JPH045693Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045693Y2
JPH045693Y2 JP6208385U JP6208385U JPH045693Y2 JP H045693 Y2 JPH045693 Y2 JP H045693Y2 JP 6208385 U JP6208385 U JP 6208385U JP 6208385 U JP6208385 U JP 6208385U JP H045693 Y2 JPH045693 Y2 JP H045693Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake passage
mating surface
chamber
intake
surge tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6208385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61178030U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6208385U priority Critical patent/JPH045693Y2/ja
Publication of JPS61178030U publication Critical patent/JPS61178030U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH045693Y2 publication Critical patent/JPH045693Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、エンジンの吸気系構造に関する。と
くに本考案は、吸気通路の共鳴有効長を変えるこ
とによつて、広いエンジン回転数範囲にわたり共
鳴吸気による過給効果を得ることができるように
した、エンジンの吸気系構造に関する。
(従来技術) エンジンの吸気系において、吸気通路に周期的
に発生する圧力波を利用して過給効果が得られる
ことはすでに知られており、吸気通路に形成され
る共鳴通路長を、エンジン回転数に応じて変化さ
せて、異る速度領域で過給効果を得ようとする試
みも行なわれている。たとえば、特開昭55−
29078号公報には、サージタンクから吸気弁まで
の吸気通路を、通路長の異なる二つの通路により
構成し、この二つの通路をエンジン回転数に応じ
て切換えて使用することにより、低・中速域と高
速域の両方において高出力を得ることができるよ
うにしたエンジンの吸気装置が開示されいる。
(考案が解決しようとする問題点) このような形式の吸気装置において、低速域で
使用される吸気通路は比較的長い寸法を必要とす
るので、その構成をコンパクトにまとめることが
容易でなく、自動車用エンジンのように限られた
スペースに配置することが必要となる用途に応用
するには、実用上問題が多い。とくに、上述の特
開昭55−29078号公報に記載された吸気装置では、
低・中速用の吸気通路と高速用の吸気通路とが
別々に設けられているので、吸気系の占めるスペ
ースが大きくなる、という問題がある。一本の吸
気通路の上流端にサージタンクを設け、吸気通路
の途中を拡大室に接続し、この拡大室を制御弁に
より吸気通路に対し開閉することにより、有効共
鳴通路長を変化させ得ることも知られているが、
このばあい、拡大室とサージタンクをコンパクト
に配置することが容易でなく、また部品点数も多
くなり製造が面倒になる、という問題がある。
そこで、本考案は、有効共鳴通路長をエンジン
速度に応じて変化させることができ、しかも配置
がコンパクトで製造容易な、エンジンの吸気系構
造を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記目的を達成するため、サージタ
ンクを有する吸気通路の該サージタンクより下流
側に拡大室を設け、該拡大室を制御弁により吸気
通路に対し開閉することにより、有効共鳴通路長
を変化させ得るようにしたエンジンの吸気系構造
において、サージタンクより下流側の吸気通路に
弯曲部を形成し、該弯曲部の内側にあたる部分に
上記拡大室を配置する。そして、拡大室を横断す
る方向に第一の合わせ面をもつた一体鋳造部品と
して、サージタンクと吸気通路の一部および拡大
室の一部を形成し、吸気通路の残部と拡大室の残
部は第一の合わせ面に突き合わせられる第2の合
わせ面をもつた形状とする。さらに、拡大室の上
述した一部は、第一の合わせ面に直角な断面にお
いて該第一の合わせ面に向つて拡がるような形状
とする。
(作用) 本考案の上記構成においては、サージタンクか
ら燃焼室までの吸気通路の長さ、を比較的低速域
で共鳴過給効果が得られるように設定しておけ
ば、制御弁を閉じた状態では、低速域で高出力が
得られる。制御弁により拡大室を吸気通路に開く
ことで有効共鳴通路が短かくなり、高速域で共鳴
過給効果が達成される。
(効果) 本考案によれば、吸気通路には、サージタンク
より下流側で弯曲部が形成されており、この湾曲
部の内側にあたる部分に拡大室が設置されるた
め、拡大室は吸気通路に囲まれるような形にな
り、スペースの有効利用をはかることができ、コ
ンパクトな配置が得られる。また、拡大室を横断
する方向に合わせ面をもつた一体鋳造部品とし
て、サージタンクと吸気通路の一部および拡大室
の一部を構成し、そのさい拡大室を前述の形状に
したので、鋳造のための中子の数を減少でき、鋳
造が容易になるとともに、吸気系の組立作業も容
易になる。したがつて、全体として製造が容易か
つ安価になる、という効果が得られる。
(実施例) 図に示されたエンジン1はシリンダボア2aを
有するシリンダブロツク2と、該シリンダブロッ
ク2の上部に取付けられたシリンダヘッド3と、
シリンダボア2a内に往復運動自在に配置された
ピストン4とを有し、シリンダヘツド3の内側に
燃焼室5が形成されている。シリンダヘツド3に
は吸気ポート6および排気ポート7が形成され、
吸気ポート6には吸気弁8が排気ポート7には排
気弁9がそれぞれ設けられている。吸気ポート6
には吸気通路10が接続されている。この吸気通
路10は、一体鋳造物からなる下流側ブロツク1
1と、同じく一体鋳造物からなる上流側ブロツク
12内に連続して形成され、上流側の端部にはサ
ージタンク13が設けられる。さらに、吸気通路
10の中間部には開口14を介して拡大室15が
接続され、この開口14には制御弁16が設けら
れている。
第1図に示すように、吸気通路10は、サージ
タンク13より下流側にU字形の弯曲部10aを
有し、拡大室15は、この弯曲部10aの内側に
あたる部分に配置される。第2図に示すように、
本実施例は4気筒エンジンに関するもので、下流
側ブロツク11は、シリンダブロツク2に取付け
られる取付フランジ11aから延びる4本のパイ
プ部分11bを有し、このパイプ部分11b内
に、それぞれの気筒のための吸気通路10の下流
部分10bが形成される。下流側ブロツク11と
上流側ブロツク12との間の合わせ面は拡大室1
5を横断する方向に形成される。拡大室15は4
本のパイプ部分11bを横切る方向に形成されて
おり、下流ブロツク11の側の合わせ面11cに
は拡大室15の下半部と吸気通路10の下流部分
10bが開口する。
第3図に示すように、上流側ブロツク12は、
下流側ブロツク11の合わせ面11cに対応する
形状の合わせ面12aを有し、内部には吸気通路
10の上流部分10cとサージタンク13が形成
されている。拡大室15の上半部と吸気通路10
の上流部分10cが開口する。拡大室15の上半
部は、合わせ面12aに向つて拡がつた形状を有
し、鋳造にさいして拡大室15の形成のための中
子を必要としない。サージタンク13には吸気入
口17が側部に設けられている。上流側ブロツク
12は、合わせ面12aを下流側ブロツク11の
合わせ面11cに重ねることにより該下流側ブロ
ツク11に取付けられる。このとき、吸気通路1
0の下流部分10bと上流部分10cとは互いに
接続され、拡大室15の上半部と下半部は互いに
接続される。各吸気通路10と拡大室15との間
の制御弁16は、一本の操作ロツド18により互
いに連結され、この操作ロツド18は下流側ブロ
ツク11a一側に突出して、その端部に操作レバ
ー19が取付けられる。また、各吸気通路10の
下流部分10bには燃焼噴射弁20が取付けられ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す垂直断面図、
第2図は上流側ブロツクを取除いて示す平面図、
第3図は上流側ブロツクを下から見た図である。 3……シリンダヘツド、10……吸気通路、1
0a……弯曲部、11……下流側ブロツク、12
……上流側ブロツク、13……サージタンク、1
5……拡大室、16……制御弁、11c,12a
……合わせ面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼室に通じる吸気通路にサージタンクが配置
    され、該サージタンクより下流側の吸気通路に拡
    大室が形成され、この拡大室を前記吸気通路に対
    し開閉する制御弁が設けられたエンジンの吸気系
    構造において、前記サージタンクより下流側の吸
    気通路に弯曲部が形成され、前記弯曲部の内側に
    あたる部分に前記拡大室が配置され、前記拡大室
    を横断する方向に第一の合わせ面をもつた一体鋳
    造部品として、前記サージタンクと前記吸気通路
    の一部および前記拡大室の一部が形成され、前記
    吸気通路の残部および前記拡大室の残部は前記第
    一の合わせ面に突き合わせられる第2の合わせ面
    をもつた形状に形成され、前記拡大室の前記一部
    の形状は前記第一の合わせ面に直角な断面におい
    て前記第一の合わせ面に向つて拡がつていること
    を特徴とするエンジンの吸気系構造。
JP6208385U 1985-04-25 1985-04-25 Expired JPH045693Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208385U JPH045693Y2 (ja) 1985-04-25 1985-04-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208385U JPH045693Y2 (ja) 1985-04-25 1985-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61178030U JPS61178030U (ja) 1986-11-06
JPH045693Y2 true JPH045693Y2 (ja) 1992-02-18

Family

ID=30590959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6208385U Expired JPH045693Y2 (ja) 1985-04-25 1985-04-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045693Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3790992B2 (ja) * 2002-11-20 2006-06-28 愛知機械工業株式会社 インテークマニホールドの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61178030U (ja) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60164619A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH045693Y2 (ja)
JP2932202B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS61157717A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS63215822A (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH0614051Y2 (ja) 内燃機関の吸気マニホルド
JPH0740659Y2 (ja) 内燃機関の可変吸気制御用吸気通路構造
JPH0437254Y2 (ja)
JP3675226B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0523824Y2 (ja)
JP2508369Y2 (ja) 可変吸気装置
JP2951071B2 (ja) 2サイクル多気筒エンジン
JPH041299Y2 (ja)
JPH0343380Y2 (ja)
JP3624540B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0643462Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0121135Y2 (ja)
JPH08100723A (ja) エンジンの吸気管取付構造
JPH04214923A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS61178512A (ja) 内燃機関の排気装置
JPH0649864Y2 (ja) V型多気筒内燃機関の吸気装置
JPH0629559B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS581726U (ja) 排気慣性を利用した内燃機関の排気装置
JPH057492Y2 (ja)
JPS60137108U (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン用マフラ−