JPH0457488B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0457488B2 JPH0457488B2 JP33576387A JP33576387A JPH0457488B2 JP H0457488 B2 JPH0457488 B2 JP H0457488B2 JP 33576387 A JP33576387 A JP 33576387A JP 33576387 A JP33576387 A JP 33576387A JP H0457488 B2 JPH0457488 B2 JP H0457488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- tape
- synthetic resin
- molding
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 56
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 40
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 40
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 35
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 15
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 15
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 14
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 8
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14336—Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
- B29C45/14344—Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/1418—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
- B29C45/14221—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure by tools, e.g. cutting means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/1418—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
- B29C2045/14237—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity
- B29C2045/14254—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity deforming or preforming endless articles outside the mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C2045/1486—Details, accessories and auxiliary operations
- B29C2045/14868—Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/16—Making multilayered or multicoloured articles
- B29C45/1671—Making multilayered or multicoloured articles with an insert
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2713/00—Use of textile products or fabrics for preformed parts, e.g. for inserts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は合成樹脂の成形技術分野において利用
され、特に、布テープのような可撓性基材に合成
樹脂製スナツプ(留具)を成形する合成樹脂成形
装置に関する。
され、特に、布テープのような可撓性基材に合成
樹脂製スナツプ(留具)を成形する合成樹脂成形
装置に関する。
(従来の技術)
衣類、例えば下着等に使用される合成樹脂スナ
ツプ(ホツク)は、布テープのような可撓性基材
に合成樹脂からなる被嵌合体(雌ホツク)および
止着体(雄ホツク)を一体形成し、この雌ホツク
と雄ホツクとを組合せて1対の留具とするもので
ある。
ツプ(ホツク)は、布テープのような可撓性基材
に合成樹脂からなる被嵌合体(雌ホツク)および
止着体(雄ホツク)を一体形成し、この雌ホツク
と雄ホツクとを組合せて1対の留具とするもので
ある。
この種の合成樹脂成形品をプラスチツク射出成
形機により製作する場合は、従来、第10図aに
示すように、成形用金型に給送された布テープa
に一定のピツチで大孔を穿孔し、この大孔の周囲
の金型キヤビテイに射出装置からランナcおよび
ゲートdを介して合成樹脂を圧入することによ
り、布テープaに一体成形された成形物bを形成
している。
形機により製作する場合は、従来、第10図aに
示すように、成形用金型に給送された布テープa
に一定のピツチで大孔を穿孔し、この大孔の周囲
の金型キヤビテイに射出装置からランナcおよび
ゲートdを介して合成樹脂を圧入することによ
り、布テープaに一体成形された成形物bを形成
している。
(発明が解決しようとする問題点)
前記可撓性のテープ状基材は、特に大孔の周縁
部は柔軟性が増しているので、この大孔周縁部に
合成樹脂が圧入されると、第10図bに示す如く
金型キヤビテイに連通するゲートd側、つまり注
入側では布テープaが圧入方向に曲げられると共
に、金型キヤビテイの内奥部では合成樹脂の環流
方向に曲げられていた。
部は柔軟性が増しているので、この大孔周縁部に
合成樹脂が圧入されると、第10図bに示す如く
金型キヤビテイに連通するゲートd側、つまり注
入側では布テープaが圧入方向に曲げられると共
に、金型キヤビテイの内奥部では合成樹脂の環流
方向に曲げられていた。
また、合成樹脂の注入圧が高い場合、第10図
cに示す如く布テープaの大孔周縁部が変形し、
成形物bの外周側に縮少して孔が拡大するという
現象もあつた。このように布テープaの大孔周縁
部が変形した状態で成形されると、布テープaと
成形物bとの固着力が低下するので、使用に際し
てはこれら雄雌ホツクからなる合成樹脂留具が衣
類から外れたり、該留具の周縁と布テープとの間
に小間隙が生じる等の不具合があつた。
cに示す如く布テープaの大孔周縁部が変形し、
成形物bの外周側に縮少して孔が拡大するという
現象もあつた。このように布テープaの大孔周縁
部が変形した状態で成形されると、布テープaと
成形物bとの固着力が低下するので、使用に際し
てはこれら雄雌ホツクからなる合成樹脂留具が衣
類から外れたり、該留具の周縁と布テープとの間
に小間隙が生じる等の不具合があつた。
本発明は、上記問題点に鑑み布地等の可撓性テ
ープ状基材に、合成樹脂を一体射出成形する際、
成形前に成形部分のテープ状基材が変形しないよ
うに液状合成樹脂を含浸して固化せしめて固めて
おくことにより、テープ状基材を補強して合成樹
脂留具等の成形品をテープ基材に堅固に成形する
ことを目的としている。
ープ状基材に、合成樹脂を一体射出成形する際、
成形前に成形部分のテープ状基材が変形しないよ
うに液状合成樹脂を含浸して固化せしめて固めて
おくことにより、テープ状基材を補強して合成樹
脂留具等の成形品をテープ基材に堅固に成形する
ことを目的としている。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、上記目的を達成するために可撓性の
テープ状基材を金型パーテイング面に沿つてタク
ト送りして位置決めするテープ送り手段と、前記
テープ状基材に前記テープ送り手段の送り長さに
よつて定まる一定のピツチで小孔を穿孔する小孔
穿孔手段と、前記テープ状基材に形成された小孔
の周囲に溶融合成樹脂を供給する含浸手段と、前
記溶融合成樹脂の固化後、前記小孔の周囲部分を
打抜いて大孔を穿孔する大孔打抜き手段と、前記
大孔の周囲に合成樹脂を射出し、テープ状基材に
合成樹脂を一体成形する成形手段と、前記一体成
形物の固化後型開きして排出する排出手段とを備
え、前記含浸手段および成形手段の各々に連通す
るスプルー並びにランナが配設されていることを
特徴としている。
テープ状基材を金型パーテイング面に沿つてタク
ト送りして位置決めするテープ送り手段と、前記
テープ状基材に前記テープ送り手段の送り長さに
よつて定まる一定のピツチで小孔を穿孔する小孔
穿孔手段と、前記テープ状基材に形成された小孔
の周囲に溶融合成樹脂を供給する含浸手段と、前
記溶融合成樹脂の固化後、前記小孔の周囲部分を
打抜いて大孔を穿孔する大孔打抜き手段と、前記
大孔の周囲に合成樹脂を射出し、テープ状基材に
合成樹脂を一体成形する成形手段と、前記一体成
形物の固化後型開きして排出する排出手段とを備
え、前記含浸手段および成形手段の各々に連通す
るスプルー並びにランナが配設されていることを
特徴としている。
(作用)
上記の手段からなるので、テープ状基材が金型
パーテイング面に沿つて通され、テープ送り手段
の駆動によりタクト送りされると、小孔穿孔手段
によつて一定のピツチで小孔が穿孔される。この
小孔周縁部に含浸手段により合成樹脂を含浸して
固化させると、小孔周囲部分が補強されてその部
分が変形せずに打抜きが容易になされて大孔打抜
き手段によつて大孔が形成される。大孔の周縁部
にランナから合成樹脂が圧入されると、大孔周縁
部は曲がり等の変形を生じることなく射出成形さ
れる。これにより、テープ状基材と成形物とは強
力に結合されて、合成樹脂成形物の強度の高いも
のが得られる。
パーテイング面に沿つて通され、テープ送り手段
の駆動によりタクト送りされると、小孔穿孔手段
によつて一定のピツチで小孔が穿孔される。この
小孔周縁部に含浸手段により合成樹脂を含浸して
固化させると、小孔周囲部分が補強されてその部
分が変形せずに打抜きが容易になされて大孔打抜
き手段によつて大孔が形成される。大孔の周縁部
にランナから合成樹脂が圧入されると、大孔周縁
部は曲がり等の変形を生じることなく射出成形さ
れる。これにより、テープ状基材と成形物とは強
力に結合されて、合成樹脂成形物の強度の高いも
のが得られる。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
合成樹脂成形装置1は、第1図および第2図に
示しプラスチツク射出成形機Aに装備されてお
り、第2図に示すように、成形用金型11の左右
部に配設された基材送り手段2と、中央部に配置
された小孔穿孔手段3、含浸手段4、大孔打抜き
手段5、第1位置決め手段6、成形手段7、第2
位置決め手段8、排出手段9等を具備して構成さ
れている。
示しプラスチツク射出成形機Aに装備されてお
り、第2図に示すように、成形用金型11の左右
部に配設された基材送り手段2と、中央部に配置
された小孔穿孔手段3、含浸手段4、大孔打抜き
手段5、第1位置決め手段6、成形手段7、第2
位置決め手段8、排出手段9等を具備して構成さ
れている。
前記プラスチツク射出成形機Aは、横形射出成
形機(必要によつては竪形でもよい)であつて、
図示省略した基台に配設された射出装置10およ
び成形用金型11等を備えている。射出装置10
は、加熱シリンダ10bの上部に配置されたホツ
パ10cから供給される合成樹脂材を、内部に挿
設されたスクリユー10dにより、射出ノズル1
0aを通じて成形用金型11側に圧送する。成形
用金型11は、基台の左右に配置された固定側プ
レート13bと可動側プレート12との間に介設
されている。前記固定側プレート13bと固定基
盤13aとの間は、4本のタイロツド11c…で
連結され、該タイロツドに可動側プレート12a
が摺動自在に装着されている。該可動側プレート
12aは、型締シリンダ12bに連結されたトグ
ル装置12cにより、固定側プレート13bに対
して接近または離間し、成形用金型11の型締め
もしくは型開きを行うようになつている。排出手
段9はエジエクタプレート9a、エジエクタピン
9b,9bを有し、エジエクタプレート9aには
これを往復駆動する油圧シリンダ9cが連結され
ている。
形機(必要によつては竪形でもよい)であつて、
図示省略した基台に配設された射出装置10およ
び成形用金型11等を備えている。射出装置10
は、加熱シリンダ10bの上部に配置されたホツ
パ10cから供給される合成樹脂材を、内部に挿
設されたスクリユー10dにより、射出ノズル1
0aを通じて成形用金型11側に圧送する。成形
用金型11は、基台の左右に配置された固定側プ
レート13bと可動側プレート12との間に介設
されている。前記固定側プレート13bと固定基
盤13aとの間は、4本のタイロツド11c…で
連結され、該タイロツドに可動側プレート12a
が摺動自在に装着されている。該可動側プレート
12aは、型締シリンダ12bに連結されたトグ
ル装置12cにより、固定側プレート13bに対
して接近または離間し、成形用金型11の型締め
もしくは型開きを行うようになつている。排出手
段9はエジエクタプレート9a、エジエクタピン
9b,9bを有し、エジエクタプレート9aには
これを往復駆動する油圧シリンダ9cが連結され
ている。
そして、可動側プレート12aの右方には可動
側取付板14が固着される一方、固定側プレート
13bの左方には固定側取付板15が固着されて
いる。また、可動側取付板14の右側にエジエク
タプレート9aおよび可動側型板16が配置され
ると共に、固定側取付板15の左側にランナ板1
8を介して固定側型板17が配置されている。こ
の成形用金型11は、前記可動側型板16と固定
側型板17との間に、上下方向の金型パーテイン
グ面19およびテープ送り溝19aが形成され、
布のテープ状基材21が挿入されるようになつて
いる。なお、前記固定側型板17とランナ板18
との間には、射出装置10の合成樹脂を分岐させ
るランナ20が介設されている。
側取付板14が固着される一方、固定側プレート
13bの左方には固定側取付板15が固着されて
いる。また、可動側取付板14の右側にエジエク
タプレート9aおよび可動側型板16が配置され
ると共に、固定側取付板15の左側にランナ板1
8を介して固定側型板17が配置されている。こ
の成形用金型11は、前記可動側型板16と固定
側型板17との間に、上下方向の金型パーテイン
グ面19およびテープ送り溝19aが形成され、
布のテープ状基材21が挿入されるようになつて
いる。なお、前記固定側型板17とランナ板18
との間には、射出装置10の合成樹脂を分岐させ
るランナ20が介設されている。
基材送り手段2は、第2図乃至第4図に示し、
テープ状基材21を巻装したリール2a、ガイド
ローラ2b、テンシヨンローラ2c、固定ローラ
2dを有している。そうしてフイードローラ2
s、ニツプローラ2t、トルクモータ2rおよび
基材送り金具2f,2gを具備している。ニツプ
ローラ2tは適当な接触圧を付勢されてフイード
ローラ2sの周面に当接する。フイードローラ2
sとニツプローラ2tは、両ローラの間に挿入し
たテープ状基材21を一定のピツチでタクト送り
するものである。
テープ状基材21を巻装したリール2a、ガイド
ローラ2b、テンシヨンローラ2c、固定ローラ
2dを有している。そうしてフイードローラ2
