JPH045982Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045982Y2
JPH045982Y2 JP1988034297U JP3429788U JPH045982Y2 JP H045982 Y2 JPH045982 Y2 JP H045982Y2 JP 1988034297 U JP1988034297 U JP 1988034297U JP 3429788 U JP3429788 U JP 3429788U JP H045982 Y2 JPH045982 Y2 JP H045982Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
lever
tray
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988034297U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01136869U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988034297U priority Critical patent/JPH045982Y2/ja
Priority to KR2019890002834U priority patent/KR920004496Y1/ko
Publication of JPH01136869U publication Critical patent/JPH01136869U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH045982Y2 publication Critical patent/JPH045982Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • F25C1/22Construction of moulds; Filling devices for moulds
    • F25C1/25Filling devices for moulds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2400/00Auxiliary features or devices for producing, working or handling ice
    • F25C2400/10Refrigerator units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2400/00Auxiliary features or devices for producing, working or handling ice
    • F25C2400/14Water supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2600/00Control issues
    • F25C2600/04Control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/12Arrangements of compartments additional to cooling compartments; Combinations of refrigerators with other equipment, e.g. stove
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/122General constructional features not provided for in other groups of this subclass the refrigerator is characterised by a water tank for the water/ice dispenser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は、冷蔵庫の製氷装置における水タン
クの有無の検知装置に関する。
(従来の技術) 従来より冷蔵庫の製氷装置としては、次の構造
のものが知られている。
すなわち、冷蔵室内において水受皿を配し、こ
の水受皿をオリフイスを有する仕切壁により計量
室と予備室とに区画してなり、前記の予備室の上
部開口部には、水タンクをその注出口が下向きと
なるように着脱自在に配して、水受皿内の水位が
タンク注出口の下端の水位と同位に位置するよう
になし、給水パイプにより計量室内の水を製氷室
または冷凍室に配した製氷皿に給水するようにな
したものである。
この従来の製氷装置を第2図により具体的に説
明する。
図において、一点鎖線より下方は冷蔵室10で
あり、上方は製氷室または冷凍室12である。冷
蔵室10には、水受皿14が配され、この水受皿
14は、スリツト等のオリフイス16を有する仕
切壁18により計量室20と予備室22とに区画
されている。
予備室22の上部開口部には、水タンク24が
その注出口26が下向きとなるように着脱自在に
配されている。この水タンク24は、やや扁平な
箱形の本体28と、その一端側の口頸部に螺合し
たキヤツプ30とからなる。
水タンク24を上向きにして水を注入し、キヤ
ツプ30を被嵌すると、弁34がスプリング36
の作用によりキヤツプ30の蓋板32に当接して
注出口26を閉塞する。次に、図のように水タン
ク24を下向きにして、不図示の支持手段により
支持した状態で、予備室22の中央に設けたうね
部38の上に注出口26を被せるように載せる。
これにより、弁34に設けた脚部40の下端がう
ね部38の頂部により押し上げられて、弁34が
上昇し、タンク24内の水は、弁の脚部40が遊
嵌した蓋板32の孔33より下方の予備室22内
へ移動し、さらに仕切板18のオリフイス16を
通過して計量室20内へ移動して、水受皿14内
に水が満される。このとき、水面Aは、注出口2
6の下端42の位置まで上昇して停止する。
計量室20の内部には、ポンプ44が配されて
いる。ポンプ44は、ほぼ半球状で下端が開口4
7したチヤンバ46と、その内部に配したインペ
ラ48とからなる。インペラ48はシヤフト50
を介してモータ52に連結されている。
チヤンバ46の上部には、上方の製氷室または
冷凍室12へ延びる給水パイプ54が接続されて
いる。このパイプ54は、ポンプ44のチヤンバ
