JPH0462531A - 証明写真撮影装置 - Google Patents

証明写真撮影装置

Info

Publication number
JPH0462531A
JPH0462531A JP2174996A JP17499690A JPH0462531A JP H0462531 A JPH0462531 A JP H0462531A JP 2174996 A JP2174996 A JP 2174996A JP 17499690 A JP17499690 A JP 17499690A JP H0462531 A JPH0462531 A JP H0462531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
unit
photographic
film
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2174996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2644909B2 (ja
Inventor
Hiroshi Omura
大村 紘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2174996A priority Critical patent/JP2644909B2/ja
Priority to US07/718,474 priority patent/US5111223A/en
Publication of JPH0462531A publication Critical patent/JPH0462531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2644909B2 publication Critical patent/JP2644909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/04Roll-film cameras
    • G03B19/06Roll-film cameras adapted to be loaded with more than one film, e.g. with exposure of one or the other at will
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/023Multi-image cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数の証明写真を同時に撮影する証明写真撮影
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
証明写真を撮影するための撮影装置としては、本体部の
前部に4つの撮影レンズを備え、−度に4枚の証明写真
を撮影するインスタントカメラが知られている。これは
、フィルムホルダにビールアパートタイプのインスタン
トフィルムを装填したもので、フィルムホルダから突出
したタブを撮影後に引くと、感光シートと受像シートと
が重ね合わせられながら引き出される。そして、所定の
現像時間が経過した後に感光シートから受像シートを引
き剥がすと、1枚の受像シートに4つの写真がマトリク
ス状に写り込んだものが得られる。
これを、十字に切断することにより4枚の証明写真を同
時に得ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記のカメラは画面サイズを変更することは
できないので、例えば受験願書に貼付するための受験用
写真(例えば3X4cm)専用であった。したがって、
パスポート用写真(5×5am)や運転免許用写真(2
,4X3C11)を撮るためにはそれぞれ専用のカメラ
を用意しなければならず、たいへん面倒であるとともに
コスト高になるという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述のような課題を解決するためになされたも
ので、証明写真のサイズ変更を簡単に行うことができ、
種々のサイズの証明写真をローコストに撮影することが
できる証明写真撮影装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の証明写真撮影装置
は、一対の撮影レンズを有する本体部と、この本体部の
後端に着脱自在に取り付けられ、異なるフィルムフォー
マットを有する複数のフィルムホルダと、前記撮影レン
ズの光軸を屈曲させる光軸屈曲ユニットと、前記撮影レ
ンズの倍率を変更するとともに各レンズ光軸を屈曲させ
るコンバージョンレンズユニットと、前記光軸屈曲ユニ
ットもしくはコンバージョンレンズユニットを撮影レン
ズの前方に選択的に着脱するユニット着脱手段とを備え
たものである。
〔作用〕
上記本発明の構成によれば、撮影レンズの前方には光軸
屈曲ユニ・ント本体部の後端Gこしま光軸屈曲ユニット
に対応したフィルムフォーマ・ントのフィルムホルダを
それぞれ取り付けると、各撮影レンズの光軸はそれぞれ
屈曲されて各撮影画面のセンター間の距離が変更される
ので、画面サイズ力(変更されても被写体像は画面中央
に結像される。
また、撮影レンズの前方にコンノ\゛−ジョンレンズユ
ニットを取り付けると、撮影倍率力く変更されるととも
に各撮影画面のセンター間の距離力く変更されるので、
被写体像の大きさが変更されても被写体像は画面中央に
結像される。
以下、図面を参照して本発明の実施例につ0て詳細に説
明する。
〔実施例] 本発明の一実施例である証明写真撮影装置の外観を示す
第1図において、本体部10の前部Gこしよ焦点調節を
行う際に進退される繰り出し板11力く設けられており
、この繰り出し板11の前部に番ま一対の撮影レンズ1
2.13を内蔵したノ\ウジング14が固定されている
。また、本体部10の側面には、繰り出し板11を進退
させるための焦点調節ノブ15が回転自在に設けられて
いる。本体部10の上部には被写体を照明するストロボ
16が設けられ、また焦点調節ノブ15と反対側の側面
にはシャッタボタン18及び採光窓式のファインダ19
を備えたグリップ21が取り付けられている。
前記本体部10の後部には、フィルムフォーマットが異
なる2種類のフィルムホルダ23..24が着脱自在に
取り付けられる。フィルムホルダ23は、4×5インチ
版のビールアパートタイプのインスタントフィルムを使
用するもので、その有効画面サイズは例えば90X11
Baeである。このインスタントフィルムは複数枚がフ
ィルムパック27内に収納され、このフィルムパック2
7が、第2図に示すように、フィルムホルダ23に装填
される。
フィルムホルダ24は、4×5インチ版より一回り小さ
いレギュラーサイズのビールアパートタイプのインスタ
ントフィルムを使用するもので、その有効画面サイズは
例えば74X96mmである。
このインスタントフィルムは複数枚がフィルムパック2
9内に収納されており、このフィルムパック29が、第
3図に示すように、フィルムホルダ24に装填される。
なお、各フィルムホルダ23゜24は、本体部10から
外した際にそれぞれ内部のインスタントフィルムを遮光
する抜き差し自在の遮光板31.32を備えている。
前記本体部10内の中央には、第2図に示すように、仕
切り板33が設けられており、2つの撮影光路が形成さ
れている。撮影レンズ12.13を透過した被写体光は
それぞれフィルムパック27の最上層のインスタントフ
ィルムに結像され、同一被写体の写真を同時に2枚得る
ことができる。
即ち、第5図に示すように、現像処理後の受像シート3
4上には2つの撮影画面相互のセンター距離D1が例え
ば59mmである2つのポジ画像35.36が形成され
る。このポジ画像35.36を5X5CIにそれぞれカ
ットすることによ、す、パスポート用写真37.38を
得る。なお、第2図の符号39.40は撮影レンズ12
