JPH046083Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH046083Y2 JPH046083Y2 JP289487U JP289487U JPH046083Y2 JP H046083 Y2 JPH046083 Y2 JP H046083Y2 JP 289487 U JP289487 U JP 289487U JP 289487 U JP289487 U JP 289487U JP H046083 Y2 JPH046083 Y2 JP H046083Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical axis
- lamp housing
- ball joint
- rotatably supported
- reflecting mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 26
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、プロジエクタ型前照灯の光軸方向を
上下、左右に調節する装置に関するものである。
上下、左右に調節する装置に関するものである。
[従来の技術]
第5図は従来型の光軸調整装置を備えたプロジ
エクタ型前照灯の垂直縦断面図である。
エクタ型前照灯の垂直縦断面図である。
凹形の反射面を有するリフレクタ1に囲まれた
位置に光源バルブ2が設けられ、上記光源バルブ
2から出射してリフレクタ1で反射された光が収
束されるメリジオナル像面の下半部を覆つてシエ
ード3が設置される。
位置に光源バルブ2が設けられ、上記光源バルブ
2から出射してリフレクタ1で反射された光が収
束されるメリジオナル像面の下半部を覆つてシエ
ード3が設置される。
上記のシエード3は、その上縁を光軸Z−Z付
近に臨ましめて配設され、光束の1部を遮つて調
光する部材である。
近に臨ましめて配設され、光束の1部を遮つて調
光する部材である。
シエード3の前方(図において左方)に、凸レ
ンズ4が配設される。前記リフレクタ1の光軸お
よび凸レンズ4の光軸は、灯具全体の光軸Z−Z
に揃えられている。
ンズ4が配設される。前記リフレクタ1の光軸お
よび凸レンズ4の光軸は、灯具全体の光軸Z−Z
に揃えられている。
5は、リフレクタ1に固着されて凸レンズ4を
支承している鏡胴である。
支承している鏡胴である。
前記のリフレクタ1は、球継手6を介してラン
プハウジング9に対して回動自在に支承されてい
る。更に、リフレクタ1に対して送りナツト7を
取り付けると共に、ランプハウジング9に送りネ
ジ8を設ける(詳しくは、軸心回りの回動自在
に、軸心方向の摺動を係止して取り付ける)。
プハウジング9に対して回動自在に支承されてい
る。更に、リフレクタ1に対して送りナツト7を
取り付けると共に、ランプハウジング9に送りネ
ジ8を設ける(詳しくは、軸心回りの回動自在
に、軸心方向の摺動を係止して取り付ける)。
10は、ランプハウジング9の前面開口を覆つ
て装着した前面レンズである。
て装着した前面レンズである。
送りネジ8を回して送りナツト7をネジ送りす
ると、光軸Z−Zの方向が調節される。
ると、光軸Z−Zの方向が調節される。
[考案が解決しようとする問題点]
第5図に示した従来例においては、球継手6に
よつて支承されている部分の重心Gが、該球継手
6よりも前方寄りに位置し、オーバハング寸法L
が大きい。
よつて支承されている部分の重心Gが、該球継手
6よりも前方寄りに位置し、オーバハング寸法L
が大きい。
オーバハング寸法Lが大きい為、ネジ送り手段
(送りネジ8及び送りナツト7)に掛かる荷重が
大きく、光軸方向の調節状態を保持することが容
易でない。
(送りネジ8及び送りナツト7)に掛かる荷重が
大きく、光軸方向の調節状態を保持することが容
易でない。
また、オーバハング寸法Lが大きい為、外部か
ら伝えられる振動に対して共振し易いという不具
合も有る。
ら伝えられる振動に対して共振し易いという不具
合も有る。
本考案は上述の事情に鑑みて為されたもので、
その目的とするところは、共振を生じる虞れが無
く、光軸方向を確実に保持し得る、プロジエクタ
型前照灯の光軸調整装置を提供しようとするもの
である。
その目的とするところは、共振を生じる虞れが無
く、光軸方向を確実に保持し得る、プロジエクタ
型前照灯の光軸調整装置を提供しようとするもの
である。
[問題点を解決するための手段]
上記の目的を達成する為に創作した本考案の光
軸調整装置は、凹面反射鏡と、上記凹面反射鏡に
囲まれた位置に設けた光源バルブと、前記凹面反
射鏡に対向せしめかつ光軸を略揃えて設置された
凸レンズと、前記凹面反射鏡のメリジオナル像面
近傍に縁を位置せしめて設置したシエードとを有
し、上記構成部分をランプハウジング内に収納す
ると共に、該ランプハウジングに対して上下、左
右方向の回動自在に支承し、かつ前記上下、左右
方向の回動角度を調節・保持するネジ送り手段を
設けた、プロジエクタ型前照灯の光軸調整装置に
適用され、 (a) 前記リフレクタと前記凸レンズとの間に鏡胴
を介装固着し、 (b) 前記鏡胴の外周にブラケツトを設け、 (c) 上記ブラケツトと前記ランプハウジングとを
球継手を介して回動自在に支承し、 (d) 上記球継手の位置は、該球継手によつて回動
自在に支承された構成部分の重心位置を通り光
軸に直交する仮想の面の近傍に配設し、 (e) 上記回動自在に支承された構成部分に、上記
球継手の上方及び側方にそれぞれ位置せしめて
各1個のナツト部材を取り付け、 (f) 前記ランプハウジングに対して2本の送りネ
ジをそれぞれ回動自在に、かつ軸心方向の摺動
を係止して取り付けると共に、該送りネジを前
記ナツト部材に螺合したこと、 を特徴とする。
軸調整装置は、凹面反射鏡と、上記凹面反射鏡に
囲まれた位置に設けた光源バルブと、前記凹面反
射鏡に対向せしめかつ光軸を略揃えて設置された
凸レンズと、前記凹面反射鏡のメリジオナル像面
近傍に縁を位置せしめて設置したシエードとを有
し、上記構成部分をランプハウジング内に収納す
ると共に、該ランプハウジングに対して上下、左
右方向の回動自在に支承し、かつ前記上下、左右
方向の回動角度を調節・保持するネジ送り手段を
設けた、プロジエクタ型前照灯の光軸調整装置に
適用され、 (a) 前記リフレクタと前記凸レンズとの間に鏡胴
を介装固着し、 (b) 前記鏡胴の外周にブラケツトを設け、 (c) 上記ブラケツトと前記ランプハウジングとを
球継手を介して回動自在に支承し、 (d) 上記球継手の位置は、該球継手によつて回動
自在に支承された構成部分の重心位置を通り光
軸に直交する仮想の面の近傍に配設し、 (e) 上記回動自在に支承された構成部分に、上記
球継手の上方及び側方にそれぞれ位置せしめて
各1個のナツト部材を取り付け、 (f) 前記ランプハウジングに対して2本の送りネ
ジをそれぞれ回動自在に、かつ軸心方向の摺動
を係止して取り付けると共に、該送りネジを前
記ナツト部材に螺合したこと、 を特徴とする。
[作用]
上記の構成によれば、重心を通る垂直面近傍を
球継手によつて支承された構造である為、球継手
から重心までの水平距離(オーバハング寸法)が
小さい。従つてネジ送り手段に掛かる荷重が小さ
くて光軸方向の保持が確実である。更に、オーバ
ハング寸法が小さいので固有振動数が著しく高く
なり、共振を生じる虞れが無い。
球継手によつて支承された構造である為、球継手
から重心までの水平距離(オーバハング寸法)が
小さい。従つてネジ送り手段に掛かる荷重が小さ
くて光軸方向の保持が確実である。更に、オーバ
ハング寸法が小さいので固有振動数が著しく高く
なり、共振を生じる虞れが無い。
[実施例]
第4図は本考案の1実施例の正面図である。第
4図の−断面を第1図に、同じく−断面
を第2図に、−断面を第3図に、それぞれ示
す。
4図の−断面を第1図に、同じく−断面
を第2図に、−断面を第3図に、それぞれ示
す。
リフレクタ1と凸レンズ4との間に介装固着さ
れた鏡胴5に、フランジ状ブラケツト11と、継
手ブラケツト12とを固着する。
れた鏡胴5に、フランジ状ブラケツト11と、継
手ブラケツト12とを固着する。
前記の継手ブラケツト12を、球継手6′によ
つてランプハウジング9に対して回動自在に支承
する。(第1図参照)光軸Z−Z方向の座標軸を
想定し、前記の球継手6′のZ座標と重心GのZ
座標とを略等しからしめる。即ち、重心Gを通り
光軸Zに垂直な面を想定し、継手ブラケツト12
及び球継手6′は上記想定面の近傍に配設する。
つてランプハウジング9に対して回動自在に支承
する。(第1図参照)光軸Z−Z方向の座標軸を
想定し、前記の球継手6′のZ座標と重心GのZ
座標とを略等しからしめる。即ち、重心Gを通り
光軸Zに垂直な面を想定し、継手ブラケツト12
及び球継手6′は上記想定面の近傍に配設する。
(第4図参照)前記のフランジ状ブラケツト1
1の2カ所に、球継手6′の上方および側方にそ
れぞれ位置せしめてネジ送り手段13,14を設
ける。本考案を実施する際、上記ネジ送り手段1
3,14を球継手6′の下方および側方に設ける
こともできる。
1の2カ所に、球継手6′の上方および側方にそ
れぞれ位置せしめてネジ送り手段13,14を設
ける。本考案を実施する際、上記ネジ送り手段1
3,14を球継手6′の下方および側方に設ける
こともできる。
ネジ送り手段13の詳細は第1図及び第2図
に、ネジ送り手段14の詳細は第3図に、それぞ
れ現われている。
に、ネジ送り手段14の詳細は第3図に、それぞ
れ現われている。
これらのネジ送り手段13と同14とは同様の
構成であるから、第2図について説明する。
構成であるから、第2図について説明する。
フランジ状ブラケツト11(鏡胴5に固着され
ている)に、ナツト部材13aを取り付ける。
ている)に、ナツト部材13aを取り付ける。
ランプハウジング9に送りネジ13bを設け、
前記ナツト部材13aに螺合する。
前記ナツト部材13aに螺合する。
(第4図参照)球継手6′の上方に位置せしめ
て設けた送りネジ手段13を操作すると、光軸は
上下に調節される。また球継手6′の側方に位置
せしめて設けた送りネジ手段14を操作すると光
軸は左右に調節される。
て設けた送りネジ手段13を操作すると、光軸は
上下に調節される。また球継手6′の側方に位置
せしめて設けた送りネジ手段14を操作すると光
軸は左右に調節される。
[考案の効果]
以上詳述したように、本考案の調整装置を適用
すると、共振を生じる虞れが無く、しかも光軸方
向の調整状態を確実に保持することが出来るとい
う優れた実用的効果を奏し、プロジエクタ型前照
灯の実用化、普及に貢献するところ多大である。
すると、共振を生じる虞れが無く、しかも光軸方
向の調整状態を確実に保持することが出来るとい
う優れた実用的効果を奏し、プロジエクタ型前照
灯の実用化、普及に貢献するところ多大である。
第1図乃至第4図は本考案の光軸調整装置の1
実施例を備えたプロジエクタ型前照灯を示し、第
4図は正面図であり、第1図は第4図の−断
面図、第2図は同じく−断面図、第3図は同
じく−断面図である。第5図は従来例の垂直
縦断面図である。 1……リフレクタ、2……光源バルブ、3……
シエード、4……凸レンズ、5……鏡胴、6,
6′……球継手、9……ランプハウジング、13
……ネジ送り手段、13a……ナツト部材、13
b……送りネジ、14……ネジ送り手段。
実施例を備えたプロジエクタ型前照灯を示し、第
4図は正面図であり、第1図は第4図の−断
面図、第2図は同じく−断面図、第3図は同
じく−断面図である。第5図は従来例の垂直
縦断面図である。 1……リフレクタ、2……光源バルブ、3……
シエード、4……凸レンズ、5……鏡胴、6,
6′……球継手、9……ランプハウジング、13
……ネジ送り手段、13a……ナツト部材、13
b……送りネジ、14……ネジ送り手段。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 凹面反射鏡と、上記凹面反射鏡に囲まれた位置
に設けた光源バルブと、前記凹面反射鏡に対向せ
しめかつ光軸を略揃えて設置された凸レンズと、
前記凹面反射鏡のメリジオナル像面近傍に縁を位
置せしめて設置したシエードとを有し、上記構成
部分をランプハウジング内に収納すると共に、該
ランプハウジングに対して上下、左右方向に回動
自在に支承し、かつ前記上下、左右方向の回動角
度を調節・保持するネジ送り手段を設けた、プロ
ジエクタ型前照灯の光軸調整装置において、 (a) 前記リフレクタと前記凸レンズとの間に鏡胴
を介装固着し、 (b) 前記鏡胴の外周にブラケツトを設け、 (c) 上記ブラケツトと前記ランプハウジングとを
球継手を介して回動自在に支承し、 (d) 上記球継手の位置は、該球継手によつて回動
自在に支承された構成部分の重心位置を通り光
軸に直交する仮想の面の近傍に配設し、 (e) 上記回動自在に支承された構成部分に、上記
球継手の上下方向及び側方にそれぞれ位置せし
めて各1個のナツト部材を取り付け、 (f) 前記ランプハウジングに対して2本の送りネ
ジをそれぞれ回動自在に、かつ軸心方向の摺動
を係止して取り付けると共に、該送りネジを前
記ナツト部材に螺合したこと、 を特徴とする、前照灯の光軸調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP289487U JPH046083Y2 (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP289487U JPH046083Y2 (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63111702U JPS63111702U (ja) | 1988-07-18 |
JPH046083Y2 true JPH046083Y2 (ja) | 1992-02-20 |
Family
ID=30782157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP289487U Expired JPH046083Y2 (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH046083Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2698433B2 (ja) * | 1989-07-05 | 1998-01-19 | 本田技研工業株式会社 | プロジェクタ式照明装置 |
JPH0821244B2 (ja) * | 1990-06-19 | 1996-03-04 | 株式会社小糸製作所 | 自動車用ヘッドランプ |
-
1987
- 1987-01-14 JP JP289487U patent/JPH046083Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63111702U (ja) | 1988-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5971571A (en) | Concave light reflector device | |
US4916583A (en) | Vehicular headlamp | |
EP0275095B1 (en) | An optical axis adjusting apparatus of a projector type headlight | |
US5964522A (en) | Dual-reflector floodlight | |
JPH046083Y2 (ja) | ||
JP3020135B2 (ja) | 自動車用前照灯 | |
JP3158882B2 (ja) | 自動車用灯具 | |
JPH0821243B2 (ja) | 投射型自動車用ヘッドランプ | |
JPH0346401Y2 (ja) | ||
US3833803A (en) | Parabolic spotlight fixture having rotatable lamp holder | |
RU94045956A (ru) | Фара для транспортных средств | |
US3204093A (en) | Warning light reflector | |
US5077648A (en) | Minimal glare headlamp | |
JPH0514403Y2 (ja) | ||
JP3145788B2 (ja) | 遮光板付きの壁面照射用照明器具 | |
JP2694575B2 (ja) | 車輌用灯具 | |
JPH0121453Y2 (ja) | ||
JPH029445Y2 (ja) | ||
CN212456570U (zh) | 一种灯具 | |
JPH0755156Y2 (ja) | プロジェクタフォグランプの車体取付構造 | |
JPS63111703U (ja) | ||
JPH0327282Y2 (ja) | ||
JPS6141081B2 (ja) | ||
JPH086332Y2 (ja) | 車両用投光器 | |
US7547118B2 (en) | Mechanism to insure correct rotation of arc tube in socket |