JPH045620A - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置

Info

Publication number
JPH045620A
JPH045620A JP2105189A JP10518990A JPH045620A JP H045620 A JPH045620 A JP H045620A JP 2105189 A JP2105189 A JP 2105189A JP 10518990 A JP10518990 A JP 10518990A JP H045620 A JPH045620 A JP H045620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
light
picture elements
pixel
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2105189A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Kumatoriya
昭彦 熊取谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2105189A priority Critical patent/JPH045620A/ja
Publication of JPH045620A publication Critical patent/JPH045620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光電変換装置に係り、特にイメージセンサへ
の入射光を調節可能な光電変換装置に関するものである
[従来の技術] 従来から、入射光をイメージセンサに照射させ、入射光
に対応した電気信号を取り出し、画像を得る光電変換装
置が用いられている。イメージセンサは、通常、画素と
呼ばれる単位を水平方向、垂直方向にいくつか並べ、画
素毎の入射光に対する電気信号から画像を形成している
。例えば、水平二画素×垂直二画素からなるイメージセ
ンサは後述する第3図に示すような画素構成となる。
イメージセンサの画素数は、解像度と密接な関係にある
ので、近年多画素化が進み、数百万画素のイメージセン
サも報告されている。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、同一のチップサイズで、イメージセンサ
の多画素化を進めると、単に一画素当りの面積が小さ(
なるだけでな(、開口面積に対する配線等の不感部分の
面積の割合が太き(なり、イメージセンサの感度を著し
く下げる問題が生じる。そのため、配線幅をより細くし
て感度の低下を少しでも押えなければならなかった。
しかしながら、かかる配線幅の縮小及び画素数の増加に
よって欠陥画素が一チツプに含まれる確率は高(なり、
チップの歩留りを下げることとなっていた。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記問題点を鑑みてなされたものであって、イ
メージセンサへの入射光を液晶マスクを通して入射させ
、この液晶マスクのマスクパターンを電気的に切り換え
ることにより前記イメージセンサへの入射光を調節する
ことを特徴とする。
[作 用] 本発明は、イメージセンサの光入射側に液晶を用いたマ
スクを設け、この液晶マスクによってイメージセンサの
各画素に入射する光の透過、遮断制御を行い、入射光の
光照射領域を調節することにより、イメージセンサの感
度を下げることなく解像度を上げようとするものである
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は、本発明の光電変換装置の構成を示す概略的説
明図である。
第1図において、1は入射光を調節する液晶マスク、2
はイメージセンサである。イメージセンサ2に入射する
光は、液晶マスク1を通して入射する。
第2図は、イメージセンサの一画素に相当する部分の液
晶マスク1のパターン構成図である。
第2図に示すように、イメージセンサ2の一画素に相当
する液晶マスク1のパターン構成部3は、領域11,1
2,21.22の凹領域に分けられており、各領域11
,12,21.22を独立してON、OFF制御するこ
とにより、所望の領域について独立に光の透過または遮
断制御を行うことができ、イメージセンサ2の一画素に
入射する光を部分的又は全体的に透過または遮断をさせ
ることができる。
第3図は、本発明の第1実施例のイメージセンサ2の水
平二画素X垂直二画素の画素配列を示す構成図である。
第4図は、上記イメージセンサ2の水平二画素×垂直二
画素に相当する部分の液晶マスク1のパターンを示す構
成図である。
第3図に示すように、イメージセンサ2の画素構成部4
は、水平二画素×垂直二画素に構成された画素6〜9か
ら構成され、第4図に示すように、イメージセンサ2の
水平二画素×垂直二画素に相当する部分の液晶マスクl
のパターン構成部5は、領域11〜44から構成される
。画素6〜9の水平方向の長さ及び垂直方向の長さは、
それぞれ領域11〜44の水平方向の長さの二倍、垂直
方向の長さの二倍となっている。
なお、領域Ll、12,21.22は画素6に対応し、
領域13,14,23.24は画素7に対応し、領域3
1,32,41.42は画素8に対応し、領域33,3
4,43.44は画素9に対応している。
今、液晶マスク1のパターン構成部5の領域11.13
,31.33をON状態(光の透過状態)とし、その他
の領域をOFF状態(光の遮断状態)とすると、第5図
に示すように、イメージセンサ2の画素構成部4の各画
素6,7,8.9には、液晶マスク1のパターン構成部
5の領域11.13,31.33を透過した光のみが照
射され(図中、画素領域6+、7+、8+、9(が光照
射領域)、各画素6,7,8.9からは画素領域6、.