46に直接つながる硬質のパイプ部分56と、そ
の上端部に嵌合接続する蛇腹状のホース58と、
最上段において、下端をこのホース上端に嵌入接
続した径小のアルミ管60とからなる。アルミ管
60の先端部72は折曲されて製氷皿62の上方
まで延びている。
以上の状態で、ポンプ44を起動させると、計
量室20内の水が給水パイプ54内を吸上げられ
て、製氷室または冷凍室12内に入り、アルミ管
60の先端から製氷皿62内へ給水される。計量
室20の中には製氷皿62の容量とほぼ等しい量
の水がはいつており、計量室20内の水がすべて
給水されると、ポンプ44は運転を停止する。こ
のとき、予備室22内の水がオリフイス16を通
つて徐々に計量室20内に移動し、水面がAの位
置まで上昇して停止する。
製氷皿62に給水された水は、冷却器66から
ダクト68を経由して供給される冷気により冷却
されて氷となる。
製氷皿62は枠体64内において、不図示の手
段により回転可能に支持されており、製氷が完了
すると、製氷皿62が反転して、氷を下方の貯氷
ボツクス70内に落下させてここに溜める。
以上のサイクルを繰返して貯氷ボツクス70内
に氷が所定量だけ溜まると、不図示の手段により
これを検知して上記のサイクルが停止する。貯氷
ボツクス70内の氷が消費されて、所定量以下に
なると、ポンプ44が再起動して製氷皿62に給
水する。
以上のような製氷装置においては、水タンク2
4が取り付けられているか否かを検知する装置が
設けられている。これを第3図に示す。
第3図において水タンク24における水受皿1
4の側の側部25の近傍には、上記の検知装置8
0が設けられている。この装置は、ステー82
に、支軸84を中心として上下方向に揺動する四
辺形のフレーム状のレバー86が取付けられてな
る。88はスプリングであり、その一端はステー
82、他端はレバー86の支軸84より図におい
て斜め左下方に延びる辺部90に取り付けられて
おり、レバー86を常に図において時計方向に回
転させるように付勢している。これにより、レバ
ー86の水タンク24側の辺部92は、水タンク
24の側部25に圧接されている。
ステー82においては、上端の取り付けベース
94に検知スイツチ95が取り付けられており、
このスイツチ95からアクチユエータ96が下向
きに突設されている。
この検知装置80においては、水タンク24が
所定個所に取り付けられている状態では、レバー
86は水タンク24の側部25に押し付けられ
て、それ以上の回転を阻止されるので、レバー8
6はスイツチ95のアクチユエータを作動させな
い。水タンク24を取り除くと、レバー86はス
プリング88の付勢力によつて時計方向に回転
し、スイツチ95のアクチユエータ96を押し込
む。これによつて、スイツチがONまたはOFFさ
れて、水タンク24が存在しないことを検知する
ことができる。
(考案が解決しようとする課題) 以上のような検知装置においては、第3図の矢
線が示すように、レバー86が水タンク24の側
部25を斜め上方に押し上げようとする。従つ
て、水タンク24内の水が少なくなると、その重
量がスプリング88の付勢力に負けて、水タンク
24の注出口26が浮き上る。
このようにして、注出口26の下端42が上昇
し、それにともなつて、第2図に示す水面Aが上
昇する。
水受皿14の計量室20は、その水面が所定の
基準面にある状態において、その内部に一回分の
製氷に必要な水の量を有している。従つて、この
ような基準面から水位が上昇すると、水受皿14
から製氷皿62への給水量が増加して、オーバー
フローを起す。
この考案は、前記の『従来の技術』の冒頭に記
載の冷蔵庫の製氷装置のための水タンクの有無の
検知装置であつて、水タンクの有無を確実に検知
し得て水タンク不存在時におけるポンプ44の空
回りを防止できると共に、水タンク24内の水が
少なくなつて、その重量が軽くなつた場合でも、
検知スイツチのレバーによる水タンクの浮き上り
が発生せず、製氷皿62のオーバーフローを防止
できる検知装置を提供することを目的とする。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 前記の問題点を解決するために、この考案の検
知装置においては、水タンク取付位置の近傍に上
下に揺動するレバーを設け、前記レバーをタンク
を上から押えるように付勢し、タンクを取外した
状態で、前記レバーが回転して検知スイツチを
ON又はOFFするようになした。
(作用) タンク設置時において、レバーがタンクを上か
ら押えているので、タンク内の水量が減つてタン
ク重量が軽くなつても、タンクが浮き上ることが
なく、従つて、タンクの注出口下端部により決定
される水受皿14の水位Aが上昇することがな
い。
(実施例) 第1図はこの考案の一実施例を示しており、水
タンク24の側部25の近傍には第3図の場合と
同様のステー82が設けられている。このステー
82に上下方向に揺動可能に取り付けられたレバ
ー86は、支軸84の左右両側において、三角状
の脚部87,89を有している。これら脚部のう
ち水タンク24より遠い側の脚部89には、スプ
リング88の一端が取り付けられ、スプリングの
他端はステー82に固定されて、レバー86を反
時計方向に回転させるよう付勢している。
レバー86の他方の三角状脚部87は、前記の
スプリング88の付勢力によつて、タンク24の
頂部における前方側斜面27を上から押圧してい
る。
このように構成されているので、タンク24内
の水量が減つてタンク24が軽くなつても、レバ
ー86がタンク24を上から押えているために、
タンク24が浮き上がらない。従つて、水受皿1
4内の水位が上昇せず、製氷皿62への給水増ひ
いては製氷皿62でのオーバーフローも発生しな
い。
タンク24を図示の位置から取り外すと、レバ
ー86が反時計方向に回転して、一方の脚部89
の上辺91がスイツチのアクチユエータ96を上
方に押し込む。これにより、スイツチがONまた
はOFFしてタンク24の不存在が検知される。
タンク24が取り外されている状態では、レバ
ー86の脚部87が図示の状態より下降している
が、水タンク24の再取付けの際には、水タンク
24を図において左側から右方向に移動させてそ
の側部25により三角状脚部87の斜辺部93を
押し上げることにより、レバー86を時計方向に
回転させて、水タンク24を図示の位置にもたら
すことができる。
図示の実施例では、水タンク24が不存在の時
に、レバー86がスイツチのアクチユエータ96
を押し込むように構成したが、これに代えて、水