s、ニツプローラ2t、トルクモータ2rおよび
基材送り金具2f,2gを具備している。ニツプ
ローラ2tは適当な接触圧を付勢されてフイード
ローラ2sの周面に当接する。フイードローラ2
sとニツプローラ2tは、両ローラの間に挿入し
たテープ状基材21を一定のピツチでタクト送り
するものである。
第3図および第4図は基材送り金具2f,2g
の平面図および側面図である。小形エアシリンダ
2kのロツド先端にパツド2iが装着され、基材
送り金具2gの一端においてテープ状基材21を
挟持する。基材送り手段2は第3図、第4図に示
すごとく、上下の基材送り金具2fおよび2gを
固着した送りロツド2pが中央で摺動金具2nに
支持されており、該摺動金具2nは固定ブラケツ
ト2lに装着されたエアシリンダ2kのピストン
ロツド12aの先端に固着されガイドバー2mに
沿つて上下動可能に構成されている。2q,2q
は夫々摺動金具2nの移動量を制限する上下のス
トツパボルトである。
の平面図および側面図である。小形エアシリンダ
2kのロツド先端にパツド2iが装着され、基材
送り金具2gの一端においてテープ状基材21を
挟持する。基材送り手段2は第3図、第4図に示
すごとく、上下の基材送り金具2fおよび2gを
固着した送りロツド2pが中央で摺動金具2nに
支持されており、該摺動金具2nは固定ブラケツ
ト2lに装着されたエアシリンダ2kのピストン
ロツド12aの先端に固着されガイドバー2mに
沿つて上下動可能に構成されている。2q,2q
は夫々摺動金具2nの移動量を制限する上下のス
トツパボルトである。
第3図は基材送り手段の平面図で、フイードロ
ーラ2sがトルクモータ2rで駆動され、ニツプ
ローラ2tがフイードローラ2sに対して適当な
接触圧力で接触するごとくスプリング2uにより
付勢されている。
ーラ2sがトルクモータ2rで駆動され、ニツプ
ローラ2tがフイードローラ2sに対して適当な
接触圧力で接触するごとくスプリング2uにより
付勢されている。
小孔穿孔手段3は前記固定側型板17に内設さ
れたポンチ植込み板3aと、該ポンチ植込み板に
固設されたポンチ3bおよび該ポンチを挿通する
小孔を設けたストリツパ3c等を備えてなり、該
ストリツパとポンチ植込み板3aとの間にスプリ
ング3dを介設している。一方、可動側型板16
にはダイス3eが設けられており、型締め時に前
記ポンチ3bとダイス3eの小孔3fでテープ基
材21に小孔を穿孔する。
れたポンチ植込み板3aと、該ポンチ植込み板に
固設されたポンチ3bおよび該ポンチを挿通する
小孔を設けたストリツパ3c等を備えてなり、該
ストリツパとポンチ植込み板3aとの間にスプリ
ング3dを介設している。一方、可動側型板16
にはダイス3eが設けられており、型締め時に前
記ポンチ3bとダイス3eの小孔3fでテープ基
材21に小孔を穿孔する。
含浸手段4は、前記固定側型板17に設けられ
た上部金型4aと、可動側型板16に設けられた
下部金型4bとからなる。上部金型4aには、含
浸用ランナ20aが穿設され、該含浸用ランナの
下端に上部金型4aを貫通して小径のゲート4c
が穿設されている。また、下部金型4bの上面に
は、樹脂流れ止め用の仕切り部4dが環状に突設
されている。この仕切り部4dは、金型パーテイ
ング面19から内方に僅かに突出しており、型締
め時にテープ状基材21を締め込むことによつ
て、液状の樹脂がテープ基材21の周囲部に広が
ることがないように規制するものである。
た上部金型4aと、可動側型板16に設けられた
下部金型4bとからなる。上部金型4aには、含
浸用ランナ20aが穿設され、該含浸用ランナの
下端に上部金型4aを貫通して小径のゲート4c
が穿設されている。また、下部金型4bの上面に
は、樹脂流れ止め用の仕切り部4dが環状に突設
されている。この仕切り部4dは、金型パーテイ
ング面19から内方に僅かに突出しており、型締
め時にテープ状基材21を締め込むことによつ
て、液状の樹脂がテープ基材21の周囲部に広が
ることがないように規制するものである。
大孔打抜き手段5は、前記小孔穿孔手段とほぼ
同様の構造であつて、前記固定側型板17に内設
されたポンチ植込板5aと、該ポンチ植込板に固
設されたポンチ5bおよび該ポンチを挿通する小
孔を設けたストリツパ5c等を備えてなり、該ス
トリツパとポンチ植込板5aとの間にスプリング
5dを介設している。一方、可動側型板16には
ダイス5eが設けられており、型締め時に前記ポ
ンチ5bとダイス5eの大孔5fでテープ基材2
1に大孔を穿孔する。
同様の構造であつて、前記固定側型板17に内設
されたポンチ植込板5aと、該ポンチ植込板に固
設されたポンチ5bおよび該ポンチを挿通する小
孔を設けたストリツパ5c等を備えてなり、該ス
トリツパとポンチ植込板5aとの間にスプリング
5dを介設している。一方、可動側型板16には
ダイス5eが設けられており、型締め時に前記ポ
ンチ5bとダイス5eの大孔5fでテープ基材2
1に大孔を穿孔する。
成形手段7は、本発明装置によつて得られる目
的物、即ち、第9図a,bおよび第10図a,b
に示す成形品28,29を射出成形する金型であ
つて、最終工程に配置されるもので、固定側型板
17に設けられた金型7aと、可動側型板16に
設けられた金型7bとからなり、金型7aに成形
用ランナ20bが刳設される一方、金型7bには
エジエクタピン9b,9bの挿通孔が設けられて
いる。
的物、即ち、第9図a,bおよび第10図a,b
に示す成形品28,29を射出成形する金型であ
つて、最終工程に配置されるもので、固定側型板
17に設けられた金型7aと、可動側型板16に
設けられた金型7bとからなり、金型7aに成形
用ランナ20bが刳設される一方、金型7bには
エジエクタピン9b,9bの挿通孔が設けられて
いる。
第1位置決め手段6は、被処理物であるテープ
状基材が布製であるため可撓性のもので、加工に
際しては正確な位置決めを必要とするため、大孔
打抜き手段5を経た、テープ状基材21に形成さ
れた大孔を可動側金型6bに保持して成形位置の
適正な位置決めを行うものである。前記固定側型
板17に設けられた凹部を有する固定側金型6a
と、可動側型板16に設けられて凸状パイロツト
部6cを有する可動側金型6bからなり、大孔打
抜き手段5と成形手段7との間の第1位置決めス
テーシヨンに設けられる。第2位置決め手段8も
第1位置決め手段と同じ目的の手段であつて、前
記成形手段7の後段に配設されていて、テープ基
材21に装着された成形物を可動側金型8bを保
持してテープ状基材21のタクト送りを正確な寸
法精度で行うもので、固定側型板17に設けられ
た凹所を有する固定側金型8aと、可動側型板1
6に設けられて凸状パイロツト部8cを有する可
動側金型8bとからなつている。
状基材が布製であるため可撓性のもので、加工に
際しては正確な位置決めを必要とするため、大孔
打抜き手段5を経た、テープ状基材21に形成さ
れた大孔を可動側金型6bに保持して成形位置の
適正な位置決めを行うものである。前記固定側型
板17に設けられた凹部を有する固定側金型6a
と、可動側型板16に設けられて凸状パイロツト
部6cを有する可動側金型6bからなり、大孔打
抜き手段5と成形手段7との間の第1位置決めス
テーシヨンに設けられる。第2位置決め手段8も
第1位置決め手段と同じ目的の手段であつて、前
記成形手段7の後段に配設されていて、テープ基
材21に装着された成形物を可動側金型8bを保
持してテープ状基材21のタクト送りを正確な寸
法精度で行うもので、固定側型板17に設けられ
た凹所を有する固定側金型8aと、可動側型板1
6に設けられて凸状パイロツト部8cを有する可
動側金型8bとからなつている。
前記小孔穿孔手段3、含浸手段4、大孔打抜き
手段5、成形手段7および第1位置決め手段、第
2位置決め手段は、第2図に示す如く小孔穿孔ス
テーシヨンS3、含浸ステーシヨンS4、大孔打
抜きステーシヨンS5、第1位置決めステーシヨ
ンS6、成形ステーシヨンS7および第2位置決
めステーシヨンS8に夫々配設されている。そし
て、これら6ステーシヨンS3ないしS8の各セ
クシヨン間の距離は等しくなされていて、前記基
材送り金具2f,2gでタクト給送されるテープ
状基材21が、小孔穿孔手段3ないし位置決め手
段8に順次一定のピツチで送り込まれるようにな
つている。なお、含浸手段4、成形手段7にはゲ
ート4c,7c、ランナ20a,2b,20およ
びスプルー24aを経て射出ノズル10aから合
成樹脂が射出される。なお、24はスプルーブツ
シユ、25,26は成形用金型の型開き時に、ラ
ンナ20をランナ取出面から取外すシリンダであ
る。また、27は、スプルーブツシユを押圧固定
するロケートリングである。
手段5、成形手段7および第1位置決め手段、第
2位置決め手段は、第2図に示す如く小孔穿孔ス
テーシヨンS3、含浸ステーシヨンS4、大孔打
抜きステーシヨンS5、第1位置決めステーシヨ
ンS6、成形ステーシヨンS7および第2位置決
めステーシヨンS8に夫々配設されている。そし
て、これら6ステーシヨンS3ないしS8の各セ
クシヨン間の距離は等しくなされていて、前記基
材送り金具2f,2gでタクト給送されるテープ
状基材21が、小孔穿孔手段3ないし位置決め手
段8に順次一定のピツチで送り込まれるようにな
つている。なお、含浸手段4、成形手段7にはゲ
ート4c,7c、ランナ20a,2b,20およ
びスプルー24aを経て射出ノズル10aから合
成樹脂が射出される。なお、24はスプルーブツ
シユ、25,26は成形用金型の型開き時に、ラ
ンナ20をランナ取出面から取外すシリンダであ
る。また、27は、スプルーブツシユを押圧固定
するロケートリングである。
次に、本実施例の作用を行程順に説明する。
第1図および第2図に各手段を具えた金型が描
かれている。
かれている。
リール2aから供給されるテープ基材21は、
第2図に示すように、テンシヨン装置のガイドロ
ーラ2b、テンシヨンローラ2cを経て基材送り
金具2fを通され、固定側型板17と可動側型板
16との金型パーテイング面19に導かれる。テ
ープ状基材21は金型パーテイング面19を経て
基材送り金具2gに通される。基材送り金具2f
と2gは1つのロツドで一体に連結され、常に同
時に前進後退するようになつている。基材送り金
具を通過したテープ状基材は、フイードローラ2
sとニツプローラ2tの間に挟まれ、トルクモー
タ2rによりテンシヨンをかけた状態で、基材送
り金具2f,2gの動作によつて一定のピツチで
タクト送りされる。すなわち、張設されたテープ
状基材21は、各基材送り金具2f,2gのパツ
ド2iで挟持され、エアシリンダによつて往復動
する摺動金具に両基材送り金具2f,2gが連動
することにより、ステーシヨンS3,S4,S
5,S6,S7,S8へと順に一定のピツチで順
送りされる。
第2図に示すように、テンシヨン装置のガイドロ
ーラ2b、テンシヨンローラ2cを経て基材送り
金具2fを通され、固定側型板17と可動側型板
16との金型パーテイング面19に導かれる。テ
ープ状基材21は金型パーテイング面19を経て
基材送り金具2gに通される。基材送り金具2f
と2gは1つのロツドで一体に連結され、常に同
時に前進後退するようになつている。基材送り金
具を通過したテープ状基材は、フイードローラ2
sとニツプローラ2tの間に挟まれ、トルクモー
タ2rによりテンシヨンをかけた状態で、基材送
り金具2f,2gの動作によつて一定のピツチで
タクト送りされる。すなわち、張設されたテープ
状基材21は、各基材送り金具2f,2gのパツ
ド2iで挟持され、エアシリンダによつて往復動
する摺動金具に両基材送り金具2f,2gが連動
することにより、ステーシヨンS3,S4,S
5,S6,S7,S8へと順に一定のピツチで順
送りされる。
第8図は各ステーシヨンS3〜S8における作
業工程を示す図である。テープ状基材21に対す
る作業は次の通りである。
業工程を示す図である。テープ状基材21に対す
る作業は次の通りである。
第1工程…小孔穿孔手段3による小孔穿孔作業
第2工程…含浸手段4による小孔周辺部への合
成樹脂の含浸作業 第3工程…大孔打抜き手段5による小孔外周部
の大孔穿孔作業 第4工程…成形手段7による金型キヤビテイへ
の合成樹脂の注入によつて留具な
どの成形物の成形作業 位置決め…第1および第2位置決め手段6また
は8によつて大孔5fまたは成形
物28又は29にパイロツト部材
6cまたは8cを挿込んで行われ
る。
成樹脂の含浸作業 第3工程…大孔打抜き手段5による小孔外周部
の大孔穿孔作業 第4工程…成形手段7による金型キヤビテイへ
の合成樹脂の注入によつて留具な
どの成形物の成形作業 位置決め…第1および第2位置決め手段6また
は8によつて大孔5fまたは成形
物28又は29にパイロツト部材
6cまたは8cを挿込んで行われ
る。
である。
これらの作業はテープ状基材21を一定の時間
間隔で、各工程は同一ピツチでタクト送りされ、
上記各工程は同時作業が行われる。第1工程でな
された小孔穿孔作業の後、第2工程で小孔3fの
周辺部に合成樹脂の含浸が行われると、小孔3f
の周辺部は樹脂板の強度まで強化される。従つて
第3工程で大孔打抜き工程での打抜き作業が作業
性よく行われるとともに打抜かれた大孔の内周は
補強されたものになり、次の第1位置決めにおい
て、大孔5fに対する嵌合部材の嵌合が強度を存
して寸法的にも正確に行われる。また、第4工程
の成形作業も従来の作業以上に作業性よく行われ
る。
間隔で、各工程は同一ピツチでタクト送りされ、
上記各工程は同時作業が行われる。第1工程でな
された小孔穿孔作業の後、第2工程で小孔3fの
周辺部に合成樹脂の含浸が行われると、小孔3f
の周辺部は樹脂板の強度まで強化される。従つて
第3工程で大孔打抜き工程での打抜き作業が作業
性よく行われるとともに打抜かれた大孔の内周は
補強されたものになり、次の第1位置決めにおい
て、大孔5fに対する嵌合部材の嵌合が強度を存
して寸法的にも正確に行われる。また、第4工程
の成形作業も従来の作業以上に作業性よく行われ
る。
以下はテープ状基材にスナツプ(留具)を取付
けた成形物の実施例を説明する。
けた成形物の実施例を説明する。
第9図a,bおよび第10図a,bは、この合
成樹脂成形装置1により成形された成形物の平面
図および断面図であり、成形物は雌ホツクと雄ホ
ツクとからなる合成樹脂留具である。
成樹脂成形装置1により成形された成形物の平面
図および断面図であり、成形物は雌ホツクと雄ホ
ツクとからなる合成樹脂留具である。
雌ホツク28は、第9図aに示す如く、略矩形
状で、中央には後述の雄ホツクを嵌合する開口部
28aが形成されている。この開口部28aは、
同図bの如く上面側28bの周縁に丸みを設け、
下面側28cに向けて拡大するテーパ面28dを
有している。雄ホツク29も第10図aに示す如
く略矩形状で、中央には同図bに示すように上面
側29aにU字状の係止片29b,29bを設け
ている。該係止片は、上端側を外方に拡開させて
外端縁に丸みを設けており、前記雌ホツク28の
開口部28aに係止片29aを上面側28bから
挿入して止着可能としている。
状で、中央には後述の雄ホツクを嵌合する開口部
28aが形成されている。この開口部28aは、
同図bの如く上面側28bの周縁に丸みを設け、
下面側28cに向けて拡大するテーパ面28dを
有している。雄ホツク29も第10図aに示す如
く略矩形状で、中央には同図bに示すように上面
側29aにU字状の係止片29b,29bを設け
ている。該係止片は、上端側を外方に拡開させて
外端縁に丸みを設けており、前記雌ホツク28の
開口部28aに係止片29aを上面側28bから
挿入して止着可能としている。
(発明の効果)
本発明の合成樹脂成形装置は、テープ基材に合
成樹脂を射出して成形する前に、テープ状基材に
小孔を穿孔しておき、この小孔の周辺部分を固化
させて布固めをした後、大孔を形成するので、こ
の大孔は打抜きが容易になると共に周縁が強化さ
れるから、合成樹脂の圧入による変形が防止され
る。また、テープ基材に対する合成樹脂の含浸と
注入とをタクト給送に同期して行えるので、成形
作業が精度よく迅速にできる。さらに、成形品の
製作が一工程で行えるので作業能率が大幅に向上
する。加えて、テープ基材と成形品との接着性が
高められるので、成形品が衣類等の留具として使
用される際は、衣類から留具が外れたり、留具と
衣類との間に間隙が生じる問題が回避される。
成樹脂を射出して成形する前に、テープ状基材に
小孔を穿孔しておき、この小孔の周辺部分を固化
させて布固めをした後、大孔を形成するので、こ
の大孔は打抜きが容易になると共に周縁が強化さ
れるから、合成樹脂の圧入による変形が防止され
る。また、テープ基材に対する合成樹脂の含浸と
注入とをタクト給送に同期して行えるので、成形
作業が精度よく迅速にできる。さらに、成形品の
製作が一工程で行えるので作業能率が大幅に向上
する。加えて、テープ基材と成形品との接着性が
高められるので、成形品が衣類等の留具として使
用される際は、衣類から留具が外れたり、留具と
衣類との間に間隙が生じる問題が回避される。
第1図乃至第10図は本発明の実施例を示す図
であつて、第1図は合成樹脂成形装置の中央縦断
面正面図、第2図は第1図の−線断面図、第
3図は基材送り金具の平面図、第4図は同側面
図、第5図は小孔穿孔手段の中央縦断面図、第6
図は含浸手段の中央縦断面図、第7図は大孔打抜
き手段の中央縦断面図、第8図は工程説明図、第
9図および第10図は成形物であるスナツプの雄
部材と雌部材の平面図aおよび中央縦断面図b、
第11図a,b,cは従来の成形物の射出前aと
射出後b,cを説明する中央縦断面図である。 1…合成樹脂成形装置、2…基材送り手段、2
f,2g…基材送り金具、2i…パツド、2k…
エアシリンダ、2p…送りロツド、2r…トルク
モータ、2s…フイードローラ、2t…ニツプロ
ーラ、3…小孔穿孔手段、4…含浸手段、5…大
孔打抜き手段、6…第1位置決め手段、6c,8
c…嵌合部材、7…成形手段、8…第2位置決め
手段、10…射出装置、11…成形用金型、13
a…固定基盤、13b…固定側プレート、12a
…可動側プレート、14…可動側取付板、15…
固定側取付板、16…可動側型板、17…固定側
型板、19…金型パーテイング面、21…テープ
状基材。
であつて、第1図は合成樹脂成形装置の中央縦断
面正面図、第2図は第1図の−線断面図、第
3図は基材送り金具の平面図、第4図は同側面
図、第5図は小孔穿孔手段の中央縦断面図、第6
図は含浸手段の中央縦断面図、第7図は大孔打抜
き手段の中央縦断面図、第8図は工程説明図、第
9図および第10図は成形物であるスナツプの雄
部材と雌部材の平面図aおよび中央縦断面図b、
第11図a,b,cは従来の成形物の射出前aと
射出後b,cを説明する中央縦断面図である。 1…合成樹脂成形装置、2…基材送り手段、2
f,2g…基材送り金具、2i…パツド、2k…
エアシリンダ、2p…送りロツド、2r…トルク
モータ、2s…フイードローラ、2t…ニツプロ
ーラ、3…小孔穿孔手段、4…含浸手段、5…大
孔打抜き手段、6…第1位置決め手段、6c,8
c…嵌合部材、7…成形手段、8…第2位置決め
手段、10…射出装置、11…成形用金型、13
a…固定基盤、13b…固定側プレート、12a
…可動側プレート、14…可動側取付板、15…
固定側取付板、16…可動側型板、17…固定側
型板、19…金型パーテイング面、21…テープ
状基材。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 可撓性のテープ状基材を金型パーテイング面
に沿つてタクト送りして位置決めするテープ送り
手段と、前記テープ状基材に前記テープ送り手段
の送り長さによつて定まる一定のピツチで小孔を
穿孔する小孔穿孔手段と、前記テープ状基材に形
成された小孔の周囲に溶融合成樹脂を供給する含
浸手段と、前記溶融合成樹脂の固化後、前記小孔
の周囲部分を打抜いて大孔を穿孔する大孔打抜き
手段と、前記大孔の周囲に合成樹脂を射出し、テ
ープ状基材に合成樹脂を一体成形する成形手段
と、前記一体成形物の固化後型開きして排出する
排出手段とを備え、前記含浸手段および成形手段
の各々に連通するスプルー並びにランナが配設さ
れていることを特徴とする合成樹脂成形装置。 2 含浸手段は、金型パーテイング面から突出し
た樹脂止め用の仕切り部を備えてなる特許請求の
範囲第1項記載の合成樹脂成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33576387A JPH01176527A (ja) | 1987-12-29 | 1987-12-29 | 合成樹脂成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33576387A JPH01176527A (ja) | 1987-12-29 | 1987-12-29 | 合成樹脂成形装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7546392A Division JPH05192957A (ja) | 1992-02-25 | 1992-02-25 | 合成樹脂成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01176527A JPH01176527A (ja) | 1989-07-12 |