7、.8、.9 、からの光信号が出力される。
液晶マスク1のパターン構成部5の領域において、順次
、例えば領域11,13,3]、、33−領域12,1
4,32,34→領域21,23゜41.43→領域2
2,24,42.44のように、光の透過する領域をず
らしていけば、水平二画素×垂直二画素のイメージセン
サ2を使って、水平二画素X垂直二画素のイメージセン
サと同等の光信号を読み出すことができる。
このように液晶マスクlを用いることにより、従来の画
素より4倍大きい画素を使って、従来の画素と同程度の
解像度を達成でき、感度も配線部分が減るので上げるこ
とかできる。また、1画素が4倍になるので製造も容易
となる。
第6図は、本発明の第2実施例のイメージセンサの画素
配列を示す構成図である。
第6図に示すように、本実施例のイメージセンサ2の画
素構成部6の画素16,17,18,19.26,27
,28.29は、各々水平方向ピッチに対し、垂直方向
ピッチが2倍である1画素である。前述した第4図の液
晶マスク1のパターン構成部5の各領域について、画素
16には領域11.21が対応し、画素17には領域1
222が対応し、画素18には領域13.23が対応し
、画素19には領域14.24が対応している。また同
様にして、画素26には領域3141が対応し、画素2
7には領域32.42が対応し、画素28には領域33
.43が対応し、画素29には領域34.44が対応し
ている。
本実施例では、第4図に示した液晶マスク1のパターン
構成部5の制御は、領域11,12,13.14及び領
域31,32,33.34をON状態(光の透過状態)
とし、領域21;22 23.24及び領域41,42
,43.44をOFF状態(光の遮断状態)として、第
7図に示すように、イメージセンサ2の画素構成部6の
画素の上半分は光を透過させ、下半分は遮光する第1の
制御と、ON状態(光の透過状態)とOFF状態(光の
遮断状態)とを反転させて、第8図に示すように、イメ
ージセンサ2の画素構成部6の画素の上半分は遮光し、
下半分は光を透過させる第2の制御を行う。
イメージセンサの光電変換動作において、第1フイール
ドでは、液晶マスク1のパターン構成部5の前記第1の
制御を行い、第2フイールドでは液晶マスク1のパター
ン構成部5の前記第2の制i卸を行う。
第1フイールドでは、画素16.17,18゜19から
は、それぞれ領域11,12,13.14を透過した光
による光信号のみが取り出せ、また、画素26,27,
28.29からは、それぞれ領域31,32,33.3
4を透過した光による光信号のみが取り出せる。第2フ
イールドでは、画素16.17,18.19からは、そ
れぞれ領域21,22,23.24を透過した光による
光信号のみが取り出せ、また、画素262728.29
からは、それぞれ領域41,4243.44を透過した
光による光信号のみが取り出せる。
このように液晶マスクlのパターン構成部5のパターン
をフィールド毎に切り換えてやれば、各々水平方向ピッ
チに対し、垂直方向ピッチが2倍である水平四画素X垂
直二画素のイメージセンサを使って、水平四画素×垂直
四画素のイメージセンサと同等の光信号を読み出すこと
ができる。
イメージセンサ2の画素構成部6でこのような飛び越し
走査をするためには、外部回路を付加させてやればよい
。液晶マスクの使用によって容易に高感度にインターレ
ース動作を行なうことができる。
第9図は、本発明を適用した固体撮像装置の概略的構成
図である。
同図において、光センサがエリア状に配列された撮像素
子201は、垂直走査部202及び水平走査部203に
よってテレビジョン走査が行なわれる。
水平走査部203から出力された信号は、処理回路20
4を通して標準テレビジョン信号として出力される。
垂直および水平走査部202及び203の駆動パルスφ
□8.φH1,φ8□、φvs、 φ9..φv2等は
ドライバ205によって供糸合される。またドライバ2
05はコントローラ206によって制限される。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明の充電変換装置によ
れば、イメージセンサの光入射側にl夜晶マスクを置き
マスクパターンを適当に切り換えることにより、画素数
を増したのと同じ出力が取り出せるので感度の低下を最
小限に抑え高解像度化が達成できる。その場合イメージ
センサの1画素は大きいので製造が容易であり、コスト
低下が期待できる。
また、実施例2の場合のように、従来外部で加算してい
たものをセンサー内で加算したのと同様の信号を得るこ
とができるので、外部回路を容易にすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の光電変換装置の構成を示す概略的説
明図である。 第2図は、イメージセンサの一画素に相当する部分の液
晶マスク1のパターン構成図である。 第3図は、本発明の第1実施例のイメージセンサ2の水
平二画素×垂直二画素の画素配列を示す構成図である。 第4図は、上記イメージセンサ2の水平二画素X垂直二
画素に相当する部分の液晶マスク1のパターンを示す構
成図である。 第5図は、第1実施例のイメージセンサ上の光照射状態
を示す説明図である。 第6図は、本発明の第2実施例のイメージセンサの画素
配列を示す構成図である。 第7図及び第8図は、それぞれ第2実施例のイメージセ
ンサ上の光照射状態を示す説明図である。 第9図は、本発明を適用した固体撮像装置の概略的構成
図である。 は液晶マスク1のパターン構成部、4.6はイメージセ
ンサ2の画素構成部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イメージセンサへの入射光を液晶マスクを通して
    入射させ、この液晶マスクのマスクパターンを電気的に
    切り換えることにより前記イメージセンサへの入射光を
    調節することを特徴とする光電変換装置。
JP2105189A 1990-04-23 1990-04-23 光電変換装置 Pending JPH045620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105189A JPH045620A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 光電変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105189A JPH045620A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 光電変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH045620A true JPH045620A (ja) 1992-01-09

Family

ID=14400729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2105189A Pending JPH045620A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 光電変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045620A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7888626B2 (en) 2005-05-23 2011-02-15 Qinetiq Limited Coded aperture imaging system having adjustable imaging performance with a reconfigurable coded aperture mask
US7923677B2 (en) 2006-02-06 2011-04-12 Qinetiq Limited Coded aperture imager comprising a coded diffractive mask
US7969639B2 (en) 2006-02-06 2011-06-28 Qinetiq Limited Optical modulator
US8017899B2 (en) 2006-02-06 2011-09-13 Qinetiq Limited Coded aperture imaging using successive imaging of a reference object at different positions
US8035085B2 (en) 2006-02-06 2011-10-11 Qinetiq Limited Coded aperture imaging system
US8068680B2 (en) 2006-02-06 2011-11-29 Qinetiq Limited Processing methods for coded aperture imaging
US8073268B2 (en) 2006-02-06 2011-12-06 Qinetiq Limited Method and apparatus for coded aperture imaging
US8229165B2 (en) 2006-07-28 2012-07-24 Qinetiq Limited Processing method for coded aperture sensor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7888626B2 (en) 2005-05-23 2011-02-15 Qinetiq Limited Coded aperture imaging system having adjustable imaging performance with a reconfigurable coded aperture mask
US7923677B2 (en) 2006-02-06 2011-04-12 Qinetiq Limited Coded aperture imager comprising a coded diffractive mask
US7969639B2 (en) 2006-02-06 2011-06-28 Qinetiq Limited Optical modulator
US8017899B2 (en) 2006-02-06 2011-09-13 Qinetiq Limited Coded aperture imaging using successive imaging of a reference object at different positions
US8035085B2 (en) 2006-02-06 2011-10-11 Qinetiq Limited Coded aperture imaging system
US8068680B2 (en) 2006-02-06 2011-11-29 Qinetiq Limited Processing methods for coded aperture imaging
US8073268B2 (en) 2006-02-06 2011-12-06 Qinetiq Limited Method and apparatus for coded aperture imaging
US8229165B2 (en) 2006-07-28 2012-07-24 Qinetiq Limited Processing method for coded aperture sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050225655A1 (en) Solid-state color image pickup apparatus with a wide dynamic range, and digital camera on which the solid-state image pickup apparatus is mounted
US9338341B2 (en) Image pickup apparatus capable of reading proper functional pixels when image signals are mixed or skipped and are read out, and method of controlling the same
US5369266A (en) High definition image pick-up which shifts the image by one-half pixel pitch
US20060055800A1 (en) Adaptive solid state image sensor
US20070029465A1 (en) Pixel driving circuit and method of driving the same
US20130033631A1 (en) Solid-state imaging device and imaging device
CN101908549B (zh) 固体摄像器件、固体摄像器件制造方法及电子装置
US11616934B2 (en) Image sensor
CN102082158A (zh) 固态成像设备和电子设备
JPH045620A (ja) 光電変換装置
US6437307B1 (en) Image detection member and assembly of image detection members
WO2021256162A1 (ja) 撮像素子、撮像装置及び撮像システム
JPH10285476A (ja) 撮像システム
US20220344389A1 (en) Image sensor
US11394935B2 (en) Pixel array for reducing image information loss and image sensor including the same
JP2005286115A (ja) 光電変換膜積層型固体撮像装置及びその駆動方法並びにデジタルカメラ
JP2004328737A (ja) 画像センサアレイ
CN113141475A (zh) 成像系统及像素合并方法
JPH0516939B2 (ja)
US6812963B1 (en) Focus and exposure measurement in digital camera using charge binning
JPS62104074A (ja) 固体撮像素子
US11689823B2 (en) Image sensing device and operating method thereof
JP2872237B2 (ja) 固体撮像装置
WO2023199560A1 (ja) 撮像装置およびカメラシステム
JP2569045B2 (ja) 固体撮像装置