タンク24が取り付けられている通常の状態にお
いてアクチユエータ96が押し込まれており、水
タンク24が取り除かれた際に、アクチユエータ
が解放されるように構成してもよい。従つて、ス
イツチ95を取り付ける位置は図示のものに限定
されない。
また、レバー86の形状、スプリング88の取
り付け位置等も図示のものに限定されず、要は、
レバー86がスプリング88により水タンク24
を上方から押えるように付勢されていればよい。
[考案の効果] 以上のとおり、この考案の水タンクの有無の検
知装置においては、レバーにより水タンクを上方
から押え込むように構成したので、水タンク24
内の水量が減つて水タンクが軽くなつても、水タ
ンクが浮き上がることがなく、従つて、水受皿1
4内の水位も上昇しない。これにより、製氷皿へ
の給水量が増加と給水皿におけるオーバーフロー
の発生を防止できる。そして、このような検知装
置を製氷装置に設けることにより、水タンクの有
無を確実かつ副次的な問題点なく検知し得て、水
タンク不存在時におけるポンプの空回りを防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の水タンクの有無の検知装
置の一実施例を示す側面図、第2図は、この考案
の検知装置を用いる製氷装置の全体図、第3図
は、従来の検知装置を示す第1図と同様の側面図
である。 符号の説明、10……冷蔵室、12……製氷室
または冷凍室、14……水受皿、16……オリフ
イス、18……仕切壁、20……計量室、22…
…予備室、24……水タンク、26……注出口、
42……注出口の下端、54……給水パイプ、8
6……レバー、95……検知スイツチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 冷蔵室内において水受皿を配し、この水受皿を
    オリフイスを有する仕切壁により計量室と予備室
    とに区画してなり、前記の予備室の上部開口部に
    は、水タンクをその注出口が下向きとなるように
    着脱自在に配して、水受皿内の水位がタンク注出
    口の下端の水位と同位に位置するようになし、給
    水パイプにより計量室内の水を製氷室または冷凍
    室に配した製氷皿に給水するようになした冷蔵庫
    の製氷装置における水タンクの有無の検知装置に
    おいて、 水タンク取付位置の近傍に上下に揺動するレバ
    ーを設け、前記レバーをタンクを上から押えるよ
    うに付勢し、タンクを取外した状態で、前記レバ
    ーが回転して検知スイツチをON又はOFFするよ
    うになしたことを特徴とする検知装置。
JP1988034297U 1988-03-15 1988-03-15 Expired JPH045982Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988034297U JPH045982Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15
KR2019890002834U KR920004496Y1 (ko) 1988-03-15 1989-03-14 냉장고 제빙장치의 물탱크의 유무 검지장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988034297U JPH045982Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01136869U JPH01136869U (ja) 1989-09-19
JPH045982Y2 true JPH045982Y2 (ja) 1992-02-19

Family

ID=12410224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988034297U Expired JPH045982Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH045982Y2 (ja)
KR (1) KR920004496Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06159879A (ja) * 1992-11-18 1994-06-07 Mitsubishi Electric Corp 冷凍冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
KR920004496Y1 (ko) 1992-07-02
KR890019630U (ko) 1989-10-05
JPH01136869U (ja) 1989-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4040932B2 (ja) 製氷装置を有する冷蔵庫
JPH09229531A (ja) 冷蔵庫用自動飲料補充装置
KR19980028278A (ko) 냉장고의 자동제빙기 급수장치
KR20040008887A (ko) 냉장고 제빙장치용 급수관
US4045979A (en) Ice-making machine
GB2118700A (en) Ice cube maker for a refrigerator
JPH045982Y2 (ja)
KR100254469B1 (ko) 냉장고의 자동제빙장치
JPH0926238A (ja) 冷蔵庫
JPS6117347Y2 (ja)
JP3412711B2 (ja) 自動製氷機の給水装置
US2190574A (en) Water cooling device
JP2889761B2 (ja) 逆セル型製氷機
KR100346401B1 (ko) 냉장고의 얼음저장량 조절구조 및 조절방법
JP3675694B2 (ja) 貯液タンク
JPS6231826Y2 (ja)
KR930003100Y1 (ko) 냉장고용 자동제빙기의 정량급수장치
JP3118392B2 (ja) 水回路の供給装置
JPS591184Y2 (ja) 冷蔵庫に於ける製氷器の定量給水装置
JPH0445005Y2 (ja)
JPH09169326A (ja) 落流式ポリタンク
KR0139318Y1 (ko) 냉장고용 제빙기
JP2505733Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH094951A (ja) 給水タンク
JPS6225827Y2 (ja)