.13にそれぞれ内蔵されたシャッタである。
前記ハウジング14の前面には、第1図に示すように、
4つの係合穴41が形成されており、この保合穴41を
介してプリズムユニット42.コンバージョンレンズユ
ニット43が取り付けられる。プリズムユニット42.
コンバージョンレンズユニット43の後部には、係合穴
41に対応した4つの係合爪44.45(上側の爪のみ
図示)がそれぞれ形成されている。また、繰り出し板1
1の側面には、プリズムユニット42.コンバージョン
レンズユニット43をそれぞれハウジング14から取り
外す際に押圧され、係合穴41と係合爪44,45との
保合を解除させるユニット取外しボタン47が設けられ
ている。
前記プリズムユニット42をハウジング14に取り付け
るとともに、本体部10の後部にフィルムホルダ24を
取り付けた際の撮影光路を示す第3図において、プリズ
ムユニット42内には一対のプリズム48.49が設け
られ、これによって撮影レンズ12.13の各光軸は互
いに内側に屈曲される。したがって、プリズム48.4
9及び撮影レンズ12.13を透過した被写体光はフィ
ルムハック29の最上層のインスタントフィルムにそれ
ぞれ結像され、第6図に示すように、現像処理後の受像
シート50上に2つの撮影画面相互のセンター距離D2
がセンター距離り、より狭い(例えば48mm)2つの
ポジ画像51.52が形成される。その結果、各被写体
像は各ポジ画像51.52のセンターにそれぞれ写し込
まれる。
ポジ画像51.52をそれぞれカットすることにより、
例えば3X4cmの受験用写真53.54が得られる。
コンバージョンレンズユニット43は、第4図に示すよ
うに、撮影レンズ12.13の倍率を例えば0.74倍
に下げるワイドコンバージョンレンズ56.57と、撮
影レンズ12.13の各光軸を互いに内側に屈曲させる
一対のプリズム58゜59とからなる。したがって、ワ
イドコンバージョンレンズ56,57.プリズム58.
59及び撮影レンズ12.13を透過した被写体光はフ
ィ/L/ L ハック29の最上層のインスタントフィ
ルムに結像され、第7図に示すように、現像処理後の受
像シート60上には、2つの撮影画面相互のセンター距
!D3がセンター距離り、より狭い(例えば48mm)
2つのポジ画像61.62を形成する。この結果、ポジ
画像61.62の被写体像は、前記ポジ画像35.36
やポジ画像51,52のそれより一回り小さいサイズに
なるにもがかわらず、そのセンターはポジ画像61.6
2の中央に写し込まれる。このポジ画像61.62をカ
ットすることにより、例えば2.4X3C1の運転免許
証用写真63.64を得ることができる。
以上のように構成された本発明の証明写真撮影装置でパ
スポート用写真を撮るためには、本体部10の後部にフ
ィルムホルダ23を装着した後、ファインダ19を覗い
て被写体がファインダの中央になるように構図を決める
とともに、焦点調節ノブ15を回転させて繰り出し板1
1を進退させてピント合わせを行う。つぎに、遮光板3
1を引き抜き、所望のタイミングでシャッタボタン18
を押圧する。これによって、シャッタ38.39が開閉
されるとともにストロボ16が発光され、1枚のインス
タントフィルム上に2つの画像が同時に露光される。
フィルムホルダ23の側部から突出したタブ(図示せず
)を引っ張ると、感光シート(図示せず)と受像シート
34とが重ね合わせられながらフィルムホルダ23から
引き出されるとともに、マスクシートに仕掛けられた現
像処理液ポンドが裂開されて現像液が感光シートと受像
シート34との間に展開される。所定時間が経過した後
に感光シートから受像シート34を引き剥がすと、第5
図に示すように、1枚の受像シート34にポジ画像35
.36が形成される。このポジ画像35゜36をそれぞ
れ5×5CI11にカットすれば、2枚のパスポート用
写真37.38を得る。
つぎに、受験用写真を撮るには、フィルムホルダ23に
遮光板31を挿入して本体部10の後部からフィルムホ
ルダ23を取り外し、代わりにフィルムホルダ24を装
着する。また、プリズムユニット42をハウジング14
の前面に装着する。
これには、プリズムユニット42の係合爪44をハウジ
ング14の保合穴41に相対させ、プリズムユニット4
2を本体部10側に押し込めばよい。
プリズム48.49により撮影レンズ12,13の光軸
が屈曲され、フィルムホルダ24のフィルムフォーマッ
トに対応して2つの被写体像間の距離は狭くなり、各被
写体像は各撮影画面の中央に結像されるようになる。こ
のとき、前記パスポート用写真の撮影時と同一の被写体
を撮影する場合には、被写体像のピント位置は変化しな
いから、他になんら操作することなく、遮光板32を引
き抜き、所望のタイミングでシャッタボタン18を押圧
すれば、直ちに受験用写真の撮影を行うことができる。
この結果、第6図に示すような1枚の受像シート50を
得るから、これをそれぞれ3×4CIにカットすれば、
2枚の受験用写真5q 54が得られる。
受験用写真の撮影後に、運転免許証用写真を撮影するに
は、ユニット取外しボタン47を押圧してプリズムユニ
ット42を取り外し、この代わりにコンバージョンレン
ズユニット43をハウジング14の前面に装着すればよ
い。これによって、撮影レンズ12.13の撮影倍率が
変更されるとともに撮影レンズ12.13の光軸が屈曲
され、被写体像の倍率が変更されたにもかかわらず被写
体像は各撮影画面の中央に結像される。また、ピント位
置の移動もないから直ちに運転免許証用写真の撮影を行
うことができる。この結果、第7図に示すような1枚の
受像シート60を得るから、これをそれぞれ2.4X3
cmにカットすれば、2枚の運転免許証用写真63.6
4が得られる。
以上説明した実施例の証明写真撮影装置は、インスタン
トフィルムを用いたが、本発明はこれに限定されること
なく、フィルムホルダを交換すれば4×5インチのシー
トフィルムやプローニータイプのロールフィルム等も使
用することができる。
なお、フィルムフォーマットの相違によってプリズムユ
ニット42やコンバージョンレンズユニット43の装着
を規制するように連動機構を設け、小さいサイズの写真
を撮影するのに大きなフィルムフォーマツ十のフィルム
を用いる無駄や大きなサイズの写真を撮影するのに小さ
いフィルムフォーマットのフィルムを用いる失敗を防止
するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の証明写真撮影装置によれば、画面
サイズや撮影倍率を変更しても一対の撮影レンズによる
2つの被写体像がそれぞれの画面中央に結像されるよう
にしたので、証明写真のサイズ変更を簡単に行うことが
でき、種々のサイズの証明写真をローコストに撮影する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の外観を示す斜視図である。 第2図はパスポート用写真を撮影する際の本発明の実施
例の構成を示す断面図である。 第3図は受験用写真を撮影する際の本発明の実施例の構
成を示す断面図である。 第4図は運転免許証用写真を撮影する際の本発明の実施
例の構成を示す断面図である。 第5図は第2図に示した実施例による撮影結果を示す平
面図である。 第6図は第3図に示した実施例による撮影結果を示す平
面図である。 第7図は第4図に示した実施例による撮影結果を示す平
面図である。 10 ・ ・ ・ ・ 12.13  ・ 23、 24  ・ 34、 50゜ 37、 38  ・ 41 ・ ・ ・ ・ 42 ・ ・ ・ ・ 43 ・ ・ ・ ・ 44.45  ・ 4B、  49゜ ・本体部 ・撮影レンズ ・フィルムホルダ 60・ ・受像シート ・パスポート用写真 ・係合穴 ・プリズムユニット ・コンバージョンレンズユニット ・係合爪 58.59・・プリズム 53.54・・受験用写真 56.57・・ワイドコンバージョンレンズ63.64
・・運転免許証用写真。 慨

