JPH0459199B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0459199B2
JPH0459199B2 JP60107853A JP10785385A JPH0459199B2 JP H0459199 B2 JPH0459199 B2 JP H0459199B2 JP 60107853 A JP60107853 A JP 60107853A JP 10785385 A JP10785385 A JP 10785385A JP H0459199 B2 JPH0459199 B2 JP H0459199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction port
water
propulsion device
shutter means
jet pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60107853A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61263893A (ja
Inventor
Tsutomu Ishimatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP60107853A priority Critical patent/JPS61263893A/ja
Publication of JPS61263893A publication Critical patent/JPS61263893A/ja
Publication of JPH0459199B2 publication Critical patent/JPH0459199B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、小型滑走艇の推進装置に関し、特に
噴流ポンプにより前方から吸込んだ水を後方へ噴
出させる水ジエツト型の推進装置に関する。
〔従来の技術〕
小型滑走艇として、後部デツキ上に搭乗しかつ
ハンドルで操縦しながら、レジヤーあるいはスポ
ーツとして沿岸の水上を走りまわつたり浮遊する
タイプのものがある。
この種の小型滑走艇は高速(例えば50Km/h)
性を有しかつ運動性にすぐれたものであり、一般
に船体前部に形成したエンジンルーム内にエンジ
ンを搭載するとともに船底後部に推進機を取付
け、エンジンルームより後方の後部デツキ上に搭
乗し船体に取付けたハンドルを握つて操縦するよ
う構成されている。
このような小型滑走艇の推進装置として水ジエ
ツト推進装置が使用されており、これは噴流ポン
プにより前方から吸込んだ水を後方へ噴出して推
力を得るものである。なお、水ジエツト推進装置
は、通常、水の噴出方向を変えることにより操舵
も同時に行うことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の水ジエツト推進装置においては、吸込み
口が常時開口しているので、浅瀬を乗り越えて走
航する時、着岸目的で浅瀬に乗り上げる時、ある
いは浅瀬でエンジンの調整を行なう時に、水とと
もに砂や泥など粒度の小さい異物を吸込む可能性
があり、異物吸込みにより噴流ポンプの耐久性が
低下したり場合によつては故障の原因になること
があつた。
さらに、ビニール等のプラスチツクシートの破
片など軟らかいものも吸込まれ、これが噴流ポン
プ内に詰まつて性能低下を生じたり、また詰まつ
たプラスチツクシートを清浄するのに多大の手間
を要するという不都合もあつた。
〔目的〕
本発明の目的は、このような従来技術の不都合
を解決でき、滑走艇の走航慣性で浅瀬を通過する
時、着岸目的で走航慣性を利用して浅瀬に乗り上
げる時、あるいは浅瀬でエンジンの調整を行なう
時に、水吸込み口からの砂、泥あるいはプラスチ
ツクシート片などの異物吸込みを防止でき、噴流
ポンプの耐久性向上および性能維持を図りうる小
型滑走艇の水ジエツト推進装置を提供することで
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、エンジンで駆動される噴流ポンプに
より、船底に設けた吸込み口から吸込んだ水を後
方へ噴出して推力を得る型式の小型滑走艇の推進
装置において、前記吸込み口にシヤツター手段を
設け、操縦者の操作により前記シヤツター手段を
作動させて前記吸込み口を閉鎖することにより、
上記目的を達成するものである。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明を具体的に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例に係る小型滑走艇の
平面を、第2図は第1図の左側面を、第3図は第
2図中の線−から見た後面をそれぞれ示す。
第1図〜第3図において、船体の前部にはエン
ジンルーム1が形成され、該エンジンルーム1内
に搭載したエンジン2により駆動軸3を介して船
底後部に設けた推進機4が駆動される。この推進
機4は噴流ポンプである。
エンジンルーム1より後方の後部デツキ5は操
縦者が搭乗する部分であり、操縦者は船体前部に
取付けたハンドル6(詳しくはそのグリツプ部)
を握つて操縦を行う。
後部デツキ5の両側には上方へ突出したフイン
部7,7が形成され、これらのフイン部7,7の
間にライデイングフロアー8が形成されている。
なお、第2図および第3図中の一点鎖線Wは水面
を例示する。
搭乗者はライデイングフロアー8に通常立ち姿
勢で乗り、両側のフイン部7,7は搭乗者の足す
べり防止および波避けの機能を有している。
推進装置は、エンジン2で駆動される前記噴流
ポンプ4により、船底9に設けた吸込み口10か
ら水を吸込み、この水を船尾から後方へ噴出して
推力を得る構造になつている。
前記吸込み口10には板状のシヤツター手段1
1が設けられ、操縦者がライデイングフロアー8
上のペダル12を操作することにより該シヤツタ
ー手段11を作動させて前記吸込み口10を必要
に応じ閉鎖しうるようになつている。
第4図および第5図は前述の推進装置の中央縦
断面および底面を示す。
第4図および第5図において、噴流ポンプ4は
駆動軸3に取付けた動翼13、静翼14および吐
出ダクト15を備えており、この噴流ポンプ4を
回転させることにより、矢印で示すごとく船底9
の吸込み口10から吸込んだ水を前記吐出ダクト
15から後方へ噴出するよう構成されている。こ
の場合、吐出ダクト15は垂直軸心まわりを左右
に揺動可能に取付けられており、その左右方向角
度をコントロールケーブル等で遠隔操作すること
により、水の噴出方向を変えて操舵が行われる。
船体(ハル)にはスライド可能なシヤツター板
16が設けられ、該シヤツター板16は支点17
に軸支されたレバー18を介して前記ペダル12
に連結されている。このシヤツター板16は、前
記吸込み口10を閉鎖するためのものであり、通
常は、第4図中実線で示すごとく引込んだ位置
(吸込み口10を開放する位置)に保持されてい
るが、操縦者がペダル12を押し下げると二点鎖
線で示すごとくレバー18を介して矢印A方向に
動かされ吸込み口10を閉鎖する。このシヤツタ
ー板16の作動系の適当な箇所(例えば支点17
のまわりでレバー18に係合する位置あるいはシ
ヤツター板16を直接付勢する位置など)には戻
しばねが装着されており、ペダル12の押し下げ
力を解除すると自動的にシヤツター板16を実線
の引込み(開口)位置に戻すようになつている。
なお、第4図および第5図中の参照番号で第1
図〜第3図中と同一の番号はそれぞれ同一部分を
示している。
以上説明した実施例によれば、水ジエツト式推
進装置の吸込み口10のシヤツター手段16を設
け、操縦者の操作により該シヤツター手段16で
吸込み口10を閉鎖できるよう構成したので、滑
走艇の走航慣性で浅瀬を通り越す場合、着岸目的
で走航慣性を利用して浅瀬に乗り上げる場合、浅
瀬でエンジンの調整を行なう場合などにおいて、
砂や泥あるいはプラスチツク片等の異物を水とと
もに吸込む可能性がある場合、吸込み口10を閉
鎖して異物吸込みを防止することができる。
なお、吸込み口10を閉鎖した時には推進力は
無くなるが、上記の各場合には滑走艇の走航慣性
を利用して走航できるので、吸込み口10を閉鎖
しても支障は無い。
これによつて噴流ポンプ4を含む推進装置の耐
久性を向上させることができ、性能低下や不測の
故障発生を防ぐことができる。
なお、浮遊異物や粒度の大きな異物の吸込み防
止手段として吸込み口10に金網や格子等のメツ
シユを設けることが提案されているが、本発明に
よるシヤツター手段16はこれと併用することが
できる。
また、図示の実施例ではシヤツター手段として
単動式(一方向移動式)の一枚のシヤツター板1
6を使用したが、これは両側から突出する複動式
にすることもでき、場合によつてはヒンジまわり
を回転させて閉鎖する回動式シヤツター板、ある
いは、複数の回動板を多段配列したいわゆるブラ
インド構造のシヤツター手段を使用することもで
きる。
第6図および第7図はこのブラインド構造のシ
ヤツター手段20を使用する場合を例示し、第6
図は吸込み口10を開放した状態を、第7図は吸
込み口10を閉じた状態を示す。なお第6図およ
び第7図中の他の構造は第4図の場合と実質上同
じであり、それぞれ同一参照番号で示す。
さらに、シヤツター手段の操作力伝達機構とし
ては、図示のようなリンク機構の他、コントロー
ルケーブル、油圧駆動方式あるいは電気式のもの
など必要に応じ種々の方式を採用するが可能であ
る。また、操作も足動式(ペダルなど)に限らず
レバーあるいはハンドル等の手動式で行うことも
できる。
さらにまた、本発明は、エンジンで駆動される
噴流ポンプにより、船底に設けた吸込み口から水
を吸込み、これを後方へ噴出して推力を得る型式
の小型滑走艇であれば、図示の構造以外の異なつ
た構造のものに対しても同様に適用できる。
なお、船体に水深感知センサーあるいは異物感
知センサーを装備することがあるが、その場合は
これらのセンサーの検知信号に基づいて前記シヤ
ツター手段16,20を自動的に開閉させること
もできる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれ
ば、エンジンで駆動される噴流ポンプにより、船
底に設けた吸込み口から吸込んだ水を後方へ噴出
して推力を得る型式の小型滑走艇の推進装置にお
いて、前記吸込み口にシヤツター手段を設け、操
縦者の操作により前記シヤツター手段を作動させ
て前記吸込み口を閉鎖する構成としたので、滑走
艇の走航慣性で浅瀬を通過する時、着岸目的で走
航慣性を利用して浅瀬に乗り上げる時、あるいは
浅瀬でエンジンの調整を行なう時に、吸込み口を
閉鎖することにより砂や泥等の異物吸込みを防止
することができ、噴流ポンプの耐久性向上および
性能維持を図り得る小型滑走艇の推進装置が提供
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る推進装置を備
えた小型滑走艇の平面図、第2図は第1図の左側
面図、第3図は第2図中の線−から見た後面
図、第4図は第1図中の線−に沿つた部分拡
大縦断面図、第5図は第4図の一部削除底面図、
第6図および第7図はシヤツター手段をブライン
ド構造にした他の実施例の吸込み口開および吸込
み口閉の状態を示す部分縦断面図である。 2……エンジン、4……噴流ポンプ、10……
吸込み口、12……操作部(ペダル)、16……
シヤツター手段(シヤツター板)、20……シヤ
ツター手段(ブラインド構造)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンで駆動される噴流ポンプにより、船
    底に設けた吸込み口から吸込んだ水を後方へ噴出
    して推力を得る型式の小型滑走艇の推進装置にお
    いて、前記吸込み口にシヤツター手段を設け、操
    縦者の操作により前記シヤツター手段を作動させ
    て前記吸込み口を閉鎖することを特徴とする小型
    滑走艇の推進装置。
JP60107853A 1985-05-20 1985-05-20 小型滑走艇の推進装置 Granted JPS61263893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107853A JPS61263893A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 小型滑走艇の推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107853A JPS61263893A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 小型滑走艇の推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61263893A JPS61263893A (ja) 1986-11-21
JPH0459199B2 true JPH0459199B2 (ja) 1992-09-21

Family

ID=14469719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107853A Granted JPS61263893A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 小型滑走艇の推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61263893A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04345591A (ja) * 1991-05-24 1992-12-01 Sanshin Ind Co Ltd ジェット推進艇
KR100689198B1 (ko) 2004-12-29 2007-03-02 이건홍 배의 동력 추진 장치
KR102135784B1 (ko) * 2020-02-26 2020-07-20 주식회사 신도기업 수륙양용 보트

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61263893A (ja) 1986-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3159134A (en) Slow speed steering control for jet propelled boats
US7163425B2 (en) Personal watercraft
US8202136B2 (en) Watercraft with steer-responsive reverse gate
US6568968B2 (en) Jet-propulsive watercraft and cruising speed calculating device for watercraft
US6722932B2 (en) Braking device for watercraft
US7674144B2 (en) Reverse gate for jet propelled watercraft
US6675730B2 (en) Personal watercraft having off-power steering system
US9248895B1 (en) Actuator for a gate of a watercraft jet propulsion system
JPH0459199B2 (ja)
US3272171A (en) Landing control and emergency steering device for water craft
US8393287B2 (en) Sponsons for a watercraft
US6508187B2 (en) Watercraft
JPH06503283A (ja) 滑走船用のかじ取システム
US20120178318A1 (en) Inlet Grate Cleaning System for a Water Jet Propulsion System
JP2001191992A (ja) ジェット推進型滑走艇
US6872105B2 (en) Watercraft having a jet propulsion system with improved efficiency
US20030217680A1 (en) Braking and control device for personal watercraft
JP4421320B2 (ja) ウォータージェット推進型の小型滑走艇
JPH0439837Y2 (ja)
JP3174157B2 (ja) 小型船舶の上部構造
JP3386541B2 (ja) ジェット推進艇のリバースバケット操作装置
CA2352707A1 (en) Watercraft with steerable planing surface
JP3621374B2 (ja) スラスタ付きの舵
JPS604879Y2 (ja) 小型舟艇の水ジエツト推進装置
CA2396479A1 (en) Personal watercraft having off-power steering system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees