JPH0461304A - アクチュエータ - Google Patents

アクチュエータ

Info

Publication number
JPH0461304A
JPH0461304A JP17381390A JP17381390A JPH0461304A JP H0461304 A JPH0461304 A JP H0461304A JP 17381390 A JP17381390 A JP 17381390A JP 17381390 A JP17381390 A JP 17381390A JP H0461304 A JPH0461304 A JP H0461304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
insertion hole
rod
coil
magnetic fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17381390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833165B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Sagawa
佐川 広幸
Seiji Inoue
清司 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP17381390A priority Critical patent/JP2833165B2/ja
Publication of JPH0461304A publication Critical patent/JPH0461304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833165B2 publication Critical patent/JP2833165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアクチュエータに関するものである。
(従来の技術) 従来、アクチュエータとしては、コイルを巻回したスプ
ールの挿通孔内に永久磁石をスライド自在に収容し、こ
の永久磁石の各磁極部に連結したロッドを、前記挿通孔
の開口部に取り付けたシール部材の貫通孔から突出させ
たものがある。そして、前記コイルに電圧を印加して励
磁すると、前記挿通孔に磁束が発生するので、永久磁石
が前記スプールの一端側へ移動し、ロッドが動作する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記アクチュエータの挿通孔内に介在す
る空気は透磁率が小さいため、前記永久磁石を移動させ
るのに、コイルに加える電圧を大きくするか、あるいは
、コイルの巻回数を多くするなどして磁束密度を大きく
しなければならず、アクチュエータの大型化、消費電力
の増加等の問題が発生していた。
また、前記永久磁石は移動時にシール部材等に当接し、
動作音を発生しやすかった。
そこで、本発明は小型で消費電力が少なく、動作音が発
生しにくいアクチュエータを提供することを目的とする
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は前記目的を達成するために、コイルを巻回した
スプールの挿通孔内に磁性流体を充填するとともに、該
磁性流体内に永久磁石を回動自在に配設し、該永久磁石
に一体化したロッドを、前記挿通孔の開口部取り付けた
シール部材の開口部から突出させたものである。
また、コイルを巻回したスプールの挿通孔内に磁性流体
を充填するとともに、該磁性流体内に永久磁石を往復移
動自在に配設し、該永久磁石の少なくともいずれか一方
の磁極部に一体化したロッドを、前記挿通孔の開口部に
取り付けたシール部材の貫通孔から突出させるようにし
てもよい。
(作用) したがって、前記アクチュエータによれば、挿通孔内に
透磁率の高い磁性流体が充填されているので、磁束密度
が増加するとともに、永久磁石の急激な衝突を阻止する
ことができる。
(実施例) 次に、本発明に係るアクチュエータの実施例について第
1図ないし第5図を参照して説明する。
第1実施例に係るアクチュエータは、第1図ないし第3
図に示すように、コイル1を巻回したスプール2の両端
面にシール部材3a、3bを貼着したもので、挿通孔4
内には磁性流体5が充填されるとともに、永久磁石6が
配設されている。この永久磁石6は支点7を中心として
回動自在に支持されている。また、この永久磁石6の長
手方向の両端部に位置する磁極部(N極、S極)の中間
にはロッド8を連結してあり、このロッド8は前記スプ
ール2の上端面に設けたシール部材3bのスリット3C
から突出している。
したがって、第1図に示す無励磁の状態から、第2図に
示すように、コイルlに電圧を印加して挿通孔4内に上
方から下方に向けて磁束を発生させると、上方がS極、
下方がN極となるため、永久磁石6.ロッド8は、支点
7を中心として図中時計回り方向に回動する。また、逆
方向に電圧を印加すると、磁束も逆方向に発生し、極性
が上下端面で逆転するため、永久磁石6およびロッド8
は図中反時計回り方向に回動する。
第2実施例に係るアクチュエータは、第4,5図に示す
ように、前記第1実施例とは異なり、永久磁石6の両磁
極部にロッド8a、  8bをそれぞれ連結したもので
ある。両ロッド8a、  8bはシール部材3d、3e
に設けた貫通孔3f、3gにスライド自在に挿通され、
永久磁石6は挿通孔4内にスライド自在に収容されてい
る。右側のロッド8aの先端部はシール部材3dの貫通
孔3【から突出するとともに、このシール部材3dに取
す付けた薄板からなるばね部材9によって図中左方向に
付勢されている。
第4図に示すように、無励磁の状態では、ばね部材9の
ばね力により、永久磁石6は図中左側へ移動してシール
部材3eに当接し、左側のロッド8aがシール部材3e
の貫通孔3gより突出している。そして、第5図に示す