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の撮影レンズを有する本体部と、この本体部
    の後端に着脱自在に取り付けられ、異なるフィルムフォ
    ーマットを有する複数のフィルムホルダと、前記撮影レ
    ンズの光軸を屈曲させる光軸屈曲ユニットと、前記撮影
    レンズの倍率を変更するとともに各レンズ光軸を屈曲さ
    せるコンバージョンレンズユニットと、前記光軸屈曲ユ
    ニットもしくはコンバージョンレンズユニットを撮影レ
    ンズの前方に選択的に着脱するユニット着脱手段とを備
    えたことを特徴とする証明写真撮影装置。
JP2174996A 1990-07-02 1990-07-02 証明写真撮影装置 Expired - Fee Related JP2644909B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174996A JP2644909B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 証明写真撮影装置
US07/718,474 US5111223A (en) 1990-07-02 1991-06-20 Camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174996A JP2644909B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 証明写真撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0462531A true JPH0462531A (ja) 1992-02-27
JP2644909B2 JP2644909B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=15988398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2174996A Expired - Fee Related JP2644909B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 証明写真撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5111223A (ja)
JP (1) JP2644909B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574523A (en) * 1991-10-23 1996-11-12 Canon Kabushiki Kaisha Camera capable of varying size of image plane
JP3157570B2 (ja) * 1991-11-22 2001-04-16 オリンパス光学工業株式会社 ズーム光学系を有するカメラ
JP3164247B2 (ja) * 1992-06-15 2001-05-08 富士写真フイルム株式会社 証明写真撮影用カメラ
US5294951A (en) * 1992-12-10 1994-03-15 Image Technology International, Inc. Dual-mode 3-D and 2-D camera with movable baffles
US5400097A (en) * 1993-02-10 1995-03-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photographic film unit for taking plural simultaneous exposures
ITRE20010042A1 (it) * 2001-04-24 2002-10-24 Corghi Spa Dispositivo sollevatore per macchine smontagomme
TWI321946B (en) * 2006-07-24 2010-03-11 Young Optics Inc Camera module
US9354748B2 (en) 2012-02-13 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical stylus interaction
US9075566B2 (en) 2012-03-02 2015-07-07 Microsoft Technoogy Licensing, LLC Flexible hinge spine
US9870066B2 (en) 2012-03-02 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
US9158383B2 (en) 2012-03-02 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Force concentrator
US20130300590A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Paul Henry Dietz Audio Feedback
US8964379B2 (en) 2012-08-20 2015-02-24 Microsoft Corporation Switchable magnetic lock
US8786767B2 (en) * 2012-11-02 2014-07-22 Microsoft Corporation Rapid synchronized lighting and shuttering
US10120420B2 (en) 2014-03-21 2018-11-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Lockable display and techniques enabling use of lockable displays
US10324733B2 (en) 2014-07-30 2019-06-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Shutdown notifications