JPH0457488B2 true JPH0457488B2 (ja) | 1992-09-11 |
Family
ID=18292185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33576387A Granted JPH01176527A (ja) | 1987-12-29 | 1987-12-29 | 合成樹脂成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01176527A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10144296A1 (de) * | 2001-09-08 | 2003-03-27 | Steffen Hachtel | Verfahren zum Verbinden textiler Werkstoffe mit spritzgegossenen Kunststoffelementen |
-
1987
- 1987-12-29 JP JP33576387A patent/JPH01176527A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01176527A (ja) | 1989-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1986835B1 (de) | Verfahren und spritzgiesswerkzeug zum herstellen einer faserverbundstruktur | |
US4735753A (en) | Method of making a fastener | |
US4785523A (en) | Method of manufacturing a composite member of metal plates and synthetic resin | |
ES2001120A6 (es) | Procedimiento para la fabricacion de objetos mediante inyeccion de una materia sintetica y maquina para la puesta en practica de dicho procedimiento | |
US3982988A (en) | Apparatus for making slide-fastener stringers | |
US2686338A (en) | Machine for producing reinforced plastic scoop stringers | |
JPH0457488B2 (ja) | ||
JP3260994B2 (ja) | 表皮一体成形方法及び表皮一体成形装置 | |
GB1599708A (en) | Composite articles | |
JPH0585338B2 (ja) | ||
EP0420098A2 (en) | Injection mold assembly | |
US5207966A (en) | Method for molding a strip of blind rivets | |
DE102008031260A1 (de) | Formverfahren, das ein Press-Spritzgiess-Multifunktionsformwerkzeug verwendet, Formeinrichtung mit einem Press-Spritzgiess-Multifunktionsformwerkzeug und Metall-Harz-Formteil, hergestellt durch das Verfahren oder die Einrichtung | |
US5238377A (en) | Apparatus for making blind rivets | |
JP2920646B2 (ja) | 複合材の成形方法及びこれに用いる複合同時成形金型並びに複合材 | |
JP2718180B2 (ja) | 複合同時成型金型及びこの金型を用いた複合材の成形方法並びに複合材 | |
JPS62280017A (ja) | 絵柄入り射出成形品製造方法 | |
JP2754757B2 (ja) | 複合同時成形金型及びその金型を用いた複合材の成形方法 | |
JP2546315B2 (ja) | 複合同時成型金型及びこの金型を用いた複合材の製造方法並びに複合材 | |
JPS6051410B2 (ja) | フイルム自動インサ−ト方法 | |
JP2754756B2 (ja) | 複合同時成形金型及びその金型を用いた複合材の成形方法 | |
JP2836106B2 (ja) | 複合材の成形方法及びこれに用いる複合同時成形金型 | |
US5080229A (en) | Blind rivet and method and apparatus for making same | |
JPH0742679Y2 (ja) | 複合同時成形金型 | |
JPS6353007B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |