JPH0460657B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0460657B2
JPH0460657B2 JP57204260A JP20426082A JPH0460657B2 JP H0460657 B2 JPH0460657 B2 JP H0460657B2 JP 57204260 A JP57204260 A JP 57204260A JP 20426082 A JP20426082 A JP 20426082A JP H0460657 B2 JPH0460657 B2 JP H0460657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
bone
fixed
living
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57204260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5991956A (ja
Inventor
Yasuhiro Kitamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP20426082A priority Critical patent/JPS5991956A/ja
Publication of JPS5991956A publication Critical patent/JPS5991956A/ja
Publication of JPH0460657B2 publication Critical patent/JPH0460657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4241Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for hands, e.g. fingers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、人体に適用する人工指関節に関する
ものである。
整形外科の分野において、例えば、リユウマチ
などの関節疾患、骨腫瘍の発生、交通事故や産業
災害などによつて手や足の指関節が除去された
り、機能を喪失したような場合には、骨同士を直
接接ぎ合わせるか、あるいは金属製の骨接合用ス
クリユウピンでもつて固定する関節固定術が広く
行われていた。特に従来から行われていた指関節
の固定には、固定部材として金属製のスクリユウ
が用いられていたが、この場合半永久的に生体の
骨内に埋入されることになるため、生体内にて金
属イオンとなつて溶出したり、腐蝕して周囲の生
体組織に害毒を及ぼし、しかも骨組織とのなじみ
性が悪いことから、安定した骨の接合が得られ難
く、そのうえ2つの骨を所定の角度で接合するこ
とがきわめて困難であつた。一方、かかる金属製
スクリユウやピンの欠点を排除すべくアルミナを
原料とする多結晶セラミツク、あるいはアルミナ
単結晶(以下サフアイアという)などが生体に対
する為害性がなく、特にサフアイアは大きな機械
強度をもつていることから、きわめて有用な材質
であるためサフアイアを所定形状に成形して成る
固定部材もすでに提案されている。
しかしながら、このような固定部材は2つの骨
同士をあくまでも固定(接合)するだけの機能を
もつたものであるため関節機能は期待すべくもな
かつた。
そこで、回動自在のヒンジ機能を備えた人工指
関節も種々提案されているが、反面なじみ性の良
い材料でつくられたものは一般に機械強度が小さ
いという難点があり、また2つの部材を組合せて
構成したヒンジ結合がはずれたり結合部分が壊損
しやすいなどの不都合があり、しかも手術でもつ
て人体の手又は足に装着する場合、双方の骨への
挿入作業が極めて難しいこと、などの欠点がある
ため実際上、関節の欠陥の人が多いにもかかわら
ず人工関節に置換される術例が比較的少なかつ
た。
本発明は上記の如き事情に鑑みて開発されたも
ので、以下図によつて具体的に詳述する。
第1図は本発明による人工指関節の全体構成を
示す立体分解図であり、これにおいて、1はアル
ミナの焼結体より成る第1部材で生体骨への押入
を容易とすべく先細状を成し、かつ、表面部分に
は骨が増生進入することによる生体骨からの抜け
防止と、より強固なる固定を図るべく、溝1aが
形成してありかつ一端には以下にのべるジヨイン
ト部2を螺入し取付けるネジ孔1bが形成してあ
る。
また、2はジヨイント部で、このジヨイント部
2はポリエチレン、四沸化エチレンなどの合成樹
脂で形成され、一端には上記第1部材のネジ孔1
bに螺入するネジ部2aが形成され、また他端に
は以下に述べる第2部材3を介装すべく、凹陥部
2bと該凹陥部2bを形成する延長片2cには対
向した位置にそれぞれヒンジ孔2dが穿設してあ
る。さらに、3は他方の生体骨中に挿入し固定す
る第2部材で、この第2部材3はアルミナの単結
晶体であるサフアイアで構成されることが好まし
く、サフアイアを用いることによつて生体との親
和性はもとより、特に機械的強度が大きいために
有利になる。かかる第2部材3は先端に行くに従
つて先細状を成し、抜け防止のための溝3aが形
成してある。また他端には前記ジヨイント部2に
設けたヒンジ孔2d中に回動自在に嵌入されるヒ
ンジ突起3bが一体的に形成されるとともに生体
骨に挿入される場合、固定位置の設定を行うため
のストツパー3cが形成してある。
上記の如き各構成部品を用いて構成した人工指
関節の下面図を第2図にて示すように第1部材1
のネジ部1bにジヨイント部2のネジ2aを螺入
し固定するとともにヒンジ孔2d中に第2部材3
のヒンジ突起3bを嵌入するが、ジヨイント部2
はポリエチレンなどの合成樹脂で作られているこ
とから、嵌入方法としては例えば加熱して柔軟に
した後、延長片2cを一時的に押し拡げた状態の
もとに嵌入せしめ、挾持した構造にて取り付けて
ある。
しかも、ヒンジ突起3bの外径はジヨイント孔
2dの孔径より若干小さいことから、第2部材3
は双方のヒンジ突起3bを結ぶ中心線を回転軸と
して第3図にて示すように容易に回動することが
できる。
ところで、上述の如く構成された人工指関節に
おいて、図示しない生体骨を可動自在に連結する
場合、焼結体より成る第1部材1が近位骨の髄腔
内に挿入固定され、一方、サフアイアより成る第
2部材3は遠位骨の髄腔内に挿入固定されるのが
一般的である。また、ヒンジ突起3bはサフアイ
アより成るため高硬度で、かつ極めて滑らかに研
摩された表面をもつており、しかもジヨイント部
2が摺動特性のすぐれた合成樹脂製であることか
ら、ジヨイント部2に対する回動摺動性はきわめ
て良好である。なお、生体骨の髄腔内にそれぞれ
挿入された第1部材1、第2部材はともに生体と
の親和性にすぐれたアルミナの焼結体(多結晶)、
単結晶体で構成されていることから生体骨との接
合(固定)性はすこぶる良く、いわゆる骨セメン
トを用いることなく固定することが可能である。
さらに、第2部材3に一体的に設けた二つのヒン
ジ突起3bがジヨイント部2のヒンジ孔2d中に
それぞれ嵌入され保持された構造であることから
第2部材3はジヨイント部2から離脱する恐れは
ない。
以上のように、本発明によれば、生体との親和
性にすぐれた材質で作られるとともに構造が簡単
で可動部における離脱の恐れのない高信頼性、か
つ耐久性をもつた人工指関節を提供することが可
能となり、リユウマチなど関節疾患、骨腫瘍の発
生、交通事故や産業災害などによる指関節機能の
喪失した個所を置換することによりほぼ半永久的
に安定した関節機能をもたらすことができるな
ど、人類の福祉に対する貢献度は極めて大きなも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る人工指関節を分解して示
す立体斜視図、第2図は本発明に係る人工指関節
の下面図、第3図は同じく本発明に係る人工指関
節の側面を示した図である。 1……第1部材、2……ジヨイント部、3……
第2部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 近位骨の髄腔内に挿入固定する第1部材をア
    ルミナ多結晶焼結体でもつて断面が円形以外の形
    状と成し、前記第1部材の先端に合成樹脂製のジ
    ヨイント部を装備するとともに、遠位骨の髄腔内
    に挿入固定する第2部材をアルミナ単結晶体でも
    つて断面が円形以外の形状と成し、該第2部材に
    一体的に形成したヒンジ突起を上記ジヨイント部
    にあけたジヨイント孔に回動自在に嵌入したこと
    を特徴とする人工指関節。
JP20426082A 1982-11-19 1982-11-19 人工指関節 Granted JPS5991956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20426082A JPS5991956A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 人工指関節