ように、電圧を印加して挿通孔4内に左から右へ磁束を
発生させ、左端面をS極、右端面をN極とすると、永久
磁石6゜ロッド8bは右方向に移動する。また、励磁を
解(と、永久磁石6およびロッド8a、  8bは、ば
ね部材9のばね力によって第4図に示す元の状態に復帰
する。ただし、前記永久磁石6の一連の動作は磁性流体
5を介在して抵抗を受けながら行われるので、シール部
材3d、3eに衝突する際に発生する音は小さく抑えら
れる。
なお、左端面のシール部材3eをばね性を有するものと
し、かつ、ロッド8aを固着すれば、第2実施例のよう
な別体のばね部材9が不要となり、永久磁石6をシール
部材3eの弾性力を介して往復移動させることができる
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明に係るアクチュ
エータでは、スプールの挿通孔内に充填した磁性流体内
に、永久磁石を回動あるいは往復自在に配設しているの
で、従来の空気の場合に比べて透磁率が大きくなる。そ
の結果、少ない電力で大きな駆動力を得ることができる
ので、コイルの巻回数を少なくしてアクチュエータを小
型化でき、消費電力を低減できる。
また、磁性流体を介在させながら永久磁石が移動するの
で、従来のようにシール部材等に当接して動作音を発生
することがなくなり静かになる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明に係るアクチュエータの第
1実施例を示し、第1図は無励磁の状態、第2図は上方
から下方に磁束を発生させた状態、第3図は下方から上
方に磁束を発生させた状態を示す断面図、第4,5図は
本発明に係る第2実施例を示し、第4図は無励磁状態、
第5図は励磁状態を示す断面図である。 1・・・フィル、2・ xプール、3a、3b、3d。 3e・・・シール部材、5・・・磁性流体、6・・・永
久磁石、8 (8a、8b)・・帽ツド。 特 許 出 願 人 オムロン株式会社代 理 人 弁
理士 青白 葆ほか1名it図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コイルを巻回したスプールの挿通孔内に磁性流体
    を充填するとともに、該磁性流体内に永久磁石を回動自
    在に配設し、該永久磁石に一体化したロッドを、前記挿
    通孔の開口部に取り付けたシール部材の開口部から突出
    させたことを特徴とするアクチュエータ。
  2. (2)コイルを巻回したスプールの挿通孔内に磁性流体
    を充填するとともに、該磁性流体内に永久磁石を往復移
    動自在に配設し、該永久磁石の少なくともいずれか一方
    の磁極部に一体化したロッドを、前記挿通孔の開口部に
    取り付けたシール部材の貫通孔から突出させたことを特
    徴とするアクチュエータ。
JP17381390A 1990-06-29 1990-06-29 アクチュエータ Expired - Fee Related JP2833165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17381390A JP2833165B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17381390A JP2833165B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0461304A true JPH0461304A (ja) 1992-02-27
JP2833165B2 JP2833165B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=15967634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17381390A Expired - Fee Related JP2833165B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833165B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2833165B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3419739A (en) Electromechanical actuator
US8773226B2 (en) Driving device and relay
AU759140B2 (en) Motor utilizing basic factor and having generator function
JP2007216097A (ja) 振動発生装置
JPH0461304A (ja) アクチュエータ
CN100517522C (zh) 脉冲励磁双稳态电磁致动器
KR100302908B1 (ko) 영구자석 여자 횡자속형 선형 액츄에이터
JP2613904B2 (ja) 有極電磁石
JPS6144411A (ja) 有極型電磁石装置
JPH0379854B2 (ja)
JPH0563004B2 (ja)
JPS60223458A (ja) 電磁直線運動装置
JPH0325372Y2 (ja)
JPH0416925B2 (ja)
JPH0246011Y2 (ja)
JPS58148411A (ja) 有極型電磁石装置
JPS6344849Y2 (ja)
JPS6348170B2 (ja)
JPS59165405A (ja) 直流自己保持型電磁石
JPH0442884Y2 (ja)
JP4363957B2 (ja) ラッチングソレノイド
JPS63133605A (ja) 有極電磁石装置
KR960027189A (ko) 리니어모터
JPS60136208A (ja) 回動型有極電磁石
JPH0226771B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees