JPH0456451A - 電話帳機能付端末装置 - Google Patents

電話帳機能付端末装置

Info

Publication number
JPH0456451A
JPH0456451A JP16608990A JP16608990A JPH0456451A JP H0456451 A JPH0456451 A JP H0456451A JP 16608990 A JP16608990 A JP 16608990A JP 16608990 A JP16608990 A JP 16608990A JP H0456451 A JPH0456451 A JP H0456451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone directory
voice
signal
directory data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16608990A
Other languages
English (en)
Inventor
Mika Kahara
花原 美香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP16608990A priority Critical patent/JPH0456451A/ja
Publication of JPH0456451A publication Critical patent/JPH0456451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 主来上皇剋里丘国 本発明は、電話をかけたい相手の電話番号を忘失したと
きなどに便利に機能する電話帳機能付端末装置に関する
の ′「およびそのi 外出先から電話をかけるとき、その相手の電話番号を記
憶しているときには、なんら問題なく電話をかけること
ができるが、電話番号を忘失したとき、あるいは記憶し
ていないときには、所持しているアドレス手帳等に記入
していである電話番号を見ることになる。また、アドレ
ス手帳を忘れたときには、備品として置かれである電話
帳を見るか、電話番号案内サービスを利用するのが通例
である。
しかしながら、電話帳をみたり、電話番号案内サービス
を利用しても、必要とする電話番号を入手できるとは限
らず、この場合には電話番号を思い出さないかぎり、電
話をかけることはできないことになる。
本発明は上記の事情に鑑み、外出先で以上のような事態
を生じた場合でも、簡単な操作で必要な相手の電話番号
を入手できる電話帳機能付端末装置の提供を目的として
いる。
f   ”° るための 本発明に係る電話帳機能付端末装置は、上記の課題を解
決するために、送られてきた発呼信号を検知して自動で
回線を接続する手段と、発信側から送られてくる信号を
検知する手段と、所定の信号を検知したときには、予め
登録されている電話帳データを音声で発信側に送出する
手段とを備えていることを特徴としている。
作−一一朋 上記の構成によれば、外出先で相手先の電話番号を忘失
したような場合でも、簡単な操作で必要な相手先の電話
番号を入手できる。
即ち、例えば、当該電話帳機能付端末装置を自宅に配し
、必要な相手先の電話番号を記憶させておくと共に、電
話帳機能を開始させる信号を設定しておき、更に、留守
番モードにしておく。そして、外出先から自宅に電話を
かけ、回線が開かれた後、所定のDTMF信号を送るこ
とにより、該端末装置は当該DTMF信号を検出し、記
憶している電話帳データを音声で発信側に送出するので
、外出先に居ながらにして必要な相手先の電話番号を入
手することができる。
!−旌−桝 本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
第1図は本発明に係る電話帳機能付電話の概略の回路構
成を示すブロック図であり、該電話装置は、ハツトセッ
ト5、スピーチ回路6、信号分離電源回路7、フックス
イツチ8、過電圧保護回路9、リンガ−発生回路10、
ベル11、制御部14、テンキー15、音声合成部16
、電話帳データ記憶部21、および信号判別回路22を
備えて構成されている。
過電圧保護回路9は局線を通して過電圧が入力した場合
に電話機を保護する回路、フンクスイ・ンチ8はハンド
セット5の持ち上げ下げにより或いは制御部14からの
指令によりオン・オフ切り換えられるスイッチで、オフ
フックにより局線とハツトセット5とがつながり、オン
フ・ンクにより局線とリンガ−発生回路10とつながる
。リンガ−発生回路10は局線着信があると作動してベ
ル11を鳴動させる回路である。
信号分離電源回路7は送話者の音声が通話回路を経て自
分の受話器に戻ってくるのを防止する回路である。スピ
ーチ回路6は通常の通話モードのときはハンドセット5
と局線とを接続し、電話帳機能モードのときは、音声合
成部16を局線と接続する。
音声合成部16は、電話帳データ記憶部21に記憶され
ている電話帳データ(電話番号および相手先名)に基づ
き制御部14が送出してくる信号を音声化するためのも
のである。
信号判別回路22は、遠隔操作において、外出先の電話
機から人力されたキーのDTMF信号を判別してその判
別結果を制御部14に出力するものである。
第2図は、電話帳機能を含む受信処理を示すフローチャ
ートである。まず、着信があるか否かを判断しくSl)
、着信がなければ終了する一方、着信があれば、留守番
電話モードか否かを判断する(S2)。留守番モードで
なければ通常通りの受信動作に入る(S3)一方、留守
番モードであれば、所定時間内に所定のDTMF信号が
送られてきたか否かの判別を行う(S4)。所定のDT
MF信号が検知されなければ、留守番電話受信を実行す
る(S5)一方、検知されたならば、電話帳機能処理を
実行する(S6)。
第3図は、電話帳機能処理の具体的内容を示すフローチ
ャートである。まず、所定時間内に、発信側からテンキ
ーに対応したDTMF信号が送られたか否かを判断しく
5ll)、あればそのDTMF信号が示す番号に対応し
て格納されている電話帳データ、即ち5番のテンキーが
押されたならば第5番目のエリアに格納されている相手
先名とその電話番号を読み出し、音声で発信側に送出す
る(312)。次いで、繰り返し要求があるか否かを判
断しく513)、あればステップ11に進む一方、なけ
れば終了する。繰り返し要求があるか否かは、例えば、
その要求を示す信号を#キーに対応するDTMF信号と
取決め、所定時間内に#キーに対応するDTMF信号が
検出されたか否かで判断することができる。
一方、ステップ11において、DTMF信号が検出され
なかったならば、i=0としく314)、i番目に格納
されている電話帳データである相手先名およびその電話
番号を読み出し、音声で発信側に送出する(S15)。
次に、ストップ要求があるか否かを判断する(S16)
。この判断は、例えば、その要求を示す信号を*キーに
対応するDTMF信号と取決め、所定時間内に*キーに
対応するDTMF信号が検出されたか否かで判断するこ
とができる。
ストップ要求があれば、所定時間内に発信側からテンキ
ーに対応したDTMF信号が送られたか否かを判断しく
517)’、あればステップ12に移行する。
一方、ストップ要求がなければ、iに1を加算しく51
B)、当該i番目に電話帳データがあるか否かを判断す
る(S19)。電話帳データがないときは、ステップ1
7に移行する一方、電話帳データがあるときは、ステッ
プ15に進む。
本実施例では、以上のように、発呼側より指定された番
号の電話帳データを音声で送出する処理と、0番から順
に電話帳データを音声で送出する処理とを併有している
。従って、必要な相手先の電話帳データが概ね何番目に
あるかを記憶しているときにおいては前者の処理を選ん
で時間短縮を図ることができ、全く記憶していないとき
には後者の処理を選ぶことで、一つ一つの電話帳データ
を順に聞き取っていくことができる。
なお、本実施例では、音声合成部16により、電話帳デ
ータ記憶部21に記憶されている内容に基づき制御部1
4が送出してくる信号を音声化するようにしているが、
電話番号等をメモリICに音声で直接記憶させたり、テ
ープに録音しておくようにしてもよいものである。これ
らの場合には、一つの電話帳データと次の一つの電話帳
データとの間に無録音部を設け、この無録音部を検知す
ることで何番目の電話帳データかを判断することができ
る。また、本実施例では、端末装置として電話機を示し
たが、ファクシミリ装置としてもよいものである。
主里坐四来 以上の本発明によれば、外出先で相手先の電話番号を忘
失したような場合でも、簡単な操作で必要な相手先の電
話番号を入手できるという効果を4゜ 奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示すものであ
って、第1図は電話機の概略構成を示すブロック図、第
2図は受信処理を示すフローチャート、第3図は電話帳
機能処理を示すフローチャートである。 第2図 14・・・制御部、16・・・音声合成部、21・・・
電話帳データ記憶部、22・・・信号判別回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送られてきた発呼信号を検知して自動で回線を接
    続する手段と、発信側から送られてくる信号を検知する
    手段と、所定の信号を検知したときには、予め登録され
    ている電話帳データを音声で発信側に送出する手段とを
    備えていることを特徴とする電話帳機能付端末装置。
JP16608990A 1990-06-25 1990-06-25 電話帳機能付端末装置 Pending JPH0456451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16608990A JPH0456451A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 電話帳機能付端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16608990A JPH0456451A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 電話帳機能付端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0456451A true JPH0456451A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15824790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16608990A Pending JPH0456451A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 電話帳機能付端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0456451A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4323871A1 (de) * 1993-07-16 1995-01-19 Deutsche Bundespost Telekom Verfahren und Vorrichtung zur Weitermeldung bei einem Anrufbeantworter eingegangener Nachrichten

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4323871A1 (de) * 1993-07-16 1995-01-19 Deutsche Bundespost Telekom Verfahren und Vorrichtung zur Weitermeldung bei einem Anrufbeantworter eingegangener Nachrichten
DE4323871B4 (de) * 1993-07-16 2007-03-22 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zur Weitermeldung bei einem Anrufbeantworter eingegangener Nachrichten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5526403A (en) Wireline interface for cellular telephone
US5903628A (en) Caller information (CLID) controlled automatic answer feature for telephone
JPH04344756A (ja) 電話装置
JP4183912B2 (ja) ワイヤレス通信装置内での情報の記録および処理のためのシステムおよび方法
GB2328835A (en) Remote access to telephone numbers stored in a telephone set
US5909647A (en) Portable telephone system with telephone answering device
JPH0456451A (ja) 電話帳機能付端末装置
JP2710122B2 (ja) 通信制御装置
KR930009849B1 (ko) 부재시 수신 다이얼 디지트를 저장하는 전화장치 및 그 제어방법
KR940005527B1 (ko) 자동 응답 전화기에 있어서 전화번호 음성확인 방법
KR100296986B1 (ko) 단축다이얼링방법
KR100352266B1 (ko) 전화기의 착신자 통화방법
KR930009850B1 (ko) 기억 전화번호의 표시 및 자동 다이얼링 방법
KR970068400A (ko) 키폰 주장치에서 외부 호출자 연락처 메모리 방법
JP4221779B2 (ja) 子機
JP3130378B2 (ja) 電話機
JP3050057B2 (ja) 電話装置
KR19990016019A (ko) 음성 메시지 예약 송신 방법
JPH0292140A (ja) 電話装置
JPH09153937A (ja) 留守番電話装置
JPH01245665A (ja) ファクシミリ装置
JP2003087393A (ja) 電話装置及びその電話番号登録方法
JPH06311235A (ja) 電話交換機
JPH06269037A (ja) コードレス電話装置
JP2001069539A (ja) ダイレクトインダイヤル制御方法及びダイレクトインダイヤル制御機能付きボタン電話装置