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119438U (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 コニカ株式会社 自動写真撮影装置
JPS63174335U (ja) * 1987-04-18 1988-11-11

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1410557A (en) * 1922-03-28 Device for producing
US3618495A (en) * 1969-06-05 1971-11-09 Avant Ind Multiple image camera

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119438U (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 コニカ株式会社 自動写真撮影装置
JPS63174335U (ja) * 1987-04-18 1988-11-11

Also Published As

Publication number Publication date
JP2644909B2 (ja) 1997-08-25
US5111223A (en) 1992-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5852753A (en) Dual-lens camera with shutters for taking dual or single images
JPH0462531A (ja) 証明写真撮影装置
US3283685A (en) Multiple-image portrait camera
JP3218684B2 (ja) データ写し込み装置付カメラ
US4279988A (en) Photographic film unit
JPH08114841A (ja) カメラ用データ写し込み装置及びそれを用いたカメラ
JPH03290643A (ja) フィルム及びフィルム一体型カメラ
JPS6250746A (ja) 35mmカメラ
GB2032122A (en) Camera
JPS63103220A (ja) インスタントカメラ
JPH04328537A (ja) カメラ
JP2627598B2 (ja) カメラ
JPH0627597A (ja) パノラマ写真用マスク板
JP3013995U (ja) フイルム カメラ
JP2000180953A (ja) デュアルレンズカメラ
RU3044U1 (ru) Приспособление для формирования заданных признаков изображения на фотографиях, например, к документам с помощью профессионального кассетного фотоаппарата
JPH0772560A (ja) ステレオ写真撮影装置
JP2553057Y2 (ja) パノラマ撮影可能なカメラ
JPH05224362A (ja) カメラ
JPH0667352A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH0566635U (ja) カメラ
JPH07239498A (ja) 立体写真用レンズ付きフィルムユニット及び立体写真用カメラ、並びに立体写真用焼き付け方法
JPH09113980A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH07287360A (ja) レンズ付フィルムユニット
JPH0564845U (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees