、コンタクト窓開孔不良箇所を容易に検出するため
、集束イオンビーム12として、例えば加速電圧30 
]< V 、イオンビーム電流102pA。
ビーム径0.45μmの正のGaイオンを半導体装置1
0表面上に照射し、1000倍以下の倍率で二次電子像
を観察する。Gaイオンは半導体装置10表面を正に帯
電させる。金属表面が露出していると、帯電した電荷は
導電性被膜9例えばA1合金膜に流れこむ。またコンタ
クト窓4部分ては、導電性被膜9.不純物拡散層2を通
してシリコン基板1に流れこむ。電流計40により基板
電流を測定すると0.6 n A流れている。
コンタクト窓が層間絶縁膜3によって覆われていて開孔
していないコンタクト窓6がある場合、層間絶縁膜3に
よりコンタクト窓6部分への電荷の流れこみがなくなる
。よって半導体装置の基板電流量が減少する。電流計4
0により基板電流を測定すると0.4nAである。この
ことにより、コンタクト窓開孔不良箇所を検出すること
ができる。
発明の効果 以上のように本発明は、簡単に不良箇所が検出でき半導
体装置が高密度に集積されたものでも不良箇所検出を容
易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる半導体装置の検査方法の第1.
第3の実施例を説明するだめの半導体装置の配線部分の
断面図、第2図は本発明の第1の実施例を実現するため
の装置の構成を示す図、第3図(a)、(b)はそれぞ
れ本発明の第2の実施例を説明するための半導体装置の
配線部分の断面図、第4図は本発明の第2の実施例を実
現するための装置の構成を示す図である。 1・・・・・・シリコン基板、2・・・・・・不純物拡
散層、3・・・・・・層間絶縁膜、4・・・・・・コン
タクト窓、5・・・・・・導電性被膜、6・・・・・・
コンタクト窓、10・・・・・・半導体装置、11・・
・・・・イオン源、12・・・・・・集束イオンビーム
、13・・・・・・加速器、]4・・・・・・コンデン
ザーレンズ、1−5・・・・・・コンデンザーレンズ電
源、16・・・・・・ブランカ、17・・・・・・ブラ
ンキング電源、18・・・・・・可動しぼり、19・・
・・・・ステイグメータ、20・・・・・対物レンズ、
21・・・・・・偏向器、22・・・・・・二次電子検
出器、23・・・・・・二次電子測定回路、24・・・
・・・時間微分回路、25・・・・・・差動増幅器、2
6・・・・・・基準電圧源、27・・・・・・表示装置
、28・・・・・・ビーム電流制御回路、29・・・・
・・試料台、40・・・・・・電流計、31・・・・・
・シリコン基板、32・・・・・・不純物拡散層、33
・・・・・・層間絶縁膜、34・・・・・・コンタクト
窓、35・・・・・・第1層Δl配線、36・・・・・
・層間絶縁膜、37・・・・・・第2層A1配線、38
・・・・・・コンタクト窓、3つ・・・・・・コンタク
ト窓。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名城 へ ↓収 塚

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶
    縁膜の第1の所定領域にレジストパターンを形成する工
    程と、前記レジストパターンをマスクに前記絶縁膜をエ
    ッチングしてコンタクト窓を開孔する工程と、前記レジ
    ストを除去する工程と、前記半導体基板の第2の所定領
    域を集束イオンビームで照射しながら、移動する工程と
    、前記集束イオンビームの照射によって前記第2の所定
    領域より照射される二次電子を検出する工程を備えたこ
    とを特徴とする半導体装置の検査方法。
  2. (2)半導体基板上に形成された第1の電極配線と第1
    の絶縁膜を除去して第2の電極配線を露出する工程と、
    前記半導体基板の所定領域に集束イオンビームを照射し
    ながら、移動する工程と、前記集束イオンビームを照射
    することで放射される二次電子を検出することを特徴と
    する半導体装置の検査方法。
  3. (3)半導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶
    縁膜の第1の所定領域にレジストパターンを形成する工
    程と、前記レジストパターンをマスクに前記絶縁膜をエ
    ッチングしてコンタクト窓を開孔する工程と、前記レジ
    ストを除去する工程と、前記半導体基板の第2の所定領
    域を集束イオンビームで照射しながら、移動する工程と
    、前記集束イオンビームの照射によって前記半導体基板
    内に発生するイオン電流を検出する工程を備えたことを
    特徴とする半導体装置の検査方法。
JP2167138A 1990-06-25 1990-06-25 半導体装置の検査方法 Expired - Fee Related JP2953751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167138A JP2953751B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 半導体装置の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167138A JP2953751B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 半導体装置の検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0462857A true JPH0462857A (ja) 1992-02-27
JP2953751B2 JP2953751B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=15844133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2167138A Expired - Fee Related JP2953751B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 半導体装置の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2953751B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6559662B1 (en) 1999-11-30 2003-05-06 Fab Solutions, Inc. Semiconductor device tester and semiconductor device test method
US6768324B1 (en) 1999-11-05 2004-07-27 Fab Solutions, Inc. Semiconductor device tester which measures information related to a structure of a sample in a depth direction
US6809534B2 (en) 2000-05-30 2004-10-26 Fab Solutions, Inc. Semiconductor device test method and semiconductor device tester
US6842663B2 (en) 2001-03-01 2005-01-11 Fab Solutions, Inc. Production managing system of semiconductor device
US6850079B2 (en) 2002-01-17 2005-02-01 Fab Solutions, Inc. Film thickness measuring apparatus and a method for measuring a thickness of a film
US6897440B1 (en) 1998-11-30 2005-05-24 Fab Solutions, Inc. Contact hole standard test device
US6943043B2 (en) 2001-03-02 2005-09-13 Fab Solutions, Inc. Surface contamination analyzer for semiconductor wafers, method used therein and process for fabricating semiconductor device
JP2006258771A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujitsu Ltd 膜厚測定方法及び膜厚測定装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271444A (ja) * 1986-02-27 1987-11-25 フエアチヤイルド セミコンダクタコ−ポレ−シヨン 半導体ウエハの電子ビ−ムテスト
JPS645028A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Matsushita Electronics Corp Inspecting method for semiconductor integrated circuit
JPH01140107U (ja) * 1988-03-16 1989-09-26

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271444A (ja) * 1986-02-27 1987-11-25 フエアチヤイルド セミコンダクタコ−ポレ−シヨン 半導体ウエハの電子ビ−ムテスト
JPS645028A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Matsushita Electronics Corp Inspecting method for semiconductor integrated circuit
JPH01140107U (ja) * 1988-03-16 1989-09-26

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967327B2 (en) 1998-11-30 2005-11-22 Fab Solutions, Inc. Contact hole standard test device, method of forming the same, method testing contact hole, method and apparatus for measuring a thickness of a film, and method of testing a wafer
US6982418B2 (en) 1998-11-30 2006-01-03 Fab Solutions, Inc. Contact hole standard test device, method of forming the same, method of testing contact hole, method and apparatus for measuring a thickness of a film, and method of testing a wafer
US6897440B1 (en) 1998-11-30 2005-05-24 Fab Solutions, Inc. Contact hole standard test device
US7232994B2 (en) 1998-11-30 2007-06-19 Fab Solutions, Inc. Contact hole standard test device, method of forming the same, method of testing contact hole, method and apparatus for measuring a thickness of a film, and method of testing a wafer
US6940296B2 (en) 1998-11-30 2005-09-06 Fab Solutions, Inc. Contact hole standard test device, method of forming the same, method of testing contact hole, method and apparatus for measuring a thickness of a film, and method of testing a wafer
US6975125B2 (en) 1999-11-05 2005-12-13 Fab Solutions, Inc. Semiconductor device tester
US7385195B2 (en) 1999-11-05 2008-06-10 Topcon Corporation Semiconductor device tester
US6768324B1 (en) 1999-11-05 2004-07-27 Fab Solutions, Inc. Semiconductor device tester which measures information related to a structure of a sample in a depth direction
US6559662B1 (en) 1999-11-30 2003-05-06 Fab Solutions, Inc. Semiconductor device tester and semiconductor device test method
US6900645B2 (en) 2000-05-30 2005-05-31 Fab Solutions, Inc. Semiconductor device test method and semiconductor device tester
US7420379B2 (en) 2000-05-30 2008-09-02 Topcon Corporation Semiconductor device test method and semiconductor device tester
US7550982B2 (en) 2000-05-30 2009-06-23 Topcon Corporation Semiconductor device test method for comparing a first area with a second area
US6809534B2 (en) 2000-05-30 2004-10-26 Fab Solutions, Inc. Semiconductor device test method and semiconductor device tester
US6914444B2 (en) 2000-05-30 2005-07-05 Fab Solutions, Inc. Semiconductor device test method and semiconductor device tester
US7049834B2 (en) 2000-05-30 2006-05-23 Fab Solutions, Inc Semiconductor device test method and semiconductor device tester
US7321805B2 (en) 2001-03-01 2008-01-22 Fab Solutions, Inc. Production managing system of semiconductor device
US6842663B2 (en) 2001-03-01 2005-01-11 Fab Solutions, Inc. Production managing system of semiconductor device
US6943043B2 (en) 2001-03-02 2005-09-13 Fab Solutions, Inc. Surface contamination analyzer for semiconductor wafers, method used therein and process for fabricating semiconductor device
US7795593B2 (en) 2001-03-02 2010-09-14 Topcon Corporation Surface contamination analyzer for semiconductor wafers
US7700380B2 (en) 2001-03-02 2010-04-20 Topcon Corporation Surface contamination analyzer for semiconductor wafers, method used therein and process for fabricating semiconductor device
US7002361B2 (en) 2002-01-17 2006-02-21 Fab Solutions, Inc. Film thickness measuring apparatus and a method for measuring a thickness of a film
US6850079B2 (en) 2002-01-17 2005-02-01 Fab Solutions, Inc. Film thickness measuring apparatus and a method for measuring a thickness of a film
JP2006258771A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujitsu Ltd 膜厚測定方法及び膜厚測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2953751B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3973372B2 (ja) 荷電粒子線を用いた基板検査装置および基板検査方法
US7271385B2 (en) Inspection method and inspection apparatus using electron beam
US7521679B2 (en) Inspection method and inspection system using charged particle beam
JP4248382B2 (ja) 荷電粒子ビームによる検査方法および検査装置
US7602197B2 (en) High current electron beam inspection
JP4828162B2 (ja) 電子顕微鏡応用装置および試料検査方法
JP2003100823A (ja) 荷電粒子ビームを用いた検査方法およびそれを用いた検査装置
US7218126B2 (en) Inspection method and apparatus for circuit pattern
JPH0462857A (ja) 半導体装置の検査方法
JP2008016858A (ja) 荷電粒子線を用いた回路パターン用基板検査方法および基板検査装置
JP4728361B2 (ja) 荷電粒子線を用いた基板検査装置および基板検査方法
JP3836735B2 (ja) 回路パターンの検査装置
JPH0563939B2 (ja)
JP4147233B2 (ja) 電子線装置
JP2006024921A (ja) 荷電粒子ビームによる検査方法および検査装置
JP2003133379A (ja) 半導体装置の検査装置及び半導体装置の製造方法
JP2951609B2 (ja) 電子ビーム検査装置
JP2784176B2 (ja) 電子ビーム検査装置
JP2000188310A (ja) 回路パターン検査装置
JP2001124713A (ja) 回路パターン検査装置、および回路パターン検査方法
JP2004014207A (ja) 半導体回路パターンの検査装置
JP2000164661A (ja) 回路パターンの検査装置
US6093512A (en) Method and apparatus for dimension measurement and inspection of structures utilizing corpuscular beam
JP2005354085A (ja) 荷電粒子ビームによる検査方法および検査装置
JPH0618636A (ja) イオンビームを用いたデバイステスト方法およびテスタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees