JPH0457018A - 液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置の駆動方法

Info

Publication number
JPH0457018A
JPH0457018A JP16902190A JP16902190A JPH0457018A JP H0457018 A JPH0457018 A JP H0457018A JP 16902190 A JP16902190 A JP 16902190A JP 16902190 A JP16902190 A JP 16902190A JP H0457018 A JPH0457018 A JP H0457018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
state
selection
turn
selection pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16902190A
Other languages
English (en)
Inventor
Aya Kawaji
河路 彩
Katsuhiko Kumakawa
克彦 熊川
Yoshinori Furubayashi
好則 古林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16902190A priority Critical patent/JPH0457018A/ja
Publication of JPH0457018A publication Critical patent/JPH0457018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液晶表示装置、特に高速応答を有する液晶表示
装置の駆動方法に関するものである。
従来の技術 近年、液晶表示装置の大容量化とともに高速応答化への
取り組みが盛んに行われている。単純マトリックスタイ
プの液晶表示素子の動作モードとして、ネマティック液
晶を用いたツィスティッドネマチック(以下TN)型、
スーパーツィスティッド矛マチック(以下5TN)型、
電界効果複屈折(以下ECB)型などがあるが、各モー
トとも従来応答速度が遅く、ワープロ、コンピューター
等に使用される場合、画面のスクロールやマウスの動き
に付いていかないものが多かった。そしてようやく最近
になってそのようなものに対応するための弾性定数を変
化させた高速応答液晶材料等が開発されるようになり、
いろいろな用途に使用されつつある。
しかし、このような高速応答液晶表示装置を従来の方法
で駆動させた場合、なかなか明暗がとれず、従来の液晶
表示装置よりコントラストの低いものが多かった。以下
その駆動概念について第4図を参照しながら説明する。
第4図は従来の方法で高速応答液晶を駆動させた場合の
液晶印加電圧波形(同図(b))とそれに対応する液晶
パネルの光学応答波形(同図(a))の概略図を示した
ものである。
オフ状態である液晶パネルにオン時の選択パネルが加わ
ると、それとともに液晶分子がオフ状態の配向からオン
状態の配向に移っていく。しかし、オン状態でも非選択
期間では、液晶分子はオフ状態の配向に移っていき、次
の選択パルスが加わると液晶分子はまたオン状態の配向
に移っていく。
また従来の液晶を駆動するよ、オン電圧印加時の各非選
択期間における、液晶分子のオン状態からオフ状態への
配向の変形量というものは小さいが、高速応答液晶にな
ると応答が速いために非選択時の配向の変形量は大きく
なる。これによりオン時の輝度が実質的にはオフ時の輝
度に近づくことになり、コントラストの低下につながっ
ていた。
この他にPCBモードを用いた液晶パネルでは、セルギ
ャップを薄<シていった場合に配向の不安定領域が生じ
、散乱状態になって明るさがとれなくなるということが
起こっていた。
発明が解決しようとする課題 上記に述べたように特に高速応答液晶など、非選択期間
での配向の変形量の大きい液晶材料を従来の駆動方法で
用いた場合、オン電圧印加時の各非選択期間における液
晶分子のオン状態からオフ状態への配向状態の変形量が
従来の液晶のものよりも大きくなるので、オン時の輝度
が実質的にはオフ時の輝度に近づき、コントラストの低
下をもたらしていた。
また、PCBモードを用いた液晶パネルでは、セルギャ
ップを薄くシていった場合に配向の不安定領域が生じ、
散乱状態になって明るさがとれなくなるということが起
こっていた。
本発明は上記課題を解決するもので、高速応答液晶表示
装置におけるコントラストの上昇、特にECBモードを
用いた液晶パネルでは、散乱状態をなくすことになるコ
ントラストの上昇を目的上している。
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するために液晶表示装置の駆動
回路の選択パルスの繰り返し周波数を従来の60〜70
 Hzから、80Hz以上300Hz以下にして駆動を
行うものである。
作用 本発明は上記の駆動方法を用いることで、1つ1つの非
選択期間の長さが短くなり、オン電圧印加時の各非選択
期間における液晶分子のオン状態からオフ状態への配向
状態の変形量が従来より小さくなる。このことにより、
オン、オフ時の明るさの比が従来の駆動より十分とれる
ようになり、コントラストが上昇することになる。
またECBモードを用いた液晶パネルでセルギャップを
薄<シた場合でも、上記の駆動方法を用いることにより
散乱状態を起こさずに明るさがとれる。
実施例 以下本発明の一実施例の駆動方法について図面を参照し
ながら説明する。
(実施例1) 第1図は2フイールドAC駆動法において、選択パルス
の繰り返し周波数f。を60〜70Hzとした従来の駆
動方式に対し、繰り返し周波数f。
を80〜300 Hzにし、高速液晶材料を駆動させた
時の光学応答等波形(同図(a))と駆動波形(同図(
b))の概略図である。ここにおいて、選択パルスの繰
り返し周波数f。は選択パルスの繰り返し時間t。の逆
数すなわち、 fo=1./l。
で定義される。
第1図において動作を説明する。オフ状態である液晶パ
ネルにオン時の選択パルス■。が加わると、それととも
に液晶分子がオフ状態の配向からオン状態の配向に移っ
ていく。そして非選択期間になると液晶分子はオフ時の
配向状態に戻ろうとするが、従来より速い期間で逆極性
の選択パルス■oがかかるため、液晶分子はすぐに再び
オン状態の配向に移っていく。
本発明の駆動法の場合、選択パルスの繰り返し周波数f
。を大きくしているので、非選択時間は実質的に従来の
駆動法における非選択時間よりも短くなっている。その
結果非選択パルスによる影響が減り、輝度変化が少なく
なっていることが分かる。
本発明により選択パルスの繰り返し周波数を」−げてい
った場合、80Hz以上からこの効果が現れはしめコン
)・ラストが上昇していくが、300 Hzより高くな
ると光学応答波形に変化は見られなくなり、また駆動波
形の歪みによる電極減衰などの影響が現れはじめ問題が
生した。
(実施例2) 第3図に2フイールドAC駆動法を用いた本発明の駆動
法において1 / 200 D u t yで時分割駆
動した時の高速液晶パネルのブルーモートでの表示性1
1−を示す。横軸はf。を、縦軸はコントラストを示し
ている。従来の60 Hzでのコントラストはおよそ4
.5程度であり、これに比べて90Hzでは20%、3
00Hzでは60%コントラス1−が」1昇した。
(実施例3) 次に実施例1と同様の駆動方法において従来の液晶を駆
動させた場合にも多少の改善がみられた。
第2図にこの場合での光学応答波形(同図(a))と駆
動波形(同図(b))の図に示す。
(実施例4) また、今回の実施例は2フイールFAC法を用いて駆動
を行ったが、フィールド内AC法を用いても同様の効果
が発揮された。
(実施例5) 尚、本発明はTN、STN、ECBのどのモートでも同
じ動作をすることが確認でき、高コン1〜ラストの液晶
表示装置を提供することができる。
(実施例6) 上記実施例は皆、オン電圧印加時の各非選択期間におけ
る液晶分子のオン状態からオフ状態への配向状態の変形
量が従来より小さくなることによりコントラストを」1
昇させるものであるが、ECBモードを用いた液晶パネ
ルでは、この他にもセルギャップを薄くしていった場合
に配向の不安定領域が生じて散乱状態になり、明るさが
とれなくなるということが起こるが、本発明により選択
パルスの繰り返し周波数を上げてやると、この不安定領
域は発ヰせずに明るさもとれ、コントラストが」1昇す
る。
発明の効果 以上の実施例からも明らかなように、本発明によれば従
来の駆動方法にある、オン時の実質的な輝度がオフ時の
輝度に近づくという課題を解決することができ、コント
ラスト できる。
またECBモートを用いた液晶パネルでセルギャップを
薄くしていった場合でも、本発明により散乱状態をなく
し、明るさをとるごとによりコントラストを上昇させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の駆動方法で高速応答液晶を駆動させた
時の光学応答波形および駆動波形の概略図、第2図は本
発明の駆動方法で従来の液晶を駆動させた時の光学応答
波形および駆動波形の概略図、第3図は周波数を変化さ
せた時のコントラス1〜変化を示す特性図、第4回は従
来の駆動方法で高速応答液晶を駆動させた時の光学応答
波形および駆動波形の概略図である。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名七g駅l 計P輸旧

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)時分割駆動を行う液晶表示装置において、前記時
    分割駆動における選択パルスの繰り返し周波数を80H
    z以上300Hz以下としたことを特徴とする液晶表示
    装置の駆動方法。
  2. (2)駆動対象パネルがスーパーツイスティッドネマチ
    ックパネルである請求項(1)記載の液晶表示装置の駆
    動方法。
  3. (3)駆動対象パネルが電界効果複屈折パネルである請
    求項(1)記載の液晶表示装置の駆動方法。
  4. (4)駆動対象パネルがツイスティッドネマチックパネ
    ルである請求項(1)記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP16902190A 1990-06-27 1990-06-27 液晶表示装置の駆動方法 Pending JPH0457018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16902190A JPH0457018A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 液晶表示装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16902190A JPH0457018A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 液晶表示装置の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0457018A true JPH0457018A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15878861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16902190A Pending JPH0457018A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 液晶表示装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0457018A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764212A (en) * 1994-02-21 1998-06-09 Hitachi, Ltd. Matrix type liquid crystal display device with data electrode driving circuit in which display information for one screen is written into and read out from display memory at mutually different frequencies
JP2012212153A (ja) * 2012-06-01 2012-11-01 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2014123138A (ja) * 2014-02-07 2014-07-03 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2015207022A (ja) * 2015-07-16 2015-11-19 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置
US9207471B2 (en) 2007-05-10 2015-12-08 Stanley Electric Co., Ltd. Vertical alignment type liquid crystal display apparatus having improved display uniformity

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764212A (en) * 1994-02-21 1998-06-09 Hitachi, Ltd. Matrix type liquid crystal display device with data electrode driving circuit in which display information for one screen is written into and read out from display memory at mutually different frequencies
US9207471B2 (en) 2007-05-10 2015-12-08 Stanley Electric Co., Ltd. Vertical alignment type liquid crystal display apparatus having improved display uniformity
USRE46345E1 (en) 2007-05-10 2017-03-21 Stanley Electric Co., Ltd Vertical alignment type liquid crystal display apparatus having improved display uniformity
JP2012212153A (ja) * 2012-06-01 2012-11-01 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2014123138A (ja) * 2014-02-07 2014-07-03 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2015207022A (ja) * 2015-07-16 2015-11-19 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7724229B2 (en) Liquid crystal display device
JP5606491B2 (ja) 液晶表示装置
US6154191A (en) System and method for driving a nematic liquid crystal
JP4997623B2 (ja) 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
JP4573552B2 (ja) 液晶表示装置
KR100366933B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
JP3938304B2 (ja) 表示装置
KR20020025697A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JPH0457018A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
EP0342835A1 (en) Liquid crystal cell addressing
CN201159982Y (zh) 液晶显示装置
JP2006171679A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH0497219A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
EP2009619A1 (en) System and method for driving a nematic liquid crystal with erasure of the displayed image
JPH02131286A (ja) 表示装置及び駆動装置
JP2001235766A (ja) 液晶素子とその駆動方法
KR100309765B1 (ko) 매트릭스형액정표시장치의구동장치및그구동방법
JP2903600B2 (ja) 液晶表示装置
KR100500688B1 (ko) 트위스트 네마틱 박막 트랜지스터 액정 표시 장치의 드라이버 아이씨 구동 방법
US20050248519A1 (en) Method for driving a nematic liquid crystal
JPH03282420A (ja) 液晶表示装置
CA2243383C (en) Method for driving a nematic liquid crystal
JPH07219483A (ja) 液晶ディスプレイの駆動装置
JPS62246013A (ja) 強誘電性液晶パネルの駆動方法
CA2215226C (en) System and method for driving a nematic liquid crystal