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20426082A JPS5991956A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 人工指関節

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991956A JPS5991956A (ja) 1984-05-26
JPH0460657B2 true JPH0460657B2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=16487511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20426082A Granted JPS5991956A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 人工指関節

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991956A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111014U (ja) * 1985-12-28 1987-07-15
JP3614802B2 (ja) 2001-08-27 2005-01-26 有限会社エイド−ル 人工関節

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5170996A (en) * 1974-11-08 1976-06-19 Sulzer Ag Kansetsu naibujinkohoseiki
JPS55106150A (en) * 1979-02-09 1980-08-14 Kyoto Ceramic Artificial joint
JPS55120863A (en) * 1979-03-05 1980-09-17 Howmedica Joint prosthetic tool

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5170996A (en) * 1974-11-08 1976-06-19 Sulzer Ag Kansetsu naibujinkohoseiki
JPS55106150A (en) * 1979-02-09 1980-08-14 Kyoto Ceramic Artificial joint
JPS55120863A (en) * 1979-03-05 1980-09-17 Howmedica Joint prosthetic tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5991956A (ja) 1984-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4152452B2 (ja) 人工器官の取付装置
US4156296A (en) Great (large) toe prosthesis and method of implanting
US5443516A (en) Joint prosthesis
US5571194A (en) Femoral augmentation system for artificial knee joint
JP4587628B2 (ja) 背骨インプラント用の多軸コネクタ
US4194250A (en) Load-stabilizing prosthetic joint and connecting component thereof
US7025788B2 (en) Knee joint prosthesis
JP3648687B2 (ja) 手または足の中手骨−指関節および指節間関節用の人工器官
JP3609725B2 (ja) 椎間インプラント
JP2620420B2 (ja) 手首関節の再構成システム
US4229840A (en) Total trispherical wrist prosthesis
EP1634548A2 (en) Modular system for replacement of radial head
US5554192A (en) Intramedullary implant stem and centralizer
JPH0236862A (ja) 関節人工器官のための関節ソケット部材
ATE256432T1 (de) Osteosynthetisches implantat mit eingelassener gelenkverbindung
JPH10179621A (ja) モジュール式人工関節コンポーネント及びアダプター要素
ATE292941T1 (de) Eine orthopädische gelenkprothese
JPH04503181A (ja) 人工股関節
RU2002130817A (ru) Столбчатый элемент для определения пространственного положения, в частности имплантата
DE3869269D1 (de) Gelenkpfanne fuer eine hueftgelenkendoprothese.
JPH0460657B2 (ja)
JPS6115867Y2 (ja)
JP4160727B2 (ja) 切断型全置換中足指節プロテーゼ
JPH11169392A (ja) プロテーゼ組立体
JP2811450B2 (ja) 人工膝関節